
サーティファイのC言語検定2級って奴に受かったんだけど

- 1
消費税減税に街では賛否の声 「ありがたい」「財源も示して」消費税減税に街では賛否の声 「ありがたい」「財源も示して」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 2
「職責果たす上で性別は意味を持たない」福井県警初の女性本部長、増田美希子氏が着任会見「職責果たす上で性別は意味を持たない」福井県警初の女性本部長、増田美希子氏が着任会見 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 3
輸入車審査特例の拡充検討 「非関税障壁」批判受け輸入車審査特例の拡充検討 「非関税障壁」批判受け 大東亜速報
- 4
【地震】東京湾の地震「海山」が沈み込み活発化か 首都直下クラスの地震が発生する可能性も…【地震】東京湾の地震「海山」が沈み込み活発化か 首都直下クラスの地震が発生する可能性も… 常識的に考えた
- 5
立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」 #悲報立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」 #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
【北海道】「俺の知り合いが元暴力団の現役だ」グループホーム職員を脅迫した入所者の65歳男を逮捕【北海道】「俺の知り合いが元暴力団の現役だ」グループホーム職員を脅迫した入所者の65歳男を逮捕 コノユビニュース
- 7
田中芽衣、結婚発表したけどお前らはどう思う?www田中芽衣、結婚発表したけどお前らはどう思う?www 時事ネタニュース速報
- 8
輸入車審査特例の拡充検討 「非関税障壁」批判受け1 : 2025/04/28 22:22:47 ??? 米国の関税政策を巡る交渉に関連し、日本政府が輸入自動車の安全や環境性能の審査に関する特例の拡充を検討していることが28日、分かった。トランプ米...
- 9
【生活】コロナ後もマスク外せず–「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者1 : 2025/04/29 23:49:51 ??? 新年度が始まったが、今なおマスクを着用する若者は少なくない。新型コロナウイルスが広がり、マスクが必要になって5年、慣れた若者からは「なかなか外...
- 10
ワイが大好きな町中華のセットを見せたるワイが大好きな町中華のセットを見せたる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 11
鹿島アントラーズ鈴木優磨まさかのゴールパフォーマンス相手ゴール前で“寝そべり”DFから踏まれる場面も #サッカー | なんでこの人だけホットパンツ履いてんの?鹿島アントラーズ鈴木優磨まさかのゴールパフォーマンス相手ゴール前で“寝そべり”DFから踏まれる場面も #サッカー | なんでこの人だけホットパンツ履いてんの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
【島根】 「竹島海鮮カレー」が人気、島根県庁の食堂「スワン」閉店へ…新規出店者を募集1 : 2025/04/29(火) 16:07:21.99 ID:tRLkYMP2 2025/04/29 11:15 島根県庁地下1階で60年以上営業する食堂「スワン」が10月以降に閉店する。 県...
- 13
橋下徹氏 ケガ悪化でリモート出演 原因は万博で「はしゃぎすぎました」 松葉づえ生活に1 : 2025/04/30(水) 01:03:46.22 ID:lwnTks659 ※4/29(火) 14:51 スポニチアネックス 弁護士の橋下徹氏(55)が29日放送のカンテレ「旬感LIVE...
- 14
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事”1 : 2025/04/30(水) 00:39:33.92 ID:r1DNcNFI9 【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の...
- 15
コアラ約700頭をヘリ狙撃で殺処分…豪州政府の判断に批判広がる「残酷すぎ」「非人道的」コアラ約700頭をヘリ狙撃で殺処分…豪州政府の判断に批判広がる「残酷すぎ」「非人道的」 なんJ PRIDE
- 16
〈海岸に保育士遺体〉「ええっ!」亡くなったことに驚いた素振りをみせた金髪のプロキックボクサー、被害女性は家を出る前に容疑者のブログを閲覧、家族が所属ジムに問い合わせると…〈海岸に保育士遺体〉「ええっ!」亡くなったことに驚いた素振りをみせた金髪のプロキックボクサー、被害女性は家を出る前に容疑者のブログを閲覧、家族が所属ジムに問い合わせると… がーるずレポート - ガー...
- 1 : 2022/04/16(土) 20:07:00.202 ID:xCHySTvr0
- これってIT業界で評価される?
- 2 : 2022/04/16(土) 20:08:07.281 ID:xCHySTvr0
- 物知りなVIPPERなら誰か答えてくれるよな?
- 3 : 2022/04/16(土) 20:08:46.676 ID:eU2+lJ5+0
- 組み込みって中途に厳しそう~
- 5 : 2022/04/16(土) 20:09:21.011 ID:xCHySTvr0
- >>3
そうなんだ
俺はまだ卒業してないから関係ないが - 10 : 2022/04/16(土) 20:12:15.257 ID:Kw4AXkPVM
- >>5
DTってこと? - 11 : 2022/04/16(土) 20:13:44.283 ID:xCHySTvr0
- >>10
学校の話な
DTも事実だけど - 4 : 2022/04/16(土) 20:09:16.794 ID:SNl/ssAMM
- 俺が受けた会社では特に評価されなかった
- 8 : 2022/04/16(土) 20:10:04.635 ID:xCHySTvr0
- >>4
まぁただの記号穴埋めだしな…
1級は実際にプログラム弄るからまた評価変わりそうだけど - 6 : 2022/04/16(土) 20:09:44.764 ID:rP75TNv40
- 組み込みだけど聞いたことも無い
多分難しいんじゃねえかな - 9 : 2022/04/16(土) 20:11:03.147 ID:xCHySTvr0
- >>6
基本情報の午後のC言語と同じレベル
>>7
よくわかんないけどAWSとかも役に立つんじゃないの? - 12 : 2022/04/16(土) 20:14:11.002 ID:CxMxuh120
- >>9
難しくないしなぁ
過去問見たけどこれは役に立たんね - 13 : 2022/04/16(土) 20:14:54.683 ID:xCHySTvr0
- >>12
だよねー
履歴書の一番下に小さく書くことにするわ - 16 : 2022/04/16(土) 20:15:23.009 ID:CxMxuh120
- >>13
それでいいと思う - 19 : 2022/04/16(土) 20:17:04.199 ID:rP75TNv40
- >>9
無いよかマシ程度かな
技術者試験ぶら下げながらCの処理系定義質問軽く答えられる子の方が信頼できる - 7 : 2022/04/16(土) 20:09:58.343 ID:CxMxuh120
- ITでベンダー資格って基本なんの役にもたたんしなぁ
Ciscoとか除いて - 14 : 2022/04/16(土) 20:15:17.738 ID:nnp0IyRP0
- >>1
1級ならまだしも2級は全然
そもそもサーティファイってそっち系の専門学校の連中以外はほぼ受けんし
(J検などと同類)せめて国家資格の基本情報技術者(FE)とITパスポートを取るべき
- 17 : 2022/04/16(土) 20:16:09.266 ID:MpaCV5Mrr
- >>14
俺さっきFEの点数晒した奴だよ
外出たからID変わったけど - 22 : 2022/04/16(土) 20:20:32.657 ID:nnp0IyRP0
- >>17
俺より凄かった…
すみませんでしたちなみに俺は午後7割で言語は表計算ソフトです…
- 23 : 2022/04/16(土) 20:21:36.882 ID:MpaCV5Mrr
- >>22
いうて面接で点数とか聞かれないからな… - 25 : 2022/04/16(土) 20:22:54.162 ID:nnp0IyRP0
- >>23
点数どころか言語も聴かれないからな
FEを取りたいだけなら表計算かCASLが楽
C言語、Java、Pythonは初心者向けではない - 29 : 2022/04/16(土) 20:27:33.862 ID:MpaCV5Mrr
- >>25
さっき言った以外の資格はサーティファイのjava3級とC3級と情報処理技術者認定試験2級とIPAのセキュリティマネジメントとIパス(全部学校に受けさせられた奴)
ついでにそろばん5級と原付免許も持ってるよ非IT業界の人がFE午後受けるなら表計算安定だしIPAもそれを望んでる気がするわ
- 31 : 2022/04/16(土) 20:29:33.076 ID:nnp0IyRP0
- >>29
iパスはともかくセキュマネは俺も取りたかったな…
ダブルスクール(産業能率大学との併修)の連中はセキュマネを受けられたけど、何故か俺がいた2年コースは基本情報しか受けさせてもらえなかったセキュマネはユーザー側であれば基本情報より評価されるので…
- 32 : 2022/04/16(土) 20:30:30.939 ID:nnp0IyRP0
- >>29
そもそも今のFEは初級シスアド(今でいうITパスポート相当の資格)の範囲も含まれている
昔は表計算が無かったからな - 15 : 2022/04/16(土) 20:15:19.866 ID:eU2+lJ5+0
- まあはっきり言って資格振りかざしてるやつは地雷だからね
- 18 : 2022/04/16(土) 20:16:31.781 ID:MpaCV5Mrr
- >>15
そういう印象なんだ - 20 : 2022/04/16(土) 20:18:23.299 ID:nnp0IyRP0
- 正直サーティファイの資格は情報処理技術者能力認定試験の2級に合格して、国家資格の基本情報の午前免除を使うくらいしか利用価値は無いと思う
J検やMOSに至っては基本情報はおろかITパスポートすら取れなかった奴が仕方なく取るイメージです
- 26 : 2022/04/16(土) 20:23:06.715 ID:CxMxuh120
- なんか凄いやつ居るな
- 27 : 2022/04/16(土) 20:25:55.043 ID:rP75TNv40
- なんか居るけど
やたら尖ってるのが若い子って感じがして好きよ - 28 : 2022/04/16(土) 20:27:01.999 ID:nnp0IyRP0
- >>1
正直、民間資格で評価されるのは日商簿記(2級以上)、英検(準1級以上)、TOEIC(730点以上)、QC検定(2級以上)、証券外務員、シスコエンジニア、オラクルマスター(シルバー以上)くらいだと思っている民間資格はブランド力があるものなら下手な国家資格より強い場合もある(例えば日商簿記2級は基本情報より評価される場面が多い)けど、
マイナーな民間資格(MOS、サーティファイ、J検など)ならITパスポートやファイナンシャルプランナーみたいな三流の国家資格にも勝てないと思う
コメント