
シビライゼーション6やってんだけど戦争に勝てない

- 1
「名古屋名物」、何もなかった1 : 2025/05/17(土) 15:58:41.46 ID:DZb++pMu0 味噌うどん←伊勢うどん盗んできた ひつまぶし←うなぎは静岡県で食ったほうが安くて美味い 台湾ラーメン←台湾の担仔...
- 2
【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か…6人が搬送 久美浜湾1 : 2025/05/17 14:00:24 ??? 京丹後市の久美浜湾で開催されていたカヌー大会で、17日午前、カヌー90艇が転覆する事故が発生しました。 午前10時10分頃、京都府京丹後市久美...
- 3
筋肉弁護士男「100%中居正広は負ける」 守秘義務解除しても刑事裁判で刑務所行きリスクを負う1 : 2025/05/17(土) 15:30:00.38 ID:sLc6rBWZ0 弁護士の桜井ヤスノリ氏が13日、 自身の公式YouTube『筋肉弁護士桜井ヤスノリー法律の裏側ー』を更新。 元フ...
- 4
抹茶がイギリスで大ブーム 売上が紅茶を超える店も1 : 2025/05/17(土) 15:00:28.35 ID:P6YNP4jb0 イギリスでは嗜好品の飲み物として紅茶やコーヒーが主流ですが、いま日本の抹茶が大ブームとなっています。 【映像】フ...
- 5
孤独のグルメ(メキシコ版)にありがちな内容1 : 2025/05/17(土) 14:37:17.99 ID:LRTrcoLu0 肉料理が多い 2 : 2025/05/17(土) 14:38:30.75 ID:2Q/2B9qq0 女店員のケツ...
- 6
【神奈川】中学2年の少年(13)が運転していたバイクが交差点で軽自動車と衝突し少年が意識不明の重体 横浜市1 : 2025/05/17 13:21:48 ??? 神奈川・横浜市で17日未明、13歳の中学2年の少年が運転していたバイクが軽自動車と衝突し、少年は意識不明の重体です。 17日午前1時ごろ、横浜...
- 7
【バカの国】アメリカ国土安全保障省、移民が米国市民権かけて争うリアリティー番組を企画1 : 2025/05/17(土) 14:43:14.54 ID:36IfFr/A0 移民が米市民権かけて争うリアリティー番組 国土安全保障省が検討(AFP=時事) https://news.yah...
- 8
フジ社長 中居氏側の反論は「承知している」「第三者委員会の調査方法や内容は独立したもの…コメントを出す立場ではございません」1 : 2025/05/17(土) 14:32:00.97 ID:33UFgc7T9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dca24394f7f10ccceb8c95...
- 9
【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報1 : 2025/05/17(土) 14:28:29.15 ID:jvm/1n4l9 京丹後市の久美浜湾で開催されていたカヌー大会で、17日午前、カヌー90艇が転覆する事故が発生しました。 午前10...
- 10
ニューオーリンズの刑務所、囚人達がトイレを外して大脱走1 : 2025/05/17(土) 13:58:50.09 ID:i7xrzwFj0 米南部ニューオーリンズの刑務所 殺人犯ら囚人10人が脱獄 うち2人は身柄拘束 アメリカ南部ニューオーリンズの刑務...
- 11
【動画あり】大阪万博の協会スタッフが女性の胸を触っている動画が拡散されている模様1 : 2025/05/17(土) 13:02:44.34 ID:0OP3VQcZ0 いま「赤旗」が面白い大阪関西万博群を抜く追及 しんぶん赤旗 https://www.jcp.or.jp/akah...
- 12
中居正広「合意の上での性行為だったと認識している」1 : 2025/05/17(土) 14:09:43.31 ID:ypO5bEvZ0 じゃあなんで引退したんや 2 : 2025/05/17(土) 14:10:21.35 ID:GdSv6dhy0 ...
- 13
松田聖子とかいう日本史上最高のアイドル1 : 2025/05/17(土) 14:06:04.36 ID:/6kqYMm/M このそびえ立つ壁を越えるアイドルは日本に生まれそうにない 2 : 2025/05/17(土) 14:06:45....
- 14
元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減大量売れ残りで翌日再販の苦境元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減大量売れ残りで翌日再販の苦境 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 顔面キムチレッド速報
- 16
松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」 好きなニュースまとめ

- 1 : 2023/02/07(火) 20:54:13.46 ID:5cFBWP3ga
- 3 : 2023/02/07(火) 20:56:58.81 ID:Ybppktwx0
- 総督配置しろよ
足りなきゃモニュメント建てて改宗しろ - 4 : 2023/02/07(火) 20:57:05.21 ID:gzlLyQVlM
- 反乱起きる前に電撃作戦で文明滅ぼせ
- 6 : 2023/02/07(火) 20:59:51.17 ID:gYK4GYzh0
- 序盤弓量産して隣の文明潰して後は流れで制覇か科学たまに外交勝利ってパターンばっかりだわ
- 7 : 2023/02/07(火) 20:59:56.98 ID:5cFBWP3ga
- >5
なるほど~ - 8 : 2023/02/07(火) 21:00:11.32 ID:fxJ2PbvU0
- 今の時代あからさまに戦争始めた時点で負けだから
- 11 : 2023/02/07(火) 21:01:13.02 ID:LMWgu1/r0
- >>8
文明レベルがまだ互いに中世暗黒時代なのに負けることに納得いかないんですがそれは - 9 : 2023/02/07(火) 21:00:18.20 ID:RVGNTDsZ0
- なんかエジプトみたいな奴にボコされて辞めた
- 10 : 2023/02/07(火) 21:01:11.93 ID:QsvONsLk0
- 最低難易度でやれよ
- 12 : 2023/02/07(火) 21:04:33.69 ID:ivVkjtiF0
- 単なるパターンゲーだろ
パターン覚えずにプレイするのは定跡を知らずに将棋を指すもの。それだとイージーすら無理だわ - 14 : 2023/02/07(火) 21:07:36.34 ID:ykDLPV1k0
- これすげえやりたくて
でも難し過ぎだよね - 15 : 2023/02/07(火) 21:14:06.27 ID:bBMqgg8B0
- AIが雑魚すぎて3回で飽きた。
戦力差あるのに仕掛けてくる雑魚、戦闘ユニット全く生産してないのに後進国雑魚。
1番ダメなのは行動予約出来ないこと。毎ターン地形改善クリックとか何で超劣化してんだよ。
civ4は奇跡だったのか? - 16 : 2023/02/07(火) 21:23:45.35 ID:EQexz0ul0
- 文化征服みたいな縛りプレイ?
- 17 : 2023/02/07(火) 21:24:40.79 ID:V3D9PgOKa
- 6は都市出しゲーだからな
全力でユニット作りまくって文化施設は奪えばいい - 18 : 2023/02/07(火) 21:31:46.97 ID:AkjWmHmo0
- オープニングは歴代最高だろ
- 19 : 2023/02/07(火) 21:36:05.24 ID:mzou+cl90
- シヴィ6戦争楽勝とか言う奴って防壁たったらリセマラしてそう
- 21 : 2023/02/07(火) 21:42:49.64 ID:EMd2x7AAM
- 4やれし
- 22 : 2023/02/07(火) 21:43:51.85 ID:TbAb2HCo0
- やっぱ5が面白かった
4のひたすらスタックみたいなのは微妙だと思うようになった - 23 : 2023/02/07(火) 21:50:38.84 ID:mzou+cl90
- 戦士6、弓4、カタパ6くらい作って兵舎プロジェクトぶんまわしてれば勝てる
- 24 : 2023/02/07(火) 21:51:01.93 ID:jjBeBMNz0
- 中立国家の雑魚を一生殴ってユニットのレベルを上げろ
ユニットを56すだけならヘイト値は一切上がらない(停戦と宣戦布告を繰り返すのはダメ)
射程3まで覚えたら戦争で勝確になる - 25 : 2023/02/07(火) 21:53:21.68 ID:ugx23Y6x0
- いい加減アンソロジー安くしてくんねえかな
待ってる間5で立地リセマラし続けて飽きてきた - 26 : 2023/02/07(火) 21:56:26.64 ID:KpqnlQXEx
- Civは考える要素増えすぎてめんどくさくなった
2-3あたりが気軽さとやりこみがバランスしててよかったと思う - 27 : 2023/02/07(火) 21:58:39.01 ID:b8iohoM10
- 基本序盤全て
皇帝、神だととくにそうなるのよくない
- 28 : 2023/02/07(火) 22:00:32.27 ID:b8iohoM10
- 外交とかも実質意味ない
- 29 : 2023/02/07(火) 22:03:07.81 ID:b8iohoM10
- 俺はたまにやっているんだけど
- 30 : 2023/02/07(火) 22:20:03.02 ID:bFmJHnJN0
- civは3と5だな
- 31 : 2023/02/07(火) 22:27:05.24 ID:iH4Pemqm0
- プーチンと同じ悩み抱えやがって
- 32 : 2023/02/07(火) 22:37:25.24 ID:b8iohoM10
- まだcivやってるのかというと俺はやめた
6で卒業
- 33 : 2023/02/07(火) 22:45:27.24 ID:aCG9s6fEM
- マスターオブマジッククラシックおすすめ
- 34 : 2023/02/07(火) 22:47:12.42 ID:/15VS1yE0
- チート文明MODで蹂躙するの好き
- 35 : 2023/02/08(水) 00:08:17.85 ID:+dUjolSy0
- 6は兵舎が要塞みたいな使い方できるからZOCを意識した配置するとものすごく硬い防衛できるだろ
- 36 : 2023/02/08(水) 00:12:38.63 ID:y784FBRN0
- 無理に離れた都市攻めると反乱起きる
攻める時は反乱抑え込むいくつかの準備しておかないといかない。もしくはもう都市潰してしまうか。
あと逆にいうと攻められても反乱させたらいい
>>1 - 37 : 2023/02/08(水) 00:13:10.10 ID:Fc84sqyL0
- たしかにCiv4で労働者を手動で動かすのは最初面倒すぎてかなり抵抗あった
- 38 : 2023/02/08(水) 00:14:11.26 ID:9FivFIzb0
- Civは5がいい
- 39 : 2023/02/08(水) 00:16:29.16 ID:+dUjolSy0
- 地球マップで史実の配置がおすすめ
自文明がどこにいて世界の形が最初から分かってるのはかなり有利
モンゴル・ロシア・中国・日本で始めるとシベリアの広大な空白地が取れる - 40 : 2023/02/08(水) 00:17:35.26 ID:SsqRtQkW0
- でんちゃ無限移動が出来た1が最も遊べた
ゲームとしてはmaster of magicで完成した
世間は4を褒め讃えたのでシドはそっち方向へと舵を切った - 41 : 2023/02/08(水) 00:44:08.63 ID:oipHYnt60
- 戦争は中世までの勝てるタイミングで仕掛けないとひたすらめんどくさいことになる
- 43 : 2023/02/08(水) 01:31:56.35 ID:TvXvA0X90
- 大コロンビアでやれば楽だよ
- 44 : 2023/02/08(水) 01:56:23.74 ID:tXWcy1Lv0
- Civ6は都市数正義だから戦争で奪い取るのも有効なんだけど
戦争は1ユニットごとに最善の位置に配置するのは面倒くさいんだよな
忠誠圧力で寝返らせる方が楽な時もある
コメント