
ゴジラ-1.0「情報統制はこの国のお家芸だ」←戦後ってガチでこんな感じやったん?

- 1
【激論】40代イケメンと20代ブサメン。若い女と付き合えるのはどっちや????1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 04:59:55.53 ID:ERDz8e0J0 どちら? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:00:4...
- 2
松屋さん、「最強めし」(430円)を新発売1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:22:53.97 ID:uY00M6sG0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:24:28.13 ...
- 3
韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」 1 : 2025/05/09(金) 03:41:18.30 ID:VsMEwX950 1. 国のトップが不在 2. No.2の首相も不在 3. 憲政史上初の3人の大統領代行 4. 風前の灯の...
- 4
SHELLY、友人の能登半島地震被災から得た教訓明かす 「普段からお風呂の水を抜かなくなりました」SHELLY、友人の能登半島地震被災から得た教訓明かす 「普段からお風呂の水を抜かなくなりました」 顔面キムチレッド速報
- 5
たとえ糞みたいな国会議員がいたとしても自分の小選挙区外なら手出しできない選挙制度ってやばすぎん?たとえ糞みたいな国会議員がいたとしても自分の小選挙区外なら手出しできない選挙制度ってやばすぎん? 反日うぉっち!
- 6
SHELLY、友人の能登半島地震被災から得た教訓明かす 「普段からお風呂の水を抜かなくなりました」1 : 2025/05/09(金) 01:23:37.34 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c01eaa7216adf585c97dd...
- 7
クラスメイトの女がブランド品身につけてたからパパ活?と聞いたら逆ギレしてて草クラスメイトの女がブランド品身につけてたからパパ活?と聞いたら逆ギレしてて草 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 8
「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり 常識的に考えた
- 9
東京・立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か 5/8東京・立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か 5/8 国難にあってもの申す!!
- 10
第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿か選出される。朝鮮人は落選1 : 2025/05/09(金) 02:29:06.84 ID:5sjpFOj30 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c167ad58cea3ede13f09d...
- 11
たとえ糞みたいな国会議員がいたとしても自分の小選挙区外なら手出しできない選挙制度ってやばすぎん?1 : 2025/05/09(金) 02:59:38.64 ID:3f98kozy0 なんで国会議員選ぶのに選択肢が地元の選挙区限定なんだよ 2 : 2025/05/09(金) 03:07:47.0...
- 12
ローマ新教皇 プレボスト枢機卿 レオ14世となる アメリカ人 改革派 ポリコレLGBTローマ新教皇 プレボスト枢機卿 レオ14世となる アメリカ人 改革派 ポリコレLGBT パヨク速報
- 13
永野芽郁&田中圭“手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」永野芽郁&田中圭“手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
ビル・ゲイツがほぼ全財産の寄付を約束。貧困層に2000億ドルを誓約ビル・ゲイツがほぼ全財産の寄付を約束。貧困層に2000億ドルを誓約 まとめたニュース
- 15
女性「スペインに移住して街は臭いけどキモい性的広告がない。人間が当たり前に生きられる街」女性「スペインに移住して街は臭いけどキモい性的広告がない。人間が当たり前に生きられる街」 冷笑速報
- 1 : 2024/05/09(木) 21:06:33.918 ID:HLoa0JG7g
- 今ではあんまり考えられないけど
- 3 : 2024/05/09(木) 21:07:41.245 ID:bu6PxGtrD
- お、そうだな
- 5 : 2024/05/09(木) 21:08:33.608 ID:0QWrjGpK6
- こういう台詞回し臭すぎる
- 6 : 2024/05/09(木) 21:08:59.917 ID:k2uLc/YD/
- 作者の思想が垣間見えてきもい
- 8 : 2024/05/09(木) 21:09:26.283 ID:nWEymAqKC
- 戦後なら日本というよりGHQなのでは?とこのシーン見る度に思う
- 16 : 2024/05/09(木) 21:14:15.741 ID:0QWrjGpK6
- >>8
なぜかのこのクソ映画には政府もGHQもほとんど出てこないからな
セカイ系みたちな稚拙さ - 9 : 2024/05/09(木) 21:09:28.720 ID:1nv7ThUES
- 今はそういうの無くなったもんな!
- 11 : 2024/05/09(木) 21:10:38.093 ID:b5Wk/WAz5
- 今は内戦中やもんな
- 13 : 2024/05/09(木) 21:11:20.554 ID:/lFZ.5LKh
- 今思えば戦前の日本人が戦争反対を掲げてたら助かった命があまりにも多すぎる
- 17 : 2024/05/09(木) 21:14:42.611 ID:0QWrjGpK6
- >>13
そいつらが弾圧して政府に殺されてそうだけど - 14 : 2024/05/09(木) 21:12:00.400 ID:Gw08sZp8w
- 「もはや戦後ではない」の精神、廃れる
- 15 : 2024/05/09(木) 21:14:13.447 ID:WUzBw3M65
- 今も戦後だよ
- 19 : 2024/05/09(木) 21:18:17.528 ID:RyG/MUGVz
- 今も昔も上級が甘い汁啜るだけの隠蔽ゴミ国家定期
- 20 : 2024/05/09(木) 21:19:34.487 ID:wDP0rs4Qy
- 1954年ゴジラ見た後に見るとリアリティはないなと思った
- 21 : 2024/05/09(木) 21:19:59.275 ID:PQGm4SJYO
- 昔から今もそうや
- 22 : 2024/05/09(木) 21:20:09.786 ID:L6raTcAEA
- 同調圧力ならアメリカのがエグそう
- 25 : 2024/05/09(木) 21:26:08.521 ID:IClRNJIfo
- >>22
同調圧力はジャップ特有の文化!海外では〜 - 27 : 2024/05/09(木) 21:27:47.616 ID:L6raTcAEA
- >>25
同調圧力で日本がアメリカより下とかにわかすぎるやろ - 29 : 2024/05/09(木) 21:30:35.089 ID:dBEAAaDKP
- >>27
皮肉もわからんのか草 - 23 : 2024/05/09(木) 21:21:09.846 ID:tV80KPptK
- こいつのセリフだけずっと臭くて笑ってたわ
お前船降りろのシーンまじでやばかった - 24 : 2024/05/09(木) 21:26:06.829 ID:nXmNBT8CR
- この映画に当時の要素は何も無いよ
- 28 : 2024/05/09(木) 21:29:47.097 ID:oaOgY2RIA
- ゲ謎といい少し反政治色入れた方がウケるんやろか
- 30 : 2024/05/09(木) 21:32:21.386 ID:L6raTcAEA
- 皮肉の使い方間違えてるゲェジからレスきて草
- 32 : 2024/05/09(木) 21:35:24.075 ID:1XhG3rIap
- この台詞はちょっと寒かったけど他よかったから許した
- 33 : 2024/05/09(木) 21:36:38.844 ID:Dv3Spo6wT
- アマプラで観たけど面白かったわ
最後ご都合でも救いあるのも良し
劇場で観たかったな - 40 : 2024/05/09(木) 21:50:48.334 ID:Gw08sZp8w
- >>33
まだ劇場でやってるで - 34 : 2024/05/09(木) 21:37:12.557 ID:1XhG3rIap
- ワイも映画館で見ればよかったと思った
- 35 : 2024/05/09(木) 21:37:17.584 ID:4vmqE1q3O
- あれで浜辺美波生きてましたはちょっと無理ない?
体バラバラになるでしょ - 36 : 2024/05/09(木) 21:39:16.942 ID:4zxzRv8hX
- >>35
バラバラになった後ゴジラ細胞によって再生したんやろ - 38 : 2024/05/09(木) 21:40:28.091 ID:wDP0rs4Qy
- >>35
ゴジラの再生力手に入れたから生きてる - 42 : 2024/05/09(木) 21:52:24.135 ID:vs72OgjvW
- >>35
最後の浜辺美波はゴジラなんやで - 37 : 2024/05/09(木) 21:39:44.215 ID:Dv3Spo6wT
- B級作品だからあんま整合性は気にしてなかったわ
作品として綺麗さを優先するならそもそも主人公が特攻して死ぬべきだと思うし
残った子供は理由もわからず叔母さんと遊んでるところで〆みたいな - 43 : 2024/05/09(木) 21:53:33.961 ID:775NiuKOG
- アマプラで見てみたけどやっぱ終戦直後にいくらソ連を刺激したくないとは言ってもアメリカ軍が一切協力できないってのはやっぱ不自然な気がしたわ
- 44 : 2024/05/09(木) 21:58:46.843 ID:1mZWFNxgN
- いくらなんでもGHQが影薄すぎて違和感あるわ
一応言い訳はあったけど
コメント