
クリエイター「AI、スター・ウォーズの戦国版を作れ」AI「承り!」→クリエイター不要クオリティが出力されてしまう

- 1
俳優・和田正人、日大時代に箱根駅伝2回出場も3年時の欠場悔やむ 「ひざから崩れ落ちて大号泣しました」1 : 2025/05/11(日) 16:49:37.51 ID:cCpyvyk89 https://news.yahoo.co.jp/articles/06a9b733f145299a145e9b...
- 2
浜田雅功がCEO『ごぶごぶフェス』注意喚起 来場者がサイン看板(POP)無断で剥がし持ち帰る「絶対にやめて」メルカリで転売も…1 : 2025/05/11(日) 17:56:41.35 ID:bBSxhR9N9 https://www.oricon.co.jp/news/2384100/full/ 2025-05-11 1...
- 3
【動画】地下アイドル界のトップアイドルがこれ✨1 : 2025/05/11(日) 17:51:35.48 ID:KQwQPT+D0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/11(日) 17:51:55.11 ID:KQw...
- 4
「一人っ子は性格がいい」?SNSで議論勃発…「他者にも優しくできる」「自己中でワガママ」ほか、意外な “大物芸能人” の名前も1 : 2025/05/11(日) 17:28:16.73 ID:bBSxhR9N9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e9afcbec08865a46f363...
- 5
松本人志と中居正広とジャンポケ斎藤と石橋貴明と小沢が消えた日本のテレビ、つまらなすぎる…本当にこれでいいのか?1 : 2025/05/11(日) 17:16:17.50 ID:8BiYnCxk0 ダウンタウンのネット配信、数十億円で制作報道。ファン期待の半面、“スベる”NGコンテンツとは? https://...
- 6
自民・森山幹事長「参院選の争点は消費税減税」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 17:13:41.44 ID:c8VZPKG40 参院選争点は消費税減税 森山自民幹事長、野田立民代表が見方 自民党の森山...
- 7
政治家のおカネの「出入り」がカンタンに分かる…データベースをネットで公開 ホテルや飲食、店名まで詳しく1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/11(日) 17:17:14.75 ID:LC9x80BM9 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/artic...
- 8
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち1 : 2025/05/11(日) 16:48:34.83 ID:V5lWgZEg アメリカによる関税政策が世界経済、日本経済へどんな影響を及ぼすのかということに注目が集まっているが、それより前に崩...
- 9
トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到1 : 2025/05/11(日) 17:30:09.79 ID:LZ73qtan9 2025/5/11 田中圭と永野芽郁の不倫疑惑に関する“続報”が、5月8日発売の『週刊文春』で報じられた。記事...
- 10
【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化1 : 2025/05/11(日) 17:28:29.51 ID:9nXO8oMd9 札幌市南区で5月11日昼ごろ、シカをくわえて引きずるクマ1頭が目撃されました。 クマが目撃されたのは、札幌市南...
- 11
陣内智則、芸能界最強の男をガチギレさせた過去… 平手2発に肘打ちでスタジオ凍り付く「いい加減にしろよ。お前…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 17:12:08.00 ID:oKu8AFa19 https://news.yahoo.co.jp/articles/c13cd125a...
- 12
JA「それでもお米は高いと感じますか?」←買い占めたお前が言うなと炎上JA「それでもお米は高いと感じますか?」←買い占めたお前が言うなと炎上 ハムスター速報
- 13
【食】コメ高騰でタイ米が人気 企業の戦略は…1 : 2025/05/11 16:42:41 ??? コメの価格高騰が続くなか、外国産のコメへの注目が高まっています。 東京都内で開催中のイベントに“タイ米”を持ち込んだタイの企業は、日本に向けた...
- 14
【物価高】コメ不足に学食苦闘、仕入れ値倍以上・必要量確保できず…麦ご飯提供など工夫も「学食高い」1 : 2025/05/10 16:19:04 ??? コメの価格高騰で、大学生協が運営する学食の値上げが相次いでいる。 コメ不足で仕入れ値が例年の倍以上になったうえ、年間の必要量も確保できていない...
- 15
【1人暮らし】発見まで4カ月 自宅で白骨化、引き取り手なく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方1 : 2025/05/11 16:30:51 ??? 1人暮らしのまま自宅で亡くなり、発見まで時間がかかる「孤立死」が広がっている。 内閣府によると、昨年の推計値は2万人超。 引き取り手がなく自治...
- 16
【お米】JA全農さん《それでもお米は高いと感じますか?》と新聞広告を出して日本国民がブチ切れてしまう「買い占めたお前が言うな」と批判殺到【お米】JA全農さん《それでもお米は高いと感じますか?》と新聞広告を出して日本国民がブチ切れてしまう「買い占めたお前が言うな」と批判殺到 いろんなネットニュース速報

- 1 : 2024/06/15(土) 18:25:19.53 ID:ek7R/SFY0
- 2 : 2024/06/15(土) 18:26:09.49 ID:ek7R/SFY0
- 5 : 2024/06/15(土) 18:27:35.53 ID:ctyEJZ9u0
- >>2
ヨーダでワロタ - 24 : 2024/06/15(土) 18:33:01.42 ID:8ug4r7+90
- >>2
ダースベイダーその他、キャラそのままじゃねーか - 31 : 2024/06/15(土) 18:35:35.09 ID:aWB50ncL0
- >>2
8頭身ヨーダ草 - 69 : 2024/06/15(土) 18:48:38.35 ID:bipHqZEP0
- >>2
これ典型的なAI詐欺だな、この手のは全部元動画や静止画を加工してるだけの一種のコラだぞ
一時話題になったワンピのAI映画も原作の漫画の絵をそのままツールにかけて実写風に変換した上で
中国製の一枚絵をズームイン/アウトするエフェクトかけるツールにかけただけのただのMADだった
最近AIでこんな凄いの作れるぞ!って宣伝されてるのは全部似たようなパターンだよ
ちなみにAIで歌ってみたってのも同じで元の音声をボイチェンで加工してるだけだからな? - 3 : 2024/06/15(土) 18:26:33.36 ID:Nh9dEjJB0
- いやコスプレやん機能性ガン無視かよ
- 4 : 2024/06/15(土) 18:26:51.41 ID:ek7R/SFY0
- 6 : 2024/06/15(土) 18:27:49.50 ID:uzUL2sk50
- いつも棒立ちでカメラがズームイン・アウトで背景がワチャワチャしてるだけwwwwww
- 7 : 2024/06/15(土) 18:27:50.23 ID:80zPB9Lh0
- 和風なら顔も和風にしてよ
- 8 : 2024/06/15(土) 18:28:39.08 ID:KnnNq9koM
- つべが排泄したウ●コをXが食って、さらにまたそのウ●コを食うのが5chの弱者男
- 9 : 2024/06/15(土) 18:29:22.71 ID:TTH9ekUdF
- スターウォーズメンバーがコスプレきましたって感じだけど
ヨーダはちゃんと和風なってるな - 33 : 2024/06/15(土) 18:36:22.94 ID:hp4AFJRt0
- >>9
元々日本人の用田さんがモデルだからな - 45 : 2024/06/15(土) 18:38:39.10 ID:pcmn5GvU0
- >>33
偉そうに間違えて恥ずかしい
依田さんだよ - 10 : 2024/06/15(土) 18:29:40.04 ID:sso6yXpK0
- 和風AT-AT良い感じじゃんと思ったら一瞬でトランスフォームしてて草
- 11 : 2024/06/15(土) 18:29:42.78 ID:AKpWZI0B0
- 鬼武者テイストがあるな
- 12 : 2024/06/15(土) 18:30:24.86 ID:jMqEkKLI0
- これでクオリティ高い扱いなのか
やっぱり映像に必要なのは細部に固執する作家性なんだな - 13 : 2024/06/15(土) 18:30:37.00 ID:SUEAVR+L0
- ATATがロボになるのわろた
- 14 : 2024/06/15(土) 18:30:43.26 ID:JmZiW06p0
- 戦国ロボかっこいい
- 15 : 2024/06/15(土) 18:30:53.87 ID:ywi4XRrK0
- 変形もできるのか
- 16 : 2024/06/15(土) 18:30:59.64 ID:LNzRqczr0
- ATATバグってて草
- 17 : 2024/06/15(土) 18:31:17.47 ID:H8pNT8z7M
- これがジダイですか
- 18 : 2024/06/15(土) 18:31:21.80 ID:YAQV0wD6H
- ああもうめちゃくちゃだよ
- 19 : 2024/06/15(土) 18:31:33.49 ID:kpCR7htt0
- ゴーストオブジェダイかな?
- 20 : 2024/06/15(土) 18:32:26.57 ID:Syek0fLX0
- 1時間でこれできちゃうとかスゴすぎる
- 21 : 2024/06/15(土) 18:32:30.40 ID:5vhh0C/E0
- ええやんw
これ作品に仕上げて上映してほしい - 22 : 2024/06/15(土) 18:32:35.77 ID:tUFC1Ydp0
- AIは既存の情報の入れ替えた感じしか作れなくて完全なゼロから作り出す事ができないんだけど
よく考えると人間も完全なゼロから作り出している奴らは殆どいないからな
大半のクリエイター()はパクリしか作っていない - 32 : 2024/06/15(土) 18:35:40.01 ID:KnnNq9koM
- >>22
じゃあなんで他人の絵をコピー機で印刷して売ったら犯罪なの?っていうのが弱男の知能の限界なんだよなあ
AIがやってるのもコピー機と同じことで、ただアウトプットを機械に改変させて著作権法を逃れてるだけ
AI絵師がやってるのは、選んだパクリ元をコピー機に載せて開始ボタンを押す作業と何も変わらないよ
コピー機で倍率や濃さを設定するように、改変のパラメータをイジってるだけ - 43 : 2024/06/15(土) 18:37:55.04 ID:IfDYMbY50
- >>22
よくこの手の大半の人間はAIと変わらない論言うやついるけど意味のない議論だよね
AIは電気で動いていて人間の脳内は電気信号だからAIと人間は同じ!と言うくらい意味のない議論 - 52 : 2024/06/15(土) 18:40:11.83 ID:+6C+rWIQ0
- >>43
クソ無能で存在価値が無いからAIの出現でお仲間が増えないか期待してるんだよ
クリエイターは数が少ないから使う側になるだけなのにな - 51 : 2024/06/15(土) 18:40:08.57 ID:t0QDcwpAH
- >>22
人間の顔や体型、演技も誰かのパクリだということだろうか
絵についても、リアルに生きてる人間が描くので現実世界のものや自分自身の経験がもとになっていて、それは切っても切り離せないものだから、ゼロから生み出してないというのはちょっと苦しい
意識的であれ無意識的であれ、ほぼ全員が、自分自身のリアルな人生からの影響を受けてると言える - 62 : 2024/06/15(土) 18:45:19.09 ID:X1AP6Et90
- >>22
そりゃそうだろ
クリエイターっても目に入る物やら色々な物ならから影響受けてそれらが収斂した結果をオリジナルとか言ってるだけだから、基本的に完全なオリジナルなんて物はほぼ無いよ
物語なんてどんなにこねくり回しても探せば似たような話しは転がりまくってるし、格を出す為に神話や伝承、古典をオマージュするなんて日常茶飯事でしょ - 23 : 2024/06/15(土) 18:32:41.89 ID:O6r2OvXw0
- ほぼほぼ一枚画像をカメラワークでごまかしてるだけだし
これならあと10年くらいは話にならなそう - 25 : 2024/06/15(土) 18:33:19.99 ID:WYLBvhrv0
- 新しい影像や手法を見つけても一瞬でパクられるもんな
- 26 : 2024/06/15(土) 18:33:39.36 ID:t0QDcwpAH
- ほんの短いシーンを追加で用意するとか、コンセプトを示す動画としては使い道もあるかもしれないが
他のAIはともかく動きがほぼないから現状これではまだ使い物にならないだろう - 27 : 2024/06/15(土) 18:34:04.33 ID:MlTk45uq0
- アイドルの映像を脱糞するのに変更とかも出来そうだね
- 29 : 2024/06/15(土) 18:35:02.63 ID:Pg3PARLV0
- AIで画像を動画にできるようになったから個人でも映画作れる時代到来だな
- 30 : 2024/06/15(土) 18:35:05.00 ID:eoBhz9gN0
- ヨーダで笑った
- 34 : 2024/06/15(土) 18:36:25.49 ID:Sv/ZyMnu0
- スレタイだけの指示ではないな
もっと詳細に描写してるはず
- 35 : 2024/06/15(土) 18:36:34.77 ID:L4/cHDD30
- ちょっとジャッキーチェン入ってる気がする
- 36 : 2024/06/15(土) 18:36:55.87 ID:/ZCNmp1o0
- 実際どんだけ時間かけたの?
- 37 : 2024/06/15(土) 18:37:04.76 ID:KKmIKIwF0
- 早すぎるまだ静止画も使いこなしてないのにやめてくれ…
- 38 : 2024/06/15(土) 18:37:10.30 ID:l9+VKR500
- AIはあと5年もしない内に、世界中の全てのクリエイターを上回るかも知れない。
- 39 : 2024/06/15(土) 18:37:16.24 ID:6aJPT8DP0
- ヨーダのセンスやばない😨
- 40 : 2024/06/15(土) 18:37:16.76 ID:sRBItbEO0
- 生成AIが本格的に出てきてまだ2年くらいか?
それでこれだからなあ
進化のスピードが速すぎる - 53 : 2024/06/15(土) 18:40:45.23 ID:IfDYMbY50
- >>40
LLMの根本自体は6年くらい前に既にGoogleが発表してるしなんならAIなんて半世紀以上前から研究してる - 63 : 2024/06/15(土) 18:45:56.12 ID:+6C+rWIQ0
- >>53
結局時の流れで進歩した半導体のパワーでゴリ押してるだけらしいな - 80 : 2024/06/15(土) 18:51:45.97 ID:sRBItbEO0
- >>53
6年前だか半世紀前だかのことなんて誰が興味あるんや
2年前くらいにみんなが利用できる生成AIがボコボコと出だしたあのへんの頃こそ事件であり革命であり最も重要だろう - 42 : 2024/06/15(土) 18:37:46.33 ID:jjZ4GNrP0
- ここまで出来てまだアニメの動画って人が中割せっせと描いてるのって頭が悪すぎ
- 46 : 2024/06/15(土) 18:39:01.03 ID:qUzyhRKD0
- 映画なんかよりゲームだわ
何年も待って期待したゲームで武器や技の少なさ
敵のバリエーションの少なさマップデザインの稚拙さに何度も呆れてきたからなはよ来てくれAI全盛、無限生成の世が
- 47 : 2024/06/15(土) 18:39:05.93 ID:njrvNaeUH
- ベイダーとかお馴染みのキャラが日本の背景の中にいるだけじゃん
- 48 : 2024/06/15(土) 18:39:42.42 ID:fGs07X740
- トランスフォーマー要素も入ってて草
- 49 : 2024/06/15(土) 18:39:52.18 ID:gWgSaUmP0
- BGM盛り上がりそうで盛り上がらないな
- 50 : 2024/06/15(土) 18:39:57.90 ID:r3iAjacIH
- そらスター・ウォーズだからな
- 54 : 2024/06/15(土) 18:41:33.46 ID:W+D4gU3X0
- すげーなファンアート文化に革命起きてるだろこれ
- 55 : 2024/06/15(土) 18:41:54.40 ID:W+Ylvkok0
- 滝壺で瞑想してるのがジャッキーチェンにしか見えない
- 56 : 2024/06/15(土) 18:43:02.07 ID:kQVxyosb0
- これで公開して金を取れると思ってんのか
- 57 : 2024/06/15(土) 18:43:19.12 ID:AJMLH9TH0
- そりゃスター・ウォーズで学習してたらそうなるでしょ
- 58 : 2024/06/15(土) 18:43:21.18 ID:izozyn2m0
- デスウォーカーだっけ?
この変形でいいのか? - 59 : 2024/06/15(土) 18:43:38.06 ID:8pVsb2ZV0
- ヘタなB級映画よりB級してるじゃん定期
B級で飯食ってるやつどーすんのこれ
- 61 : 2024/06/15(土) 18:45:09.25 ID:zvcyUJpn0
- >>59
AI使うんじゃね? - 60 : 2024/06/15(土) 18:43:38.37 ID:EFx93HDo0
- 常時進化し続けるから本当に時間の問題になったな
- 64 : 2024/06/15(土) 18:46:47.27 ID:kQVxyosb0
- こういうのでマジで行けると思える奴ってド素人なのは当然としてもたぶんゲーム脳なんだと思う
判断基準がゲームのムービーシーンという意味でね
客って「誰が作っているか」「誰が出ているか」といったことをめちゃくちゃ重視するんだよ
「誰かも分からん奴が作った支離滅裂な安っぽいCGムービー」では客は金を出さないのよ - 67 : 2024/06/15(土) 18:47:40.50 ID:+6C+rWIQ0
- >>64
古い言葉だがワナビはどんないいツールが出てもワナビのままなんだろうな - 74 : 2024/06/15(土) 18:49:51.54 ID:8ug4r7+90
- >>67
大半が雑魚のままなのはそりゃ当然として
中に数人当たりが出てくりゃそれでいいんじゃないの
ボカロPでも一般に受け入れられて大物化したのおるでしょ - 65 : 2024/06/15(土) 18:47:14.83 ID:palMEq7L0
- これはすごい
- 66 : 2024/06/15(土) 18:47:19.38 ID:xUqV3B+H0
- すげーな
あと数年で見れるレベルになりそう
クリエイターという職業はなくなるな
工業製品が職人を淘汰したように - 68 : 2024/06/15(土) 18:48:38.28 ID:Gnt1gnqn0
- なんか違う
- 70 : 2024/06/15(土) 18:48:53.58 ID:uBhalmoc0
- MAD界が盛り上がるだけじゃん?
これ映画館で流せないっしょ - 72 : 2024/06/15(土) 18:48:59.89 ID:1mIyLche0
- 研究者がAIを使って新しい素材の作り方を発見するみたいのがあったがそういう専門的知識がある人間がAIを使う時代はくるだろうが
嫌儲にくさるほどいる何もできない人間がAIを使って何かをすることはほぼないだろうな - 82 : 2024/06/15(土) 18:52:42.01 ID:+6C+rWIQ0
- >>72
結局手を動かさない奴は何もしないしそもそも引き出しが無いんだよな
AGIが来るまで大局は変わらないと思うわ - 73 : 2024/06/15(土) 18:49:14.10 ID:8crm3BSv0
- あの、えっちなのはないんですか?
- 76 : 2024/06/15(土) 18:50:45.01 ID:U5xIy70I0
- 承り太郎定期
- 77 : 2024/06/15(土) 18:51:19.78 ID:4zKfEja90
- メカが騙し絵やん
- 79 : 2024/06/15(土) 18:51:32.02 ID:bCSY7nU+0
- ラブライブもAIで作れるのではないかと思う
いつもやっていることが同じだから
キャラクターの顔も判子絵だし - 81 : 2024/06/15(土) 18:52:28.47 ID:RXOvhmoNH
- ブルシット・ジョブしてるやつらから駆逐しろAI
- 83 : 2024/06/15(土) 18:53:31.22 ID:qggiHeAz0
- ライトセーバーなくてロボットに勝てるのか
コメント