ゲーム機って昔は抽選なんかしなくても普通に店で買えたよね

1 : 2025/04/23(水) 22:33:17.463 ID:urd8f4830
なんでこんなことになっちゃったんですかね
2 : 2025/04/23(水) 22:33:50.303 ID:dyrunw1o0
みんなで考えてみよう
3 : 2025/04/23(水) 22:33:55.197 ID:JrpVLH5s0
なんでか一緒に考えてみよう
4 : 2025/04/23(水) 22:34:07.058 ID:ae2OPO0U0
昔より高性能になって量産が難しい
5 : 2025/04/23(水) 22:34:09.090 ID:ecvj1f5s0
俺が童貞卒業したせいなんだ…
6 : 2025/04/23(水) 22:34:13.060 ID:n37NgYjQ0
本当にそうか?
7 : 2025/04/23(水) 22:34:56.994 ID:5VCsq3Gi0
ファミコンが買えないからMSXを買ってもらったやつがどれだけいると思ってんだ
8 : 2025/04/23(水) 22:34:59.317 ID:xj+367GF0
>>1
スーファミのときヨーカドーでガラガラ回してあたりが出るとようやく買えるの知らんガキ
13 : 2025/04/23(水) 22:36:03.898 ID:3B3inmR1d
>>8
マジか
9 : 2025/04/23(水) 22:35:13.255 ID:AajVUz7s0
転売ヤーが全力で買いまくるから買えんくなったよな
10 : 2025/04/23(水) 22:35:25.208 ID:BOCLJC6m0
wiiのとき抽選して外れた記憶ある
11 : 2025/04/23(水) 22:35:30.212 ID:bbNwGSAf0
このまま第一次抽選、第二次抽選と続けていって
果たしていつまでやるんだろうな
12 : 2025/04/23(水) 22:35:34.543 ID:3B3inmR1d
今は世界に売ってるからかな?
14 : 2025/04/23(水) 22:36:10.498 ID:3dcAXdSR0
wiiとDSの時からあからさまに在庫が足らなくなった
15 : 2025/04/23(水) 22:36:41.776 ID:urd8f4830
任天堂昔からこんな感じなのかよ
16 : 2025/04/23(水) 22:36:44.117 ID:g1n+cJAb0
ゲームハードを発売日に買うなんて概念がそもそもなかった
17 : 2025/04/23(水) 22:37:05.109 ID:qeu8HiCa0
俺の地域は先着順の予約だったけど店回ればわりと発売日当日でも買えた
18 : 2025/04/23(水) 22:37:08.859 ID:C4CYGRvY0
物売るっていうレベルじゃねーぞ
19 : 2025/04/23(水) 22:37:19.131 ID:3B3inmR1d
俺が普通にスーパーファミコン買えたのは何故だろ?
まだあんまりソフトがなかった頃だからか?
25 : 2025/04/23(水) 22:41:06.103 ID:/bzR5MGv0
>>19
小さい頃だったからなんとなくしか覚えてないけど買えないの最初だけですぐ店に並んでた気がする
20 : 2025/04/23(水) 22:37:19.396 ID:VRsofDem0
中国人とか言うゴミなんとかしないと今後も買えない
21 : 2025/04/23(水) 22:37:37.486 ID:eeuzG72b0
PS3のときは買うの大変だったな
22 : 2025/04/23(水) 22:38:10.072 ID:ROwmHR6p0
学校休んで並ぶことはあっても抽選はなかった
23 : 2025/04/23(水) 22:38:10.066 ID:MhXBWBFl0
爺「昔は良かった」
これガチだったんだな
26 : 2025/04/23(水) 22:42:01.017 ID:/upFMnDJ0
ドラクエの時みたいにカツアゲされるよりよくね?
27 : 2025/04/23(水) 22:42:08.814 ID:kvj/y1pk0
死ぬほど並んだけどな
28 : 2025/04/23(水) 22:42:45.699 ID:0SP++W3r0
スーハミは11月発売で全然買えなくて、4月でようやく買えた
30 : 2025/04/23(水) 22:43:51.216 ID:/upFMnDJ0
>>28
小学生からやり直してきてほしい
29 : 2025/04/23(水) 22:43:40.648 ID:2EwDzjZH0
発売したらすぐ買わなきゃみたいな意識も無かったんじゃね
大人はそんなにゲーム興味ないし
子供にはクリスマスとか誕生日とかで買い与えるもんだし
32 : 2025/04/23(水) 22:44:25.151 ID:/upFMnDJ0
>>29
ドラクエとかFFは「発売日に並んで買う」が当たり前だった
34 : 2025/04/23(水) 22:45:01.683 ID:g1n+cJAb0
>>29
これ
大人も子供も買える時に買うが当たり前だった
31 : 2025/04/23(水) 22:44:02.173 ID:xj6gFQQe0
物売るってレベルじゃねーぞ!
33 : 2025/04/23(水) 22:44:40.988 ID:Af2v7ojX0
たまごっちとかはなかなか買えなかったなあ
あとファミコンソフトも人気のは買えなかった
昔は抽選とかないから早い者勝ち運次第
35 : 2025/04/23(水) 22:45:48.693 ID:gXmVi+IdM
物売るってレベルじゃねえぞ!
36 : 2025/04/23(水) 22:46:41.743 ID:uTLKkHZT0
たまごっちが手に入らないみたいに話題になってる時に
たまたま立ち寄った地方都市で普通に売ってて買った記憶ある
昔はネット販売とかなかったから偶に品薄なものが普通に売ってる店とかあった
37 : 2025/04/23(水) 22:46:54.533 ID:uzmz5k3z0
在庫がダブついて値下げって展開を避けようとしてるからだろ
39 : 2025/04/23(水) 22:56:46.029 ID:ebGuGDF90
発売当初は買えなかったよ
3ヶ月後とかで普通に買えるようになった
つまり今と変わらんのよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました