
ウクライナでどう戦う? 「チャレンジャー2」「レオパルト2」「エイブラムス」最強戦車トップ3供与

- 1
万博、防犯カメラの前で堂々と盗難 大使が公開の映像にネットため息 「ええ年こいた大人が恥ずかしい」1 : 2025/05/18(日) 02:13:21.77 ID:bUtI1fQl9 https://news.yahoo.co.jp/articles/465295f01d107a5738f7e7...
- 2
和田アキ子 どうしても理解できない“食文化”明かす 「有名なラーメン屋さんとかの行列って…全然わからないあの文化」1 : 2025/05/18(日) 01:09:14.02 ID:bUtI1fQl9 https://news.yahoo.co.jp/articles/64518c1cea61f181e8f631...
- 3
【悲報】16歳JK2人がすき家のお茶をピッチャー直飲み、迷惑行為をSNSで自ら拡散【悲報】16歳JK2人がすき家のお茶をピッチャー直飲み、迷惑行為をSNSで自ら拡散 なんJ PRIDE
- 4
【鹿児島】警察官になりすまし現金約2800万円だまし取った疑い マレーシア国籍の男(35)を逮捕1 : 2025/05/18(日) 00:53:54.92 ID:J0Sxqrnr9 警察官らになりすましたうそ電話で、県内の70代女性から現金およそ2800万円をだまし取ったとしてマレーシア国籍の...
- 5
ボビーオロゴン「世界中まわったけど、一番チャレンジしないのが日本人。貯金して老後を考えてってのが日本だけど時代は変わったのに」ボビーオロゴン「世界中まわったけど、一番チャレンジしないのが日本人。貯金して老後を考えてってのが日本だけど時代は変わったのに」 冷笑速報
- 6
【?報】ガザのイスラム人100万人、リビアへ移住。空き地となったガザ地区にトランプリゾート建設へ1 : 2025/05/17(土) 18:52:42.90 ID:2QwgB8OE0 ガザの100万人、リビアに移住させる計画…トランプ政権が検討と報道 https://www.yomiuri.co...
- 7
被爆80年「長崎平和祈念式典」概要発表 北朝鮮へ案内状送付 台湾は対象外1 : 2025/05/16(金) 18:48:19.95 ID:Nt/RhTft 被爆80年の2025年8月9日に行われる平和祈念式典の概要が、16日発表されました。 長崎市はすべての国と地域を招...
- 8
【疑問】なぜ発達障害は容姿も悪い奴が多いのか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 00:16:20.84 ID:Rh5V+BGW0 発達障害って顔が悪い、メガネ(近眼)、皮膚病、デブとか容姿にもハンデ抱えてる事が多い気...
- 9
X女子「ギャーー! アニメに女の子が卵を食べるシーンある!きっしょ!!!!!」WXWXWXWXWXX女子「ギャーー! アニメに女の子が卵を食べるシーンある!きっしょ!!!!!」WXWXWXWXWX パヨク速報
- 10
【2ch】ガンダムジークアクス「Vtuberゴリ押し!」「メインキャラの元ネタは監督が好きなアイドル!」「サブキャラはネットのおもちゃからw」【2ch】ガンダムジークアクス「Vtuberゴリ押し!」「メインキャラの元ネタは監督が好きなアイドル!」「サブキャラはネットのおもちゃからw」 とまとニュースまとめ速報
- 11
「転売ヤー許さないっ!」女の戦いが裁判になった結果www「転売ヤー許さないっ!」女の戦いが裁判になった結果www 時事ネタニュース速報
- 12
【朗報】転売厨、死亡確認。 →メルカリ民さんハッピーセットのちいかわ買い占めるもマックさん大量に用意していた模様【朗報】転売厨、死亡確認。 →メルカリ民さんハッピーセットのちいかわ買い占めるもマックさん大量に用意していた模様 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 13
【社会人野球】日産、神奈川2工場閉鎖方針… 野球部関係者は活動再休止や解散を否定 ナインに「心配しなくていい」1 : 2025/05/17(土) 23:48:06.56 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/83f7bfdddd47317754d641...
- 14
【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕1 : 2025/05/17(土) 23:46:28.27 ID:7Zt7UQCB9 5月14日、新潟県田上町の温泉施設で、入浴中の18歳未満の男子学生の陰部などを複数回触るなどわいせつな行為をした...
- 15
藤田ニコル 実母の〝パチ●コで営業〟に動揺 「誰が来るんだ?」「需要があるのか分かんない」1 : 2025/05/17(土) 22:54:25.61 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd6ff95f6edbe27546c32...

- 1 : 2023/01/28(土) 16:31:03.61 ID:XcKp22Cfr
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3864ad3941561446b005255922e56c746372922e&preview=auto
- 2 : 2023/01/28(土) 16:31:54.09 ID:khBv5vWP0
- 他国の軍事生産力高めるって戦争準備だよなぁ
- 3 : 2023/01/28(土) 16:32:05.25 ID:XcKp22Cfr
- ウクライナでどう戦う? 「チャレンジャー2」「レオパルト2」「エイブラムス」最強戦車トップ3供与
1/28(土) 6:12事実上のNATO標準戦車「レオパルト2」最大100両へ
イギリス政府は2023年1月14日、ウクライナへ「チャレンジャー2」戦車を14両供与すると発表。これは、ウクライナに対する西側MBT(主力戦車)の最初の供与表明でした。
続いて同月25日には、ドイツが「レオパルト2」戦車を供与すると正式に発表。最初の供給数は14両ですが、同時に他の保有国からウクライナへ同車を供与することも認めるとしたため、現在、ポーランドとフィンランドが供与を申請しています。最終的には他の同車運用国の分も合わせると、総計で約100両程度が供与される見込みのようです。
さらにアメリカも、ドイツの「レオパルト2」供与発表に続くかたちでM1「エイブラムス」戦車31両を、M88戦車回収車8両とともにウクライナへ供与することを決めています。
- 4 : 2023/01/28(土) 16:32:39.52 ID:MLe3IoZgH
- 戦車って何に使うの
- 5 : 2023/01/28(土) 16:32:58.53 ID:TCHERrAc0
- ロシアに焼かれるだけ
- 6 : 2023/01/28(土) 16:33:33.26 ID:XcKp22Cfr
- こうして、「チャレンジャー2」「レオパルト2」、そしてM1「エイブラムス」という“NATO(北大西洋条約機構)現役MBT3強” が揃ってウクライナへ供与されることになったわけですが、これらはどのように運用されるのでしょうか。
まず、今回ウクライナに供与されることになった各車の特徴を見てみましょう。
「チャレンジャー2」は、「チョバム・アーマー」の名で知られる独自開発の複合装甲を採用した高い防御力が特徴です。そのおかげで乗員の被害が少なく、高い信頼を得ています。また、搭載している120mm砲はNATO標準の滑腔砲ではなくライフル砲で、弾薬に互換性はありません。しかし威力には優れています。
「レオパルト2」は、のちにNATO標準戦車砲の地位に上り詰めることになるラインメタル社製120mm滑腔砲を最初に搭載したMBTで、攻撃力だけでなく防御力、さらには機動力のいわゆる「攻・防・走」の三要素すべてにおいて、バランスが取れた優秀な戦車です。ゆえに、母国ドイツだけでなくスペインやトルコ、ギリシャ、ポーランドなどNATO加盟国の多くが採用し、事実上のNATO標準MBTとなっている名車です。
本車にはスタンダードな「レオパルト2A4」から、改良型の「レオパルト2A5」「レオパルト2A6」など複数の型式がありますが、今回、ドイツからウクライナに供与されるのは、そのなかでも最も攻撃力に優れた「レオパルト2A6」のようです。
- 7 : 2023/01/28(土) 16:35:13.50 ID:XcKp22Cfr
- 米英独のMBT供与にフランスも続くか
M1「エイブラムス」は、1990年代初頭に起きた湾岸戦争や、2003年から2011年にかけて続いたイラク戦争などの戦訓が反映された信頼性の高いMBTですが、最大の特徴はガスタービンエンジンを搭載していることです。
このエンジンは小型軽量で高出力なうえ、加速性能や登坂能力に優れ信頼性も高いのですが、一方で燃料消費量がきわめて多く、さらに整備方法がMBTに搭載されている一般的なディーゼル・エンジンとは異なるという問題点があります。一時はアメリカ国防総省のシン副報道官が、ウクライナにM1を供与できない理由として、このエンジン問題をあげたこともありました。
- 8 : 2023/01/28(土) 16:36:13.37 ID:XcKp22Cfr
- これらに加えて、フランスも「ルクレール」戦車の供与の可能性を否定しないと発表しているので、実現すれば英、米、独、仏という西側主要国のMBTが、ウクライナ軍で揃い踏みとなる可能性もあります。
そして、これらのMBTがウクライナに供与されれば、すでに供与が決まっているM2ブラッドレーやマルダーといった歩兵戦闘車(IFV)と組んで、戦車と歩兵の足並みを揃えた戦い方(歩戦共同)ができるようになります。つまり、従来のウクライナ軍ではロシア製のMBTとIFVの組み合わせだったものが、西側製のMBTとIFVの組み合わせに変わるということです。
しかし、当初は西側製MBTとIFVの供与数が限られるため、ベテラン戦車兵を乗せての実戦評価や、運用経験を得るための機甲教導部隊のように運用されるものと思われます。
また、これらMBTの供与に先んじて、ウクライナへの引き渡しが決まっていたフランスのAMX-10RC装輪戦車駆逐車は、アメリカ製の「ストライカー」装輪装甲車と組んで、装軌式のMBTとIFVの組み合わせよりも高速で移動可能な、“フットワークの軽い” 歩戦共同のチームとして編成されるのではないかと筆者(白石 光:戦史研究家)は考えます。
- 9 : 2023/01/28(土) 16:37:24.06 ID:XcKp22Cfr
- 西側戦闘車両で「重」「軽」二種類の機甲部隊を編成か
もし、これら西側製戦闘車両のウクライナ供与が順調に進み、前述したような西側製MBTとIFVを組み合わせた「重機甲部隊」と、AMX-10RCと「ストライカー」を組み合わせた「軽機甲部隊」が運用できるようになれば、従来のロシア製MBTとIFVの「ロシア式重機甲部隊」と合わせて、ウクライナ軍はきわめて柔軟性に富んだ機甲戦を遂行できるようになるでしょう。
まず攻勢に際しては、足の速い「軽機甲部隊」が敵の戦線の弱点を探り出し、そこを「重機甲部隊」が突破する。あるいは、「重機甲部隊」が切り崩した戦線の間隙を「軽機甲部隊」がすり抜けて、敵の戦線の背後で暴れ回る、といった運用が考えられます。
また防戦の場合は、「軽機甲部隊」が「火消し役」として敵の圧力が高まっている地点に急行し一時的に支え、後続の「重機甲部隊」が完全に穴を塞いで、場合によっては、そこからさらに反攻するといった形を採ることが可能です。
ウクライナで使われているロシア製MBTやIFVと比べると、前出の「チャンレンジャー2」「レオパルト2」、M1「エイブラムス」、M2「ブラッドレー」などは明らかに高性能です。ただ、懸念すべきポイントは「台数」です。地上戦はマスの勝負であり、どれほど高性能な戦車でも、数に劣れば活躍できないことは歴史が証明しています。
ゆえに今年2~3月に予想されているロシア軍の大攻勢への対応も含めて、第1陣として供給される数に限りがある英米独仏といった西側製のMBTやIFV、装輪装甲戦闘車両を、ウクライナがどう使いこなすかによって、今後の戦況が大きく左右される可能性は否めません。
- 10 : 2023/01/28(土) 16:38:15.62 ID:BDHTazc30
- 昔売ってたヘックスのボードゲーム再販しないかな
- 11 : 2023/01/28(土) 16:42:02.69 ID:i0PvCMIX0
- もっと前に送っとけよわざと長引かせてるだろ
- 12 : 2023/01/28(土) 16:42:29.30 ID:QxKZ11790
- お披露目式典で誤操作によりゼレンスキーがチャレンジャー2レオパルト2エイブラムスに次々に轢かれてしまい世界中が歓喜
- 13 : 2023/01/28(土) 16:42:52.52 ID:V1dcMIgeH
- ロシアに転売すれば高く売れるぞ?
- 14 : 2023/01/28(土) 16:44:40.70 ID:91TTkybIa
- タンクローリーどうすんだよ?
- 15 : 2023/01/28(土) 16:46:47.32 ID:Yy/YMEDt0
- これさあ、NATO内で異なる兵器の連係プレーくらい演習してんのかね?
- 16 : 2023/01/28(土) 16:48:02.33 ID:tjffkYAi0
- メルカバも参戦しろ
- 17 : 2023/01/28(土) 16:48:23.14 ID:a3VF3uzea
- これガルパンだろ
- 18 : 2023/01/28(土) 16:49:19.94 ID:NwIWbg0Td
- 戦車ってかんたんに操縦法覚えられんの?
- 19 : 2023/01/28(土) 16:49:39.57 ID:0KLRTbjAx
- K2は?
実戦経験皆無な90式よりよほど強いだろ - 20 : 2023/01/28(土) 16:50:51.21 ID:Z/1bPfogM
- 岸田が仲間に入りたそうにじっとみている( ´ ▽ ` )ノ
- 21 : 2023/01/28(土) 16:59:42.11 ID:5F67pGStr
- 整備士大変そうだな
- 22 : 2023/01/28(土) 17:00:25.46 ID:+FT/d0nD0
- 最強戦車三銃士を連れてきたよ
- 23 : 2023/01/28(土) 17:04:04.96 ID:MPcu5gFn0
- 全部ウクライナの橋渡れない道路に穴開くぬかるみに足取られるクソデブで構造的にトップアタックに弱い
エイブラムズに至ってはガスタービンエンジンのせいで超大喰いでちょっと兵站に問題出たらただの鉄屑になる
こんなんでどうしろと - 27 : 2023/01/28(土) 17:19:48.42 ID:gREg2fPYp
- >>23
ガスタービンはクソ燃費だけど
とにかく悪食なので、廃油からアルコールまで何でも動かせるので
過酷な環境での生存率は高い - 24 : 2023/01/28(土) 17:07:35.67 ID:0ptpy2g20
- 完全にお古の更新ついでに一儲けだろこんなん
- 25 : 2023/01/28(土) 17:10:07.55 ID:uooYo7KG0
- コルネットでズドンである
- 26 : 2023/01/28(土) 17:10:24.74 ID:MG9dV2lp0
- ドローン木綿
- 28 : 2023/01/28(土) 17:29:57.25 ID:0tL+9PNzM
- メンテフリーじゃないし1週間経たずに鉄くずでは
- 29 : 2023/01/28(土) 17:52:30.68 ID:UWil5O/d0
- 流石アメ車のエイブラムス、リッター240mワロタ。
- 30 : 2023/01/28(土) 17:53:50.55 ID:91TTkybIa
- >>29
10式も350mだからあんま笑えないのよ - 31 : 2023/01/28(土) 17:59:15.09 ID:UWil5O/d0
- そうか、10式は見てなかったけどやっぱドイツ車のレオパルド2か?
10式は乗り心地がいいんだよなあ。 - 32 : 2023/01/28(土) 18:01:07.08 ID:91TTkybIa
- レオパルト2は460mで比較的マトモ
コメント