オリ・斎藤戦略コーチ「バントで走者を進めれば点が入らなくても相手は嫌がる。」

1 : 2025/04/22(火) 12:13:27.488 ID:K6/BYxwwe
https://news.yahoo.co.jp/articles/89ea2751272ac1150c5c0ac8aa5155377e489c31
一方、手堅い野球が岸田監督の特色。昨季はリーグ最少の92だった犠打が、今季は最多の17を数える。斎藤戦略コーチは「『次の塁、次の塁』と走者を進められれば、点が入らなくても相手は嫌なもの。ボクシングのジャブのように繰り返し、他球団にやりにくいと感じさせたい」と説明する。
2 : 2025/04/22(火) 12:13:37.798 ID:K6/BYxwwe
斉藤俊雄
3 : 2025/04/22(火) 12:14:12.712 ID:K6/BYxwwe
斎藤俊雄
5 : 2025/04/22(火) 12:14:36.135 ID:WH8TCQupc
太田へのバントはやめさせてくれ
6 : 2025/04/22(火) 12:14:45.442 ID:XjQuwwjf0
岸田護の正体か
7 : 2025/04/22(火) 12:14:48.816 ID:4KTxL89XS
正直今のオリックスに関してはバントラッキーと思ってしまうレベルで打てるけどな
落ち込んできたらバント戦略でいいとは思うが
8 : 2025/04/22(火) 12:15:05.613 ID:MoXcWSpUA
日曜の試合で無能っぷりをさらけ出した
選手が頑張っているだけのチーム
9 : 2025/04/22(火) 12:15:11.351 ID:Pb5NWonov
俊雄基準だと相手キャッチャーのパスボールに期待しているのではないだろうか
10 : 2025/04/22(火) 12:15:17.821 ID:6llWpzkiK
ダントツ首位が言うなら間違いない
21 : 2025/04/22(火) 12:16:55.316 ID:jGf1T.wgQ
>>10
今犠打なしのチームと1ゲーム差やで
44 : 2025/04/22(火) 12:19:39.216 ID:6llWpzkiK
>>21
今後逆転されても一時期バントのお陰で一個上に立てたって成功体験だけが残りそう
12 : 2025/04/22(火) 12:15:33.562 ID:LOlDB9tdd
首位打者よりも打つ可能性高いやつおるんか?
13 : 2025/04/22(火) 12:15:35.691 ID:4.obSAJqN
オリックスの試合はよくエラーでも点が入るから相手チームの守備メンタルが弱いんだろうな
18 : 2025/04/22(火) 12:16:45.818 ID:Xap0TxkUG
>>13
つまりバント圧力が効いてるということやな
16 : 2025/04/22(火) 12:16:19.647 ID:zJrd4cIsn
18日の日本ハム戦で、1―1の八回無死一塁から、直前の打席で本塁打を放った太田に送りバントを命じた。後続が倒れて勝ち越せなかったが、九回に若月の適時二塁打でサヨナラ勝ち。小技で重圧をかける試合運びに、岸田監督も「執念が見られた」とうなずいた。

これオリさんはどう思っとるんや

27 : 2025/04/22(火) 12:18:16.690 ID:mo1rFIY1c
>>16
そりゃ執念よ
82 : 2025/04/22(火) 12:26:08.821 ID:2XI2EEoe4
>>16
岸田「さっきホームランの太田にバントさせたら相手は嫌がるやろなぁw」
17 : 2025/04/22(火) 12:16:25.945 ID:GhPHa9aCw
点が入るほうが嫌がる
19 : 2025/04/22(火) 12:16:49.828 ID:/F1FEwZsQ
なんでパスボール多すぎてTOSHIOとか言われてた奴がここまで出世してるんや?
33 : 2025/04/22(火) 12:18:39.349 ID:4.obSAJqN
>>19
そのうち小島やMMもここまでくるぞ
45 : 2025/04/22(火) 12:19:52.751 ID:KjAPG7b3s
>>33
言うてMMはスコアラーやん
42 : 2025/04/22(火) 12:19:33.865 ID:U7E83yzkR
>>19
シドニーがコーチになってパワハラしまくってた球団やぞ
お察し
22 : 2025/04/22(火) 12:17:05.300 ID:A6Z6hQ1ou
相手が嫌がれば勝ちなんや
23 : 2025/04/22(火) 12:17:26.841 ID:frxVhy4qM
2塁に行ったら点が入ると思ってらっしゃる?
24 : 2025/04/22(火) 12:17:29.816 ID:58PYlhGVq
白票云々の話みたいやな
25 : 2025/04/22(火) 12:18:06.828 ID:0ZT7OT2eG
ほんとに嫌がってる?
26 : 2025/04/22(火) 12:18:11.948 ID:4KWAqLxwM
そんだけバントしてもゲッツーだらけやん
28 : 2025/04/22(火) 12:18:19.269 ID:ETmVT4iRM
中嶋も呆れとるで
29 : 2025/04/22(火) 12:18:30.390 ID:XIqnsumZG
齋藤俊雄出世しすぎやろ
30 : 2025/04/22(火) 12:18:37.624 ID:htUqfxRjR
点が入らなければ意味がないのでは?
31 : 2025/04/22(火) 12:18:37.699 ID:Wj2InViog
福良西村時代が帰ってきたな
32 : 2025/04/22(火) 12:18:38.117 ID:v2BzwKKQf
暗黒ベイスで育ったやつがまともなコーチになるわけなかったな
35 : 2025/04/22(火) 12:18:43.620 ID:uD1wRsKrf
これが中嶋との違いや
中嶋5位だったのがいきなり首位になった
岸田はもっと褒められていいよ
37 : 2025/04/22(火) 12:18:53.812 ID:qZbxtQGVP
知的障害とかありそう
38 : 2025/04/22(火) 12:19:19.180 ID:KjAPG7b3s
1,2塁間で嫌がらせしてる方が嫌じゃない?
監督としては嫌なのかもしれんが
40 : 2025/04/22(火) 12:19:29.691 ID:fKMONC0eK
これもう高津臣吾やろ
43 : 2025/04/22(火) 12:19:39.133 ID:tJEJEk4t6
アウトくれてラッキーの精神になるだけで対策可能やぞ
46 : 2025/04/22(火) 12:20:25.418 ID:MoXcWSpUA
中嶋が有能過ぎた
まだ1年目だからとか関係ない
楽天は2年契約の1年目で何人も解雇してる
何度も言うが選手が頑張ってるだけ
55 : 2025/04/22(火) 12:22:06.135 ID:Pb5NWonov
>>46
低迷してる楽天に倣ったところでね
47 : 2025/04/22(火) 12:20:35.966 ID:z5Jboo/pu
勝つためじゃなくて嫌がらせするために野球やってんのか?
48 : 2025/04/22(火) 12:20:42.670 ID:As.uoO5T2
まあ中嶋の博打采配を絶賛してたオリックスファンには今1位に居る現状が受け容れられんのやろ、去年5位なのにな
49 : 2025/04/22(火) 12:20:46.696 ID:uD1wRsKrf
1位なのが結果で示している

中嶋野球は結局5位岸田のバント野球の方が結果出しちゃってるからね

59 : 2025/04/22(火) 12:22:26.750 ID:GpIj0mZM3
>>49
4月も終わってないのに結果は草
51 : 2025/04/22(火) 12:21:22.336 ID:1WhYzpV7h
勝つことが最大の嫌がらせなのにアホらし
52 : 2025/04/22(火) 12:21:31.770 ID:HWQ2ZI6R5
いや点入らなきゃ意味ないやろ…
53 : 2025/04/22(火) 12:21:43.740 ID:cNSpd7fAV
ごっつ阿部慎之助
54 : 2025/04/22(火) 12:21:58.258 ID:K9k1QH4.6
最低レベルのベイス捕手争いですら論値だった
あのトシヲが立派になって
58 : 2025/04/22(火) 12:22:23.554 ID:A.5GB99PZ
むしろアウトくれて喜ぶだろ
60 : 2025/04/22(火) 12:22:27.045 ID:VTfX2Kq22
ちなオリやけど
打撃上振れ終わって
リリーフ不足になる夏には最下位やで
61 : 2025/04/22(火) 12:22:32.005 ID:SsGmrPpT9
まぁわかる
される方は嫌なのはさ
62 : 2025/04/22(火) 12:22:32.694 ID:bAH0ILBzU
お前かよ黒幕は
63 : 2025/04/22(火) 12:22:33.658 ID:aED27vNG9
他球団「アウトアザーっすwwww」
他球団「ここはバントやな」
他球団「アウトアザーっすwwww」
他球団「ここはバントやな」

無限ループ

64 : 2025/04/22(火) 12:22:37.750 ID:sDvR/nq1s
つまり黒幕はPOSHIOやったってこと?
66 : 2025/04/22(火) 12:23:21.071 ID:uD1wRsKrf
中嶋野球は5位

バント野球で首位

67 : 2025/04/22(火) 12:23:28.756 ID:TmGbamOes
新人監督はみんな通る道や
68 : 2025/04/22(火) 12:23:33.776 ID:V8e6SdAYT
バントが得点期待率上げることはアメリカのスポーツ科学で論文で証明されとる
やきう先進国のチェコ、イタリアとかキューバではリーグ戦でもバント増えとるで
69 : 2025/04/22(火) 12:23:37.785 ID:aED27vNG9
送りバントって
相手も自分も「これでいい」ってやってる
Win-Winと思いきやどっちも負けなlose-loseの関係だよな
72 : 2025/04/22(火) 12:24:03.425 ID:Onu0O7SwJ
打線はそのうち落ちるやろうからその時にどうなるかやな
太田とかBABIP.500超えてるし
73 : 2025/04/22(火) 12:24:07.046 ID:v5YkK7rkS
勝ってるなら何してもええやろ
74 : 2025/04/22(火) 12:24:27.686 ID:5787bhazH
バントは失敗すれば選手の責任
成功すれば首脳陣の功績になるからね

首脳陣の権限が強いNPBでは簡単には排除されない

75 : 2025/04/22(火) 12:24:48.282 ID:uD1wRsKrf
バントしない横浜が弱いからな
76 : 2025/04/22(火) 12:25:14.707 ID:lTWYssEff
でも勝ってるからええやん
77 : 2025/04/22(火) 12:25:34.821 ID:NvJzaj5nQ
中継ぎ焼け野原で打線上振れ終わったからここから最下位まで真っ逆さまやぞ
79 : 2025/04/22(火) 12:25:50.939 ID:3.eHrY1Oy
バントしなかったらゲッツー打ちまくりで草
80 : 2025/04/22(火) 12:25:54.908 ID:10zQvQ9Kd
バントは成功しただけじゃ絶対に点が入らない上に高確率でアウトがひとつ増える
83 : 2025/04/22(火) 12:26:12.724 ID:7r1ljq/m7
TOSHIOじゃん
懐かしい
86 : 2025/04/22(火) 12:26:40.398 ID:NQFbSU1WE
打率4割近いバッターがバントしててビビった
87 : 2025/04/22(火) 12:26:44.038 ID:nQ17hPxDJ
バントの成功率が10割なら悪い作戦ではないと思うけどちゃんと失敗のリスクもあるからな
96 : 2025/04/22(火) 12:28:18.841 ID:10zQvQ9Kd
>>87
それなちゃんとゲッツーの可能性まである
88 : 2025/04/22(火) 12:27:15.185 ID:As.uoO5T2
コマンドだけが売りの金村相手にアホみたいに振り回して完封負けしたのが全て
最後の頓宮の不貞腐れたバット投げクソダサかったなあ
89 : 2025/04/22(火) 12:27:15.642 ID:zgD0mz1qA
日本の野球が衰退する理由
90 : 2025/04/22(火) 12:27:34.482 ID:hZjogT5w4
中日みたいなゴミムシ打線ならバントした方がいいのでは?
91 : 2025/04/22(火) 12:27:46.136 ID:HyHKJZbpP
バント成功率って謎だよな
進めたランナーがホームまで帰ってきた時点で成功にしてほしい
94 : 2025/04/22(火) 12:28:05.083 ID:SsGmrPpT9
>>91
これ
104 : 2025/04/22(火) 12:29:17.713 ID:aED27vNG9
>>91
ええなこれ
バント成功得点率として公開して欲しい
93 : 2025/04/22(火) 12:27:58.887 ID:CWCy9hT62
今日の記事とか、、、
どうすんねんなこのチーム
99 : 2025/04/22(火) 12:28:52.432 ID:WbPg5jhZa
嫌だったらなんなんだよ
100 : 2025/04/22(火) 12:28:52.980 ID:ba9grwMpP
偏りはあれどどっか特定の球団が突出してる訳でもなくどこもバントしてるからな
選手側の気持ちが知りたいわ
お互いにラッキーって思ってたりしないか?
109 : 2025/04/22(火) 12:29:54.999 ID:5787bhazH
>>100
選手側にも仕事した感が出て安心できるらしいで
ヒルマンがそのことを嘆いてた
101 : 2025/04/22(火) 12:28:56.147 ID:ub35bP6nR
勝ってるんだからええやん
102 : 2025/04/22(火) 12:28:56.875 ID:SsGmrPpT9
むしろプロでは二盗より三盗の方が重視されるべきだわ
106 : 2025/04/22(火) 12:29:23.019 ID:xqudIV1Aq
まあこいつは選手時代の実績相応の考えじゃないかこれは
107 : 2025/04/22(火) 12:29:23.701 ID:Cuh90P0Xu
下位打線でバントするのは全然いいけど
なんで一番当たってる太田やら西川にバントさせるんですか?
108 : 2025/04/22(火) 12:29:42.963 ID:aED27vNG9
>>107
相手が嫌がるからや
113 : 2025/04/22(火) 12:30:12.117 ID:Cuh90P0Xu
>>108
長打打たれる方が嫌やろ
110 : 2025/04/22(火) 12:29:58.489 ID:sDvR/nq1s
>>107
ランナー進めてジャブのように攻撃するからですが?
114 : 2025/04/22(火) 12:30:17.641 ID:2XI2EEoe4
>>107
相手が嫌がるからやろ
111 : 2025/04/22(火) 12:30:00.282 ID:MTkHUo0FS
献上したアウトが自球団にジャブとして効いてくるのでは?
112 : 2025/04/22(火) 12:30:06.760 ID:4S7dWDSLq
こういう大した実績ないやつの戦略で自分の打席消費させられるの選手はどう思ってるんだろう
阿部慎之助とかに言われるのはまだ我慢できるだろうけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました