
ウクライナ軍従軍の元アメリカ兵士が断言「ロシア軍は撤退か全滅しか道はない」

- 1
大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ1 : 2025/04/28(月) 04:37:47.29 ID:2M+mkpFa9 日本MGMとオリックスの合弁会社が手がける1兆2700億円規模のプロジェクトは、2030年の開業を予定している。...
- 2
永野芽郁『不倫疑惑』にプラダが「事実確認中です」 アンバサダーを務める世界的ブランド永野芽郁『不倫疑惑』にプラダが「事実確認中です」 アンバサダーを務める世界的ブランド ファンサマリィ
- 3
ゆたぼん 留学して小学生レベルの授業を受けていることが判明ゆたぼん 留学して小学生レベルの授業を受けていることが判明 いろんなネットニュース速報
- 4
YOASOBIプロデューサー、海外公演の赤字を明かすも挑戦を続ける理由YOASOBIプロデューサー、海外公演の赤字を明かすも挑戦を続ける理由 V系まとめ速報
- 5
【訃報】パキスタン軍、インド国境に集結中【訃報】パキスタン軍、インド国境に集結中 冷笑速報
- 6
米農家さん達、マスコミを使って米の輸入拡大に全力で抵抗1 : 2025/04/28(月) 03:39:23.30 ID:45SnH0yC0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb61eae853cf5305a0fce...
- 7
ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 | 「ロシア首都」って何だ?ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 | 「ロシア首都」って何だ? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
若手プロ野球選手のセカンドキャリア、やってみたい仕事は会社経営がトップ若手プロ野球選手のセカンドキャリア、やってみたい仕事は会社経営がトップ ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ
- 9
BRICS:中国が独自の決済システムを推進する計画を正式に開始1 : 2025/04/28(月) 03:02:23.33 ID:WkF2dWSi0 https://www.cointribune.com/en/brics-china-officially-la...
- 10
最近temuとかいうサイトで買いまくってるけどここ神すぎんか?【2ch】最近temuとかいうサイトで買いまくってるけどここ神すぎんか?【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
埼玉県川口市の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」4/27埼玉県川口市の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」4/27 国難にあってもの申す!!
- 12
imgur<-これの読み方って「ウムジウル」で合ってるよなimgur<-これの読み方って「ウムジウル」で合ってるよな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは?いずれ中国共産党を脅かす可能性も中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは?いずれ中国共産党を脅かす可能性も 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【朗報】トランプ大統領「パナマ・スエズ運河、米国の船舶は無料で通航できるようにすべきだ」【朗報】トランプ大統領「パナマ・スエズ運河、米国の船舶は無料で通航できるようにすべきだ」 大艦巨砲主義!
- 15
【朗報】チャリカス終了のお知らせwww自転車逆走とかありえんwww青切符制度攻めてる件【朗報】チャリカス終了のお知らせwww自転車逆走とかありえんwww青切符制度攻めてる件 ニュー速タイムズ

- 1 : 2023/04/12(水) 13:19:26.83 ID:TGQdMCXr0
ウクライナ軍が大反攻に転じるこの戦争最大の作戦「Dデイ」が刻々と近づいている。しかしウクライナ軍がいつ反撃に出るのか、どんな作戦をとり、どこまで領土を奪還できるのか予測するのは難しい。昨年5月からウクライナ軍に従軍し、現地の情勢に詳しい元米陸軍兵士マーク・ロペス氏(現ウクライナ軍少佐)にインタビューした。https://news.yahoo.co.jp/articles/a75702c0928ae035ac521362640ec63f87b36271
- 2 : 2023/04/12(水) 13:19:51.97 ID:TGQdMCXr0
- ――ウクライナ軍による反攻はいつ、どのように起こると予測していますか。
マーク・ロペス氏(以下、ロペス) いかなる反攻作戦を立てる時も天候を
考慮する必要がある。春の吹雪、低い気温のため、兵員や車両は雪や雨、ぬかるみに備える必要がある。
晴天と地面が固まることを期待している。陸軍が必要な後方支援と戦術的装備(機甲部隊と火力支援)をすべて揃えたら、
春の攻勢か初夏の作戦が有力になる。ドイツ製主力戦車レオパルト1、2の到着が遅れている。機甲部隊の供与と配備が済んだ時が反攻のタイミングになるかもしれない。 - 3 : 2023/04/12(水) 13:20:06.83 ID:TGQdMCXr0
- ――ウクライナ軍は米国など西側諸国から十分な装備を供与されていると思いますか。
ロペス ウクライナ軍は、機械化部隊だけでなく、反攻を維持するための砲兵支援部隊や後方支援列車を含む、優れた戦闘経験のある部隊を構築してきたと思う。
レオパルトや英国の主力戦車チャレンジャー2、機械化歩兵車両を加えることは、米国の旅団戦闘チームをモデルにしているが、規模は小さい。
- 4 : 2023/04/12(水) 13:20:12.11 ID:zESKrtCWp
- 降伏か全滅かだよウク信
- 5 : 2023/04/12(水) 13:20:35.96 ID:TGQdMCXr0
- ――ウクライナ軍は、ロシア軍に占領されている領土をどれぐらい奪還できると考えていますか。
ロシア軍を分断し、食料、水、武器弾薬のサプライチェーンから孤立させる。補給基地や司令部をピンポイントで攻撃すれば、ロシア軍は包囲されて再補給を受けられなくなるか、クリミア半島に撤退せざるを得なくなる。 - 6 : 2023/04/12(水) 13:21:02.68 ID:TGQdMCXr0
- ――両軍の死傷者数をどう見ていますか。
ロペス 推定では、ロシア軍はほぼ20万人以上の死傷者を出した。大隊戦術グループ全体が兵員と装備の75~90%の損失を被った。これらのグループは補充されるかもしれないが、兵員と装備の質は並み以下だ。
ウクライナ軍は特に東部ドンバスで死傷者を出し、負傷の大部分は榴散弾と脳震盪によるものだ。その結果、1万人以上の死者を出し、さらに多くの負傷者が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a75702c0928ae035ac521362640ec63f87b36271?page=2 - 7 : 2023/04/12(水) 13:21:26.66 ID:TGQdMCXr0
- ロシアの歩兵部隊が手にしている武器はシャベルか第二次大戦時代の遺物
――米国の専門家は、東部ドネツク州の要衝バフムートでロシア軍が甚大な損害を被っていると言っていますが、どう思われますか。
ロペス ロシア軍と露民間軍事会社ワグネル・グループは、はっきり分かるほど大きな損害を被っている。歩兵部隊はシャベルや第二次大戦時代の武器でウクライナ軍の陣地を攻撃している。ロシア軍の戦車や装甲車は先の大戦以来のペースで破壊されている。
ロシア軍は倉庫の中で眠っていた1950年代、60年代、70年代の戦車を持ち出すことを余儀なくされている。これらは旧ソ連時代の中戦車T54(1946年採用)やT55(58年登場)、主力戦車T62(65年登場)と、そして数十年前の大砲だ。
- 8 : 2023/04/12(水) 13:22:40.92 ID:TGQdMCXr0
- ――前線で戦うワグネル・グループはどのような状況ですか。
ロペス 初期のワグネル・グループはロシア軍の空爆と砲撃の支援を受け、
突撃のスペシャリストとしてその名を馳せた。南東部の港湾都市マリウポルの
アゾフスターリ製鉄所では大活躍した。
バフムートではワグネル・グループは支援不足、兵站の失敗、
強制された服役囚の徴用に苦しんでいる。これでは、やる気のある兵士が
困難な任務をこなすための環境が整っている状況とはいえない。
領土の獲得は漸進的で、損失は甚大だ。バフムートでワグネル・グループは85~95%の損失を被ったという報告もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a75702c0928ae035ac521362640ec63f87b36271?page=3 - 9 : 2023/04/12(水) 13:23:17.73 ID:xKtzAsFw0
- そう…
- 10 : 2023/04/12(水) 13:25:14.58 ID:/cExD7Hn0
- シャベル強すぎるんか
- 11 : 2023/04/12(水) 13:25:28.43 ID:TGQdMCXr0
- 大北方戦争時のロシアの味方
プロイセン
ポーランド
イングランド
デンマークナポレオン戦争時のロシアの味方
イングランド
オーストリア
プロイセン
スウェーデンWW1WW2の時のロシアの味方
アメリカ
イングランド
フランスと当時の列強の連合側にロシアはいることが多い。
今のロシアの味方
北朝鮮
イラン - 15 : 2023/04/12(水) 13:27:36.71 ID:+8cdqJ+Lr
- >>11
中国が敵対してない(実質対アメリカで利害が一致)は列強の位置付けが変わった象徴な気がする - 12 : 2023/04/12(水) 13:26:18.10 ID:Hurbohmv0
- 従軍中なんだからそらそうやろと
逆に従軍中にネガティブなこと言ったら逆に問題になるやろさ
- 13 : 2023/04/12(水) 13:26:29.87 ID:prydiaYy0
- それってあなたの感想ですよね?
- 14 : 2023/04/12(水) 13:27:29.88 ID:ANW4Ql6bd
- くっつき爆弾
- 16 : 2023/04/12(水) 13:28:09.11 ID:DxFrNlN5M
- ロシアはシャベルで撃退するんだろ
- 17 : 2023/04/12(水) 13:30:19.51 ID:26gpFtQX0
- またシャベルとか言ってる
じゃあ今すぐ現代兵器でボコボコにしろよ。何でシャベル兵に押されてんだ - 18 : 2023/04/12(水) 13:30:43.40 ID:9R3OsOcX0
- 普通に本国軍が戦争してて草も生え無い
そらバイデン顔真っ赤に成るは - 19 : 2023/04/12(水) 13:31:17.99 ID:sgr46qnJM
- まじで第3次世界大戦は肉弾戦になりそうやん
- 20 : 2023/04/12(水) 13:31:33.34 ID:FWO+C3l80
- ウクライナ敗北なんて口滑らせたら軍法会議もんだろ
- 21 : 2023/04/12(水) 13:33:39.16 ID:M2nB2Worx
- ウクライナでカタワになった米英ポーランド軍人って補償出るの?
- 22 : 2023/04/12(水) 13:36:05.68 ID:9R3OsOcX0
- >>21
日本政府が補償するよ - 23 : 2023/04/12(水) 13:37:00.50 ID:zTD7oZEuM
- 普通に考えて先に消耗しきるのはウクライナやろ、最悪自国で賄えるロシアに持久戦してる場合か?
- 24 : 2023/04/12(水) 13:38:25.76 ID:o2hgHh1f0
- バフムトを攻めてるワグネルの周りをロシア軍空てい部隊がサポートしてるらしいな
だからウクライナ軍はどうしようもできずにやられるだってよ - 25 : 2023/04/12(水) 13:41:34.59 ID:8WHL1LDj0
- ロシアがそんなに有利に展開してんならとっととバフムトからウクライナ追い出してると思うんだが
てことを2ヶ月前にも言った気がするな - 28 : 2023/04/12(水) 13:48:07.03 ID:W/coWj8a0
- 相手が態勢整えるまで待ってくれると考える方がおかしくねえか
- 29 : 2023/04/12(水) 13:49:06.20 ID:QhjQMPEBM
- いくら最新鋭の兵器とか援助してもらっても
扱う人間は疲弊もするし戦闘が長引けば
死ぬ人間も徐々に出てくるからな
やっぱ戦いは数なんだよなあ - 30 : 2023/04/12(水) 13:49:51.18 ID:vjyqu49ea
- 流出した事実で現状ばれてるからなあ、いまさらなにいってもw
- 32 : 2023/04/12(水) 14:22:01.37 ID:/DQrk0QSd
- プーアノンどうすんのこれw
- 33 : 2023/04/12(水) 14:22:56.36 ID:Hurbohmv0
- >>32
現場の兵士が勇ましくないこと言えると思ってるん?
コメント