
ガノタ「ガンダムかっけぇ」ワイ「兵器が人型の必要ある?」

- 1
「高齢者のためアナログ手続きを残すべき」日本の総意に 1 : 2025/08/21(木) 05:00:38.87 ID:gkvrM9Is0 デジタル化することで便利になる一方で、高齢者や障がいを持つ人が直面する“見えにくい不便さ”を感じている方は多いよ...
- 2
貧困中年男性(低学歴低所得)がSNS上で政治発言を繰り返すようになり、社会問題化www1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 06:01:32.99 ID:uWqoWfEd0 排外主義の根底にある「貧困」――日本ペンクラブ、炎上覚悟で発した声明の意図...
- 3
コリアン(Korean)は差別用語 アメリカ連邦法院の仮処分命令 1 : 2025/08/21(木) 02:42:03.53 ID:AvY95/YL0 最近新しい差別用語ができました。 なんと”Korean”です。 ‘コリアン(Korean)’という単語は 国籍を...
- 4
京都の中国人観光客切り付け事件、中国人の男を逮捕=中国ネット「やっぱりか」「気まずっ」1 : 2025/08/19 19:17:39 ??? 今年6月に京都市の路上で中国人観光客が切りつけられた事件で、中国人の男が逮捕されたことが中国でも大きな話題になっている。 京都府京都市で6月6...
- 5
大王製紙元会長に55万円の賠償命令 社民党副党首へ半島人 在日と差別ツイート 1 : 2025/08/21(木) 02:35:21.16 ID:dIjtYqbB0 社民党副党首の大椿裕子参議院議員がX(旧ツイッター)の投稿でヘイトスピーチを受け、 差別されない権利を侵害された...
- 6
犬夜叉、結界師、史上最強の弟子ケンイチ←この辺が連載されてた時期のサンデー1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/21(木) 03:20:44.99 ID:M5Zuxf5L0 地味によかったよな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/21(木) 03...
- 7
ベトナム彼氏と別れた日本女、セコ過ぎる嫌がらせを受ける1 : 2025/08/20(水) 21:00:50.34 ID:nm+Nd4cm0 住居侵入と器物損壊、窃盗の疑いで逮捕されたのは、広島県に住むベトナム国籍の建設作業員の男(40歳)です。 警察に...
- 8
【国境なき医師団】ガザで続く無差別攻撃、負傷者の大半は爆発性兵器によるもの【国境なき医師団】ガザで続く無差別攻撃、負傷者の大半は爆発性兵器によるもの パヨク速報
- 9
氷河の後退で南極研究者の遺体発見、66年前に行方不明氷河の後退で南極研究者の遺体発見、66年前に行方不明 常識的に考えた
- 10
タイで塩パンブーム、韓国の有名ベーカリーの塩パンがきっかけに1 : 2025/08/21(木) 01:54:54.52 ID:OPqNJpZe0 「SHIOPAN(塩パン)」が今、タイでブームになっている。発祥は日本とされるが、今や首都バンコクでは塩パンを扱...
- 11
斎藤元彦・兵庫県知事らに対する告発状受理、告発者の私的情報を県議に漏えいした疑惑で…神戸地検斎藤元彦・兵庫県知事らに対する告発状受理、告発者の私的情報を県議に漏えいした疑惑で…神戸地検 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 12
ひろゆき氏、ネット選挙が絶対に実現しない理由を語る 「絶対通るはずないんですよ」「議論するだけムダだろうなと」1 : 2025/08/21(木) 01:50:45.75 ID:FLOVKfPO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e19c79cfb21c57126737d...
- 13
【画像】保育士プロバレーボール選手、どストライクすぎると話題にwww 【pickup】【画像】保育士プロバレーボール選手、どストライクすぎると話題にwww 【pickup】 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
日本維新の会・藤田氏と国民民主党の玉木氏、自民党の2万円給付の補正予算案に反対の意向日本維新の会・藤田氏と国民民主党の玉木氏、自民党の2万円給付の補正予算案に反対の意向 理想ちゃんねる
- 15
【悲報】女子ソフトボールで珍投球www【悲報】女子ソフトボールで珍投球www (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
長谷川豊「福山雅治の下ネタが嫌なら最初から行くな」拒否できなくて実質業務の延長だから駄目なんだろ…こいつさやっぱり視野が狭い1 : 2025/08/20(水) 20:25:53.21 ID:gxY7KH1Bd http://kenmo.com 2 : 2025/08/20(水) 20:26:05.93 ID:gxY7KH...

- 1 : 2022/10/12(水) 14:16:19.86 ID:5hLxynOE0
- ガノタ「…」
な?
- 2 : 2022/10/12(水) 14:17:25.77 ID:O2/cWwXb0
- 人が乗って操縦するんだから人型が合理的
- 32 : 2022/10/12(水) 14:31:30.60 ID:5hLxynOE0
- >>2
なんで人が乗って操縦することで人型が合理的なんだい? - 66 : 2022/10/12(水) 14:52:56.01 ID:xRNESCHFp
- >>32
タイツ着て戦うからやで - 70 : 2022/10/12(水) 14:55:02.72 ID:22/MwC/qM
- >>66
それはgガンダムだけや - 3 : 2022/10/12(水) 14:17:28.60 ID:F0NvaSeAr
- 宇宙飛行士「手足を使うと効率よく姿勢制御できる」
馬鹿「」 - 4 : 2022/10/12(水) 14:17:55.53 ID:+e9HY1Wu0
- アニメなのにわざわざ人型じゃないダサいフォルムにする必要ある?
- 9 : 2022/10/12(水) 14:19:16.53 ID:/0+ad+u80
- >>4
アニメじゃない - 14 : 2022/10/12(水) 14:21:35.01 ID:kV4hOJK10
- >>4
本当のことさ - 5 : 2022/10/12(水) 14:17:56.79 ID:ktKQpjt10
- ミノフスキーのせいらしい
- 7 : 2022/10/12(水) 14:18:51.46 ID:XHKLjkyjp
- アニメだからね!
- 8 : 2022/10/12(水) 14:19:05.31
- あるぞ
何言ってんだお前 - 10 : 2022/10/12(水) 14:19:55.03 ID:qhuqhF+U0
- そのためのミノフスキー
- 11 : 2022/10/12(水) 14:19:55.53 ID:nnpLmwRw0
- 何か勘違いしてるみたいだけど
スーツだからあれ - 12 : 2022/10/12(水) 14:20:06.27 ID:aBbKnQqf0
- 手のひらの上で百合展開出来るから絶対人型の方が良い
- 13 : 2022/10/12(水) 14:20:17.61 ID:kpu78e4Ca
- クローバー潰したのはお前か?
- 15 : 2022/10/12(水) 14:21:57.71 ID:DicvR50b0
- いい大人がロマンに口出しすんじゃないよ!
- 16 : 2022/10/12(水) 14:22:04.05 ID:9dh6RkM0M
- そのためのアンバックや
- 17 : 2022/10/12(水) 14:22:11.83 ID:XD3BShs+0
- 実際あの世界でも「人型兵器などナンセンス」の声が大きかったんや
でも実際にザクが大活躍したやん? - 23 : 2022/10/12(水) 14:26:28.78
- >>17
ザクだからジオンは最終的に負けたんだぞ
あれがヅダなら勝ってた - 33 : 2022/10/12(水) 14:31:41.75 ID:Zk1vKnxx0
- >>23
おはデュバル、特攻自爆してこい - 18 : 2022/10/12(水) 14:23:10.15 ID:cGkVDSti0
- アニメだしへーきへーき
- 19 : 2022/10/12(水) 14:23:26.88 ID:d+KBiXBq0
- 直接乗せなくてよくね?
- 31 : 2022/10/12(水) 14:31:26.25 ID:kpu78e4Ca
- >>19
外航船もそのうち自動運転になるらしいな - 48 : 2022/10/12(水) 14:42:10.81 ID:iO6UfGiU0
- >>19
エレガントじゃないので駄目です - 52 : 2022/10/12(水) 14:42:53.35
- >>48
戦死者全員覚えてそう - 20 : 2022/10/12(水) 14:23:32.83 ID:iVbsUAQw0
- 合理的とか関係なく人型より宇宙戦闘機みたいな方がカッコいい
ヴァルヴァロとか凄い好き - 21 : 2022/10/12(水) 14:23:40.55 ID:P1tfU9pVa
- 二次元作品に現実を持ち出す必要ある?
- 22 : 2022/10/12(水) 14:23:50.57 ID:vqBYg3EY0
- だってフィクションだし😅
- 24 : 2022/10/12(水) 14:27:55.58 ID:LBgkUhR10
- Gガン「あるぞ」
なお魚とか蛇とか釣鐘とかもいる模様
- 25 : 2022/10/12(水) 14:28:12.95 ID:F4VexpKpp
- 全てのMSは最終的にターンエーガンダムを作るためのテストベンチみたいなもんだからな
- 26 : 2022/10/12(水) 14:28:53.85 ID:30sxHFC0d
- 人型はまだいいとしても指5本はぜったいいらんわ
- 27 : 2022/10/12(水) 14:29:24.25 ID:VI81RG2o0
- これテラフォーマーズでも言われてたな
めっちゃ腑に落ちる答え出てたけど - 28 : 2022/10/12(水) 14:29:40.80 ID:mmQqzwKv0
- レーダー無しで宇宙戦闘は不可能やと思う
- 29 : 2022/10/12(水) 14:30:08.21 ID:8iaCJVOp0
- 直感的に操縦できるから訓練が少なくて済むんやろ
- 30 : 2022/10/12(水) 14:30:20.66 ID:Ir2MC7As0
- でもザクかっこええやん
- 34 : 2022/10/12(水) 14:32:57.06 ID:F0NvaSeAr
- 軍事的に考えるならそれまで人間が編み出してきた兵器や戦術がそのまま転用できるってのがメリットやろ
- 35 : 2022/10/12(水) 14:35:35.67 ID:N3SONAL/p
- そこにワンダーはあるのか定期
- 39 : 2022/10/12(水) 14:37:41.93 ID:Y4dIjOQEp
- >>35
おたく先生懐かしいな - 36 : 2022/10/12(水) 14:36:19.62 ID:6Kx6DEQ20
- 人形であんだけ動けるんなら人形がいいやろ
逆に戦闘機型にする理由を教えてくれ - 46 : 2022/10/12(水) 14:40:35.15 ID:0828Ywov0
- >>36
人型より圧倒的にメンテナンスや修理が楽 - 37 : 2022/10/12(水) 14:36:45.07 ID:dqRmdbj+0
- フィクションは必要不必要で描かれてない
- 38 : 2022/10/12(水) 14:37:37.11 ID:N3SONAL/p
- 現実の技術進歩取り込んだせいで変な感じになってもうとるわ
4歳児の適当ぽちぽちでAIが勝手に敵撃墜してくれるんならもう人間乗る必要ないやんけ - 43 : 2022/10/12(水) 14:39:10.73 ID:F0NvaSeAr
- >>38
AI発達する前からバグって武器が出てきてたね - 40 : 2022/10/12(水) 14:37:54.09 ID:jigv5KWa0
- カッコイイから
で、良いのに変に屁理屈こねる姿が馬鹿丸出しだわ - 42 : 2022/10/12(水) 14:39:01.94 ID:XD3BShs+0
- >>40
わかっとらんな
そこに整合性を求めるのがSFやろ - 50 : 2022/10/12(水) 14:42:38.05 ID:jigv5KWa0
- >>42
いや、絶対馬鹿だよ
整合性は絶対に取れないからガキの屁理屈みたいに毎回なるこれにいつまで経っても気づかないって事やろ?
- 58 : 2022/10/12(水) 14:46:31.80 ID:syLjiNin0
- >>50
いや「その世界では合理的な理由がある」って設定は要るやろ
現実とその世界の物理法則が同じ必要なんて無いんやからそのガキの屁理屈がその世界の法則なんだよ - 41 : 2022/10/12(水) 14:38:48.38 ID:gqst2x0H0
- 親近感あるやろ
- 44 : 2022/10/12(水) 14:39:49.18 ID:GE6fC9m60
- しかも脳波コントロールできる
- 45 : 2022/10/12(水) 14:40:08.78 ID:Ky7rSTj0a
- 人型より汎用性の高いフォルムって何よ
- 47 : 2022/10/12(水) 14:41:43.43 ID:syLjiNin0
- 人型じゃないとおもちゃが売れないから
- 53 : 2022/10/12(水) 14:43:56.19
- >>47
戦車にして美少女乗せても売れるぞ - 49 : 2022/10/12(水) 14:42:36.52 ID:24e9oqn40
- ドク「せっかく作るならカッコイイ方がいいだろう?」
- 51 : 2022/10/12(水) 14:42:50.71 ID:0Lm1ru/sd
- 戦争なんてガンダムファイトで決めればいいよな
国の威信をかけたロボでさ - 55 : 2022/10/12(水) 14:45:58.53 ID:LBgkUhR10
- >>51
ほんまこれが合理的よな
戦争なんか娯楽にしたほうが民衆も支持するわ - 61 : 2022/10/12(水) 14:48:05.76 ID:EPtwsD8hM
- >>51
なんでこうならないんだろうな - 54 : 2022/10/12(水) 14:44:08.50 ID:79nS+tDbd
- どっかで足を使って方向転換するから人型って設定聞いた気がする
- 56 : 2022/10/12(水) 14:46:29.28 ID:qS5fWTGK0
- 普通に生命体の中で汎用性高い動作出来るのは2足歩行のヒト型やろ
それを模倣するのは当然では? - 63 : 2022/10/12(水) 14:50:56.55 ID:0828Ywov0
- >>56
汎用性高い動作なんか追求するぐらいなら殺傷能力高めた兵器開発した方がええやん - 71 : 2022/10/12(水) 14:56:05.95 ID:qS5fWTGK0
- >>63
その殺傷力高めた兵器を汎用性の高い人型が運用するんやろ
地上海中宇宙のどこでも戦線投入出来るバリエーション考えたら人型が悪くないと思うけどな - 75 : 2022/10/12(水) 14:59:51.64 ID:0828Ywov0
- >>71
普通の人間が運用すればいいだけだろ
なんで運用部分までそんなの用意する必要があるんだ?
それに陸海空それぞれ特化した兵器があるんだからそれに搭載すればいいだけ - 57 : 2022/10/12(水) 14:46:30.99 ID:lOZdi3sX0
- モビルアーマーは人型じゃないしなんか分ける理由があるんだろう
- 59 : 2022/10/12(水) 14:46:32.89 ID:RyxzE3vqa
- 人形な意味ないし戦闘機にフォトントルピード積んだら終わりよな
- 60 : 2022/10/12(水) 14:47:35.94 ID:EPtwsD8hM
- ゾイドでも見てろ
- 62 : 2022/10/12(水) 14:48:20.68 ID:22/MwC/qM
- AMBAC
ハイ論破 - 64 : 2022/10/12(水) 14:50:59.06 ID:prSk1qux0
- 人型が最強なんやろ
そういう世界設定でええやん - 65 : 2022/10/12(水) 14:51:54.11 ID:o1M1K6RCr
- パワードスーツ的なものなら意味ありそうだけどな
- 67 : 2022/10/12(水) 14:53:48.79 ID:xRNESCHFp
- 人型MSを非人型MSがボコボコにするガンダムアニメ作ったら人気出るんちゃうか?
- 68 : 2022/10/12(水) 14:54:00.93 ID:wYNsRDeJM
- 宇宙はAMBACとかでまだ分かるか
地上だと無駄に背が高くのっそりで戦車や飛行機に負ける道理が分からん - 72 : 2022/10/12(水) 14:56:20.95
- >>68
外伝では
モビルスーツ6機が戦車に無双される話があるぞ - 73 : 2022/10/12(水) 14:56:54.25 ID:dqRmdbj+0
- >>68
実際地上じゃそこまでMSは活躍してないんじゃないか
オデッサじゃ連邦はほとんど通常兵器しか出してないやろZ以降の時代は可変かSFSが重力圏じゃセオリーだし
実質MAみたいな運用しかしてない - 69 : 2022/10/12(水) 14:54:23.66 ID:iJGcJuev0
- いや作中で人型決戦兵器って言ってるやろ
世界観なんやからしゃーない - 74 : 2022/10/12(水) 14:57:47.35 ID:ixl2su4A0
- 頭部吹っ飛ばされてもメインカメラが壊れただけ言う世界観で
人型である必要絶対ないやろ
コメント