シモヘイヘ「めちゃくちゃ遠くから狙撃できます」現代の高性能銃をもった素人「余裕で越えます」←これ

1 : 2020/06/12(金) 10:47:10.258 ID:ntMwP5Lwd
せやろか
2 : 2020/06/12(金) 10:48:25.429 ID:z+n5sQ4I0
高性能のは高いから素人には触らせん
3 : 2020/06/12(金) 10:48:51.119 ID:DFy9L9U+0
余裕で超えますってなに?
4 : 2020/06/12(金) 10:48:51.339 ID:pWI3vylnd
素人なら高性能な銃撃っても狙撃は当たらない
フルセットのM200なら当たるかもしれんけど
5 : 2020/06/12(金) 10:49:14.186 ID:fwvOYOq70
すでしね
6 : 2020/06/12(金) 10:49:14.687 ID:H9p1YZpq0
デモへいへが現代の銃使ったらもっと伸びるよね
7 : 2020/06/12(金) 10:49:58.075 ID:DOvWvvNB0
ヘイへをスナイピングだけだと思うのが間違い
8 : 2020/06/12(金) 10:50:38.359 ID:X+InU3pH0
俺のシメヘイヘも百発百中
9 : 2020/06/12(金) 10:51:38.030 ID:XWmjdzXjd
志茂さんはサブマシンガンかなんかでも無双してたって記事読んだことあるわ
11 : 2020/06/12(金) 10:52:05.018 ID:ANYI9DXH0
>>9
むしろサブマシンガンのほうが殺害数多かったりする
10 : 2020/06/12(金) 10:51:55.166 ID:/0MxkZPI0
巣で4ねクズ
12 : 2020/06/12(金) 10:52:13.348 ID:p2nxqKYN0
ヘイへさん確かスナイパーライフルじゃなかったんだよね
13 : 2020/06/12(金) 10:52:25.425 ID:xAyXMxOo0
この人ノンスコじゃなかったっけ
32 : 2020/06/12(金) 11:03:08.937 ID:NPwGb1Ned
>>13
うん、スコープが反射でキラキラすると敵に居場所がバレるからノンスコープ
14 : 2020/06/12(金) 10:52:59.314 ID:iBguYi0j0
でもハユハは指揮と偽装もできるしなによりタフじゃん
15 : 2020/06/12(金) 10:53:13.806 ID:F4yqtfRAd
ノンスコでも200メートルなら天候悪すぎない限り当たるよ
16 : 2020/06/12(金) 10:53:40.262 ID:UFW0FEn00
せやろかってなんだよ
17 : 2020/06/12(金) 10:53:43.314 ID:W7JSGiMud
素人「これどうやって使うの?」
18 : 2020/06/12(金) 10:53:45.748 ID:zCp0Js1Rp
競技射撃ならいざ知らず戦場やぞ
19 : 2020/06/12(金) 10:54:18.572 ID:hsWSM0wz0
核ミサイル発射ボタン持ってるやつ「なんか言ったか?」
20 : 2020/06/12(金) 10:54:31.463 ID:M5hlkaOO0
スナイパーは過酷な環境で待機できるかもあるから
素人には無理
21 : 2020/06/12(金) 10:55:02.508 ID:f/6Jdx/h0
何百人も殺したけど天寿まっとうした人
22 : 2020/06/12(金) 10:55:08.845 ID:ZuNE6apa0
シモ・ヘイヘって遠距離からのスナイパー像で語られるけどぶっちゃけこの人はそこが凄い訳じゃないぞ
寧ろ交戦距離的には当時の常識の範囲内
アイアンサイトだったってのも別におかしくなかったりする
この人の凄い所は速く撃つ技術とそれを当てる技術が振り切ってた所
スナイパーってより純粋な意味での銃の達人
33 : 2020/06/12(金) 11:04:04.893 ID:NPwGb1Ned
>>22
居場所を変えつつ特定されない動きもしてたんだぞ
34 : 2020/06/12(金) 11:05:37.148 ID:ZuNE6apa0
>>33
だからもっというと凄まじい兵士・戦士・戦闘力おばけ
23 : 2020/06/12(金) 10:55:29.260 ID:l+3bBGD7a
天候関係なく当てるおかしい奴
24 : 2020/06/12(金) 10:56:05.241 ID:p2nxqKYN0
あとめっちゃブサイクだったらしいじゃん
25 : 2020/06/12(金) 10:56:50.735 ID:hSlgf3b/0
オリンピックの射撃みたいのやったら無双なのかな?
26 : 2020/06/12(金) 10:56:59.239 ID:jHAuVkh5D
今のコンピュータ制御の狙撃銃で・・・
動いてる相手の予測射撃ってやんのか?

この前、オートエイム機能つきARが現実でもついにきちゃったか~ってのあったが
あれは近距離で発射と着弾に時間差ないからこその機能だろうし

27 : 2020/06/12(金) 10:57:47.907 ID:4etz8Mto0
ロシア人の女スナイパーの話も面白い
SVT40使ってた人
28 : 2020/06/12(金) 10:58:42.224 ID:b9xAnaHRr
吐息を消すために口に雪入れて待機してても低体温症にならないのってすごくない?
29 : 2020/06/12(金) 10:58:51.264 ID:rj3oUUmO0
ヘイヘっちは狙撃だけじゃないから
30 : 2020/06/12(金) 11:00:02.863 ID:pOexbeXF0
ヘモ・ヘイヘ(´ω`)
31 : 2020/06/12(金) 11:01:23.550 ID:gxcwe+cba
素人(斥候兵科教育課程を全てを優秀な成績で修めた軍人)
35 : 2020/06/12(金) 11:05:51.370 ID:hhPm/QJm0
実際どうなの?
最近の狙撃銃って素人でも百発百中とかできるの?
37 : 2020/06/12(金) 11:07:28.060 ID:gxcwe+cba
>>35
自衛隊のボンクラどもをみる限りそれは無理だろ
アメリカのオートアイム銃使えばいけるかもわからん
44 : 2020/06/12(金) 11:09:46.795 ID:ZuNE6apa0
>>37
自衛隊員が初めての射撃で「当てても外しても不思議はない」って設定でアイアンサイトで撃つ距離が300メートル
ヘイヘが戦った距離もそこらへん
最長でも450メートル無いくらいじゃ無かったかな
48 : 2020/06/12(金) 11:12:46.763 ID:pWI3vylnd
>>37
お前よりは当たる
38 : 2020/06/12(金) 11:07:44.704 ID:ZuNE6apa0
>>35
ちゃんとした照準器載ってればヘイヘが戦った距離までならなんとか
余裕で超えられるって事は無いんじゃないかな
40 : 2020/06/12(金) 11:08:04.281 ID:efcQtBZ7p
>>35
無理じゃね?

自分が高性能銃持って戦場で戦えと言われても勝てると思えないわ

36 : 2020/06/12(金) 11:06:44.118 ID:eZbBEDzDd
キルレすごそう
39 : 2020/06/12(金) 11:08:02.339 ID:jsjm9QNza
アゴ吹っ飛ばされて96まで生きたんか
41 : 2020/06/12(金) 11:08:32.852 ID:cgdmlMmi0
ぼくのシモヘイヘもだいかつやくです!
42 : 2020/06/12(金) 11:08:45.629 ID:7KFbHXn/0
お前らってこういうのは鵜呑みにするよな
45 : 2020/06/12(金) 11:10:50.669 ID:NPwGb1Ned
>>42
と言われても事実かどうかを調べようがないんだし事実として語るしかなくね?
47 : 2020/06/12(金) 11:11:53.437 ID:ZuNE6apa0
>>45
調べ様はあるだろ記録を信じるんだ
43 : 2020/06/12(金) 11:09:33.919 ID:KsHErIeZ0
はいキモさ断トツトップのキモヲタのミリオタスレ来ました
さあ今日はどんなキモい議論を繰り広げてくれるのでしょうか
49 : 2020/06/12(金) 11:15:04.499 ID:gZrxCnAB0
>>43
日本語が不自由
46 : 2020/06/12(金) 11:11:49.825 ID:q0SZC82jF
超えたら当たってないのでは
50 : 2020/06/12(金) 11:17:36.081 ID:z9hhJgA8d
ヘイヘはスコープ使わないから場所特定できないんじゃね?
51 : 2020/06/12(金) 11:19:03.072 ID:ZuNE6apa0
>>50
銃声とマズルフラッシュでも大体の位置知られちゃうから最近の狙撃手はサプレッサー必須という

コメント

タイトルとURLをコピーしました