
カルビー、カルビーの歴史やこだわり、商品開発や商品の裏側にある想いを伝える路線へ

- 1
えまって、室外機を地球の外に置けばいいじゃん1 : 2025/07/13(日) 16:07:07.49 ID:AjHbeX5q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1742c83e998b28b39523ee...
- 2
セブンイレブン「『中国(台湾)』って表記してスンマセンしたー1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 15:40:01.62 ID:L2fEYpgj0 セブン-イレブン、公式SNSでの「中国(台湾)」表記で炎上 当該投稿を削除...
- 3
【北海道】飼っていたカメをレンガのようなもので叩き潰した疑い-39歳無職男を逮捕…住宅の窓ガラスが割られ通報で駆けつけた警察官が庭に転がる死骸を発見「カメを殺したことに間違いありません」1 : 2025/07/13 15:22:41 ??? 自ら飼育していたカメをレンガのようなもので叩き殺したとして、札幌市北区に住む39歳の無職の男が動物愛護法違反の疑いで逮捕されました。 男は7月...
- 4
14年ミス・インターナショナル日本代表、電車内「日本語と英語以外」表記に「不愉快」「日本が日本でなくなっても良いの?」1 : 2025/07/13(日) 15:44:42.42 ID:YzFweIF+9 14年ミス・インターナショナル日本代表に選ばれたモデルの本郷李來(32)が11日、自身のブログを更新。電車内での...
- 5
【参議院選挙】外国人で治安悪化のイメージ、データ上は『誤り』 なぜ争点に急浮上した外国人政策?(“各党の主張”掲載)1 : 2025/07/13(日) 15:41:55.64 ID:NgQbvA829 参議院選挙で、にわかに注目を集めているのが「外国人政策」です。対応の厳格化などを打ち出す政党があり、政府も外国人...
- 6
メキシコの陽キャ、さすがに陽キャすぎておわる1 : 2025/07/13(日) 15:03:13.32 ID:9PZ6GU8u0 https://bbc.com 2 : 2025/07/13(日) 15:03:30.07 ID:9PZ6GU8...
- 7
中国甘粛省 パンに絵具を使い園児233人が食中毒 ケンモメン怒りの現実逃避か1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 15:18:58.17 ID:PoHEs+Cb0 香港(CNN)中国甘粛省天水市の私立幼稚園で、給食の着色に絵の具の顔料が使われた結果、...
- 8
【皇室】「友」と「愛」 天皇、皇后両陛下が野生馬タヒに命名 モンゴル訪問1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 15:27:48.67 ID:oYQM/ndz9 ※7/13(日) 10:01 毎日新聞 天皇、皇后両陛下は12日、ホスタイ...
- 9
【参院選ファクトチェック】参政・神谷代表の外国人相続税の発言 「取りようがない」「払わなくていい」…実際は課税されているとの指摘1 : 2025/07/13(日) 15:35:20.32 ID:oYQM/ndz9 ※7/12(土) 17:10 FNNプライムオンライン 参政党の神谷代表は、7月6日放送のフジテレビ「日曜報道 ...
- 10
【日本最高齢男性111歳】朝昼晩3食と2度のおやつが日課…長生きの秘訣はストレスをためないこと「くよくよしても始まらんで、すぐ忘れることだ」1 : 2025/07/13 14:23:25 ??? 2025年3月、現在生存する男性の中で国内最高齢となる111歳の誕生日を迎えた男性がいる。 静岡県磐田市在住の水野清隆さんだ。 111歳を迎え...
- 11
【IT】若者の「YouTube離れ」が加速するか…Z世代がTikTokに流れた理由とは1 : 2025/07/13 14:19:59 ??? 日々、若者文化やトレンド事象を研究するトレンド現象ウォッチャーの戸田蒼氏が本サイトで現代のトレンドを徹底解説。 今回、戸田氏が注目したのは、Z...
- 12
暇空茜「参政党と杉田水脈さんを応援します!」1 : 2025/07/13(日) 15:04:44.20 ID:UHrAM94g0 Imgur Imgur: The magic of the Internet imgur.com 73 : 20...
- 13
うまいら埼玉から一番近いキレイな海岸教えろ汁www1 : 2025/07/13(日) 11:45:45.30 ID:moDgg8oP0 うはwぉKw imgur.com Discover the magic of the internet at I...
- 14
ドローン爆弾をくらってはいけない理由がこちら1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 13:46:21.47 ID:il32peaB0 https://i.imgur.com/XDn62pM.mp4 111歳男性 1日3食...
- 15
【ケンモ悲報】参政党、九州でも大人気www1 : 2025/07/13(日) 14:34:16.50 ID:1jhkvAmx0 https://hayabusa9.5ch.net/news/ 2 : 2025/07/13(日) 14:35:...
- 16
東大卒アイドルなつぴなつ 「東大院卒」の肩書きは「学歴ロンダリング疑われるので使わない」1 : 2025/07/13(日) 14:06:48.89 ID:q9c8esZR0 東大卒アイドルなつぴなつ 「東大院卒」の肩書きは「学歴ロンダリング疑われるので使わない」 「推し活」文化の定着と...
- 1 : 2022/06/01(水) 08:46:40.93 ID:MhUXk6iQd
商品開発にかける想いを伝える‐noteを活用したカルビーの「ファンとつながる」ブランディングとは
数多くのお菓子のヒットをとばす、製菓のリードカンパニーであるカルビー。カルビーは、コンテンツプラットフォーム「note」を活用して、「ファン」とつながるための情報発信を行っている。同社の取り組みの特色はどのようなものなのだろうか。そこで今回、「note」の運用を担っている広報部の川瀬雅也氏と櫛引亮氏に話を聞いた
伝えたいのは 「カルビーの新しい一面」
「かっぱえびせん」「じゃがりこ」「Jagabee」――これらはすべてカルビーのお菓子であり、スーパーやコンビニエンスストアのお菓子コーナーで見ない日はないほどのヒット商品である。
しかし、皆さんはこれらの商品がどんな人によって開発され、そこにどんな想いが詰まっているのかを考えたことがあるだろうか?
「カルビーと聞いてお客さまが想像するのは『ポテトチップス』や『じゃがりこ』『フルグラ』などの商品名です。商品名であるポテトチップス一つをとっても、そこには原料であるじゃがいもへのこだわりや社員の想いなどが詰まっています。しかし、それを皆様に伝えたくても、キャンペーンやプレスリリースではどうしても新商品の情報提供が多くなってしまう。そこでカルビーの歴史やこだわり、商品の裏側にあるストーリーを伝える手段を探していました」
そう語る櫛引氏は、自分自身、中途でカルビーに入社するまで、商品名や味は知っていても、商品が作られるまでの過程やこだわり、想いに触れる機会が少なかったという。
そんな想いを受けて導入された「note」では、公式アカウント「THE CALBEE」の名称の由来、同社の歴史や開発秘話、社員の想いなど、より親しみを持てるようなストーリーが語られている。
ところで、「note」とは、クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、また、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームだ。だれもが創作を楽しんで行うことができるサービスとなっている。
カルビーの「note」の公式アカウント「THE CALBEE」の企画のうち、新しいところでは「プロ野球チップスカード復刻会議」や新卒採用活動に合わせて始まった連載の「NEXT is NOW」などが注目を集めたという。
その人だからこそ伝えられるストーリーを読者に
川瀬氏は、「note」の企画を考える際に大切なこととして、「カルビーが伝えたい内容」「読者が読みたい内容」の両面を持ち合わせていることだと語った。
「通常、自分の担当ブランドから新しい話題を選んでしまいがちです。しかし、『その話を読者は本当に求めているのか?』『読者はこれを読んで面白いと思うのか?』ということをきちんと考え、『その人だからこそ伝えられる内容』を読者に届けることが大切です」(川瀬氏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7daa22bacb049c3bbf154a3f17ba5121dd4a9afa- 2 : 2022/06/01(水) 08:47:09.72 ID:MhUXk6iQd
- 先ほど挙げた「プロ野球チップスカード復刻会議」と「NEXT is NOW」もそんな想いを軸にした企画だ。
「プロ野球チップスカード復刻会議」は3月30日に開催された企画で、プロ野球チップスの商品制作を担当した三井剛氏が登壇し、歴史や開発の苦労、裏話を語るというものだった。さらに、参加者と一緒に復刻したい「プロ野球チップス」のカードを語り合うというパートも用意され、盛り上がりを見せたという。
「NEXT is NOW」は、2023年卒の採用活動を前に連載がスタートしたもので、“次の時代を担うのはあなた”という意味合いを込めた企画だ。現場で活躍しているさまざまな社歴や職種の人財を紹介する内容で、今回は5人の若手社員のインタビューが掲載されている。
筆者が今回のインタビューに伺った日は、カルビーの面接が行われていたそうで、「面接に来てくれた方もこの『note』の記事を読んで仕事への理解が深まっていたと人事担当から聞きました」と櫛引氏は顔をほころばせていた。
会社として伝えたいことを優先し、売り上げなどの数値目標を達成することが最優先課題になってしまいがちなマーケティング活動。しかし、櫛引氏が「note」を導入した意図はマーケティングで目指すものとは異なるという。
「『note』活用の目的は、ファンの方々により親近感を持ってもらうことです。目に見える短期的ないいね数やフォロワー数を増やすのではなく、丁寧に、着実に思いやこだわりがこもったストーリーを伝えていくことが価値になると信じています。結果的に商品をより楽しんでもらえるようになると思います。また、カルビーのロングセラー商品の開発秘話や企業活動の歴史やエピソードを残す、というのも私たちの使命です」(櫛引氏)
「これまでのカルビー」と「これからのカルビー」を伝える
両者は、現在の「note」を活用した企画について「社員からの評判が回を重ねるごとに良くなっている」とした上で、1年目だった昨年はまだできていないことがたくさんあったと述べていた。
第2ステップとなる、導入2年目の今年は、「noteのクリエイターやカルビーのファンとの交流」を大切にしていきたいという。
「多くの社員が読んでくれているのはモチベーションになります。経営層でも『note』を読んだと声を掛けてくださることもあります」(川瀬氏)
今後は、noteを使用している法人向けのオンラインイベントで他社と交流したり、読者を巻き込んだ企画を考えて交流したりと、さまざまな人との関わりから個人の成長にもつなげていきたいという。
両者は今後の抱負として、次のように語っていた。
「社内外の方々と一緒に作っていけるメディアにしていきたいです。読者の方々からいただいたご意見をいかし、カルビーの新しい一面をお伝えできるように尽力します」(櫛引氏)
「カルビーのこれまでとこれからを伝えていきたいです。また今後、こんな商品のストーリーが読みたい!といった意見なども気軽に寄せていただきたいです」(川瀬氏)
今年度、「note」を導入して2年目になるカルビー。開発者がお菓子に熱い想いをかけているように、カルビー広報部が熱い想いをかける「THE CALBEE」のさらなる発展から目が離せない。
- 3 : 2022/06/01(水) 08:47:21.34 ID:0neonr9pa
- 想いを金に変わる
- 4 : 2022/06/01(水) 08:47:26.03 ID:6OzXQRjir
- 空気の歴史
- 5 : 2022/06/01(水) 08:47:43.84 ID:pjmVNRtI0
- 商品の裏側にある空気を伝えろ
- 6 : 2022/06/01(水) 08:48:03.91 ID:r8ldEguz0
- >>5
袋の内側だろ - 7 : 2022/06/01(水) 08:48:19.95 ID:7aRuyclHr
- ねさげしろ
- 8 : 2022/06/01(水) 08:48:40.31 ID:QJhZChdZr
- 思いじゃお腹は膨れないので容量増やしてください
- 9 : 2022/06/01(水) 08:48:43.43 ID:a7qN3Iprd
- 広島のカッパえびせん工場で早朝働いてたな
久々に通ったらなくなってた - 10 : 2022/06/01(水) 08:49:11.58 ID:e7LAISYTr
- カルビーの半分は空気で出来ている
- 11 : 2022/06/01(水) 08:50:49.78 ID:0VNXrvqZ0
- もう買わないよ🥺
- 12 : 2022/06/01(水) 08:51:31.44 ID:1g9TPy050
- 穴開けてないのにどうして空気が入るんだよクソニートが
- 13 : 2022/06/01(水) 08:54:16.41 ID:Aki/eG2b0
- 袋がデカイ事しか思い出ない
- 14 : 2022/06/01(水) 08:57:07.87 ID:fCJ6j8zHM
- そろそろ袋小さくしろよ
SDGsやれ - 15 : 2022/06/01(水) 08:57:32.50 ID:xXMbQVapa
- いまさらモノ語りのブランディングって…
- 16 : 2022/06/01(水) 09:02:51.88 ID:eOb5Yckk0
- いかに湖池屋の商品を自然にパクって来たかの歴史かい??
- 17 : 2022/06/01(水) 09:05:52.25 ID:jKS3ACEw0
- 袋開けたら半分も入ってないの悲しすぎる、これなんか法律で裁けんの?
- 18 : 2022/06/01(水) 09:07:41.28 ID:jvo+bkhr0
- 日本人ホルホルの一環かね?
きもちわる - 19 : 2022/06/01(水) 09:13:17.12 ID:JCc2pYRQ0
- ロイヤルポテチのこだわり
- 20 : 2022/06/01(水) 09:14:51.71 ID:r7Da/nBS0
- カルビー「だから量を減らしても値上げしても買ってね!」
- 21 : 2022/06/01(水) 09:19:06.27 ID:LuMLa84p0
- ポテチといえばコイケヤになったな
- 31 : 2022/06/01(水) 11:12:34.32 ID:r8ldEguz0
- >>21
ウエルシアで売ってるLay'sの大袋 - 22 : 2022/06/01(水) 09:22:12.79
- 実際に買う客の気持ちは無視かよ
カルト宗教の押し売りにしか見えんぞ - 23 : 2022/06/01(水) 09:28:12.79 ID:NJB3m3Gz0
- 空気のこだわり
- 24 : 2022/06/01(水) 09:29:13.23 ID:S3+Kae+u0
- 内容量の推移をグラフにした方が面白いだろ
- 25 : 2022/06/01(水) 09:34:34.39 ID:Fb3rTJke0
- もう遅い絶対許さん
- 26 : 2022/06/01(水) 09:42:22.40 ID:uzy/O5690
- 一昔前なら、情に訴えるのは三流企業だって言われてたのに
- 27 : 2022/06/01(水) 11:04:34.18 ID:m44Xlyt00
- 伝説の空気入れ職人
- 29 : 2022/06/01(水) 11:07:18.97 ID:xnFuxmhq0
- こういうことしだすともうだめだ、一気に落ちる
- 30 : 2022/06/01(水) 11:08:20.15 ID:/xGDTJwO0
- 空気売ってるくせに
- 32 : 2022/06/01(水) 11:32:04.85 ID:wsfmB6410
- 空気でパンパンなのも
潰れないようにという思いやりだぞ - 33 : 2022/06/01(水) 12:29:41.60 ID:ttvssgpo0
- 近所のロヂャースでカルビーのポテチ100円越えててビビった
もうスコーンしか食えねえ(´・∀・`)
コメント