
オイル交換て昔1000円くらいだったよな?

- 1
「ご当地グルメがおいしいと思う都道府県」ランキング! 2位「大阪府」、1位は「北海道」1 : 2025/04/01(火) 18:48:30.55 ID:FEPfHc/n0 All About ニュース編集部は3月13~14日、全国の10~60代の男女250人を対象に「都道府県のイメー...
- 2
良いヘッドホンやスピーカー買うと世界が変わるぞ… 1 : 2025/04/01(火) 19:48:54.75 ID:vgin07K70 バンドの活きが良いベース音、 女優の艶やかな吐息 ASMR… https://av.watch.impress....
- 3
【べんごし】橋下徹さん、中居くんとフジテレビどっちも擁護する。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 19:27:30.47 ID:PH1sF24I0 これ i.imgur.com/hTfJ5nq.jpeg 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 4
地震で倒壊したバンコクのビル建設計画、タイ政府「資材に問題があった可能性」…調査チーム発足 中国国有企業子会社との合弁1 : 2025/04/01(火) 19:18:46.58 ID:zkWBdK7w9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e547db10d7d78f2f3ed670...
- 5
【将棋】日本将棋連盟、羽生善治会長が辞任表明「自分ができることはやりきったと感じている」1 : 2025/04/01(火) 19:15:00.59 ID:kWlWcfRS9 日本将棋連盟の羽生善治会長(54)は1日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた記者会定例会で辞任を表明した。次の理事...
- 6
「鍋料理がおいしいと思う都道府県」ランキング! 2位「北海道」、1位は「北海道」1 : 2025/04/01(火) 18:52:26.08 ID:FEPfHc/n0 All About ニュース編集部は3月13~14日、全国の10~60代の男女250人を対象に「都道府県のイメー...
- 7
トランプ「3期目就任の方法はある」「多くの人が私にそうして欲しいと思っている」 憲法で禁止されている米大統領3期目就任に意欲を示す1 : 2025/04/01(火) 19:13:26.89 ID:8l9s+2xE0 まあこいつは大統領じゃなくなった瞬間に逮捕されるから終身大統領を目指すのは当然だわな(´・ω・`) 裁判所の命令...
- 8
中居正広、ヤンキー時代の武勇伝がやばすぎる…1 : 2025/04/01(火) 18:53:13.02 ID:VXoRdL0X0 昔、中居正広は今のような爽やかなアイドルではなかった。彼がまだ高校生だった頃、その周囲では「中居の伝説」として語...
- 9
ファン「結局中居くん自身も全容把握できず対応しきれなかった。そこを理解すれば復帰への道が拓ける」1 : 2025/04/01(火) 17:33:45.10 ID:B6qB0O980 http://greta.5ch.net/poverty/ ソースガールズちゃんねる 中居くん自身も全容把握把握...
- 10
中国の不動産大手・万科、昨年495億元(約1兆2000億円)の赤字、副総裁が辞任1 : 2025/04/01(火) 17:50:44.86 ID:kPv2+tKA 2025年3月31日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、中国の不動産開...
- 11
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします 石破自民党1 : 2025/04/01(火) 17:38:20.80 ID:q6MFU7iN0 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 12
橋下弁護士、国民の気持ちを代弁「性暴力という言葉は中居くんへの人権侵害」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 18:41:54.78 ID:Nx6TV5A+0 さすが 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 18:43:41...
- 13
【福島】生カキが原因?客5人が嘔吐や下痢 いわき市の飲食店でノロウイルスが原因の食中毒1 : 2025/04/01(火) 18:10:38.14 ID:cLQ7G35t9 4/1(火) 17:06配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 14
【口座照会】マイナンバー、ワンストップで複数口座を確認可能に1 : 2025/04/01 18:10:34 ??? 相続や災害時に、マイナンバーで口座情報を一度に確認できる制度が1日から始まりました。 「相続時に、個人の方が開設をした口座を把握することができ...
- 15
【政府】カンボジアに71億円供与、インフラ整備に1 : 2025/04/01 18:09:15 ??? 3月25日(現地時間同日)、カンボジア王国の首都プノンペンにおいて、植野篤志駐カンボジア王国日本国特命全権大使と、プラック・ソコン・カンボジア...
- 16
「カルガモ走行」で料金所のETCレーン不正通行した疑い 男(45)を逮捕 約250回繰り返し46万円の支払い免れたか1 : 2025/04/01 11:42:01 ??? 首都高速道路のETCが設置されている料金所で前を走る車との距離を詰める、いわゆる「カルガモ走行」をおよそ250回繰り返し、不正に通行していた4...

- 1 : 2024/03/28(木) 23:32:21.717 ID:C3vgiJELM
- いま安くても4000円とかするのなんなん?
- 2 : 2024/03/28(木) 23:32:53.963 ID:ALkCHkIp0
- 作業の割に儲からないからだろ
- 4 : 2024/03/28(木) 23:34:11.901 ID:C3vgiJELM
- >>2
作業なんてちゅーって吸ってドボボって入れるだけじゃん! - 8 : 2024/03/28(木) 23:36:03.536 ID:BZfYvKTw0
- >>4
だけとか言うなら自分でやれば? - 22 : 2024/03/28(木) 23:41:06.551 ID:C3vgiJELM
- >>8
設備がないだろバカ! - 29 : 2024/03/28(木) 23:44:26.579 ID:Np+Inaw7M
- >>22
俺自分でやってるぞ
オイル吸い出す機械買って年1くらいでやってるからオイル代だけ
機械も1万円くらいだったと思うからわりとおすすめ
30分もかからんよ - 34 : 2024/03/28(木) 23:45:47.625 ID:FTtTmUfL0
- >>29
廃オイル川に流してそう - 38 : 2024/03/28(木) 23:47:01.913 ID:Np+Inaw7M
- >>34
今ホムセンでオイルを家庭用ゴミに捨てられる用の箱売ってるんだぞ - 46 : 2024/03/28(木) 23:49:48.779 ID:C3vgiJELM
- >>29
>>38
燃やすのかよ地球温暖化の原因おまえだな - 64 : 2024/03/29(金) 00:21:05.816 ID:auH9G2DD0
- >>29
カー用品店でもオイル交換は儲からないからやりたがらないのに
それを自分でやるのは凄いわ
工賃500円の作業を自分でやって廃オイルも自分でやるってのは余程車好きじゃないと出来ないね - 3 : 2024/03/28(木) 23:33:36.648 ID:4WTsf39+0
- 下からは高かったな
上から抜くのは安い - 5 : 2024/03/28(木) 23:34:37.807 ID:C3vgiJELM
- >>3
いま下からやってるとこなんてないだろ - 6 : 2024/03/28(木) 23:35:34.429 ID:C3vgiJELM
- オートバックスとか4L缶が980円とかだったぞ!
いま高いのしかない!ぼったくりだろ! - 7 : 2024/03/28(木) 23:35:48.785 ID:Np+Inaw7M
- オイル代で1000円以上かかりそうだけど昔そんな安かったのか
んで今4000円もすんのか - 19 : 2024/03/28(木) 23:40:48.268 ID:C3vgiJELM
- >>7
なんか無駄にエコオイルだの高性能オイルだの言って値段を釣り上げてるからな - 9 : 2024/03/28(木) 23:37:13.717 ID:/p2H3l+50
- ガソリンも倍くらいに値上がってるのになに言ってんだこのカスは
- 23 : 2024/03/28(木) 23:41:35.344 ID:C3vgiJELM
- >>9
関係ねえだろカス!
それに4倍だぞカス! - 10 : 2024/03/28(木) 23:37:21.302 ID:6EofJyI1M
- バイクだがホンダでやると13000円です()
馬鹿にされるが、でも1000円とかいってるやつは絶対に現役のバイク乗りじゃないと思うと
ネットで同じオイル最安値でも8000円はするもの - 24 : 2024/03/28(木) 23:42:04.672 ID:C3vgiJELM
- >>10
高けりゃいいと思ってるやつw - 33 : 2024/03/28(木) 23:45:17.036 ID:6EofJyI1M
- >>24
じゃあ100円で3リットルかえるバイク用オイルを教えてくれやwww
ホンダの最低レベルオイルE1でも1リットル最安値でも1000円するわトランスミッション潤滑もすんだよサラダ油入れりゃいいんじゃねぇんだぞ
- 41 : 2024/03/28(木) 23:47:18.151 ID:7p1gu63c0
- >>33
業務価格知らんの? - 47 : 2024/03/28(木) 23:50:15.452 ID:C3vgiJELM
- >>33
おまえのバイクなんかサラダ油でええわ - 11 : 2024/03/28(木) 23:37:45.543 ID:LVz5Bdkh0
- 自分でやってもそもそもオイルが高い
1L980円みたいなうんこオイルですら高い - 26 : 2024/03/28(木) 23:43:23.209 ID:C3vgiJELM
- >>11
どんどん新しい規格出してSPとか出しやがったからな - 12 : 2024/03/28(木) 23:38:11.739 ID:u9M8Io660
- 原付でも2000円弱のところばっかりでボラれてる気しかしない
- 25 : 2024/03/28(木) 23:42:54.912 ID:Xp4tcVDUr
- >>12
原付きなんて自分でやれや
3秒で終わるだろ - 37 : 2024/03/28(木) 23:46:50.750 ID:u9M8Io660
- >>25
単純に玄関臭くなるのは嫌やわ - 13 : 2024/03/28(木) 23:38:28.991 ID:nQMyTaDR0
- 昔は安物オイルがリッター200~300円とかで仕入れできたので
客寄せのために使えていたのだ
いまは原油価格の高騰でエンジン用オイル元売りの卸価格も値上がりしているので
リッターあたり1000円くらいは貰わないと割に合わない - 32 : 2024/03/28(木) 23:45:15.975 ID:C3vgiJELM
- >>13
( ´_ゝ`) フーン
自民党が悪いな - 14 : 2024/03/28(木) 23:38:48.022 ID:BZfYvKTw0
- 原付きってオイルの補充はあったけど交換ってあったっけ
- 16 : 2024/03/28(木) 23:39:54.981 ID:u9M8Io660
- >>14
フラインパンとか何かにオイル落してからオイル入れてるから一応交換みたいなもんちゃうん - 20 : 2024/03/28(木) 23:41:05.259 ID:Np+Inaw7M
- >>14
4サイクルは交換で2サイクルは補充
昔は2サイクルのバイク多かったからな - 15 : 2024/03/28(木) 23:38:54.692 ID:XORKWxwlr
- コロナ前くらいは2500円くらいだったな
フィルタ入れたら3000円で
今じゃ4000円
舐めてるだろ - 18 : 2024/03/28(木) 23:40:46.804 ID:m+wchRit0
- え?昔から4000円くらいしたろ
いつの時代の話だよ - 40 : 2024/03/28(木) 23:47:13.415 ID:C3vgiJELM
- >>18
高いオイル入れてるバカw - 48 : 2024/03/28(木) 23:50:51.430 ID:m+wchRit0
- >>40
馬鹿はお前だろう 本当にバイクか車載ってるのか? ド池沼 - 55 : 2024/03/28(木) 23:57:07.411 ID:C3vgiJELM
- >>48
くやしくて自己紹介するバカw - 63 : 2024/03/29(金) 00:05:30.218 ID:/UXXi2er0
- >>55
汚らしい低脳が的外れな感想で草はやすな
あー汚らしい
気持ち悪いわ ボケ - 21 : 2024/03/28(木) 23:41:05.337 ID:6EofJyI1M
- キャラメルなんて1円でしょ?ひとつぶ10円とか頭おかしいんじゃないの、もったいないよ!とか言ってるのと同レベルの無意味な話
- 42 : 2024/03/28(木) 23:47:41.401 ID:C3vgiJELM
- >>21
なにいってんだこのバカ - 27 : 2024/03/28(木) 23:43:36.986 ID:qIPXbRkC0
- 仕入れ値1000円いかんやつを15000円くらいで売ってたわ
スポカ乗り阿保ばっかで助かったw - 44 : 2024/03/28(木) 23:48:01.987 ID:C3vgiJELM
- >>27
やっぱり!!! - 28 : 2024/03/28(木) 23:44:21.437 ID:fhCFr8R0M
- 昔っていつの時代の話してんだ?まさか20年前くらいの話してんじゃないよな?
- 30 : 2024/03/28(木) 23:44:26.795 ID:m+wchRit0
- 高いのは確かに性能はいいんだが持ちがとんでもなく悪い
ユダヤは上手に作ってる - 31 : 2024/03/28(木) 23:44:50.533 ID:WzI8aZzvd
- 知り合いがオートバックスで軽のオイルとフィルター交換で8000円くらい取られてて吹いたわ
- 35 : 2024/03/28(木) 23:45:56.879 ID:qB4d5K/w0
- カストロールの安物なら
- 39 : 2024/03/28(木) 23:47:04.194 ID:LVz5Bdkh0
- 上抜きのやつは手動で安いのなら3980円くらいであるしね
廃油パックもワンコイン以下だし言うほど手間でもないんだけどそもそもオイルが高い
くそが - 43 : 2024/03/28(木) 23:47:56.432 ID:6EofJyI1M
- 昔はガソリン90円だったよー、もったいないよ150円で給油とかーくらいクソ無意味な思い出老人議論
絶対に今バイクスポーツカーものってない。思い出の世界
- 49 : 2024/03/28(木) 23:51:02.124 ID:C3vgiJELM
- >>43
いまは電気だろバカ - 50 : 2024/03/28(木) 23:51:26.117 ID:m5iOA2HH0
- バロンのリザーブみたいなの車にはないの?
- 52 : 2024/03/28(木) 23:53:22.154 ID:gTaPt5Yr0
- 先週交換したけど1万5000円だった
高いよな - 58 : 2024/03/28(木) 23:59:05.688 ID:C3vgiJELM
- >>52
ぼったくられてる>>53
おまえ?>>54
ガ●ジ - 53 : 2024/03/28(木) 23:54:47.911 ID:m+wchRit0
- 基地外が一人語りしだしたよ 何なんだろうね
- 54 : 2024/03/28(木) 23:56:24.800 ID:6EofJyI1M
- だから本当は嫌いなんだ。旅先で「俺も昔バイクにのっててね」ってイキってコンビニで話しかけてくる、というかバイク前でスタンバってるおじいちゃんが
もちろん高齢者にはやさしくせっする。あぁ、おじいさんも乗られてたんですねぇすごいなぁ!って。でもそれはリアルでの大人な対応何であって、本心では絶対おまえおれがいま東京から青森に来た距離まで走ってねぇだろ、田舎の化石がイキんなよとちょっと思ってる
昔の人は体もオイルも弱いから、雨だと走れなくて近所をイキってたらしい
- 57 : 2024/03/28(木) 23:58:31.604 ID:6EofJyI1M
- すごいよね、3リットル1000円のサラダ油でいいよ、っていうのは簡単だけど、おまえ本当にサラダ油で誰もいないし電波も通らない峠を超えて青森まで走ったの?近所いきってただけではなく?
ホンダのG3(先に述べた通りホンダでは13000円)ではいけましたよ。そして無事帰りました
- 60 : 2024/03/28(木) 23:59:55.662 ID:C3vgiJELM
- >>57
ガソリン無駄にしてるだけのバカw - 59 : 2024/03/28(木) 23:59:38.214 ID:6EofJyI1M
- 実際に走ってないから想像もできないんだろうね、電波通らないところで休憩してエンジンかからなかったらどうなる?とかを。そういうところを走った経験もない。
- 61 : 2024/03/29(金) 00:00:34.853 ID:BOzXIHm/M
- >>59
日本の整備された道路走ってイキってるやつw - 62 : 2024/03/29(金) 00:03:16.518 ID:SPE/nkiEM
- 俺とばとってねぇでてめがやれよwwwww
昔じゃなく、今やれよ。思い出の物価話なんてしたら伊藤博文すら初代総理大臣としての初任給は3円なんだよwww
てかサラダ油すら物価高で今1リットル1000円は超えんだろwwwwそういうも知らずな所全般が「あぁ今生きてる人ではなく大昔の化石の思いで話だな」っていう感想にtjながる
コメント