
エ口ゲ文化って崩壊したけどさ

- 1
ベトナム彼氏と別れた日本女、セコ過ぎる嫌がらせを受ける1 : 2025/08/20(水) 21:00:50.34 ID:nm+Nd4cm0 住居侵入と器物損壊、窃盗の疑いで逮捕されたのは、広島県に住むベトナム国籍の建設作業員の男(40歳)です。 警察に...
- 2
ひろゆき氏、ネット選挙が絶対に実現しない理由を語る 「絶対通るはずないんですよ」「議論するだけムダだろうなと」1 : 2025/08/21(木) 01:50:45.75 ID:FLOVKfPO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e19c79cfb21c57126737d...
- 3
長谷川豊「福山雅治の下ネタが嫌なら最初から行くな」拒否できなくて実質業務の延長だから駄目なんだろ…こいつさやっぱり視野が狭い1 : 2025/08/20(水) 20:25:53.21 ID:gxY7KH1Bd http://kenmo.com 2 : 2025/08/20(水) 20:26:05.93 ID:gxY7KH...
- 4
DNA調査で 日本人と韓国人 違うと判明 NHKで放送 日本人には韓国人にないD2遺伝子がある 1 : 2025/08/21(木) 00:51:07.79 ID:v+hdPOZi0 画像 ホリエモン、石破首相の「810億円支援」途上国より“日本人に使え!”の声に私見(スポニチアネックス) - ...
- 5
【悲報】CoCo壱、客離れが止まらないwww【2ch】【悲報】CoCo壱、客離れが止まらないwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 6
え…ひょっとして俺たちが死ぬまで日本って没落するんか?1 : 2025/08/21(木) 01:00:43.69 ID:GX63A5Jp0 https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/academy/vod/post_321392 2 :...
- 7
消防隊員2人が死亡した大阪ミナミのビル火災 屋外の室外機付近が激しく焼損 府警が出火原因を捜査1 : 2025/08/21(木) 01:03:36.36 ID:OJ2y87xJ9 8/20(水) 23:15配信 消火活動中の消防隊員2人が死亡した大阪・ミナミの雑居ビル火災で、火元とみられるビ...
- 8
中国人が中国人観光客を斬り付けて逮捕送検 @京都1 : 2025/08/20(水) 22:40:31.64 ID:nA47qzPo0 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250819/GE00067841.s...
- 9
恐怖!? 高齢者がガソスタで“暴走”… 「給油機なぎ倒し」ケガ人発生の大惨事に! 「免許返納しろ!」「免許更新時に対策して!」 厳しい声も!? 一体何があった?恐怖!? 高齢者がガソスタで“暴走”… 「給油機なぎ倒し」ケガ人発生の大惨事に! 「免許返納しろ!」「免許更新時に対策して!」 厳しい声も!? 一体何があった? がーるずレポート - ガールズちゃん...
- 10
【国際】 ラトニック米商務長官 「80兆円の使い道はアメリカの経済と安全保障に充てられる」「日本と同じ認識だ」【国際】 ラトニック米商務長官 「80兆円の使い道はアメリカの経済と安全保障に充てられる」「日本と同じ認識だ」 令和の社会・ニュース通信所
- 11
トランプちゃん「ウクライナはロシアという十倍の規模を誇る相手に挑むべきでない、大国に従え」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 00:43:11.53 ID:izh37sbU0 https://www.cnn.co.jp/usa/35236870.ht...
- 12
椎名林檎フェスで目撃された観客の“旭日旗グッズ”に一部から批判も「擁護の声があがるワケ」椎名林檎フェスで目撃された観客の“旭日旗グッズ”に一部から批判も「擁護の声があがるワケ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
ドイツ首相、支持率石破以下ww何したら石破以下になるんだよ…1 : 2025/08/21(木) 01:08:52.46 ID:Akq8XXM60 「強いドイツ」の弱いメルツ首相 就任100日、支持は石破政権以下 【ベルリン=南毅郎】欧州最大の経済大国ドイツで...
- 14
【お笑い】『女子中高生の人気芸人ランキング』 5位ノンスタ 4位レインボー 3位サンド 2位ジャルジャル 1位に選ばれたのは…?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/21(木) 00:28:10.60 ID:FLOVKfPO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/409c945a1...
- 15
【京都】無差別にハンマーで殴打、無職の近藤錬八朗(28)を逮捕【京都】無差別にハンマーで殴打、無職の近藤錬八朗(28)を逮捕 コノユビニュース
- 16
トランプ、ウクライナに「10倍の規模の違う国に挑むべきではなかった」1 : 2025/08/20(水) 19:22:59.82 ID:pi87N/m10 https://www.cnn.co.jp/usa/35236870.html 3 : 2025/08/20(水...
- 1 : 2021/09/22(水) 11:15:53.020 ID:VtdhJHUI0
- 冷静に考えると面白いやつあったか?
文芸でよくねえか - 2 : 2021/09/22(水) 11:16:31.402 ID:AuGmtNqFM
- お触り系知らない?
- 3 : 2021/09/22(水) 11:16:55.756 ID:kG2urvzjM
- つーかエ口ゲーは文学だから
- 4 : 2021/09/22(水) 11:17:37.812 ID:R+CNvfvc0
- キャラいっぱいいて好感度上げてくやつ好きだったな
- 5 : 2021/09/22(水) 11:17:40.359 ID:4yus0ZZ90
- ちげーよ人生だよ
- 6 : 2021/09/22(水) 11:17:57.812 ID:3dScesuW0
- フェミが壊した
- 7 : 2021/09/22(水) 11:18:37.046 ID:dRJXwlX30
- エ口ゲの代わりになる文芸ってなに
- 8 : 2021/09/22(水) 11:19:32.063 ID:9qLnTYNl0
- 同人音声の抜けるから
同人音声をエ口ゲにしてほしい - 9 : 2021/09/22(水) 11:20:30.807 ID:Ii5LKMI+0
- ゲームと呼ぶにはたいしてゲーム性もなく手間がかかることが今の一切手間かけないことをよしとする娯楽の主流から外れるから
- 21 : 2021/09/22(水) 11:32:18.160 ID:VtdhJHUI0
- >>9
わかりやすいもの刺激のあるものが好まれているよな
いまのギャルとか日本語書いてなさそう
板書もしないしな - 10 : 2021/09/22(水) 11:20:36.899 ID:DVgvsrLD0
- 今思うとマジで文学だった
- 11 : 2021/09/22(水) 11:20:55.019 ID:iLQUfxoFM
- 同人音声界隈は盛り上がってるよな
過去のエ口ゲのお気に入りCGと組み合わせて使ってる - 13 : 2021/09/22(水) 11:22:41.705 ID:9qLnTYNl0
- >>11
そのレベルでいいからセットで売ってほしいわ - 12 : 2021/09/22(水) 11:21:40.984 ID:4bYsSP/u0
- 割れ全盛の昔の方がエ口ゲがイキイキしてたのも皮肉な話だ
- 14 : 2021/09/22(水) 11:23:27.994 ID:WU1mCK9Y0
- 個人制作だと十分な利益出るから稼がせて貰ってる
- 15 : 2021/09/22(水) 11:23:34.470 ID:q6obOIua0
- 制作に手間のかかるゲーム性捨てて紙芝居ばっかりにして自分たちの首絞めたんだから草も生えない
同級生みたいなフラグ立てゲーは今やっても面白いからな
- 16 : 2021/09/22(水) 11:24:20.213 ID:0u/7Sl+r0
- 同人エ口ゲが進化しすぎた
フルボイスだしアニメーションがあるのが当たり前だし
間延びもしてないし - 17 : 2021/09/22(水) 11:24:23.085 ID:lEwBKQ8Md
- 「この大空に、翼をひろげて」は俺的にガチで面白かった
- 18 : 2021/09/22(水) 11:24:39.572 ID:Ii5LKMI+0
- PCで動画配信観れるようになった時が崩壊の始まりだった
お茶の間でしか観れないからPCのゲームが自室で安全にコソコソ楽しめる唯一の手段だったのが唯一でなくなった
これで需要が下がった - 19 : 2021/09/22(水) 11:25:58.426 ID:kGOu1rVmM
- めちゃめちゃ同人エ口ゲ売れてる
ヘンタイドリーム - 20 : 2021/09/22(水) 11:28:06.983 ID:S1XKIEsCM
- えろげーなのにえっちがメインじゃないのは意味分かんない
小説やアニメでいいじゃん - 22 : 2021/09/22(水) 11:34:16.611 ID:lEwBKQ8Md
- ちょっと話がずれるけど、かまいたちの夜みたいな純粋なノベルゲーはもう死滅したよな
- 26 : 2021/09/22(水) 11:38:05.865 ID:eU1C5Qc20
- >>22
活字離れが凄まじい上に映像ではなく文字で表現していることを手抜きと認識して蔑視する風潮がさらに強まってる
もう無理だわ - 28 : 2021/09/22(水) 11:39:47.319 ID:lEwBKQ8Md
- >>26
ノベルゲー好きとしては悲しいわ
ノベルゲーには小説にも漫画にもアニメにも無い魅力があるのに……… - 29 : 2021/09/22(水) 11:40:39.872 ID:eU1C5Qc20
- >>28
文章ならではの良さが理解されないからどうしようもない - 23 : 2021/09/22(水) 11:34:44.675 ID:/ew1DPK7a
- 「シナリオが~」っていうエ口ゲ信者いるけど結局は抜けるかどうかだろ
シナリオなんざ二の次 - 24 : 2021/09/22(水) 11:35:23.623 ID:/hLTc3N+0
- ノベルゲーって実況むずいしな
配信されたらそれだけでネタバレになって売り上げ下がるし - 25 : 2021/09/22(水) 11:35:34.245 ID:lWl02ZV50
- 00年代序盤のエ口ゲから18禁シーンを排除してPS2用に売り出してたタイミングがラストチャンスだったのかなって
ダカーポや君望、西又先生作品らはその頃の遺産食いつぶしながら生きてる印象あるし - 27 : 2021/09/22(水) 11:38:08.027 ID:7QCQkwi30
- シナリオ…ラノベかなろうでOK
エ口…今は同人の方が幅広いジャンルでニッチな性癖を満たせるエ口CG集としての需要はまだあるかも
- 30 : 2021/09/22(水) 11:40:56.078 ID:/hLTc3N+0
- いやあんなの手抜きだろ
かまいたちみたいにハードが限界だった時代ならまだしも - 31 : 2021/09/22(水) 11:41:59.211 ID:9qLnTYNl0
- ノベルゲーはスマフォ向けなら売れる気がするけどなぁ
- 32 : 2021/09/22(水) 11:42:27.791 ID:VtdhJHUI0
- >>31
売れねえだろ
ルーパーズ売れてるか? - 36 : 2021/09/22(水) 11:45:29.195 ID:lEwBKQ8Md
- >>31
過去の名作を移植しまくれば人気出たりしないかな - 43 : 2021/09/22(水) 11:48:09.777 ID:7QCQkwi30
- >>36
無理だと思うぞ - 33 : 2021/09/22(水) 11:42:56.004 ID:eU1C5Qc20
- この状況を生み出した最大の戦犯は読書感想文だと思ってる
あれのせいで大多数の子供には読書はノルマのある苦行と刷り込まれる - 40 : 2021/09/22(水) 11:46:46.891 ID:VtdhJHUI0
- >>33
読書は衒学的で知識をひけらかすためにあるものという導きだな - 35 : 2021/09/22(水) 11:44:45.060 ID:VtdhJHUI0
- 文字を読むってことがオワコンなんだよ
書くのはとうにオワコンだけど - 37 : 2021/09/22(水) 11:46:04.156 ID:/hLTc3N+0
- プログラミングの知識もましてやUnityといったゲームエンジンの知識すら必要のないノベルゲーのどこにゲーム要素なんかあるんだ?
はっきり言ってゲームを舐めてるとしか言いようがない - 45 : 2021/09/22(水) 11:48:43.294 ID:lEwBKQ8Md
- >>37
丁度いい括りが無いからノベル「ゲーム」ってジャンルに括られてるだけで、誰もノベルゲームがゲームだとは思ってないと思うわ - 49 : 2021/09/22(水) 11:50:19.140 ID:/hLTc3N+0
- >>45
まあむしろゲームでなくオーディオブックみたいにあくまで読書の延長線上として売り出すようにすればありかもね - 53 : 2021/09/22(水) 11:51:16.150 ID:lEwBKQ8Md
- >>49
わかる
ゲームとして売り出しても誰も得しない気がする - 38 : 2021/09/22(水) 11:46:36.051 ID:+3KSWk6s0
- 今のゆとりって「楽しめればそれでいい」みたいな考えの奴ばっかだからな
みんな自分がやりたいゲームしかやらない
昔のオタクはオタクとして自分を高める為にゲームをやってた - 47 : 2021/09/22(水) 11:49:10.475 ID:VtdhJHUI0
- >>38
ある種のコミュニケーションツールになっている気がするけど
今の若者は効率を求めている気がするな
ゲームもYouTubeで倍速でみればいいやみたいな - 54 : 2021/09/22(水) 11:51:58.313 ID:+3KSWk6s0
- >>47
youtubeなんかいくら見たってオタにはなれないのにね
そういう連中のせいでどんどん本物のオタが減っていく - 65 : 2021/09/22(水) 11:56:44.548 ID:S1XKIEsCM
- >>54
ホンモノのオタ(笑)
オタクが人権を得たのは君から見たニセモノのオタクのおかげじゃん
アニメやゲームが昔と変わらずホンモノのオタクのためだけの物だったら煙たがられるだけの存在のままだよ - 48 : 2021/09/22(水) 11:49:48.781 ID:S1XKIEsCM
- >>38
無駄すぎる
オタクがアイデンティティとして許されるようになったのって最近だと思うんだけど何のためにそんな"苦行"を - 62 : 2021/09/22(水) 11:56:04.136 ID:+3KSWk6s0
- >>48
それでもやるからオタクなんだろ - 39 : 2021/09/22(水) 11:46:39.375 ID:7QCQkwi30
- 衰退したんじゃない
ニーズに合わせて変化しただけ
昨今抜きゲーだらけなのもとにかく抜けりゃいいんだよってユーザーのニーズに応えてるんだよ - 41 : 2021/09/22(水) 11:47:07.068 ID:if+ghcBia
- 同人エ口ゲ含めればむしろ盛り上がってるだろ商用もダウンロード好調だし
- 42 : 2021/09/22(水) 11:47:51.536 ID:S1XKIEsCM
- ノベルゲーって選択肢もないの?
- 50 : 2021/09/22(水) 11:50:27.967 ID:7QCQkwi30
- >>42
無いのもある
作中選択肢一つしかないゲームも多かった
もっと昔のエ口ゲーはゲーム性持たせようと無駄に選択肢増やしたりして
むしろストレスがマッハになる仕様のが多かった - 44 : 2021/09/22(水) 11:48:30.279 ID:6KWAf8R6M
- 若者の読書量が昔より大きく減っている調査結果出てたな
今はみんな読まないんだよ、加えてPC所持率も若い世代は低下してるし
衰退しかない - 46 : 2021/09/22(水) 11:49:02.325 ID:eXZCDRhw0
- エ口ゲー=ノベルゲーみたいなレベルでジャンル偏重しすぎたのが最大の敗因たろ
同人界隈はもうちょっと柔軟ではあるが - 51 : 2021/09/22(水) 11:50:44.497 ID:abgT1fRx0
- ゲーム性皆無のエ口ゲは小説でいいじゃんというのも分からなくはないけどやっぱり声と音楽があるのはいいものだよ
- 60 : 2021/09/22(水) 11:54:48.698 ID:S1XKIEsCM
- >>51
エ口メインならやっぱり音声や映像あった方がいいよね - 71 : 2021/09/22(水) 11:59:20.200 ID:lEwBKQ8Md
- >>51
わかる
音楽が良いんだよね
あと色んなルートを通じて作中世界をを色んな視点から知る体験や、自分の選択によって物語が決まることで深まる没入感も良い - 52 : 2021/09/22(水) 11:50:47.628 ID:eXZCDRhw0
- それにいわゆる「エ口ゲ絵」のバリエーションの少なさが拍車をかける
- 57 : 2021/09/22(水) 11:53:58.454 ID:lWl02ZV50
- >>52
これはちょっと分かる
文字読まなくても皆マンガなら読むんだもんな
つまりハンコ絵や差分が手抜きに見えるってこともあるだろう - 55 : 2021/09/22(水) 11:52:58.348 ID:suT5SaeO0
- 冷静に考えて糞面白かったから記憶消してやり直したいのいくつもある
- 56 : 2021/09/22(水) 11:53:37.070 ID:S1XKIEsCM
- 泣きゲーとか謳っといて結局セックスするのが一番気持ち悪い
AIRとか雰囲気は好きなんだけど主人公とみすずちんとえっちするって考えたらアニメや全年齢版さえやろうと思えない
純真無垢な天使を穢すなよ - 61 : 2021/09/22(水) 11:55:03.209 ID:VtdhJHUI0
- >>56
まあ AIR よりSummer Pocketsのほうがいいからな - 63 : 2021/09/22(水) 11:56:22.418 ID:lEwBKQ8Md
- >>56
わかる
俺の場合はエ口ゲは最初の一作を除いて全年齢移植版しかやってないわ - 67 : 2021/09/22(水) 11:57:06.108 ID:oVaQBwq30
- >>56
たしかに
セックスは無いほうがいい作品もあるな - 58 : 2021/09/22(水) 11:54:23.973 ID:SEel5Ekl0
- オタクって別に高めるための者でも本物であることが必要なものでも無いんだが
なんかオタクを高尚な何かと勘違いしてないか?
- 59 : 2021/09/22(水) 11:54:44.629 ID:V287VBKfp
- 今後文章を読ませるゲームは廃れていくのかもな
- 69 : 2021/09/22(水) 11:57:55.276 ID:VtdhJHUI0
- >>59
文章そのものを書いたり読んだりする機会が日常生活でなくなる
女子高生はtiktokに高齢者はyoutubeに
あと10年たつと書き言葉の文化はなくなるよ - 64 : 2021/09/22(水) 11:56:25.744 ID:7QCQkwi30
- まあ確かな事は昔みたいに重厚なストーリーとかエ口ゲーに求めてる人は本当に減ったって事
あと延期を繰り返したり商品未満の作品を平然と世に出したりを繰り返してれば
この業界斜陽になってくのは当たり前だと思う - 66 : 2021/09/22(水) 11:56:56.274 ID:abgT1fRx0
- エ口シーンのせいでストーリーに違和感が出るのは嫌だな
ヒロインの家族に娘を任せると言われた当日の晩に学生同士で中田氏とか - 68 : 2021/09/22(水) 11:57:13.620 ID:8oqG84JZ0
- ネトゲが過疎っていったのと原因重なる部分あると思うわ
- 70 : 2021/09/22(水) 11:58:43.916 ID:eXZCDRhw0
- まぁ売り手や作り手の都合としちゃ凝った内容でゲーム部分作り込むなら
わざわざ年齢や売り場の制限かかって間口を狭めるようなエ口ゲとしてじゃなく
微エ口程度に抑えて一般売りしたいってのも当然だしな
コメント