
クレヨンしんちゃんの『オトナ帝国』、いまリメイクしたらとんでもないことになる件🥺

- 1
「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京1 : 2025/04/03(木) 00:59:59.44 ID:A4NqWon99 All About2025年4月2日 20時35分 https://news.livedoor.com/arti...
- 2
トランプ大統領、側近にイーロンマスクはまもなく辞任すると伝える1 : 2025/04/03(木) 00:44:31.77 ID:02WtSZQq0 https://greta.5ch.net/ Trump Tells Inner Circle That Mus...
- 3
元フジ・渡邊渚さん、直近5年間は「激動だった」 未来の5年は「また激動が来るのかなと思うと…」1 : 2025/04/03(木) 00:17:08.14 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2756a7aae74cb3b9a9116b...
- 4
【熊本】児童の上履きに放尿? 夜の小学校に忍び込んだ疑いで逮捕1 : 2025/04/02 17:09:15 ??? 熊本市の小学校で複数の児童の上履きが汚された事件を巡り、この学校に不法に侵入したとして51歳の男が逮捕されました。 建造物侵入の疑いで逮捕され...
- 5
秋田県の人口 89万人を割り込む 自然減に歯止めがかからず…わずか8か月で1万人以上減少1 : 2025/04/02(水) 23:56:35.23 ID:qBAbiG2F9 秋田放送 2025.04.02 22:00 https://www.akita-abs.co.jp/nnn/ne...
- 6
フィンランド、ロシアの脅威に対抗し対人地雷禁止条約から脱退 「地雷はわが国の国防に適している」1 : 2025/04/02(水) 22:01:34.80 ID:N9Yxaxmq0 フィンランド 対人地雷禁止条約から脱退を表明 ロシアの脅威に対抗 https://newsdig.tbs.co....
- 7
【コメダ珈琲】1,OOO店舗を超えて日本の覇権を握った珈琲チェーンコメダ、新業態「ジェリコ堂」で完全にスタバを潰しに来るwxwxwxw1 : 2025/04/02(水) 23:27:31.12 ID:qv4Mb90u0 コメダ珈琲の人気メニュー「ジェリコ」専門店舗 珈琲ゼリーなど各種からカスタマイズ可能 スタバのフラペチーノを完全...
- 8
【アイドル】NMB48・山本望叶 卒業を電撃発表!1 : 2025/04/02(水) 22:19:57.46 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/55d1740df3c5b42b66a203...
- 9
武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも1 : 2025/04/02(水) 23:10:40.56 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/88348b7d3170a3686fd2c9...
- 10
『シャインポスト』まさかのSwitch2ローンチタイトルに 武道館を目指すアイドルゲーム1 : 2025/04/02(水) 22:51:02.94 ID:+m3xrqyu0 https://greta.5ch.net/poverty/ i.imgur.com/anhcbAX.jpeg ...
- 11
志らく 『俺は中居を擁護してない 俺は悪くない』1 : 2025/04/02(水) 23:06:38.97 ID:s8VqGuEx0 というのも、志らくは今年1月24日に更新した「Threads」で、過熱する中居氏の報道をめぐって 《メディアも世...
- 12
韓国を訪れた日本人がかならず行く病院…昨年外国人患者117万人1 : 2025/04/02(水) 17:58:53.80 ID:KAouf7Nv 昨年韓国を訪れた外国人患者が117万人で歴代最大を記録した。日本人患者、皮膚科診療が最も多いことが分かった。 韓国...
- 13
【本当に自分が原因?】中居君、性被害女性の体調悪化や入院は仕事などが原因では?と第三者委に説明へ1 : 2025/04/02(水) 22:40:53.99 ID:qzqzWRho0 中居氏とAアナのトラブルは2023年6月2日、中居氏の所有マンションでの会食で起こった。 報告書では、Aアナは...
- 14
日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ 地震被害で1 : 2025/04/02(水) 22:27:31.80 ID:FP4lPaAR9 ※4/2(水) 10:13配信 毎日新聞 外務省は2日、大きな被害が出たミャンマー中部を震源とする大地震で、6...
- 15
嵐・櫻井翔、インスタ開設 半日でフォロワー50万人突破! プライベート動画にファン歓喜「イキイキしてますね」1 : 2025/04/02(水) 21:53:22.32 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/27fd4a53fd34300014d351...
- 16
古市憲寿 「週刊文春は廃刊にしたほうがいい」1 : 2025/04/02(水) 22:29:20.62 ID:h2OmmsZM0 元タレントの中居正広氏と女性とのトラブルなどをめぐる問題で、週刊文春が記事を訂正したことについて、 31日、関西...

- 1 : 2025/03/29(土) 23:23:17.595 ID:E3swk.uHM
- 『オトナ帝国の逆襲』(2001年)
野原ひろし(35) 1966年生まれ設定
野原みさえ(29) 1972年生まれ設定
1970年代の日本を懐古『新オトナ帝国の逆襲』(2025)
野原ひろし(35) 1990年生まれ
野原みさえ(29) 1996年生まれ
1990年代後半の日本を懐古する作品になりそう - 2 : 2025/03/29(土) 23:23:33.453 ID:E3swk.uHM
- 🥹
- 4 : 2025/03/29(土) 23:24:31.975 ID:Je2vAosta
- なんかノスタルジック感薄くなりそうだな
- 5 : 2025/03/29(土) 23:26:12.651 ID:1PaMrHMsX
- ポケモンとかしてた世代やん
- 6 : 2025/03/29(土) 23:26:21.039 ID:JztN5di6F
- 物心ついた時にはネットがある世代やね
- 7 : 2025/03/29(土) 23:27:01.230 ID:28NqacMmk
- 初期クレしんの面白さの回顧で十分や
- 8 : 2025/03/29(土) 23:27:45.716 ID:1PaMrHMsX
- ミゼットのシーン何になるん?
プリウス? - 9 : 2025/03/29(土) 23:28:21.873 ID:KIN8Hw35J
- みさえはなんのコスプレしてるんやろ
- 27 : 2025/03/29(土) 23:32:06.840 ID:U8PcS/XFN
- >>9
セーラームーンやろ - 39 : 2025/03/29(土) 23:35:48.188 ID:1PaMrHMsX
- >>27
1996年生まれやとおジャ魔女どれみか初代プリキュアや - 10 : 2025/03/29(土) 23:28:58.806 ID:6zfC8USOv
- ゆとり世代の懐古とかクソしょうもなさそう
- 28 : 2025/03/29(土) 23:32:10.393 ID:kccwSWbKd
- >>10
おっさんこんばんは🙇♀�🙇♀� - 11 : 2025/03/29(土) 23:29:21.016 ID:2Ni8uZoUk
- あんま風情なさそう
- 12 : 2025/03/29(土) 23:29:30.853 ID:PoVLIYKBC
- ゆとり世代があの頃は良かったんや…とかめちゃくちゃ浅いやん
- 13 : 2025/03/29(土) 23:29:31.688 ID:g7t5e0CWL
- 待って
ちょっと待って待って待って
大人帝国が24年前って何の冗談だ?
そんなんならワイはとっくにおっさんに…… - 14 : 2025/03/29(土) 23:29:33.058 ID:YxfUyEzQV
- みさえおジャ魔女どれみのコスプレしてそう
- 15 : 2025/03/29(土) 23:29:36.455 ID:Mb3pf2d.B
- 万博あって今リアルにオトナ帝国やってるし
- 16 : 2025/03/29(土) 23:29:39.375 ID:eosnyyGk5
- 久々にゴールデンでこれやってほしい
国民にクレしんの凄さ思い出させてや - 17 : 2025/03/29(土) 23:30:30.704 ID:Ax/ZiwMrD
- マジカル頭脳パワーとかになるのか
- 18 : 2025/03/29(土) 23:30:39.437 ID:8MjliOZlK
- アニメ初年度の年齢ならひろし1957年生まれじゃね?
- 19 : 2025/03/29(土) 23:30:55.642 ID:ta5KxV443
- ワイドンピシャ世代やったんやな
- 20 : 2025/03/29(土) 23:30:59.457 ID:G7hoL6rtu
- 今がリアルオトナ帝国やからな
東京オリンピックに2度目の大阪万博
テレ朝は再放送する絶好の機会やろ - 21 : 2025/03/29(土) 23:31:05.887 ID:rqDKoI9K.
- フェミがみさえの回想シーンが無いって怒るぞ
あるって反論したらクソ映画って怒るぞ - 22 : 2025/03/29(土) 23:31:14.785 ID:6zfC8USOv
- 地下鉄サリン!阪神淡路大震災!サカキバラ!
地獄の時代やん - 23 : 2025/03/29(土) 23:31:32.000 ID:PoVLIYKBC
- そもそもそのみさえは90年代の記憶ねえだろほぼ
- 33 : 2025/03/29(土) 23:33:59.760 ID:E3swk.uHM
- >>23
99年くらいならギリギリあるやろ - 24 : 2025/03/29(土) 23:31:54.084 ID:hZndptYV6
- ひろしがティガになるのか
- 25 : 2025/03/29(土) 23:31:55.128 ID:G7hoL6rtu
- 晋ちゃん映画並みに未来に希望が見えないことになりそうやな
- 26 : 2025/03/29(土) 23:32:04.014 ID:wDaA6HYBt
- 平成はよかった…なんて気持ち皆無なもよう
- 29 : 2025/03/29(土) 23:32:17.348 ID:zq8enHeAk
- しんのすけ達がビデオテープがなんなのか分からず困惑してそう
- 30 : 2025/03/29(土) 23:32:47.696 ID:9Vsr4UuNz
- 大人帝国のリメイクとかそれ作品の持つテーマの否定やん
- 31 : 2025/03/29(土) 23:33:03.896 ID:QOGfNJYf2
- 今は35で大人と言ってもジジババから鼻で笑われる
- 32 : 2025/03/29(土) 23:33:19.704 ID:Eb0uUUH8R
- ゆとりの懐古とかいう誰の心にも響かない薄っぺらい映画になりそう
- 42 : 2025/03/29(土) 23:36:11.883 ID:Lfoyn8.nu
- >>32
ゆとりの心に響くだろジジイ - 47 : 2025/03/29(土) 23:37:30.345 ID:Eb0uUUH8R
- >>42
あっさい思い出やね(笑) - 54 : 2025/03/29(土) 23:38:46.130 ID:fuYGD3VeK
- >>42
ゆとりが既にジジイやぞ自覚ないジジイ😂 - 34 : 2025/03/29(土) 23:34:38.956 ID:aVByK2TNx
- 絵だけ今風にして作ってほしいな
- 35 : 2025/03/29(土) 23:34:43.599 ID:R7Qw8jo3d
- 今リアルオトナ帝国な上にケンチャコもビックリな昭和の怪物の支配が成功してる世界やからマジで笑えんわ
- 36 : 2025/03/29(土) 23:34:59.514 ID:PMnrW5pQS
- オトナ帝国ってケンが言ってたのは
「21世紀には希望があったけどクソだった。だから過去に戻る」って話だから
あの頃から対して未来に希望持ててないから話としては全然違うんだよな - 37 : 2025/03/29(土) 23:35:18.962 ID:CEdiUpMcq
- >>36
結局子供の頃が恋しいだけやからな - 38 : 2025/03/29(土) 23:35:32.832 ID:rthJwEb9z
- エンディング曲どうするんや
小室哲哉か? - 101 : 2025/03/29(土) 23:51:39.159 ID:dpVPVDHxc
- >>38
ミスチルちゃう - 40 : 2025/03/29(土) 23:35:48.970 ID:5MOJ1AJfC
- この時代っていわゆる世紀末ブームまっただ中のガキだからガキ向け作品もそこそこ暗い題材ばっかよな
- 49 : 2025/03/29(土) 23:37:57.930 ID:QtkPYYH7m
- >>40
今じゃとても信じられんだろうけど
メディアが「日本はこんなに駄目、海外はこんなに凄い」って風潮を広めてた時代だからな - 50 : 2025/03/29(土) 23:38:00.097 ID:g.IQ9CDMW
- >>40
そこまで陰鬱な作品はこの頃には割と沙汰されてたやろ - 56 : 2025/03/29(土) 23:39:20.736 ID:5MOJ1AJfC
- >>50
超古代には栄えた文明があったとかポストアポカリプスみたいな作品ばっかやぞ - 41 : 2025/03/29(土) 23:35:48.992 ID:imxPm9JHr
- >>1
今の50代以上って、「昭和」をちょっと昔扱いする奴が結構いるけど
いつまで平成で時間が止まってんだろうな
90年代を近年とか言っちゃうジジイもキモい - 46 : 2025/03/29(土) 23:37:05.748 ID:PMnrW5pQS
- >>41
昭和のノリとかも違和感あるわ
それどっちかと言うと平成やろみたいな - 43 : 2025/03/29(土) 23:36:54.772 ID:kcdygAPAO
- この世代に流行ったアニメとかゲームってとっくにリバイバルとかシリーズ継続とかしとるけど懐かしむようなもんあんのかな
- 44 : 2025/03/29(土) 23:36:55.514 ID:rUjwuGMUu
- 初期のインターネットの理想化ってテーマとかありそう
- 45 : 2025/03/29(土) 23:37:01.120 ID:I1FPZtt9e
- 1990年代がいい時代やったとは全く思わんが
- 48 : 2025/03/29(土) 23:37:43.489 ID:a2qUzTYZ4
- そもそもオトナ帝国をリメイクするって発送自体がオトナ帝国の思想を全く理解してないやん
- 62 : 2025/03/29(土) 23:39:58.060 ID:QtkPYYH7m
- >>48
まあ未だにオトナ帝国の信者やってる層も作品の思想を理解してないしな - 51 : 2025/03/29(土) 23:38:02.107 ID:IIjL5Vd67
- 平成レトロ的なテーマを色んな作品がやり出すのは時間の問題やな
- 57 : 2025/03/29(土) 23:39:49.607 ID:imxPm9JHr
- >>51
もう、バブル時代の日本に戻る「バブルへGO」って阿部寛の映画が作られてるんだわ
それすら、もう18年も前の事だぞ - 58 : 2025/03/29(土) 23:39:54.470 ID:9Vsr4UuNz
- >>51
もうしまくってるやろ
ジャンプアニメとかあの頃の作品のリバイバルしまくりやし - 52 : 2025/03/29(土) 23:38:12.464 ID:R7Qw8jo3d
- オトナ帝国(2001)の設定のひろし(35)だと大阪万博の時ホントに4歳か5歳でマジで矛盾無いの凄いなあのタイミングしかない映画やったんやな
みさえ(29)が万博のこと知らないってのも作中散々言うてるしな - 60 : 2025/03/29(土) 23:39:55.059 ID:E3swk.uHM
- >>52
コレメンス
大阪万博のひろしと今のしんのすけがクロスオーバーするんよな
だからあの例の名シーンができたんや - 65 : 2025/03/29(土) 23:40:10.379 ID:IIjL5Vd67
- >>52
ひろし35歳ってエッヂャーのボリューム層やんけ - 69 : 2025/03/29(土) 23:42:32.601 ID:R7Qw8jo3d
- >>65
今のエッヂだとオトナ帝国懐古民ばっかりやろなあ - 53 : 2025/03/29(土) 23:38:28.119 ID:MYGnAJsT4
- でも安倍晋三って平成レトロの象徴になりそうだよな
マジで - 55 : 2025/03/29(土) 23:39:07.312 ID:QOGfNJYf2
- 昔は抑圧的な社会で、自分を殺して大人にならざるを得ず、子どもと大人に明確な境界線があったかもしれんが
今は全くそんな事無いよね
懐かし〜で終わるわ - 63 : 2025/03/29(土) 23:40:01.520 ID:G7hoL6rtu
- >>55
いい年したおっさんおばさんが少年漫画にお熱という一億総白痴の成れの果てやからな - 75 : 2025/03/29(土) 23:43:45.665 ID:JdvWVVf0o
- >>63
人を堕落させる悪魔の発明インターネット - 59 : 2025/03/29(土) 23:39:54.523 ID:z/17nC7n6
- 90年代後半ってむしろ日本の暗黒期やろ
懐古する要素ないやん - 61 : 2025/03/29(土) 23:39:57.244 ID:x0YAyBrYP
- リメイクとかせんでええからいい加減地上波で放送しろよ
- 64 : 2025/03/29(土) 23:40:06.908 ID:G3gNNN/6h
- 藤原啓治じゃないとやだ!
- 66 : 2025/03/29(土) 23:40:16.441 ID:YxfUyEzQV
- スマホが普及して皆インターネットに触れるようになった以外で正直90年代とあんまり変わらんよな
- 67 : 2025/03/29(土) 23:41:42.635 ID:QtkPYYH7m
- ていうかその現代版プチオトナ帝国みたいな話を前にテレビでやってたの
多分誰も知らんだろうな - 79 : 2025/03/29(土) 23:45:08.220 ID:E3swk.uHM
- >>67
覚えてるで
ひろしがやんぐまん踊ってた - 68 : 2025/03/29(土) 23:42:22.925 ID:6zfC8USOv
- 日本は基本的に団塊〜バブル世代のためにある国やねんな
氷河期以降は捨てられた子供やねん - 70 : 2025/03/29(土) 23:43:05.006 ID:g.IQ9CDMW
- 実際リメイクしたら売れるんやろか
- 81 : 2025/03/29(土) 23:45:17.764 ID:9Vsr4UuNz
- >>70
売るにしても真っ先に批判されるな
オトナ帝国は懐古主義への批判の内容を持つ作品なんや
だか懐古商法に手を出したら作品自体を否定することになるんや - 71 : 2025/03/29(土) 23:43:09.651 ID:PMnrW5pQS
- 散々炎上したこれもひろし(35)が敵(30、派遣社員)に君は「まだ若いからやり直せる」って言う話やしな
- 72 : 2025/03/29(土) 23:43:13.976 ID:zk39AGq36
- テレ朝ってクレしん映画の再放送はやらんよなドラえもんはしょっちゅうやるのに
- 73 : 2025/03/29(土) 23:43:22.686 ID:qdsuGBkgm
- ゆとりおじ「あの頃は良かった…(バブル崩壊、凶悪犯罪祭り)」
滑稽やろ😥
- 77 : 2025/03/29(土) 23:44:20.147 ID:.y./IuB5F
- 今日のクレヨンしんちゃんみたんか?
紅さそり隊がスマホの写真喜んでるんやぞ - 78 : 2025/03/29(土) 23:44:45.795 ID:FMBpjsEkG
- 29ならラブ&ベリー世代やないか?
- 80 : 2025/03/29(土) 23:45:09.217 ID:GNymKA4t3
- 月の石から火星の石にパワーアップしたはずなのにどうして…
- 82 : 2025/03/29(土) 23:45:57.815 ID:NmvSr2aaL
- ゆとり世代が懐古しても共感性ゼロの中身のない映画にしかならなさそう
- 83 : 2025/03/29(土) 23:46:34.241 ID:R7Qw8jo3d
- 霞ヶ関の企業に勤め年収650万で埼玉郊外に庭付き一戸建てを持ち20代の嫁と子供二人に犬一匹
エッヂ民35歳はこれよりは上やろなあ - 91 : 2025/03/29(土) 23:48:23.436 ID:.y./IuB5F
- >>83
物価が違いすぎるのにこの年収を下回るとどうしようもなくなる - 95 : 2025/03/29(土) 23:49:46.364 ID:G7hoL6rtu
- >>83
双葉商事の場所と年収はアニメオリジナル描写からの推定やろ
作中では一貫して安月給扱いやし - 84 : 2025/03/29(土) 23:46:35.453 ID:3I6J/qwHc
- 今と大して風景変わりないでしょ
- 86 : 2025/03/29(土) 23:47:03.311 ID:DWien8v4L
- エッヂ民には響きそう
- 87 : 2025/03/29(土) 23:47:40.187 ID:FMOaOCtKQ
- オトナ帝国やその辺の時代のクレしん映画褒めて最近の映画の不満言ったら「オトナ帝国の趣旨を理解してない!」って怒られるの理不尽やと思うわ
- 99 : 2025/03/29(土) 23:51:28.154 ID:R7Qw8jo3d
- >>87
メッセージを強く受取り過ぎて逆に狂信者になってるわ懐古アンチというかなんというか
オトナに限らずあの頃のクレしん映画は間違いなくクオリティ高いのに
使えるネタが多いから当然ちゃ当然やしな毎年映画やってる作品の宿命やネタ切れ - 88 : 2025/03/29(土) 23:47:42.785 ID:O0qWXIcGF
- ええ時代やった
- 89 : 2025/03/29(土) 23:48:09.386 ID:NGaM720pe
- オトナ帝国自体をオトナ帝国にするとかエッヂ効いてるじゃん
- 90 : 2025/03/29(土) 23:48:21.918 ID:PMnrW5pQS
- ネットをモデルにしてあのころの2chを懐かしむようにしよう
- 92 : 2025/03/29(土) 23:49:12.265 ID:imxPm9JHr
- あと5年したら、懐古する年代が2000年になっちまうぞ
PS2を親にねだるひろし🥺 - 93 : 2025/03/29(土) 23:49:21.722 ID:NmvSr2aaL
- ゆとり世代って生まれた頃にはバブル崩壊して日本の衰退が始まってるし数十年後に団塊、氷河期が死滅して日本が再復活するころには自分もジジイになってる可哀想な世代よな
- 97 : 2025/03/29(土) 23:50:59.940 ID:M64mKozrG
- >>93
じゃあどの世代が恵まれてると思っとん? - 94 : 2025/03/29(土) 23:49:33.547 ID:PMnrW5pQS
- このスレに万博の頃生まれてヤツおらんやろ
- 96 : 2025/03/29(土) 23:50:47.138 ID:3I6J/qwHc
- ガキの遊びとしたら
スーパーボールとかヨーヨーとかやってたような
六面パズルもあるな、たまごっちでも良いかもしれない - 98 : 2025/03/29(土) 23:51:16.057 ID:6cW2OqR/b
- そもそもリメイクしなくていいのでは?
- 100 : 2025/03/29(土) 23:51:32.739 ID:Pp5X950eS
- ゆとり世代ひろしの懐古シーンとかめちゃくちゃ浅そう🤭
- 102 : 2025/03/29(土) 23:52:21.315 ID:ld9AehWer
- オトナ帝国紅さそりの奴らも過去に戻ってたけどお前ら10代半ばやろ
- 107 : 2025/03/29(土) 23:53:31.702 ID:R7Qw8jo3d
- >>102
初潮年齢になれば大人なんやろ - 111 : 2025/03/29(土) 23:54:59.654 ID:n2PPftmDg
- >>102
コナン君も見た目は子供頭脳は大人言うてるし… - 103 : 2025/03/29(土) 23:52:41.593 ID:u9.i9qJJk
- ジジイが昭和ホルホルしてて草
ていうかオトナ帝国自体がそれへのアンチテーゼなのに老害極まってんな - 108 : 2025/03/29(土) 23:53:36.630 ID:4M9WXGTud
- >>103
酷いスレですわ - 104 : 2025/03/29(土) 23:52:52.865 ID:7wGCuW/rH
- スーパーファミコンとかミニ四駆くらいしか特徴なくね?
- 105 : 2025/03/29(土) 23:53:01.376 ID:BxLQ7rQai
- みさえが年下だと…
- 106 : 2025/03/29(土) 23:53:27.688 ID:FtApUOR7T
- もっと逆襲に適した世代にしろ
- 109 : 2025/03/29(土) 23:54:10.717 ID:6zfC8USOv
- みさえが不倫するかフェミ化する方が今っぽいで
- 110 : 2025/03/29(土) 23:54:58.094 ID:FlQJKVuFb
- あの長いタイトルのカードゲーム漫画みたいな感じになるのか
- 112 : 2025/03/29(土) 23:55:10.119 ID:Pp5X950eS
- 今30くらいのゆとり世代が生まれたときには既に日本の崩壊が始まってるという事実
夢も希望もない世代が懐古する要素ないやろ
- 115 : 2025/03/29(土) 23:56:14.324 ID:g.IQ9CDMW
- >>112
形として残る平成の象徴が無いしな - 113 : 2025/03/29(土) 23:55:23.188 ID:PMnrW5pQS
- 今の30代なんて昭和体験してないはずなのに昭和のイメージがあるのは凄いな
- 116 : 2025/03/29(土) 23:57:20.546 ID:Pp5X950eS
- >>113
まあ今の36歳ってギリ昭和生まれのおっちゃんやしな - 114 : 2025/03/29(土) 23:55:27.357 ID:ukD6j7mlu
- エッヂはアラフィフがボリューム層ってわかんだね
- 117 : 2025/03/29(土) 23:57:50.413 ID:kcdygAPAO
- 懐古ものはガキの頃は良かったのかも知れんけど今が悲惨な氷河期ジジイに譲ってやろうや
- 118 : 2025/03/29(土) 23:58:26.440 ID:XvBJPraQH
- 見直すだけで子供の頃と違う感想抱くやろ
- 119 : 2025/03/29(土) 23:59:28.248 ID:KwUqL6Xud
- 70年代って実際いい時代だったん?
コメント