
インドネシア国防相、ウクライナ停戦案を発表するも「ロシアの停戦案みたいだ」と拒否されてしまう

- 1
【経営・管理ビザ】「民泊経営が移住の手段に」大阪で中国系民泊急増、SNSに「ビザ取得は簡単」1 : 2025/04/18 12:55:46 ??? 日本に移住する中国人が急増している。特に目立っているのが、経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得して移住する中国人だ。経営・管理ビザは資...
- 2
【長崎】ズボンに穴あけ陰部を露出か…列車内でのわいせつ容疑で30代の男逮捕1 : 2025/04/18 13:49:18 ??? JRの列車内で自身の陰部を露出した疑いで30代の団体職員の男が逮捕されました。 公然わいせつの疑いで17日、逮捕されたのは諫早市高来町峰の団体...
- 3
韓国が日本で販売の鎮痛剤の一部を持ち込み禁止に…市場の名物グルメ「“麻薬キンパ”名前使わないで」政府が呼びかけ1 : 2025/04/18(金) 08:19:56.61 ID:Nu6jn3P3 海外からの観光客に絶大な人気を誇る日本の市販薬。ドラッグストアでたくさんの外国人が市販薬を買い求める姿を誰しもが見...
- 4
トランプ大統領 日本との関税合意時期「急いでいない」1 : 2025/04/18(金) 15:03:23.89 ID:HadZWexv9 ※4/18(金) 14:50 ABEMA TIMES アメリカのトランプ大統領は関税をめぐる日本との交渉の合意...
- 5
イタリア・ナポリ近郊でロープウェイ落下事故…少なくとも4人が死亡1 : 2025/04/18(金) 14:40:05.92 イタリア南部ナポリ近郊で運行中だったロープウェイのゴンドラが落下して少なくとも4人が亡くなる事故が発生した。 17日(現地時間)、ANSA...
- 6
【マイナ免許証】「話が違う?」ICチップの中に個人情報が…マイナ免許証を古舘伊知郎氏が「やめておけ」と言う理由1 : 2025/04/18 13:36:39 ??? マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」の運用が3月24日からスタートした。 するとフリーアナウンサーの古舘伊知郎氏(70)...
- 7
【子育て】「褒めて育てるとか、下品だよね」五味太郎さんが感じる子どもに体験を消費させる大人たちの共通点1 : 2025/04/18 14:13:22 ??? 「子どもの体験」が高額化し、課金ゲーム化している。 絵本作家の五味太郎さんと、教育ジャーナリストのおおたとしまささんが、子どもに体験を消費さ...
- 8
【朝鮮日報】 「私たちは生きたい」 ソウル最後の性風俗街で働く女性たち、明け渡しの強制執行に抗議1 : 2025/04/18(金) 12:58:53.93 ID:QeLLk4o3 ソウル北部地裁が初の明け渡し執行、デモ参加者の一部は路上に寝転がって抗議 ▲ミアリテキサスの強制退去に反発してソウ...
- 9
大阪万博、早くも来場者数50万人を突破1 : 2025/04/18(金) 14:36:42.70 ID:lxz8ZZ+K0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a188363f450911b50fcf...
- 10
中国人←虫食える 日本人←虫食えない 来たる食糧問題で一体どちらが生き残るかは明白だよな1 : 2025/04/18(金) 14:00:45.70 ID:uhLgqSW80 日本人は昆虫食を拒んで滅亡していく 2 : 2025/04/18(金) 14:01:46.44 ID:HKsNu...
- 11
日本、白人が急増中。外出したら白人さんだらけだった1 : 2025/04/18(金) 14:21:47.38 ID:eFz9blkw0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/18(金) 14:22:2...
- 12
【ガソリン】ついに1リットル210円の給油所も…「あまりに高すぎる」 ガソリン全国最高値の鹿児島はなぜ高い? 補助金の不思議なからくりがあった1 : 2025/04/18 09:45:06 ??? 鹿児島県のレギュラーガソリンの平均小売価格が1リットル当たり196円を超え、最高値を更新した。輸送コストのかかる離島では、200円の大台を突破...
- 13
【読売新聞】 「民泊経営が移住の手段に」――。大阪でチャイナ系民泊急増、SNSに「ビザ取得は簡単」1 : 2025/04/18(金) 13:26:19.55 ID:QeLLk4o3 日本に移住する中国人が急増している。特に目立っているのが、経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得して移住する...
- 14
英最高裁、平等法における女性を「生物学的性別」と定義 トランスジェンダーの保護も強調1 : 2025/04/17 19:33:26 ??? https://ichef.bbci.co.uk/ace/ws/800/cpsprodpb/453c/live/c637fab0-1b26-1...
- 15
でも山王工業って突然包丁を持って乱入してきた不審者のせいで動揺して負けたよな1 : 2025/04/18(金) 13:34:27.26 ID:G5ezCLFv0 歴代最強がポッと出の公立校に負けた理由他にないやろ 2 : 2025/04/18(金) 13:35:49.95 ...
- 16
万博ってなんで春から酷暑にかけてやってんの?秋口から春にかけて開催したほうがみんなハッピーだろ。大阪は雪降らないし1 : 2025/04/18(金) 13:01:03.23 ID:vreDy5aB0 http://x.com 2 : 2025/04/18(金) 13:01:52.32 ID:InsEnmN8d ...

- 1 : 2023/06/04(日) 00:53:26.57 ID:SiXlAyLk0
インドネシアのプラボウォ国防相は3日、シンガポールで開かれているアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)の討論会席上、ロシアの侵攻を受けるウクライナ国内に非武装地帯を設ける停戦案を突然披露した。
ただ、会場から疑問の声が相次いだほか、ウクライナもこれに否定的な見解を示した。https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4fd92a2ceea85ebf9c0aadf40d825256d51526
- 2 : 2023/06/04(日) 00:54:03.08 ID:SiXlAyLk0
- プラボウォ氏は韓国の李鐘燮国防相、欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)とともに討論会に参加。
その席でロシアとウクライナが現在の位置で即時停戦し、
戦線からそれぞれ15キロ圏内を非武装地帯とすることを提案した。さらに、国連軍を非武装地帯に派遣し、紛争地帯で住民投票を行うべきだとも述べた。しかし、会場からは「ロシアの侵攻前は疑いの余地のないウクライナ領土だったのに住民投票をやるのか」
「あなたの停戦案では紛争の凍結につながらないのではないか」などと質問が相次いだ。
プラボウォ氏は「問題を解決したいのだ。われわれも何度も侵攻の犠牲となってきた」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4fd92a2ceea85ebf9c0aadf40d825256d51526 - 3 : 2023/06/04(日) 00:54:31.52 ID:SiXlAyLk0
- シャングリラ会合に出席しているウクライナのレズニコフ国防相は
この停戦案について問われ、「ロシアによる停戦案のようだ」と否定的な見解を示した。
プラボウォ氏と事前の調整はなかったという。 - 4 : 2023/06/04(日) 00:55:41.36 ID:J1MSOy+40
- インドとかにせよ非同盟諸国が存在感を出そうと頑張ってはいるが空回りだ
- 5 : 2023/06/04(日) 00:58:52.69 ID:NpDcfRux0
- インドネシアは心情的にはロシア寄り
- 6 : 2023/06/04(日) 01:00:04.02 ID:cp4iwMVN0
- >>5
そりゃ東ティモールとか問題抱えてたしな - 8 : 2023/06/04(日) 01:05:34.38 ID:QomIicg+0
- インドに試しに侵略戦争しかけて 同じ条件で 停戦受けるか試してみなよw
- 9 : 2023/06/04(日) 01:07:17.12 ID:2k9wlZAq0
- 中国とかブラジルとかもそうだけどズレてるよな。
こんな条件で停戦するならもうとっくにアメリカとかNATOが戦争終わらせてるだろ - 12 : 2023/06/04(日) 01:10:33.71 ID:3NtpjZm80
- >>9
逆だろ
これが現状では現実的なまともな停戦案っていう話
条件はどんどん悪化する - 14 : 2023/06/04(日) 01:12:00.56 ID:TIYUmNUy0
- >>12
悪化って何
うくしん?
ロシアがキーウまで行くからいまロシアがやめるわけ無いじゃん - 15 : 2023/06/04(日) 01:14:35.81 ID:3NtpjZm80
- >>14
今回拒否したいのはウクライナで
当然このスレの文脈で「条件はどんどん悪化する」とは
ウクライナにとってという意味になるそれと今のままだとロシアはキーウに行かないと思うよ
- 10 : 2023/06/04(日) 01:08:38.95 ID:RfwIe//Y0
- 日本によるアジア解放を明らかにして世界システム自体を変えなきゃ平和は訪れないよねw そのあたり中立な諸国もズレてるよねw
- 11 : 2023/06/04(日) 01:09:12.06 ID:bhxLbke20
- ロシア支持者、ロシア母語使用し続けたいウク人は全部ロシアに移住させる
代わりにウクライナは占領地をクリミアまで回復するこの条件で停戦すりゃいいのに
こうすればウクライナの右翼に殺されるロシア人もいなくなるしウクライナは領地を回復できる - 13 : 2023/06/04(日) 01:11:36.41 ID:BOM/K5FId
- ウクさんの味方しても何の得もないしな
- 16 : 2023/06/04(日) 01:15:02.69 ID:k2rL87my0
- 結局大規模反攻なんて無かったし泥沼続行だからな
何人死んだら辞めるのやら - 17 : 2023/06/04(日) 01:16:00.06 ID:XEGmanzp0
- ロシアも終わったけど西側ももう終わりだな
- 18 : 2023/06/04(日) 01:16:37.59 ID:bhxLbke20
- オリックスによればロシアの損害はウクライナの3倍ぐらいだから
まだまだ戦争は続くぞ - 21 : 2023/06/04(日) 01:19:42.38 ID:PQbpw+hP0
- >>18
よくもまあそれだけ全部出鱈目な事を開陳出来るね君 - 19 : 2023/06/04(日) 01:17:37.45 ID:U0zCLHK70
- いつまで勝ってるつもりでいるんだよ
ロシアが自主的に撤退した以外ろくに領土取り戻せてないじゃん - 20 : 2023/06/04(日) 01:19:40.75 ID:Y4JER00v0
- ロシア全面降伏以外の和平案は受け付けないからな
ウクライナはずっとそういってきたのに - 22 : 2023/06/04(日) 01:20:12.65 ID:RfwIe//Y0
- ウクライナの戦争が終わらないのも、すべては天皇中心の日本によるアジア解放を理解できない人類の知力の低下が原因であると言えようw
- 23 : 2023/06/04(日) 01:21:00.37 ID:E1bTzMvk0
- ウクライナは単に子供が駄々こねてるみたいなもんなんだよな
インドネシアの和平案を拒否しても他にいい案があるわけでもないのにな
インドネシアは現実的で冷静に状況を判断してると思うよ - 24 : 2023/06/04(日) 01:30:12.75 ID:tCSUmeaY0
- 第三国でまとまりつつあるね
- 26 : 2023/06/04(日) 01:32:47.88 ID:WIzrfDUe0
- 侵略した側に土地差し上げて和平しろなんて言われてものむ奴いねーだろ
- 34 : 2023/06/04(日) 02:22:30.27 ID:+IsaPlbC0
- >>26
そんなに国体や土地が大事なのか? - 35 : 2023/06/04(日) 02:23:37.44 ID:9V/RW/3h0
- >>34
それ沖縄で反基地活動やってる連中の前で言えんのかと - 36 : 2023/06/04(日) 02:25:18.48 ID:koTOGxDS0
- >>35
だったら侵略者ジャップと米軍は沖縄から出てけよ - 27 : 2023/06/04(日) 01:34:02.13 ID:XEGmanzp0
- 中国、ブラジルに続きインドネシアそしてこれから停戦案を出すエジプト、南アフリカをはじめとするアフリカ6カ国も似たような案を出すことは間違い無いだろう。もう諦めなウクライナ
- 28 : 2023/06/04(日) 01:34:21.31 ID:OZ2Y9jeL0
- こんな位置での停戦はロシア飲む気配ないでしょ
全面降伏までやってから編入するか東部独立かを交渉って絵で見てるはず
やれるかはしらんがそんぐらいやらないといけないぐらい投資しちゃった - 29 : 2023/06/04(日) 01:43:05.72 ID:wXHNXzD7d
- こんなの飲めるわけないって人多いけど、過去の戦争でこんな感じに停戦してきた歴史があるからな
ボロクソにやられても領土を殆ど失わなかった日本は運がいいよ - 31 : 2023/06/04(日) 02:15:26.99 ID:1NzLnb4V0
- >>29
いや大半失った上に首都近郊に基地置かれて100年たっても駐留軍に支配されてるんだが - 30 : 2023/06/04(日) 01:45:55.85 ID:lHqXaYc50
- インドネシアはニューギニア島の西半分を侵略してる側だから侵略者は領土を返して出ていけとなると都合の悪い面もある
- 33 : 2023/06/04(日) 02:21:06.62 ID:wtbRsTcI0
- とりあえず反転攻勢待ちだろ
それができなきゃウクライナが何を言っても無意味
コメント