
インド、世界最強国家へ。人口14億、平均年齢27歳、世界最高の教育、英語ができる。日本の真逆

- 1
国民・玉木代表、海外メディアの「ナショナリスト政党」に反論1 : 2025/07/22(火) 17:40:28.48 ID:xKP/yyT89 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20250722/k00/00m/010/14...
- 2
【秋葉原】石丸電気ビル、解体へ1 : 2025/07/22(火) 17:25:56.09 ID:8pELHcg60 THE・秋葉原の中心地、まもなく風貌が様変わり。赤い「GiGO1号館」は閉館へ、旧石丸電気ビルは解体へ GEND...
- 3
参政党・神谷宗幣代表「責任も倍になった」大躍進参院選の議席増で党の体制づくり急ぐ考え1 : 2025/07/22(火) 17:07:14.94 ID:CgPn7XTB9 参政党の神谷宗幣代表は22日、国会内で開いた党の定例会見で、当初目標とした6議席を大きく上回る14議席を獲得して...
- 4
ローマと同じく、日本人がキレイな仕事しかしたくないと言うから外人連れてきて日本人ファーストとは?1 : 2025/07/22(火) 16:31:44.40 ID:PDjjhQTD0 ■30代40代 投票先「参政党」1位 参政党 さや氏 「皆さんのおかげで当選できました」 参院選での大躍進から一...
- 5
【リコールだ、辞めないなら、やるしかない】石破首相に “退陣要求”する動き 自民党内で加速…署名活動の動きも1 : 2025/07/22 16:02:15 ??? 21日に正式に続投表明をした石破首相に対し、自民党内では退陣を要求する動きが加速しています。 国会記者会館から、フジテレビ政治部・木村祐太記者...
- 6
【参政党の躍進に衝撃受けた、在日本大韓民国民団(民団)の金利中団長が強い危機感】日本人ファーストが「本心だとしたら、怖い国になってしまう」1 : 2025/07/22 16:40:42 ??? 今夏の参院選で「日本人ファースト」を掲げた参政党が大きく議席を伸ばしたことを受けて、在日本大韓民国民団(民団)の金利中(キム・イジュン)団長は...
- 7
TM NETWORK・木根尚登の所属事務所、声明発表「大変残念で、遺憾に思います」 ライブ終演後、無断でピック抜き取り持ち去り事案発生1 : 2025/07/20 14:22:43 ??? 2025-07-20 12:16ORICON NEWS TM NETWORKの木根尚登の所属事務所が20日、木根の公式サイトを通じて、 18...
- 8
ロシア国籍の男(63)「頭が痛くて払えなかった」バター8個を盗んだか 所持金は約16万円1 : 2025/07/22(火) 09:45:18.29 ID:O28tj54b0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50f6015dcf75a86a023c27...
- 9
【沖縄】逮捕者も…あるビーチが「男性同士の出会いの場」となっている事態に地元住民が漏らした不安1 : 2025/07/22(火) 17:01:47.23 ID:KfcsvY4G9 那覇空港から車で40分ほど。青い海と白い砂浜が広がるとあるビーチが、実は日本でも有数の男性同士の出会いの場になっ...
- 10
【サッカー】J2長崎 親会社「ジャパネットHD」ベルギー1部シントトロイデンと資本提携「BS10」で試合放送1 : 2025/07/22(火) 16:39:50.34 ID:bqlZlUIw9 サッカーのベルギー1部シントトロイデン(STVV)と通販大手「ジャパネットホールディングス(HD)」は22日、資...
- 11
熱波襲来 明日23日から北海道は体温超える暑さ 帯広で40℃予想も 歴史的高温か1 : 2025/07/22(火) 16:38:23.88 ID:ClBGhHN20 今日22日も各地で猛烈な暑さとなり、午前中から関東内陸部でも体温を超える暑さも。 明日23日は山越えのフェーン現...
- 12
【訃報】模型メーカー・タミヤの田宮俊作会長が死去 90歳1 : 2025/07/22(火) 16:32:07.17 ID:XoE9QrJe9 模型メーカータミヤ(静岡市駿河区)の田宮俊作会長が18日、死去した。90歳だった。 静岡新聞社 7/22(火) ...
- 13
女子小学生の笛や黄色い帽子を自宅に持ち帰り精子かけて戻した教諭を逮捕。でも返したので窃盗に非ず1 : 2025/07/22(火) 15:14:48.79 ID:9yxxRdy60 女子児童の楽器や帽子に体液かけた疑い 42歳の小学校教諭の男を再逮捕 教員のグループが盗撮画像をSNSで共有して...
- 14
【人型ロボ】自力でバッテリーを交換 「24時間365日連続稼働」うたう 中国ロボット企業が動画公開1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 16:45:26.93 ID:qMHXdjUF9 中国ロボット企業のUBTECH Roboticsは7月17日(日本時間)、...
- 15
維新が乱心「日本に帰化した政治家は全員、出自を包み隠さず明らかにすべきだ」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/22(火) 16:40:51.67 ID:7hwAw5860 https://www.sankei.com/article/202507...
- 16
イーロンマスク氏のAI・Grok「凍結」?回答した理由 暇空茜氏も見解1 : 2025/07/22(火) 14:24:17.12 ID:CoMpKVgf9 米電気自動車(EV)大手テスラの最高経営責任者(CEO)で米実業家、イーロン・マスク氏(54)が率いるAIスター...

- 1 : 2023/03/08(水) 20:17:34.49 ID:TV788L9oM
IT大国インドの人材採用に挑む、インド工科大学での日系企業説明会
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2023/af0d59cb5be78bd1.html
- 2 : 2023/03/08(水) 20:19:22.86 ID:pSeJCtIY0
- 平均年齢が凄い
可能性しかない - 3 : 2023/03/08(水) 20:19:31.10 ID:a2Sw5gnqM
- レイプ解禁とレイプされた方が死刑になる制度を導入すれば追いつける
- 4 : 2023/03/08(水) 20:19:39.67 ID:TV788L9oM
- Google、Microsoft、Adobe、なぜIT企業のCEOはインド人が多いのか?
https://dime.jp/genre/493776/ - 5 : 2023/03/08(水) 20:19:59.90 ID:qt5Zoib80
- ヒンズー至上主義とかいうヤバすぎる国
イスラムに次ぐヤバさ
- 6 : 2023/03/08(水) 20:20:41.41 ID:9UOGWEYp0
- 0を発明した国
- 7 : 2023/03/08(水) 20:20:56.10 ID:9gBIPuNw0
- コロナが流行っても先進国みたいにビビってロックダウンで街を封鎖させるような事はせずにノーガードで貫き通した国はやっぱ違うわな
- 8 : 2023/03/08(水) 20:21:00.38 ID:TV788L9oM
- あと核ミサイルもいっぱい持ってる
- 9 : 2023/03/08(水) 20:21:01.55 ID:G2/E3ckBa
- カーストの呪い
- 10 : 2023/03/08(水) 20:21:39.94 ID:jAvIKeZqM
- カースト制、衛生観念、遵法意識をどうにかしないと
- 13 : 2023/03/08(水) 20:25:02.92 ID:TV788L9oM
- >>10
中国にも同じこと言ってたよねキミ
都市籍、農籍、環境汚染、遵法意識低い、パクリ国家どーなりました?
- 21 : 2023/03/08(水) 20:35:05.43 ID:2E7wK1hr0
- >>13
どーなったって世界の強国になってるじゃん
人口以外まだ巨大化してる最中だし - 22 : 2023/03/08(水) 20:35:53.48 ID:jAvIKeZqM
- >>13
まず俺は中国のことなんか言ってないし改善できる問題は改善するべきじゃん - 11 : 2023/03/08(水) 20:22:04.68 ID:ESqIADo8M
- インド人の英語って日本人の英語が素直に聞こえるくらい物凄い癖が強いのに
ちゃんとイギリス人に聞き取って貰えてずるい - 20 : 2023/03/08(水) 20:34:14.59 ID:2E7wK1hr0
- >>11
発音はあんなんでも発声は大体イギリス人と同じだからね
日本人は発音もそうだが発声や声色が違い過ぎる - 12 : 2023/03/08(水) 20:22:41.43 ID:5eR11gTx0
- 中国の平均年齢48歳
- 14 : 2023/03/08(水) 20:25:41.43 ID:z3VXqPSt0
- しかも最大野党がベーシックインカムを掲げたりする先進的な国なんよな
まあネルーの子孫を党首に据えてるせいで人気はないんだが - 15 : 2023/03/08(水) 20:27:05.30 ID:ruCgGeJEa
- GAFAMの中ではGoogleとmicrosoftがインド人CEO
他にはAdobeとかIBMもインド人CEOエリート層は既に世界トップの地位にいる
- 16 : 2023/03/08(水) 20:28:31.64 ID:iIZMPdsi0
- ケンモジさん達は中国からインドへ乗り換えるんか
まぁおじさん達の生活はなんも変わらんだろうけど頑張ってね - 17 : 2023/03/08(水) 20:29:23.36 ID:7LSeQrTq0
- ネトウヨ「レイプ大国!」
- 18 : 2023/03/08(水) 20:30:34.23 ID:xmq4pr8b0
- なおカースト制
- 19 : 2023/03/08(水) 20:32:00.83 ID:/r+aMn9s0
- 日本のメイン世代の氷河期は
全滅😨 - 23 : 2023/03/08(水) 20:41:51.32 ID:eK7yz73gH
- インド帝国かよ
- 24 : 2023/03/08(水) 20:42:31.96 ID:XNDeX5CEM
- インドなんて日本のライバルになれるレベルじゃない
今の日本のライバルはインドネシアだ - 30 : 2023/03/08(水) 20:57:16.80 ID:UBXIjTx+a
- >>24
インドネシアは大国になる
ライバルはカンボジアとかだろ - 25 : 2023/03/08(水) 20:43:41.22 ID:fMnCz9fR0
- インドの強みはカースト制度で
国が国民全部の平等を担保しなくていいから
いくら経済が発展しても
相変わらず低層はどんどん死んで入れ替わっていく
よって年寄りが溜まらずに済み
国の負担が他国のように増え続けない - 26 : 2023/03/08(水) 20:44:26.76 ID:p6aP1vfH0
- インドみたいな土人国家が西側の希望なの草
インドがまともだったらとっくの昔に中国の代わりになってるわw - 29 : 2023/03/08(水) 20:52:50.18 ID:Vkt4UHvp0
- >>26
底辺のレイパー土人たちはともかく、外交レベルではなんか思わせぶりにするのは上手いな
ロシアはもちろん中国ともほどほどに付き合いながら西側に色目使わせる程度にはアピールしてるというか - 27 : 2023/03/08(水) 20:46:45.25 ID:fMnCz9fR0
- 中国が発展できたのは
過去にアメリカ資本が大量に流れ込んだから
なのに中共が覇権主義で刃向かってきたから
今度はその投資先がインドに移ったターン - 28 : 2023/03/08(水) 20:51:19.51 ID:2Adwxwvh0
- ムスリムが多数のカシミール地方に与えていた自治権をはく奪して、同地区を支援するパキスタンと
核戦争寸前までいったんだよな
コロナ禍でいったん休止状態になったが、さて今年どうなるか
中国ははたして今後も印パ問題で中立を保つだろうか ウクライナ戦争に中国がどう関わるかはそういう意味で重要 - 31 : 2023/03/08(水) 20:58:28.80 ID:hq2Nm/l00
- カーストを世界に広めよう
- 32 : 2023/03/08(水) 21:01:44.58 ID:H4lHbk8H0
- 北インドと南インドで文化も言語もまるっきり違うよな
よく一つの国でまとまってるわ
コメント