
🇮🇳インド「日英伊の戦闘機開発計画にうちも入れて!」日本「うーん··」

- 1
「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模1 : 2025/04/06(日) 06:49:00.16 ID:nUhiy9Uy9 【ワシントン時事】トランプ米政権に対する大規模な抗議デモが5日、米各地で行われた。主催団体によると全50州で約6...
- 2
夕食は何がいいか聞かれて「何でもいい」と答える人は要注意…「終活」の専門家が指南する、家族に迷惑をかけないために必要な心構えとは1 : 2025/04/06(日) 05:58:12.32 ID:TFi1qiPN9 南日本新聞 https://373news.com/news/local/detail/211755/ 2025...
- 3
野獣先輩の元ネタ「伝説の成人向けビデオ」が81万810円のプレミア価格に、販売元も驚く反響1 : 2025/04/06 00:04:35 ??? 4/5(土) 10:02配信 週刊女性PRIME 2001年に販売され、令和に入ってからもネットミーム(コンテンツが拡散される現象)化されて...
- 4
11歳「おっさんにキスされた。死にたい」1 : 2025/04/06(日) 02:53:27.87 ID:dJ8ENt6y0 3女児わいせつの元消防署長を被害者が提訴…収穫体験で姉妹にキス、「死にたい」PTSDに苦しんだ娘 https:/...
- 5
【立憲】小沢一郎氏、日本の幸福度“55位に下落”をうけ「『楽しい日本』どころの騒ぎではない」と警鐘1 : 2025/04/06(日) 05:29:04.80 ID:TFi1qiPN9 小沢一郎氏、日本の幸福度“55位に下落”をうけ「『楽しい日本』どころの騒ぎではない」と警鐘 – 社会 : 日刊ス...
- 6
新垣結衣さん・・・1 : 2025/04/06(日) 00:50:52.64 ID:gx0quAP90 https://news.livedoor.com/article/detail/28497801/ 4 : 2...
- 7
明智光秀←こいつが天下取れなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 03:45:35.45 ID:OJ/EDC3q0 なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 03:49:23...
- 8
【悲報】理性あるワイ、女友達の家に泊まるも何もなく終わる【悲報】理性あるワイ、女友達の家に泊まるも何もなく終わる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 9
朝日新聞「フジテレビ反省なくして刷新なし」朝日新聞「フジテレビ反省なくして刷新なし」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
MLB「大谷翔平とキャッチボールするとこうなる」MLB「大谷翔平とキャッチボールするとこうなる」 大谷速報&世界のニュースまとめ
- 11
《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文1 : 2025/04/06(日) 03:56:09.47 ID:UQ7PGG9d9 事件は、3月22日の午後2時ごろから翌23日の午後2時ごろまでの間に起きた。埼玉県新座市の高台の住宅街にあるモダ...
- 12
国葬された売国奴と聞いて思い浮かんだ人物国葬された売国奴と聞いて思い浮かんだ人物 愛国ちゃんねる
- 13
どうしてトヨタは電気自動車ひとつまともに作れないの?【2ch】どうしてトヨタは電気自動車ひとつまともに作れないの?【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 14
missavと同レベルのエ口サイト作れる日本のIT企業ってほぼなさそうmissavと同レベルのエ口サイト作れる日本のIT企業ってほぼなさそう 冷笑速報
- 15
トランプさん、米国で本格的に叩かれ始める…トランプさん、米国で本格的に叩かれ始める… 冷笑速報
- 16
中居正広氏の騒動…松尾潔氏に当初CX関係者から〝始まりは色恋〟の怪情報「みなさん揺るぎない自信」1 : 2025/04/06(日) 03:08:20.70 ID:eV6z2Ona9 音楽プロデューサーの松尾潔氏(57)が5日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。元タレントの中居正広氏による女性...
- 1 : 2025/04/01(火) 17:57:05.424 ID:kYNJT6lus
- <独自>日英伊共同開発の次期戦闘機にインドも参画意欲 日本は受け入れに慎重
https://www.sankei.com/article/20250401-SSDMMNLXNZMRJG2ERWSZACTIXU/ - 2 : 2025/04/01(火) 17:57:51.263 ID:5pmC/2pxr
- サウジインドやからな
まあまあ信用無いんだわ - 3 : 2025/04/01(火) 17:58:28.336 ID:hjbtjTcDr
- インドは入れるのはあかん寄りやろ
- 4 : 2025/04/01(火) 17:58:32.914 ID:IVicLAJvM
- インドもサウジもいらんやろ
大人しく完成品買え - 5 : 2025/04/01(火) 17:58:38.933 ID:VmvMdSGYq
- インドはなんでSu57蹴ったの?
- 6 : 2025/04/01(火) 17:59:26.443 ID:OBud73kr2
- どうせ完成しないんやから皆で遊んだらええやんけ
- 7 : 2025/04/01(火) 17:59:37.302 ID:0k0HbSsPh
- 金だけ出させて10パーくらい性能落としたやつ買わせりゃええやん
- 8 : 2025/04/01(火) 18:00:18.930 ID:5pmC/2pxr
- てかIHIエンジン担当って日本やるやん
ロールスロイスやないなんて - 12 : 2025/04/01(火) 18:03:22.064 ID:mSbajMvup
- >>8
IHIがロールスロイスよりいいエンジンってことあるんか? - 14 : 2025/04/01(火) 18:04:09.519 ID:BlZk4055X
- >>12
ないよ - 18 : 2025/04/01(火) 18:05:11.533 ID:5pmC/2pxr
- >>12
試作段階やけど滅茶苦茶良いのがある
ただロールスロイスより良いとは思わんかった
多分次世代用作ってなかったんやろ - 26 : 2025/04/01(火) 18:08:09.270 ID:FP7eCYd6K
- >>12
ロールスロイスは発電と熱管理が上手くて日本は材料分野で優れる
エンジンの性能はどれだけ高温にできるかで決まるから耐熱性高くできる日本の技術が良い - 49 : 2025/04/01(火) 18:18:57.540 ID:vzgJzESR7
- >>12
IHIというかTRDIが開発中もハイパースリムエンジンはドライ推力15トンでF119並みらしい - 52 : 2025/04/01(火) 18:21:03.589 ID:HOAB8.RW/
- >>12
F15のエンジン推力超えてると思ってたけどこんなんつくれるの米国とロシアしかおらん
- 17 : 2025/04/01(火) 18:05:07.539 ID:aP.gq5eAe
- >>8
ロールスロイスと共同やで - 9 : 2025/04/01(火) 18:00:42.162 ID:4zPIs82P/
- 信用出来ねえわ
- 10 : 2025/04/01(火) 18:02:14.030 ID:kNvwulxCM
- 一方、日本政府内では「技術を抜き取られるだけではないか」(防衛省幹部)と警戒する声も根強い。
言うほど今の日本から抜き取る技術あるか?
と思ったけどイギリスとイタリアか - 28 : 2025/04/01(火) 18:10:18.217 ID:HOAB8.RW/
- >>10
ステルス戦闘機からミサイル射出する装置、エンジン、ステルス塗料、戦闘機の軽量化技術、レーダー、レーダーに使われるGan素子は富士通、赤外線ミサイルのシーカーは東芝が世界トップ、色々あるし試作機作るところまで4、5年前に既にいってた。
英国もイタリアはそこまで研究もしてない
- 34 : 2025/04/01(火) 18:13:00.118 ID:4zPIs82P/
- >>10
もうえててその過剰な自己卑下
本気で言ってるならただの馬鹿やし - 65 : 2025/04/01(火) 18:25:13.759 ID:mc0yu.S23
- >>10
アメリカとか中国と比べたら知らんがインドよりは流石にあるやろ - 72 : 2025/04/01(火) 18:28:15.340 ID:FV51Wr8RM
- >>10
ばーかw - 11 : 2025/04/01(火) 18:02:14.111 ID:zhVcUHw1r
- 協力って言って情報寄越せってことやろ
- 13 : 2025/04/01(火) 18:03:38.468 ID:8CQgqVkdP
- インド製ってだけで中国製より怖いからしゃーない
- 15 : 2025/04/01(火) 18:04:28.652 ID:ebXLmL09c
- さっさとインドの発展の為に協力しろジャップ
将来の覇権国に媚をうっとけ今のうちに - 22 : 2025/04/01(火) 18:06:09.132 ID:CUfOUCHSA
- >>15
いつ発展するんですかね
無駄に人口だけ多いけど - 16 : 2025/04/01(火) 18:04:36.090 ID:HOAB8.RW/
- >>1
サウジアラビア之次はインドかよ
国産戦闘機作るのに50年かかってようやくポンコツが去年から飛んでるが身の程わきまえろよ? - 19 : 2025/04/01(火) 18:05:24.183 ID:KrECRryjG
- 実績がないやつがただ乗りしてきたらそら警戒するよ
- 20 : 2025/04/01(火) 18:05:52.573 ID:kNvwulxCM
- IHIってロケット打ち上げ失敗したばかりやん
- 21 : 2025/04/01(火) 18:06:04.289 ID:sqbgDadmM
- なんでインドに慎重なんや?
- 24 : 2025/04/01(火) 18:07:16.135 ID:jGopoaI4s
- >>21
まだ新興国扱いやろ - 27 : 2025/04/01(火) 18:09:30.860 ID:FP7eCYd6K
- >>21
ロシアの戦闘機買っててロシアと繋がってるから技術流出の恐れがある - 29 : 2025/04/01(火) 18:10:34.301 ID:rfoTbpsrT
- >>21
狡猾だから - 32 : 2025/04/01(火) 18:12:28.589 ID:T1ZkkXv6f
- >>21
システム面を英伊に頼ってて日本は外装しか仕事ないねん現状
そこでインドに来られたら自分の仕事減るやん - 39 : 2025/04/01(火) 18:14:21.043 ID:FP7eCYd6K
- >>32
「機体のデザイン担当」を単なる外装と勘違いしてる?
デザインって総合設計のことやで - 51 : 2025/04/01(火) 18:20:10.200 ID:T1ZkkXv6f
- >>39
何が違うん?結局システム面には何もさわれへんやん - 56 : 2025/04/01(火) 18:22:48.491 ID:qe1aoSXp9
- >>51
飛行機って設計で性能大きく変わると思うんですが - 61 : 2025/04/01(火) 18:24:01.090 ID:T1ZkkXv6f
- >>56
だからなんやねん - 60 : 2025/04/01(火) 18:23:52.971 ID:FP7eCYd6K
- >>51
制御する物の形が決まらんとシステム組めないでしょ
システムの中身も日本の意向で決まるようなもんだよ - 33 : 2025/04/01(火) 18:12:29.920 ID:HOAB8.RW/
- >>21
3社で10年後に量産しようね。分担比率や担当やサプライヤーどうする?(みんな自国の、メーカー使って還元させたい)儲ける話してる中にサウジアラビアやインドが話(儲け話と技術)にかませろいうてるから。公共事業にからんでくるヤクザと同じ
- 43 : 2025/04/01(火) 18:16:31.881 ID:FBEqRLitO
- >>21
飛行機の開発が苦手なわーくによりもさらに開発能力が低いんやインドは
1980年代に開発始まった戦闘機がやっと2020年に完成したような国やからな - 70 : 2025/04/01(火) 18:26:21.101 ID:RuhYkHHDl
- >>21
この前F-35とSu−57カチ合わせしたばっかやん
ああいうの信用失う - 25 : 2025/04/01(火) 18:07:59.015 ID:hjbtjTcDr
- インドが発展したら世界終わるからあかん
地球が持たないときが来ているのだ - 30 : 2025/04/01(火) 18:12:17.296 ID:zRKCzJhY3
- インドとかくっそ信用ならんしそら慎重になるよ
- 31 : 2025/04/01(火) 18:12:21.649 ID:1wHmwB0sR
- そもそも軍用機開発をこんな色んなとこと大っぴらに協力するもんなん?
インドとか関係なく怖くねw - 35 : 2025/04/01(火) 18:13:08.163 ID:aP.gq5eAe
- >>31
そんなもんやで - 41 : 2025/04/01(火) 18:14:59.463 ID:HOAB8.RW/
- >>31
欧州はお金ないから金出し合って作る
日本もそう - 36 : 2025/04/01(火) 18:13:17.148 ID:b0vrkHUoC
- ロシアと仲良しだしなあ
- 37 : 2025/04/01(火) 18:13:50.363 ID:QjW4QTDEh
- 交換条件で取引しろよ
お前アジア版NATOバカにしたよなぁ?つって
日印で対中協力しろ - 38 : 2025/04/01(火) 18:14:10.983 ID:dnQg2/x0s
- 技術はもとより運用方法とか差あるらしいけど大丈夫なんか?
- 40 : 2025/04/01(火) 18:14:23.901 ID:b0vrkHUoC
- インドって中国と仲悪いだけで別に西側じゃないよね
- 42 : 2025/04/01(火) 18:15:47.876 ID:iWCDaDpuz
- 世界中で同じの大量に作って安く上げるのはこれから必要なんじゃない
- 47 : 2025/04/01(火) 18:18:10.675 ID:HOAB8.RW/
- >>42
欧州はそうしようとフランスが言ってるけど技術持ってるのがフランス、ドイツなのでこいつらのメーカーが儲かる他の国はトヨタの下請けみたいに激安製造させられるから韓国製なんかが売れてる
- 44 : 2025/04/01(火) 18:16:45.772 ID:sa/bkfy5L
- 反中親露の第三勢力やからね
- 45 : 2025/04/01(火) 18:17:09.455 ID:FP7eCYd6K
- 防衛省はどんだけ高くても日本単独で作る気だったのを自民党国防族が海外に売れと言い始めて
日本の計画が具体化してきたところに英伊が後から乗っかってきただけやからな
GCAPは最初から日本が主導してる - 54 : 2025/04/01(火) 18:21:35.192 ID:FBEqRLitO
- >>45
決め手は三菱がMRJ辞めたからやぞ
これじゃ戦闘機の開発も投げ出すんやないかと不信感覚えてそれ共同開発の話が以降トントン拍子で進んだ - 46 : 2025/04/01(火) 18:18:08.266 ID:FeJqpIIdD
- モディさんが安倍さんの国葬に来てくれたんやし入れてあげてもええやろ
- 48 : 2025/04/01(火) 18:18:48.723 ID:U1y02tliK
- インドは信用できんから当たり前やな
- 50 : 2025/04/01(火) 18:19:56.984 ID:HOAB8.RW/
- サウジアラビアがお金だすっていって出資分利益配分するだけならいいけどインドになんの強みがあるんだよ
こいつら武器買ってほしけりゃインドに工場作って還元しろいうんやぞ
- 53 : 2025/04/01(火) 18:21:04.038 ID:3z/QV0M/a
- 裏でロシアと繋がってそう
- 55 : 2025/04/01(火) 18:21:36.209 ID:v5YbMtXkV
- サウジインドとかロシアのスパイやん追い出しとけ
- 57 : 2025/04/01(火) 18:23:11.849 ID:tcCy4bOXW
- 戦闘機のシート土臭くなりそうだしな
- 58 : 2025/04/01(火) 18:23:30.725 ID:WP/GeY4Da
- インドとか中国以上に出鱈目な国やし仮に中国をやれたとしてもその後厄介な敵になるだけなんだよね…
- 63 : 2025/04/01(火) 18:24:44.848 ID:QjW4QTDEh
- >>58
お隣さんじゃなければ敵でも被害ないねん - 68 : 2025/04/01(火) 18:26:03.462 ID:rfoTbpsrT
- >>63
ある日突然日本の戦争責任を追求してくるようになる - 59 : 2025/04/01(火) 18:23:30.969 ID:EtK3y3ln2
- インドとかいうあらゆる分野で何も成し遂げられてない愚鈍の国
- 62 : 2025/04/01(火) 18:24:41.698 ID:HOAB8.RW/
- 日本は日本で試作機作って英国といぎりすあにシステムぶん投げりゃいいやん
胴体部分までつくってるんやで
ミサイル開閉装置もエンジンもあるし
何をチンタラしとんねん - 64 : 2025/04/01(火) 18:25:12.184 ID:HOAB8.RW/
- 2030年までに完成言うとったけどあと5年でできるの?無理くない?
- 73 : 2025/04/01(火) 18:28:46.726 ID:ta4r1xBHv
- >>64
2035年やで、随伴ドローンの開発完了はその後になる - 75 : 2025/04/01(火) 18:29:39.876 ID:HOAB8.RW/
- >>73
あと10年かそれ見て死にたい - 66 : 2025/04/01(火) 18:25:32.187 ID:AqKq.p7qo
- イギリスとインドが手を結ぶのが意外
- 67 : 2025/04/01(火) 18:25:43.719 ID:4E0PAD7xz
- え、待ってなんで日本が兵器開発に加担してるの?
- 69 : 2025/04/01(火) 18:26:14.031 ID:HOAB8.RW/
- ブラモスミサイル買ってあげるから関わらないでほしいわ
電子部品も作れねーだろインドは
- 71 : 2025/04/01(火) 18:27:03.555 ID:flW9fiod2
- インドって過去にトラウマがあってか一国一辺倒せず色んな国にのらりくらりしてるから良くも悪くも信用できんのよ
西側東側で語れる国じゃない - 74 : 2025/04/01(火) 18:29:21.357 ID:HOAB8.RW/
- 日本が強みを持つ技術
�@戦闘機は、重さイコール費用で、軽く作るのがすごく大事。機体構造の軽量化は、三菱重工業が2014年から8年間にわたり研究してきた技術で炭素繊維などを用いた複合材を接着することにより、金属製のボルトの使用を大幅に削減することに成功�A2018年に「XF9-1」という、推力15トン級のエンジン開発に成功
�Bレーダー
コメント