シビライゼーション6やってんだけど戦争に勝てない
嫌儲- 1
堀江貴文氏、ダウンタウンプラスに言及「修羅の道でしかない。松本さん相当働かないと」1 : 2025/11/07(金) 08:02:41.92 ID:0iz3Buqn9 堀江貴文氏、ダウンタウンプラスに言及「”修羅の道“でしかない。松本さん、相当働かないと」 ホリエモンこと実業家の... - 2
仮面ライダーゼッツ、撮影中の事故でスーツアクターが頭蓋骨骨折1 : 2025/11/06(木) 19:22:44.82 ID:TcG9ngJ60 http://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/11/06(木) 19:23:27... - 3
高市首相の批判をする人たち福島、蓮舫、石破、玉川、東1 : 2025/11/07(金) 07:35:32.84 ID:H8REHMP20 高市早苗政権が誕生した。一方でテレビのコメンテーターらかは 「保守というより右翼」という批判や「死んでしまえばい... - 4
【埼玉県川口市】ネトウヨがクルド人小学生に暴力1 : 2025/11/07(金) 05:28:39.59 ID:2i87xPCT0 https://www.joqr.co.jp/qr/article/163863/ 2 : 2025/11/07... - 5
品川の「道路隆起」はやっぱりリニア工事のせい 専門家が現場検証「気泡が上昇し道を破損させた」1 : 2025/11/07(金) 06:49:31.04 ID:SUo8OIIN9 東京都品川区のリニア中央新幹線第1首都圏トンネル工事現場近くの区道が隆起した問題を巡り、トンネル工学の専門家が現... - 6
職も家もない「出所者」に1カ月で自立しろと? 更生支える民間施設の運営苦境 原因は国の資金カット1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/07(金) 06:44:30.42 ID:SUo8OIIN9 刑務所や少年院を出た人の社会復帰を支援する更生保護施設や自立準備ホーム。その運営を支え... - 7
【提案】なあ、俺たちで誰でも入れる医学部をつくらないか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/07(金) 06:25:42.66 ID:oy6wBCaN0 学力低くても高い学費払わなくても入れる医学部つくろうや 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日... - 8
【日産】赤字2000億円超、「三重苦」で再建は不透明…販売不振・トランプ関税・半導体不足1 : 2025/11/07(金) 07:01:57.24 ID:SUo8OIIN9 経営再建中の日産自動車が発表した2025年9月中間連結決算は最終利益が2000億円を超える大幅赤字となった。世界... - 9
名古屋の事件の逮捕により、日本全国の未解決事件遺族らが「次はウチの番だよ」と希望を持ち始める1 : 2025/11/05(水) 22:34:04.20 ID:q4xBE7tO0 「妹や子どもたちに報告しました『次はうちだよ』って」 26年の時を経て迎えた逮捕劇 ほかの被害者遺族にも希望(中... - 10
【青森】サッカー場に向かっていたコーチと部員が目撃 「大きさは人がヨツンヴァインになった程度」八戸学院大学で『クマ』1 : 2025/11/07(金) 06:23:33.77 ID:g78G6NKK9 11/6(木) 13:20配信 青森テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/... - 11
最高裁「政府の生活保護費引き下げ、違法です」 政府「ごめんごめん、じゃあ一部だけ払いますw」最高裁「政府の生活保護費引き下げ、違法です」 政府「ごめんごめん、じゃあ一部だけ払いますw」 ゴールデンタイムズ - 12
日経「参政党は派遣、現場職の割合が多い地域で票が多い」日経「参政党は派遣、現場職の割合が多い地域で票が多い」 冷笑速報 - 13
【悲報】女子、風呂を洗っておいた陰にブチギレ【悲報】女子、風呂を洗っておいた陰にブチギレ まとめたニュース - 14
【ウェザーニュース】キャスター12人ズラリ それぞれの個性と魅力が詰まったカレンダー発売 卓上・壁掛けセットで6,050円(税込)1 : 2025/11/07(金) 05:51:13.74 ID:g78G6NKK9 11/6(木) 7:10配信 オリコンニュース https://news.yahoo.co.jp/article... - 15
「この会社は、マッチョの楽園です」日本一マッチョが多い介護の会社の実態 [11/6]「この会社は、マッチョの楽園です」日本一マッチョが多い介護の会社の実態 [11/6] 国難にあってもの申す!!

- 1 : 2023/02/07(火) 20:54:13.46 ID:5cFBWP3ga
- 3 : 2023/02/07(火) 20:56:58.81 ID:Ybppktwx0
- 総督配置しろよ
足りなきゃモニュメント建てて改宗しろ - 4 : 2023/02/07(火) 20:57:05.21 ID:gzlLyQVlM
- 反乱起きる前に電撃作戦で文明滅ぼせ
- 6 : 2023/02/07(火) 20:59:51.17 ID:gYK4GYzh0
- 序盤弓量産して隣の文明潰して後は流れで制覇か科学たまに外交勝利ってパターンばっかりだわ
- 7 : 2023/02/07(火) 20:59:56.98 ID:5cFBWP3ga
- >5
なるほど~ - 8 : 2023/02/07(火) 21:00:11.32 ID:fxJ2PbvU0
- 今の時代あからさまに戦争始めた時点で負けだから
- 11 : 2023/02/07(火) 21:01:13.02 ID:LMWgu1/r0
- >>8
文明レベルがまだ互いに中世暗黒時代なのに負けることに納得いかないんですがそれは - 9 : 2023/02/07(火) 21:00:18.20 ID:RVGNTDsZ0
- なんかエジプトみたいな奴にボコされて辞めた
- 10 : 2023/02/07(火) 21:01:11.93 ID:QsvONsLk0
- 最低難易度でやれよ
- 12 : 2023/02/07(火) 21:04:33.69 ID:ivVkjtiF0
- 単なるパターンゲーだろ
パターン覚えずにプレイするのは定跡を知らずに将棋を指すもの。それだとイージーすら無理だわ - 14 : 2023/02/07(火) 21:07:36.34 ID:ykDLPV1k0
- これすげえやりたくて
でも難し過ぎだよね - 15 : 2023/02/07(火) 21:14:06.27 ID:bBMqgg8B0
- AIが雑魚すぎて3回で飽きた。
戦力差あるのに仕掛けてくる雑魚、戦闘ユニット全く生産してないのに後進国雑魚。
1番ダメなのは行動予約出来ないこと。毎ターン地形改善クリックとか何で超劣化してんだよ。
civ4は奇跡だったのか? - 16 : 2023/02/07(火) 21:23:45.35 ID:EQexz0ul0
- 文化征服みたいな縛りプレイ?
- 17 : 2023/02/07(火) 21:24:40.79 ID:V3D9PgOKa
- 6は都市出しゲーだからな
全力でユニット作りまくって文化施設は奪えばいい - 18 : 2023/02/07(火) 21:31:46.97 ID:AkjWmHmo0
- オープニングは歴代最高だろ
- 19 : 2023/02/07(火) 21:36:05.24 ID:mzou+cl90
- シヴィ6戦争楽勝とか言う奴って防壁たったらリセマラしてそう
- 21 : 2023/02/07(火) 21:42:49.64 ID:EMd2x7AAM
- 4やれし
- 22 : 2023/02/07(火) 21:43:51.85 ID:TbAb2HCo0
- やっぱ5が面白かった
4のひたすらスタックみたいなのは微妙だと思うようになった - 23 : 2023/02/07(火) 21:50:38.84 ID:mzou+cl90
- 戦士6、弓4、カタパ6くらい作って兵舎プロジェクトぶんまわしてれば勝てる
- 24 : 2023/02/07(火) 21:51:01.93 ID:jjBeBMNz0
- 中立国家の雑魚を一生殴ってユニットのレベルを上げろ
ユニットを56すだけならヘイト値は一切上がらない(停戦と宣戦布告を繰り返すのはダメ)
射程3まで覚えたら戦争で勝確になる - 25 : 2023/02/07(火) 21:53:21.68 ID:ugx23Y6x0
- いい加減アンソロジー安くしてくんねえかな
待ってる間5で立地リセマラし続けて飽きてきた - 26 : 2023/02/07(火) 21:56:26.64 ID:KpqnlQXEx
- Civは考える要素増えすぎてめんどくさくなった
2-3あたりが気軽さとやりこみがバランスしててよかったと思う - 27 : 2023/02/07(火) 21:58:39.01 ID:b8iohoM10
- 基本序盤全て
皇帝、神だととくにそうなるのよくない
- 28 : 2023/02/07(火) 22:00:32.27 ID:b8iohoM10
- 外交とかも実質意味ない
- 29 : 2023/02/07(火) 22:03:07.81 ID:b8iohoM10
- 俺はたまにやっているんだけど
- 30 : 2023/02/07(火) 22:20:03.02 ID:bFmJHnJN0
- civは3と5だな
- 31 : 2023/02/07(火) 22:27:05.24 ID:iH4Pemqm0
- プーチンと同じ悩み抱えやがって
- 32 : 2023/02/07(火) 22:37:25.24 ID:b8iohoM10
- まだcivやってるのかというと俺はやめた
6で卒業
- 33 : 2023/02/07(火) 22:45:27.24 ID:aCG9s6fEM
- マスターオブマジッククラシックおすすめ
- 34 : 2023/02/07(火) 22:47:12.42 ID:/15VS1yE0
- チート文明MODで蹂躙するの好き
- 35 : 2023/02/08(水) 00:08:17.85 ID:+dUjolSy0
- 6は兵舎が要塞みたいな使い方できるからZOCを意識した配置するとものすごく硬い防衛できるだろ
- 36 : 2023/02/08(水) 00:12:38.63 ID:y784FBRN0
- 無理に離れた都市攻めると反乱起きる
攻める時は反乱抑え込むいくつかの準備しておかないといかない。もしくはもう都市潰してしまうか。
あと逆にいうと攻められても反乱させたらいい
>>1 - 37 : 2023/02/08(水) 00:13:10.10 ID:Fc84sqyL0
- たしかにCiv4で労働者を手動で動かすのは最初面倒すぎてかなり抵抗あった
- 38 : 2023/02/08(水) 00:14:11.26 ID:9FivFIzb0
- Civは5がいい
- 39 : 2023/02/08(水) 00:16:29.16 ID:+dUjolSy0
- 地球マップで史実の配置がおすすめ
自文明がどこにいて世界の形が最初から分かってるのはかなり有利
モンゴル・ロシア・中国・日本で始めるとシベリアの広大な空白地が取れる - 40 : 2023/02/08(水) 00:17:35.26 ID:SsqRtQkW0
- でんちゃ無限移動が出来た1が最も遊べた
ゲームとしてはmaster of magicで完成した
世間は4を褒め讃えたのでシドはそっち方向へと舵を切った - 41 : 2023/02/08(水) 00:44:08.63 ID:oipHYnt60
- 戦争は中世までの勝てるタイミングで仕掛けないとひたすらめんどくさいことになる
- 43 : 2023/02/08(水) 01:31:56.35 ID:TvXvA0X90
- 大コロンビアでやれば楽だよ
- 44 : 2023/02/08(水) 01:56:23.74 ID:tXWcy1Lv0
- Civ6は都市数正義だから戦争で奪い取るのも有効なんだけど
戦争は1ユニットごとに最善の位置に配置するのは面倒くさいんだよな
忠誠圧力で寝返らせる方が楽な時もある



コメント