
ゲーム開発者が「ドア」を実装することを嫌う理由

- 1
ゴミ焼却場に水銀体温計や血圧計が混入したので市民プールが停止。名古屋1 : 2025/05/13(火) 03:26:47.36 ID:XLumxgDQ0 “水銀”を含む体温計や血圧計は可燃ごみで捨てないで! たった50グラムで焼却炉が約1か月半も稼働停止に「このぐら...
- 2
永野芽郁 LINE報道後初ラジオで16日公開の映画PR「皆さんに届くことを願っています」1 : 2025/05/13(火) 03:28:31.87 ID:nxohbQBk9 俳優・田中圭との不倫疑惑が報じられた女優の永野芽郁(25)が12日深夜、パーソナリティーを務める「永野芽郁のオー...
- 3
ウクライナ、ハンガリーのスパイ網を摘発と発表 国境地域で活動か1 : 2025/05/12(月) 20:54:48.54 ID:gIWGZWDF9 https://www.cnn.co.jp/world/35232818.html ウクライナは9日、ハンガリ...
- 4
日本が殖民地にされなかった理由は 3つあるが、お前ら1つしか分からないらしーな 1 : 2025/05/13(火) 00:52:04.39 ID:Xc2Yjudq0 http://5ch.net ワロタw 3 : 2025/05/13(火) 00:52:58.71 ID:/D4...
- 5
なんで大学生日本男のファッションってダサいの?1 : 2025/05/13(火) 01:33:50.66 ID:KeU4Ol2p0 なんで? 画像 2 3 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241001/k1...
- 6
大東亜戦争で特攻を命じて、終戦の翌日、介錯なしで割腹自決した大西瀧治郎こそ指揮官の鑑だよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:46:49.55 ID:QRl1IT7M0 特攻隊員との約束を守った大西中将(後) 拓殖大学客員教授 濱口 和久 <大西の思い> ...
- 7
外国人「日本人は2050年に生きている」外国人「日本人は2050年に生きている」 冷笑速報
- 8
【酒】酒気を帯びた状態で車を運転し正面衝突事故 現行犯逮捕の医師の女(45)は容疑を否認 秋田市1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 21:02:50.39 ID:gIWGZWDF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/45c18ef32...
- 9
河野太郎氏 “埼玉県川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察に行きました”河野太郎氏 “埼玉県川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察に行きました” 大東亜速報
- 10
【画】PS2のメモリーカードの容量www【画】PS2のメモリーカードの容量www まとめたニュース
- 11
調理法のTier表、ついに決定する調理法のTier表、ついに決定する (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 12
【北陸新幹線】石川県知事「米原ルート」検討要望も…西田昌司委員長「コースどうのという話はあり得ない」と一蹴「小浜ルート」再確認1 : 2025/05/13(火) 01:13:50.66 ID:fvaYN/tb9 北陸新幹線敦賀―新大阪の早期開業を求める要望書を与党に提出する、建設促進同盟会会長の杉本達治福井県知事(中央左)...
- 13
河合優実、まさに「リアル北島マヤ」『あんぱん』でも“主役食い”「存在感が別格」ネット称賛いずれ朝ドラヒロインに #朝ドラ | メディアが無理に持ち上げてるんじゃないぞ河合優実、まさに「リアル北島マヤ」『あんぱん』でも“主役食い”「存在感が別格」ネット称賛いずれ朝ドラヒロインに #朝ドラ | メディアが無理に持ち上げてるんじゃないぞ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
粗品、フワちゃんの復帰「遅ない?」「これ以上休んでたらやす子がヤバいやつみたいになる」1人賛否で言及 #芸能粗品、フワちゃんの復帰「遅ない?」「これ以上休んでたらやす子がヤバいやつみたいになる」1人賛否で言及 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
性犯罪再犯クルド人男公判、被害少女が証言 さいたま地裁1 : 2025/05/13(火) 01:38:02.51 ID:+kVLZdfZ9 「レイプされました」性犯罪再犯クルド人男公判、被害少女が証言「怖くて眠れなかった」 「移民」と日本人 – 産経ニ...
- 16
【NHK】「あさイチ」で超能力特集 ココリコ田中が視聴者に「食べたい料理」のテレパシーを送った結果、正解者191名にスタジオどよめき【NHK】「あさイチ」で超能力特集 ココリコ田中が視聴者に「食べたい料理」のテレパシーを送った結果、正解者191名にスタジオどよめき 芸能野次馬ヤロウ
- 1 : 2021/03/21(日) 14:05:59.68 ID:+2JGoc1z0
ほとんどのゲームクリエイターにとって「ドア」をゲームに実装するのは悩みの種である。
dokodemo-door.png
海外の複数のゲームクリエイターが、「ドア」をゲームに実装することがいかに複雑で難しく、開発者を悩ませるのかについて解説しているので簡単に紹介する。ドアが起こす問題>>>ドアがある恩恵
ドアがあることでゲームのロジックが指数関数的に複雑になる可能性がある
2人のキャラクターが同時にドアを開けようとしたりすると、タイミングの問題が起こる
ドアにプレイヤーやNPCがはまってしまう
ドアが途中でつっかえて動かなくなる可能性がある
ドアの前に置かれたオブジェクトの処理
ドアが閉まってプレイヤーが閉じ込められる事故が起こる
プレイヤーキャラクターがドアを通過した後にドアが閉まり、後ろからついてきたNPCの道が塞がれる
ドアは経路探索を邪魔する
問題を解決するために別のコードを書く必要がある
FPSでは押し戸ではなく、スライド式のドアが多用されるのはそのためNPCが目的地へ移動するという仕組みがあった際、ドアがなければ単に移動して終わりだが、ドアが移動経路上にあると、NPCがドアと相互作用する必要が出てくる。ドアがどちらの方向に開くのか、NPCがドアにどれだけ近づいているのか等、様々な制御が必要になる
ドアを開ける動きそのものが厄介
ドアノブに手をかけてドアを開ける動きはもどかしく感じられ、さらにそのアニメーションを準備しておく必要がある
ドアノブがついているようなドアが自動で開くようにすると、今度は没入感を損なう
ドアを上手く実装したとしても、プレイヤーはドアが存在していることを気にしないのが普通。ドアの存在が感謝されることは稀
ゲーム「Control」では武器や能力のシステムよりもドアのシステムを開発することに時間がかかった
「ウィッチャー3」ではボスとの戦闘中はロックされ、戦闘終了時にロックが解除されるドアがあるが、開発している時にドアが開かない12通りのシナリオ(バグ)が発見された。解決策は鍵がかかるようなドアを実装しない事だった
昔のアサシンクリードではドアがまるでその世界に存在しないかのようにすることで、ドアの問題を回避しているドアを実装する労力と難易度が尋常でないほど高い一方で、ドアがあることによる恩恵はそれほど大きくないため、ゲーム開発者はドアを実装することを嫌うことが多いようだ。
AAAゲームにドアを実装する苦労
The Last of Us Part 2にはドアが実装されており、ステルス要素があるゲームでは隠れることに使ったり、敵の行動を遅らせる事に役立つ
しかし、The Last of Us Part 2のようなアニメーションが洗練されたゲームでは、ドアノブを回してドアを押して開ける動作が必要になる
走りながらドアを開けようとするとどうなるのか、開けたドアはその後どうなるのかといった課題が出てくる
開発チームはプレイヤーが手動でドアを開けたり閉めたりできる複数のプロトタイプを作ったがどれも駄目だった
敵から逃げてる途中にドアを開けるアニメーションで台無しにしたくなかった
The Last of Us Part 2では最終的に、ドアは戦闘中にはゆっくり自動で閉まるようにし、非戦闘中には開いたままにした
非戦闘時にどの道を通って来たのかをドアを見て判断できる
開発チームはプレイヤーがドアを押し開けるだけでなく、プレイヤーが扉に押されるような物理演算のオブジェクトを新たに開発しなければならなかった
The Last of Us Part 2のロープを開発した天才的なプログラマーがドアの物理演算も作った
ドアノブに近づく動作をレイヤー化するシステムで忠実度とレスポンスのバランスを取った
結果、40種類以上のドアをプレイヤーが苦痛を感じない形で実装することに成功した3Dゲームにドアがどのように実装されているのかを意識的に見てみると、開発者の努力や才能に気づくことができるだろう。
ソース: PC Gamer
- 2 : 2021/03/21(日) 14:07:29.76 ID:88LMtVzI0
- ドアドア
- 3 : 2021/03/21(日) 14:07:42.29 ID:zVFEvEuL0
- 中村光一の作った奴か
- 4 : 2021/03/21(日) 14:09:15.10 ID:qjp9ngND0
- wizardryは先進的だった
- 5 : 2021/03/21(日) 14:10:57.96 ID:PZmc0e530
- /⌒ヽ
( ・∀・) はぇー - 6 : 2021/03/21(日) 14:11:22.88 ID:M0Wzpcbr0
- それでもバイオ系には必要なんよな
行動範囲をコントロールしたいから - 7 : 2021/03/21(日) 14:12:43.84 ID:txqkeHGD0
- たしかにやってた対戦ゲームでもドアを使うグリッチが多かった
- 8 : 2021/03/21(日) 14:13:34.06 ID:dVrCrp/n0
- ドアで防弾はたしかにやりたい
影で索敵ももっと意識してほしい - 9 : 2021/03/21(日) 14:13:56.85 ID:2zG2iYRe0
- >>1
伝統的ローグライクゲームは全部ドアがある - 10 : 2021/03/21(日) 14:13:59.39 ID:PO3I0z25M
- 全然
何で? - 11 : 2021/03/21(日) 14:14:27.16 ID:SJoar6O90
- なぜゲームタイトルごとにドア処理の再発明をするのでしょうか
- 26 : 2021/03/21(日) 14:24:31.78 ID:gXD2fpLOa
- >>11
これな
開発に金と時間かかったから成果を独占したいってのは分かるけど成果を共有しないのにゲームに求められるクオリティはどんどん上がってるからゲーム開発にかかる金がどんどん大きくなってる - 12 : 2021/03/21(日) 14:14:52.49 ID:kiW0USBj0
- pubgはドア大事だよな
- 13 : 2021/03/21(日) 14:15:01.38 ID:aKRIRY9P0
- ゾンビゲーにドアは必須
- 14 : 2021/03/21(日) 14:16:11.48 ID:PO3I0z25M
- ホラー系は怪物以上に重要な役者だが
- 15 : 2021/03/21(日) 14:16:20.99 ID:EgKHwQjQ0
- 刑務所帰りはドアが開けれないってほんと?
- 17 : 2021/03/21(日) 14:16:44.23 ID:OsNpdHaw0
- バイオ4のドアはすごい頑張ったんだな
- 18 : 2021/03/21(日) 14:17:11.94 ID:6Chz4f270
- ドアより部屋のスイッチ探すほうがめんどい
- 19 : 2021/03/21(日) 14:17:25.63 ID:+0TxyskkM
- ???「入れないドアがある!なんだこれは!」
- 21 : 2021/03/21(日) 14:18:35.38 ID:PO3I0z25M
- 別に無くても作れるけど
結局プレーヤーの行動を限定する何かは必要だぞ?
なら壁で囲ってドアをつけたほうが早い訳で - 22 : 2021/03/21(日) 14:19:45.45 ID:x6NmkkZs0
- 刻命館を思い浮かべたのは俺一人ではあるまい
- 23 : 2021/03/21(日) 14:19:51.26 ID:ztWtIdbIp
- 甘え
- 24 : 2021/03/21(日) 14:20:45.87 ID:daNw0Msy0
- まぁNPC相手のドア嵌めは基本だよね
- 25 : 2021/03/21(日) 14:20:49.35 ID:aVicFW830
- ドジャーン
- 27 : 2021/03/21(日) 14:26:17.07 ID:moepOsuc0
- バックドア
- 29 : 2021/03/21(日) 14:26:21.39 ID:8e43OTU+0
- 脱出ゲームにドアは定番
- 31 : 2021/03/21(日) 14:29:18.81 ID:7+3baey60
- 今日日物理演算でよくね
そんなにおかしくなるもんなのか? - 32 : 2021/03/21(日) 14:29:34.37 ID:zlPaVAJH0
- Door stuck! Door stuck!(迫真)
- 33 : 2021/03/21(日) 14:30:19.02 ID:mCC0U+Y90
- 昔のゲームはドアにはさまれると
グチャっと肉片になるような印象があるけど
気のせいかな? - 34 : 2021/03/21(日) 14:30:57.14 ID:HDFHnO2g0
- ゲーム業界のプログラマーは車輪の大発明を繰り返してるのか
- 36 : 2021/03/21(日) 14:38:59.00 ID:u2vAKs2Z0
- >>34
確かに車輪は大発明だは - 38 : 2021/03/21(日) 14:42:46.15 ID:9U77HErMM
- >>34
スマホガチャゲーとかその最たるもの - 35 : 2021/03/21(日) 14:31:47.31 ID:xnPOTVRb0
- mgsのドアを一瞬でドタタン!って開けるの好き
ツシマで付いてきてくださいって言われて眼の前でピシャッと戸を閉められるの悲しい - 37 : 2021/03/21(日) 14:39:58.71 ID:V5l8LtT20
- 何かのゲーム実況で敵が入ってこようとするから引き戸閉めたら相手が開けてきて慌てて閉めたらまた開けられてーを必死で繰り返してるのみてクソ笑ったな
コメント