オリジナリティ無い神様祀ってるところってなんなの?

1 : 2025/01/08(水) 06:27:51.095 ID:q2MYcNui0
天照大神祀ってます!とか言われてもそれ天照大神の名義貸しじゃん
2 : 2025/01/08(水) 06:30:16.325 ID:DEAUTQz90
分祠の事か?
それのどこに引っ掛かる要素ある?w
5 : 2025/01/08(水) 06:32:31.752 ID:q2MYcNui0
>>2
神様ワンオペさせすぎだろってこと
6 : 2025/01/08(水) 06:33:47.948 ID:DEAUTQz90
>>5
日本は神が多い方だろw
キリスト教とかどうすんだ?w
11 : 2025/01/08(水) 06:41:43.249 ID:q2MYcNui0
>>6
キリスト教は多分イスラム教みたいに、聖地に向かって礼拝したりするんじゃ無い?
それが普通であるべきで、「神がこの小屋まで来い、そこで待ち合わせな」なんて土人国家の考えだよ
13 : 2025/01/08(水) 06:43:46.006 ID:DEAUTQz90
>>11
分身増殖すら出来ない神ってなんなの?w
雑魚くね?w
4 : 2025/01/08(水) 06:31:12.771 ID:vR08PfTA0
オリジナリティある神様の方が少ねえよ
7 : 2025/01/08(水) 06:36:44.826 ID:MQspUU6Ad
菅原道真なんかそこらで祀ってるけど神ですらない
8 : 2025/01/08(水) 06:38:32.231 ID:n59KWg6O0
>>7
神格化すればみんな神になるんだよ
10 : 2025/01/08(水) 06:39:10.229 ID:DEAUTQz90
>>7
それだとイエスもただの人間だぞ?w
17 : 2025/01/08(水) 06:47:01.463 ID:MQspUU6Ad
>>10
日本の話してんのにスケール広げんなよ
不真面目な奴だな
21 : 2025/01/08(水) 06:48:03.360 ID:DEAUTQz90
>>17
スケール狭くしてんだけど?w
22 : 2025/01/08(水) 06:48:38.922 ID:MQspUU6Ad
>>21
わけわからん
25 : 2025/01/08(水) 06:50:26.610 ID:DEAUTQz90
>>22
西洋の神の方がスケール小さいってことだよ
12 : 2025/01/08(水) 06:42:31.004 ID:q2MYcNui0
>>7
神として祀ったんだから神だよ
荒神信仰は天照量産より由緒ある
9 : 2025/01/08(水) 06:38:56.054 ID:ytHO0n6z0
どこかの新興宗教はその教祖を神として祀ってるよ
14 : 2025/01/08(水) 06:44:43.595 ID:jjiSBTGR0
オレが神になるにはどうすれば良いの?
16 : 2025/01/08(水) 06:46:50.060 ID:q2MYcNui0
>>14
死ぬ前に「あなた達に恩返しがしたいので、死後祠を作って奉ってください。〇〇の神様になり、参拝する人を助けて見せましょう」みたいなこと言えばいいよ
孤独死なら知らん
19 : 2025/01/08(水) 06:47:47.762 ID:jjiSBTGR0
>>16
誰でも引き受けてくれるのかな?
24 : 2025/01/08(水) 06:49:52.049 ID:q2MYcNui0
>>19
その地の領主であったとか、流れものだけど良く働いたとか、祀りたいと思われるような何かは必要だけど、そもそも死ぬ時に謎の不特定多数に看取られるってのはそういう条件はクリアしてるってことだぞ
27 : 2025/01/08(水) 06:50:36.165 ID:jjiSBTGR0
>>24
勉強になるなぁ
ありがとう
32 : 2025/01/08(水) 06:52:24.229 ID:q2MYcNui0
>>27
荒神信仰ってそういうことだけどね
なぜか今は書き換えられて「人神」と呼ぶことになってるようだけど
「〇〇荒神」って神社はいつの間にか作られた謎の荒神ではなく、今でいう人神を祀ってる神社だから
鳥居に〇〇荒神と書いてある神社をを見つけたら成り立ちとか調べれば、なり方わかるんじゃ無いかな
35 : 2025/01/08(水) 06:54:26.884 ID:QG26xV5+d
>>14
神道で葬式やれば戒名替わりに名前貰って神様にしてもらえるぞ
15 : 2025/01/08(水) 06:45:45.076 ID:Qv+CBPyP0
死んだ>>1を祀るための社を作ったとして何年保つか考えたら分からんか?
今世に将門公みたいな呪いレベルの恨みを持ってるなら人心掴めるかもしれないが
20 : 2025/01/08(水) 06:47:52.174 ID:q2MYcNui0
>>15
俺の先祖は3代目と4代目が祀られてるよ
もう5世紀以上続いてる
18 : 2025/01/08(水) 06:47:44.719 ID:HDUpEDiJ0
徳川家康とか浅いよな
23 : 2025/01/08(水) 06:49:00.944 ID:w0DdurPz0
日本の神は信者でもない奴らが初詣でぞろぞろ押しかけて願い事しに来ても許してくれるぐらい懐が深いから
26 : 2025/01/08(水) 06:50:31.073 ID:q2MYcNui0
>>23
だってそこにはいないから
有名な神様がしゃーなしで名義貸ししただけだし留守に決まってるじゃん
28 : 2025/01/08(水) 06:51:01.598 ID:qOZexTKx0
やっぱり神様なんていなかったね
29 : 2025/01/08(水) 06:51:58.389 ID:MQspUU6Ad
日本人は憧れや感謝が神だからな
生きる動機が不自由っぽい
外人は広い自由をくれるのが神だし
島国と大陸ではそりゃ感覚は違うから本質的に比べるのは話が違うしスケール大きくなってるぞ
30 : 2025/01/08(水) 06:52:08.424 ID:QG26xV5+d
貧乏神祀ってる神社あったな

金との縁は無くなるが
それ以外の災厄からは結構強力に護ってくれるんで
元々宵越しの銭を持たない江戸庶民から意外と支持されていたらしい

31 : 2025/01/08(水) 06:52:10.791 ID:rzmmr+v70
土着神のことかな?
33 : 2025/01/08(水) 06:52:55.660 ID:zeINlmD+r
神社って神様よりその神社の存在そのものがオリジナリティあるからね
神様ってそのオリジナリティを見つけるきっかけになる場合が多い
34 : 2025/01/08(水) 06:53:59.931 ID:ytHO0n6z0
キリスト教は各地にある教会でお祈りするけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました