サッカーって野球に比べて駆け引きもないし戦術もバリエーションなくて見てておもんないよな

サムネイル
1 : 2024/06/14(金) 09:44:25.73 ID:kvYfk4f10
猿がやるスポーツやろあれ
2 : 2024/06/14(金) 09:46:02.00 ID:nBJ0s5WD0
試合時間の99%を右往左往してるだけの退屈なスポーツ
終盤の大逆転も無いし試合展開もクッソつまらない
3 : 2024/06/14(金) 09:47:06.89 ID:kvYfk4f10
>>2
ホンマやな
ただ無駄に走ってるの見せられても真顔やもん
4 : 2024/06/14(金) 09:47:16.20 ID:kvYfk4f10
点も入らんしおもんないねん
サッカー4ねや
5 : 2024/06/14(金) 09:47:47.00 ID:Fl0yQeL00
レバークーゼン楽しい
ワンツーで簡単にマーク外してカウンターや
そら無敗やわてなる
6 : 2024/06/14(金) 09:48:35.94 ID:b6SulDU+0
ペナルティーエリアの外からは2点とかでええのにな
7 : 2024/06/14(金) 09:48:43.19 ID:JQmffyOC0
逆では
8 : 2024/06/14(金) 09:53:23.36 ID:5QztkF1Lr
そんな野球が面白かったら世界で人気あるはず
でもないんやからおもんない
10 : 2024/06/14(金) 09:54:18.10 ID:yc9iuryt0
>>8
土人には面白さは理解できんわな
11 : 2024/06/14(金) 09:54:37.81 ID:DxBJ7FxR0
>>8
考えずに騒ぎながら見れるスポーツやからやろ
12 : 2024/06/14(金) 09:56:50.05 ID:nBJ0s5WD0
>>8
面白いから普及するわけじゃない
ボール1個でできる貧乏人のスポーツみたいなのが広まる
マックのハンバーガーが世界で普及しても美味いハンバーガーランキングで底辺クラスだろ
それがサッカー
9 : 2024/06/14(金) 09:54:04.72 ID:DxBJ7FxR0
酒飲みながらダラダラ喋りながら見てゴールエリア付近に球が飛んだ時に盛り上がるスポーツやろ
1球1球に意味があり勝負の野球に比べれば格落ちやねえ
13 : 2024/06/14(金) 09:57:43.68 ID:lwAdizNmM
アオリ抜きに聞きたいんやが焼豚さんは投球間の30秒くらいなにしてんの?
15 : 2024/06/14(金) 09:58:37.19 ID:Fl0yQeL00
>>13
配球予測や
16 : 2024/06/14(金) 09:58:46.01 ID:nBJ0s5WD0
>>13
サカ豚はシュート間隔10分とか普通にあるで
その間は何もせずに右往左往してるだけw
17 : 2024/06/14(金) 09:59:03.86 ID:WePkcyYZ0
>>13
駆け引き
1級投げたあとの体の硬直をほぐしまた次来る相手バッターの思考を読み取りつつサインを待つ
体の不用意な緊張を流れ落とすのに本来なら30秒じゃ足りないくらいだよ
20 : 2024/06/14(金) 10:02:01.43 ID:DxBJ7FxR0
>>13
カウントと塁の確認と前の配球の確認と次の配球と打者の行動予測
14 : 2024/06/14(金) 09:57:47.07 ID:r3Tt5Avy0
いちいち止まってくれないと低脳には理解が出来ないか
18 : 2024/06/14(金) 10:00:33.50 ID:mUmn7kSf0
バスケとバレーは面白いよね
19 : 2024/06/14(金) 10:00:54.89 ID:4FXMtvAU0
イングランドドイツフランスイタリアで人気 →サッカー
キューバドミニカプエルトリコベネズエラで人気 →野球

どっちが貧乏なんや?

21 : 2024/06/14(金) 10:03:19.38 ID:GOEZ0iZY0
比べる必要性ある?
22 : 2024/06/14(金) 10:03:43.27 ID:nBJ0s5WD0
スポーツは点が入った時が一番盛り上がるのに
サッカーはその盛り上がる瞬間が他のスポーツと比べて少なすぎるから面白さが少ないのは当たり前
25 : 2024/06/14(金) 10:05:11.10 ID:r3Tt5Avy0
>>22
チュニドラの悪口はやめろ
26 : 2024/06/14(金) 10:05:56.06 ID:DxBJ7FxR0
>>22
なかなか点が入らんから決まったときに大量にドーパミン放出して気持ち良くなるんやねえ
23 : 2024/06/14(金) 10:04:29.56 ID:psRGmywc0
スーパージャンプして「世界がッ」はもうやったか?サカ豚
24 : 2024/06/14(金) 10:04:53.21 ID:mUmn7kSf0
サッカー野球はハイライトで見るのが丁度ええわ
27 : 2024/06/14(金) 10:06:30.70 ID:G53l9TWlH
Wカップはじめ馬鹿高い放映権やらでもうサッカー無料で見られへんやろ
プレー人口はともかく見るだけのファンはどんどん減ってくやろ
28 : 2024/06/14(金) 10:09:36.15 ID:rzTcPMUQ0
頭の悪いファンが声を大にして不毛な対立争いがしたいだけ
やきうサッカーに限らずスポーツ全般好きって人が大半 今回の男子バレーがそれを物語ってる
時代に取り残された可哀想な人たちやね
32 : 2024/06/14(金) 10:12:40.49 ID:PfHvFjfcd
>>28
対立争いと言うか誰でも何でもいいから対人でコミュニケーションが取りたいだけなんざゃね?
29 : 2024/06/14(金) 10:10:54.72 ID:YmHGfMPd0
野球の良いところは片手間で見ていられるところやね
サッカーは試合時間が決まってるのが良い
30 : 2024/06/14(金) 10:11:58.43 ID:WQsdS6xv0
そして制限時間内に勝負が着かないと違うスポーツで決着を着ける
31 : 2024/06/14(金) 10:12:23.09 ID:sAGlkfJy0
里崎 
野球には戦術がない
だからWBCでキャンプしてるのは日本だけ

なお韓国も3日やった模様

33 : 2024/06/14(金) 10:13:51.65 ID:lb2LBsmjd
アメリカもWBCキャンプ2日やったぞ
なお前回はキャンプゼロで優勝

イチローが言うように中学生もヤンキースも
全く同じ動きするのが野球だからな

34 : 2024/06/14(金) 10:13:56.73 ID:6QCeOATUd
人口少なすぎて対立にすらなってないよね
しかもサポーター()は民度最悪という

コメント

タイトルとURLをコピーしました