
エアコン「つけっぱなし」vs.「こまめに消す」戦争、遂に決着 鍵は外気温に有り

- 1
東京 江戸川区 バスとトレーラー衝突する事故 12人けが1 : 2025/07/10(木) 12:20:47.82 ID:TeHKCpZ29 NHK | 事故https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250710/k10014...
- 2
タイ首相 対立激化するカンボジア前首相に媚びる しかもそれを国民にバラされ釈明不能の窮地に1 : 2025/07/10(木) 14:44:46.39 ID:+k9okMZiM タイ38歳首相“電話音声”流出で窮地 対立激化カンボジアと“親密電話”に国民激怒 https://news.tv...
- 3
「きれいな英語だな。どこで学んだ?」トランプ氏、英語が公用語のアフリカ首脳に 反発も1 : 2025/07/10(木) 14:51:20.64 ID:LYBGc7R69 トランプ米大統領は9日、アフリカ5カ国の首脳をホワイトハウスに招き会談した。その際の発言がアフリカ各国の反発を生...
- 4
【ラグビー】ハリー・ポッターの新天地はワラターズ 英国生まれのオーストラリア代表1 : 2025/07/10(木) 13:59:41.46 ID:xb3OoaCW9 7/10(木) 13:55配信 日刊スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 5
【路上性教育】若い男性がちんぽ出して男児に向かってオ●ニーのやり方を実演(広島)1 : 2025/07/10(木) 13:52:34.52 ID:CZTmuaBS0 (広島)広島市安佐南区祇園3丁目で自慰行為の疑い 7月6日昼過ぎ 2025/07/06 広島県警によると、6日午...
- 6
【北海道蘭越町】温泉旅館の源泉をせき止め勝手に露天風呂 イスやバスマットも 湯の量が減り一部休業する事態1 : 2025/07/10 13:24:35 ??? 後志の蘭越町の温泉旅館の源泉に何者かが侵入し石でせき止めるなどして勝手に露天風呂を作ったため湯の量が減り旅館の温泉施設が一部休業する事態となっ...
- 7
中国広東省の水道水が黒く濁ってる件1 : 2025/07/10(木) 13:04:43.38 ID:h4x/BqgT0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1942791944201200088...
- 8
大分市の30代女性宅に侵入し現金など盗んだ疑い ベトナム国籍の25歳男、北海道で逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 14:47:38.18 ID:RKr4B8mK9 大分市内に住む知人女性のアパートに侵入し、現金や貴金属を盗んだとしてベトナ...
- 9
大野埼玉県知事がクルド人(マヒルジャン)の強制送還についてXに投稿1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 14:28:34.37 ID:xjX2Lzgw0 https://www.sankei.com/article/202507...
- 10
就活面接の録音投稿サイトが波紋 企業は困惑「採用業務を妨害」1 : 2025/07/10(木) 14:34:19.11 ID:LYBGc7R69 就職活動中の学生が、面接や社員訪問の録音を投稿・共有できるサイトが波紋を呼んでいる。運営会社は「質の高い1次情報...
- 11
アマゾン「プライムデー」、売上高41%減1 : 2025/07/10(木) 14:05:42.69 ID:3S8vrmiV0 アマゾン「プライムデー」、初日の売上高は前年比41%減−分析 https://newsdig.tbs.co.jp...
- 12
【警視庁】満員電車内で…10代女性にわいせつ行為のうえ、体液かけた疑い 43歳男逮捕1 : 2025/07/10(木) 14:41:13.27 ID:RKr4B8mK9 7/10(木) 10:33配信 日テレNEWS NNN https://news.yahoo.co.jp/art...
- 13
【詳報】1歳の女児が母親(25)運転の車にひかれ死亡「車に乗っていたと思っていた」 ほかの子ども2人を乗せて送迎中 長崎市1 : 2025/07/10 13:46:35 ??? 警察と消防によりますと、車にひかれたのは1歳の女の子で、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。 警察の...
- 14
和歌山と滋賀と日本海側兵庫どれが近畿最弱?1 : 2025/07/10(木) 13:46:38.79 ID:yzcPX7la0 どれ 2 : 2025/07/10(木) 13:47:09.02 ID:YB2P/GwL0 京都の日本海側も大概...
- 15
日本で大人気の番組『はじめてのおつかい』、イギリスで「クレイジー、児童虐待だ」と叩かれるwww1 : 2025/07/10(木) 14:22:24.70 ID:pQ8LqDmM0 デイリー・メイルの記事の要点は、見出しに表れている。「日本のリアリティーショー、『はじめてのおつかい』がネットフ...
- 16
岩屋毅が飼い主の中国・王毅外相と会談「日中間で問題があっても意思疎通強化で前に進める」1 : 2025/07/10(木) 14:14:43.84 ID:cmXtBJDk0 岩屋毅外相は10日(日本時間同)、訪問先のマレーシアの首都クアラルンプールで、中国の王毅外相と会談した。両外相は...
- 1 : 2022/08/06(土) 19:16:25.71 ID:nmqDhWtSa
経済産業省・資源エネルギー庁によると、真夏のピーク時の消費電力の約6割はエアコンが占めるといわれているため、光熱費が心配と感じている人も少なくないのではないだろうか。
こうした中、パナソニックは、真夏におけるエアコンの「つけっぱなし運転」と「こまめに消す運転」の光熱費の違いについて、独自の実験結果をもとに検証し、その結果を2021年7月9日に公表した。
パナソニック独自のアルゴリズムを用いて、同じ外出時間でも外気温条件によって帰宅時の運転の消費電力が異なることに着目したシミュレーションを行った結果、外気温が35度以上の“猛暑日”のような場合は、室温が上昇しやすいため、「つけっぱなし」運転がお得。
30度程度までであれば、室内温度がそこまで上がらないため「こまめに消す」運転の方が電気代の節約につながることが分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68a72dee6374dcd232ac1ca01c0cd1695cbeb8be
- 2 : 2022/08/06(土) 19:17:51.02 ID:U2vXWRNv0
- 原発反対!原発反対!
デモ終了、帰宅
ふぅー!キンキンで気持ちええ~!
- 8 : 2022/08/06(土) 19:21:36.80 ID:GHCX8Go30
- >>2
その時間は太陽光が一番効率いいって考えたらわかるよね? - 3 : 2022/08/06(土) 19:17:55.41 ID:Fj3e7zsF0
- そらそうやろw
- 4 : 2022/08/06(土) 19:18:27.44 ID:Pob02v1Q0
- みんな勘違いしてるけど
点けっぱなしは自動運転での話で
普通の冷房なら消した方が良くなる - 6 : 2022/08/06(土) 19:19:39.80 ID:D7bsBgAO0
- >>4
普通の冷房って20世紀の機器のことか? - 5 : 2022/08/06(土) 19:18:28.92 ID:/K8Fx5Uc0
- >ただし、今回のシミュレーション結果は、断熱性の高い住宅を想定していて
現実にはここが家庭によって千差万別なので意味のない実験だよ
- 7 : 2022/08/06(土) 19:19:54.52 ID:E5wn5Xz00
- 扇風機24時間つけっぱなし
これでいける
クーラーとか負け犬の使うもの - 9 : 2022/08/06(土) 19:21:55.46 ID:LA9hyj/60
- >>7
縛りプレイな時点で扇風機のみが負けてるだろ - 12 : 2022/08/06(土) 19:22:47.35 ID:8YbdSTeq0
- >>7
クーラー+扇風機が最強だぞ - 10 : 2022/08/06(土) 19:22:19.81 ID:5wVhUKeD0
- 蛍光灯は一時間が運命の分かれ道な
(´▽`)アリガト! 東芝ライテックさんLED照明も分岐点があるはずだがメーカーが資料を出さねぇ(#・∀・)
- 11 : 2022/08/06(土) 19:22:38.22 ID:+QtLnhy70
- 分厚い鉄筋マンションなら絶対に付けっぱなしが特だよ
- 13 : 2022/08/06(土) 19:23:52.77 ID:shoD57XM0
- 当たり前やないか
- 14 : 2022/08/06(土) 19:24:28.88 ID:5oXCB/7o0
- 夜になると外気温が下がるから室温維持のための冷気が止まって
蒸し暑く感じちゃう問題って最新のエアコンなら無いのかな? - 15 : 2022/08/06(土) 19:24:53.24 ID:b4jJB6uBM
- まじかー😾
- 16 : 2022/08/06(土) 19:25:34.47 ID:WqZ7s3VG0
- 室温が設定温度達してキープ状態になるとなんか変なニオイがしてくるから切ってる
- 18 : 2022/08/06(土) 19:30:55.72 ID:d8U4Lq1Xa
- コロナ下の換気を考慮してんのかこれ
- 19 : 2022/08/06(土) 19:32:38.46 ID:AqhNEPJ80
- やっぱ立ち上げと消す時の負荷が馬鹿にならんと思う
つけっぱ大勝利が妥当かな - 20 : 2022/08/06(土) 19:34:15.23 ID:2xDpZKv80
- 高々一時間10円程度の事でごちゃごちゃ考えるな
- 21 : 2022/08/06(土) 19:35:27.24 ID:MDL+oOFFa
- エアコンで冷やすのをやめたら熱が入ってくるって勘違いしてないか?
エアコン付けようが消そうが常に同じだけ外から部屋へと熱は移動し続けてる
まして平衡状態になったらそれ以上は移動しないのだから
こまめに消す方が圧倒的に有利 - 22 : 2022/08/06(土) 19:36:54.49 ID:US+wrM1O0
- 最近の暑さにクーラーが負けそうなときあるわ。冷たい風邪が出ない
- 23 : 2022/08/06(土) 19:44:52.95 ID:1+CorIXS0
- 光熱費気にしない場合はどっちが良いの?
- 26 : 2022/08/06(土) 19:51:18.99 ID:g9J0sAU50
- >>23
そら温度は一定がいい
血圧上下しないほうがね - 24 : 2022/08/06(土) 19:45:44.83 ID:LMZYMPmJM
- 換気するときは消してるわ
- 25 : 2022/08/06(土) 19:48:11.41 ID:t6/jr+AE0
- つけっぱ寒いから消すだろ
- 27 : 2022/08/06(土) 19:54:33.54 ID:ozMIXhHI0
- 電気代の僅かな変動よりも機械的な負担の方が気になる
今のご時世って壊れたら、部品が無いとか人手の問題てすぐ来て貰えないだろうから - 28 : 2022/08/06(土) 19:59:15.67 ID:KxeqyNR/0
- 4人家族で4台使うと月15,000円くらいプラスだもんな
ないと死ぬしどうすんのこれ - 29 : 2022/08/06(土) 20:03:25.95 ID:Zni72EReM
- 今年あまりに早く暑くなりすぎたから30℃くらいなら身体動かさない限り扇風機でいけるし今日はそこまでじゃないなと思うようになってしまった@埼玉
慣れはこわい - 30 : 2022/08/06(土) 20:11:41.77 ID:1jqn4+vD0
- マジで3ヶ月以上つけっぱ、外出しててもつけっぱ
- 31 : 2022/08/06(土) 20:17:35.11 ID:67I9p53w0
- うさぎ🐇おるから常時オンよ
- 32 : 2022/08/06(土) 20:29:50.86 ID:dRJILqzP0
- 付けっぱなしにしても5000円くらいしか変わらないだろ
コメント