
インド ロシア産原油購入へ 中国 ロシア軍事侵攻支援か?

- 1
【日本航空】出発前のJAL機内から煙 乗客236人全員が避難 鹿児島空港でトラブル1 : 2025/09/23(火) 14:24:51.32 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 12:44南日本放送 日本航空によりますと、鹿児島空港で23日、午前10時55分鹿児島発 東京...
- 2
トランプ米政権、ネタニヤフ逮捕状発出報復でICC(国際刑事裁判所)本体に制裁検討 今週にも…1 : 2025/09/23(火) 14:30:27.92 ID:Idxl4+hI9 ロイター通信は22日、トランプ米政権が今週中にも、国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)本体への制裁発動を検...
- 3
【北海道】「まるでサウナ」札幌市営地下鉄に苦情殺到 車両冷房なし ゴムタイヤで重量制限1 : 2025/09/23 12:36:44 ??? 札幌市ではこの夏、過去最多となる35日にのぼる真夏日を観測しました。 しかし、札幌市営地下鉄の車両には冷房が設置されていません。 利用客 「暑...
- 4
【経団連】自民総裁選は「再出発を期す重要な選挙」 筒井義信会長がコメント発表1 : 2025/09/23(火) 14:16:08.14 ID:s12FTVuI9 石破茂首相の退陣表明に伴う自民党総裁選が22日告示されたのを受け、経団連の筒井義信会長はコメントを発表した。 筒...
- 5
Brave「広告ブロックします。Chrome拡張使えます。軽いです」⇐使わない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 14:11:01.29 ID:p6M6rD/L0 プライバシー重視のブラウザー「Brave」、マイクロソフトの「Recall」機能を全面...
- 6
【 】ゴディバも加わった「ドバイチョコ」旋風、人気の秘密は?1 : 2025/09/23(火) 14:30:44.28 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 8:05 ITmedia ビジネスオンライン ドバイで誕生した「ドバイチョコレート」が、世界的...
- 7
若者層に人気の小泉進次郎 TikTok初投稿もコメント欄大荒れ「日本のために政治家引退してくれ」1 : 2025/09/23(火) 14:17:11.28 ID:2mi+pZ7a0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d370718c57fb77f25157f4...
- 8
奥尻島の48歳農業の男、函館に遠征し10代少女と淫らな行為をして逮捕 男「性交しています」1 : 2025/09/23(火) 13:51:55.90 ID:a+rxoR6O0 「性交しています」奥尻島から函館に来て10代女性にみだらな行為 農業の男(48)を逮捕 函館市 https://...
- 9
スティング「日本へ来ると居心地がいい」日本への”特別な愛”を語る1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 14:01:10.21 ID:KA7ejspC9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4ea...
- 10
「メローニ首相はユダヤ虐殺の共犯者」、イタリア全土で暴動、日独伊3カ国のパレスチナ国家非承認で1 : 2025/09/23(火) 13:41:42.19 ID:m3t7fqIQ0 イタリアの首都ローマや北部ミラノなど各地で22日、パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルを非難する大規模...
- 11
【東京】所有するダイヤモンドとロレックス未申告で生活保護費受給か 容疑で51歳男を再逮捕1 : 2025/09/23 13:08:44 ??? 資産を申告せず生活保護費を不正に受け取ったとして、警視庁捜査3課は22日、生活保護法違反の疑いで、東京都国分寺市並木町の無職、阪本亮輔被告(5...
- 12
世間「若者の本離れ!本を読め!」ワイ本好き「読みたいけど本高い!」1 : 2025/09/23(火) 13:43:43.19 ID:V/hRBRYl0 欲しい本があっても本が高くて本好きでも買えないんだよ 新書でも1000円ちょい、専門書で2000円超えとか若者の...
- 13
明日9.23は新宿で反WHOのデモが行われる日です。けんもーでは唯一おれしかスレを立てません。ここは統一壷極左しかいないから。1 : 2025/09/22(月) 22:38:17.83 ID:VOAf0CVh0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/09/22(月) 22:39:0...
- 14
【コメ】新米売れ行き鈍く、JA全農ふくれん「需要開拓の努力をしなければ」…生産者「原価についても知ってもらいたい」 福岡1 : 2025/09/23(火) 13:47:45.43 ID:s2Za2D7H9 新米売れ行き鈍く、JA全農ふくれん「需要開拓の努力をしなければ」…生産者「原価についても知ってもらいたい」(読売...
- 15
43歳なんだけど、医療保険とかがん保険とか入った方がええの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 12:52:20.31 ● BE:363387907-2BP(1000) https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 16
ドイツ選手たちが大会運営に不満「密閉空間で、紙皿で食事をするのは理想的ではない」独誌「世界レベルとは程遠い」 #世界陸上ドイツ選手たちが大会運営に不満「密閉空間で、紙皿で食事をするのは理想的ではない」独誌「世界レベルとは程遠い」 #世界陸上 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2022/03/15(火) 14:04:59.554 ID:B22vZpIU0
- これはマジで日本はもちろん西側陣営相当しんどい状況になりそう
- 2 : 2022/03/15(火) 14:05:45.603 ID:B22vZpIU0
- 【世界大戦の現実味】
ロシアと中国の協力は予想できたこと。中国にしてみたら、北のロシアが崩れたら南方に攻めて出られない=協力の価値あり。
ところが、その南のインドがロシア(と中国)の協力者に。中国は安泰。東にも西にも打って出られる状態に。
欧米の「想定」の中でも、最悪の事態では? - 3 : 2022/03/15(火) 14:05:47.042 ID:LiZX6T1Dp
- 人的資源多すぎで草
- 4 : 2022/03/15(火) 14:06:07.228 ID:B22vZpIU0
- 中国とインドの二国だけで24億人=ロシアも含めると世界の3分の1の人口が反欧米に。
ここまでは良いとして、もしブラジルがこれに参加すると、人口・経済で大規模な敵と、欧米は多方面での戦闘が必要に。
そして、今後の中国の出方によっては、そうなる可能性が…。 - 5 : 2022/03/15(火) 14:06:11.259 ID:Q4lAjiRl0
- 兵糧攻めで落ちそう
- 6 : 2022/03/15(火) 14:06:52.160 ID:pd3gJDYp0
- 除草剤が兵器になるな
- 7 : 2022/03/15(火) 14:07:36.042 ID:1gZH2d5ya
- 当事国以外で躍起になってるのはアメリカとイギリスだけだよ
- 8 : 2022/03/15(火) 14:08:04.111 ID:ECyjrch+0
- インド赤組に入ったんか?
なぜ? - 12 : 2022/03/15(火) 14:10:06.863 ID:B22vZpIU0
- >>8
自国を優先するのは当然としてインドの国家ビジョンにとってプラスになると判断したんだろうな - 15 : 2022/03/15(火) 14:11:22.803 ID:ECyjrch+0
- >>12
インドの国家ビジョンって? - 21 : 2022/03/15(火) 14:15:33.677 ID:B22vZpIU0
- >>15
それはわからん
中国は全ての大陸を赤化というビジョンは持ってる当時の日本だったら大東亜共栄圏
アメリカだったら現在進行形の基軸通貨を保有する覇権国
インドはなんだろうな
ポテンシャル的には経済大国一位を狙えるけどな - 16 : 2022/03/15(火) 14:13:04.194 ID:eCt8VKJPa
- >>8
敵国中国を挟む形でロシアとはお友達だったんや - 18 : 2022/03/15(火) 14:14:20.333 ID:ECyjrch+0
- >>16
でも今中国と仲良くなったよな? - 19 : 2022/03/15(火) 14:15:07.242 ID:eCt8VKJPa
- >>18
なってたら殺し合いせんやろ - 9 : 2022/03/15(火) 14:08:10.450 ID:B22vZpIU0
- BRICsは新興・経済大国
これが旧・経済大国とパワーバランスで軋轢を生むことが問題
欧米の金利一つで資金を巻き上げられる立場は、ロシアと中国、インド、そしてブラジルは同じで
BRICs陣営は資源の調達が西側陣営の金利に相当する戦略兵器になりうる - 10 : 2022/03/15(火) 14:09:15.843 ID:sruyybYhd
- インドはロシアとは仲いいけど中国とは敵だろ
中国が進軍したら後ろから撃つやろ - 11 : 2022/03/15(火) 14:09:47.385 ID:ydSfK5cNM
- 中国がか完全にロシア側だけど
インドは中立だろ - 13 : 2022/03/15(火) 14:10:35.873 ID:jUNz6fHL0
- 中国とインドは仲悪いらしい
インド人に聞いた - 14 : 2022/03/15(火) 14:11:00.410 ID:ydSfK5cNM
- >>13
国境で死者でる小競り合いしてるしな - 17 : 2022/03/15(火) 14:13:40.590 ID:B22vZpIU0
- 中国も純輸入国に相当する国だからエネルギー問題は深刻な問題だから理解できる
その上で1番の課題は水問題だなインドが覇権を狙うとしたら中国との水利権だな
- 20 : 2022/03/15(火) 14:15:32.738 ID:tEJduMTsd
- 経済戦争してくれ、武力は使うな。
- 22 : 2022/03/15(火) 14:18:14.264 ID:B22vZpIU0
- ちなみに日本人にはおそらく国家ビジョンというものはないし、ビジョン(世界観)ってなに?それ必要なの?って感じだろうから
国家の政策も自然と場当たり的になる
- 23 : 2022/03/15(火) 14:20:38.483 ID:F2v+/JE90
- ていうか日本がその西側とかいうのに参加することは確定なのか
別にインドもロシアもそんなに中国と仲良くなかったのに追い詰めまくって中国依存せざるを得ない状況にしたのは誰だよ
この世に正しい国なんてないがアメリカとイギリスだけは早急に見せしめとして死んだほうがいいと切実に思う
- 24 : 2022/03/15(火) 14:23:47.191 ID:B22vZpIU0
- >>23
状況によるだろうな
けど日本を守ってくれる国なんか存在しないぞぶっちゃけ
日本国民ですら国の未来を作ろうとしてないんだしな - 25 : 2022/03/15(火) 14:26:57.136 ID:ECyjrch+0
- >>23
日本が中国についたら確実にチベットウイグル化して臓器抜かれたり大虐殺される - 26 : 2022/03/15(火) 14:31:45.327 ID:LiZX6T1Dp
- >>25
チベットウイグルなんて突然言い出したし経済上がってきた中国に対する蹴落とし工作に見えるけどね
出てくるもんもナイラ証言みたいなもんばっかで未だに証拠なんてものもないしな
治安に対する取り締まりや焼身抗議は否定せんけど - 27 : 2022/03/15(火) 14:36:17.180 ID:ECyjrch+0
- >>26
チベットウイグルは俺の知る限り90年代から言われてたしもっと前から言われてただろ - 28 : 2022/03/15(火) 14:49:51.589 ID:BJahgQ2fp
- >>27
チベットとウイグルを混ぜて話すとややこしくなるから分けて言うと
チベットの90年代は核廃棄物問題がメイン
ウイグルの90年代はイスラムによるデモに対する鎮圧
臓器がどうのなんてほんとつい最近だぞ - 29 : 2022/03/15(火) 14:50:50.522 ID:ECyjrch+0
- >>28
臓器は最近だと思うけど虐殺はずっと前から言われてたぞ? - 31 : 2022/03/15(火) 14:53:09.835 ID:B22vZpIU0
- >>26
>>27
どっちにしろ中国の社会階級を見る日本が中国領になったら低級人口以下の二等国民扱いにはなるだろうなウイグル チベット騒乱の経緯は割と詳しい方だから余計言えることだけど、日本に流れてくるあの辺の情報はたしかにアメリカのプロパガンダ色は強いと言わざるをえない
ただ日本がもし中国のなったら直轄都市の上級市民扱いをされないのは覚悟しとけと思う
気軽に侵略を受け入れろとか言ってる奴ほどな
- 33 : 2022/03/15(火) 14:56:14.440 ID:ECyjrch+0
- >>31
例えばチベット人60万が虐殺されたとか、チベット女性の陰部に電気棒を入れて
虐待したり強姦したりだとか
ああいう証言って捏造なの? - 34 : 2022/03/15(火) 14:58:44.669 ID:B22vZpIU0
- >>33
そういうのは普通にあると思うよ
俺が言ってるのはチベット ウイグル全員がそういう扱いを受けてないという程度のことだな実際ウルムチは発展してるしな
漢民族が人口のほとんどを占めてるけど - 35 : 2022/03/15(火) 15:00:24.085 ID:ECyjrch+0
- >>34
あるんだったら問題だろうが発展も漢民族主体なら意味ない
「日本が満州を発展させてやった!」と言ってるのと同等 - 32 : 2022/03/15(火) 14:53:40.886 ID:F2v+/JE90
- >>25
だから中国にターゲットを絞ればよかったのに中国のゲイフレンドになったのは米英だろ
そこがキモいんだよ - 30 : 2022/03/15(火) 14:51:33.277 ID:GQka4Epmd
- 日本も買ってるのに…
コメント