
イギリス人「週5日40時間労働とか江戸時代かよwww」

- 1
「世界を周るクルーズ船」に住むという選択。これでいいじゃん。意外と安いぞ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 23:20:13.26 ID:wCJ/peRz0 住まいをクルーズ船に移した米国人女性、15年間の世界周航へ (CNN) 6月半ば、クル...
- 2
韓国尹錫悦前大統領、死刑へ1 : 2025/07/05(土) 22:43:26.80 ID:TV5pYUG30 尹錫悦前大統領、北朝鮮に無人機飛ばし衝突起こそうとした外患の容疑も…特別検察官が2回目聴取 【ソウル=仲川高志】...
- 3
野口健氏 サンダルで富士山→体調不良で救助された米国人を 「一言で表現するのならば…」1 : 2025/07/05(土) 23:13:47.78 ID:/5XNBzaQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d06d65f811afed40d9f91f...
- 4
スーパーマーケットで万引きをした疑いのある男性(40代)が 保安員に声をかけられ自分の首をナイフで刺す 愛媛・八幡浜市1 : 2025/07/05 22:17:44 ??? あいテレビは6チャンネル 2025年7月5日(土) 20:49 5日午後、愛媛県八幡浜市のスーパーマーケットで米袋を万引きした疑いのある男性が...
- 5
儒教とキリスト教ってどっちが人として正しいと思う?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 22:47:07.40 ID:sLHj8CtY0 どう考えてもキリスト教 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) ...
- 6
【動画】中国伝統芸能の七変化、限界突破www1 : 2025/07/05(土) 22:56:14.00 ID:m8sk/roE0 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/07/05(土) 22:56:23.2...
- 7
ヨーロッパ「Maikurosofutってクソじゃね?」「みんな〜WindouwsやめてLinux使おうぜ」 1 : 2025/07/05(土) 22:05:19.35 ID:gd46QmhW0 皆、何かに取りつかれてしまったのだろうか。まずデンマークがMicrosoftに別れを告げた。次はドイツのシュレー...
- 8
川口の半グレや暴走族はなんでクルド襲撃しないの?1 : 2025/07/05(土) 22:14:29.666 ID:BmmwhhYd0 失うもの無い半グレの方がヤクザより攻撃力高いと思うんだけどなぁ 2 : 2025/07/05(土) 22:15...
- 9
【ラグビー】香港が2025アジアラグビーチャンピオンシップ優勝、初のW杯出場権を獲得1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 20:06:44.43 ID:vuoRwBn+9 ラグビーの2027年ワールドカップ(W杯)オーストラリア大会の予選を兼ねた...
- 10
黒沢年雄(81)公園の銅像や水道の蛇口、エアコンの銅管泥棒!」頻発する窃盗に「90%日本人ではない」半グレ外人に怒りあらわ1 : 2025/07/05(土) 22:46:24.51 ID:oy9O8gJi9 7/5(土) 18:18配信 日刊スポーツ 俳優の黒沢年雄(81)が5日までにブログを更新。頻発する悪質な泥棒に...
- 11
中国からの観光客一団、レンタカー車内で酒盛り飲酒運転1 : 2025/07/05(土) 21:53:36.05 ID:AsC+FOgB0 https://x.com/pirooooon3/status/1940788691309633884?t=O4...
- 12
【栃木】10代3人乗り乗用車とタンクローリーが正面衝突、17歳の高校生死亡・18歳は意識不明…佐野市1 : 2025/07/05(土) 22:32:34.88 ID:ZIMateNi9 ※2025/07/05 14:58 読売新聞 5日午前5時40分頃、栃木県佐野市上羽田町の市道で、「車同士の事故...
- 13
古市憲寿氏 中居氏代理人声明に言及 「第三者委員会は何らかの回答をすべき」1 : 2025/07/05(土) 22:51:03.03 ID:kQMbD4jq9 社会学者の古市憲寿氏(40)が5日、自身のXを更新。フジテレビの第三者委員会が元タレント中居正広氏(52)の「性...
- 14
【悲報】軽自動車がカローラと正面衝突した結果www【悲報】軽自動車がカローラと正面衝突した結果www めちゃヤバ速報
- 15
【謎】遠野なぎこの自宅から発見された腐乱死体1 : 2025/07/05(土) 22:03:00.79 ID:398hKdtS0 なんG民総出で解明するか 2 : 2025/07/05(土) 22:03:48.77 ID:398hKdtS0 ...
- 16
遠野なぎこさん宅から見つかった腐った死体の身元、まだ明らかにならない…一体なぜ1 : 2025/07/05(土) 21:57:55.35 ID:h61EO/p/0 【自宅に身元不明遺体】遠野なぎこ 愛猫のラグドール「愁くん」への心配が殺到…知人作家が「引き取り」約束も居場所不...

- 1 : 2022/11/28(月) 20:18:36.31 ID:8FhPbI0N0
イギリス企業100社が「週4日勤務かつ減給なし」の労働条件を導入、「私たちは働くために生きているのではない」と推進派
https://gigazine.net/news/20221128-uk-companies-four-day-week/- 2 : 2022/11/28(月) 20:19:23.04 ID:8FhPbI0N0
- 現代社会で一般的な「1日8時間を週5日、合計40時間」という働き方は、産業革命が起きた19世紀のイギリスの労働体制が先駆けだと言われています。そんなイギリスの企業100社が週4日勤務を導入するキャンペーンに署名し、給料の引き下げなしの週4日32時間勤務の働き方を導入することに同意しました。
今回週4日勤務を導入した企業は、従業員が合計2600人でイギリスの労働人口全体からすればごく一部ですが、より大きな社会変革の先駆けになることが期待されています。
キャンペーンを主導したイギリスの非営利団体「4 Day Week Campaign」は公式サイトで「週5日、9時から5時という働き方は時代遅れでもはや理にかなっていません。私たちは100年前に週末を発明しましたが、労働時間のアップデートは長年の悲願でした。これにより、私たちは働くために生きるのではなく、生きるために働く社会を実現することができるのです」と訴えました。
キャンペーンに署名した100社の中には、従業員数が約450人で業界大手の広告ネットワーク企業であるAwinがあります。Awinのアダム・ロスCEOは「週4日勤務の採用は、会社の歴史の中で最も改革的な取り組みの1つです。導入してからの1年半の間に従業員の健康と幸福度が飛躍的に向上しただけでなく、顧客サービスや顧客との関係、人材確保の面でも恩恵がありました」と語りました。
4 Day Week Campaignは以前にもケンブリッジ大学、オックスフォード大学、ボストンカレッジ、シンクタンクのAutonomyと共同で、約3300人を雇用する70社近くの企業に週4日勤務を導入するパイロットスキームを展開しています。
2022年9月に行われた中間調査では、キャンペーンに参加した企業の88%が「週4日勤務がうまく機能している」と回答しました。また、対象企業の95%は、導入してから生産性は変わらないか、むしろ向上していると答えています。
- 7 : 2022/11/28(月) 20:20:58.07 ID:aLRUDOjk0
- >>2
これを押し付けたらいろんな業界潰れるわ。
ITはまず死ぬ。 - 17 : 2022/11/28(月) 20:26:06.87 ID:4qshIIaz0
- >>7
ITこそ人いらんだろ
サーバーが勝手に働いてくれるんだから - 3 : 2022/11/28(月) 20:19:54.03 ID:aLRUDOjk0
- 国内だけに絞ればこれでいいんよな
- 4 : 2022/11/28(月) 20:20:18.25 ID:KujdYTJNa
- さすが先進国
- 5 : 2022/11/28(月) 20:20:38.30 ID:hF54G+uR0
- 何なら江戸時代のほうが人権ありそう
- 8 : 2022/11/28(月) 20:21:23.74 ID:Iu4yogoz0
- >>5
ないから1期してたんだろ - 15 : 2022/11/28(月) 20:25:33.25 ID:aLRUDOjk0
- >>8
江戸時代の飲食店は昼夜の2時間労働程度じゃん
商屋も人が来るわけではないから基本交流ばかり。
人口増加と産業が増えると労働時間が増える。
マルクス思想はこの辺りのことをさして唱えてるんだろう。 - 6 : 2022/11/28(月) 20:20:45.87 ID:pqIOvMzr0
- バカンスとかって3ヶ月も休んでるしな
- 9 : 2022/11/28(月) 20:21:55.70 ID:bP51FqzK0
- これ上層の白人だけで黄色人種には奴隷労働させているからな
- 28 : 2022/11/28(月) 20:37:47.84 ID:S2iXB6MC0
- >>9
お前が崇拝する白人様でも上級国民だけだぞ - 10 : 2022/11/28(月) 20:22:18.95 ID:88np4x6z0
- 高時給職は分け合えばいい
- 11 : 2022/11/28(月) 20:23:13.38 ID:LmfsaAUx0
- お前らのような非正規や無職にはあまり関係のない話題
- 12 : 2022/11/28(月) 20:23:21.76 ID:8RzF0+NUM
- 週6 48時間の思ひ出
- 22 : 2022/11/28(月) 20:28:14.24 ID:Jn334uRQa
- >>12
44時間やろ? - 13 : 2022/11/28(月) 20:25:10.97 ID:eGUclhjUr
- フリーになれよ
週7勤務も週一勤務も自由やぞ - 14 : 2022/11/28(月) 20:25:24.88 ID:XZaQvVJcM
- もう少し遅く生まれたかった
日本で導入されるのはいつになるやら - 16 : 2022/11/28(月) 20:25:50.17 ID:MXIIkoMv0
- #私たちは働かされた
- 18 : 2022/11/28(月) 20:26:14.48 ID:MPWokNyu0
- すみません
ジャップです(´・ω・`) - 19 : 2022/11/28(月) 20:26:33.89 ID:4n5TVBV40
- ジャップの生産性の低さってなんなんまじ
- 20 : 2022/11/28(月) 20:27:42.42 ID:4qshIIaz0
- >>19
要らない人でもクビにせずに雇い続けるんだから当たり前 - 21 : 2022/11/28(月) 20:28:07.72 ID:pxJgiqcS0
- 契約社員やバイトは週32時間じゃ生きていけないだろうな悲しいことに
- 23 : 2022/11/28(月) 20:31:43.61 ID:ErAZN1t30
- 素晴らしい
より豊かに楽に暮らせるよう社会が進歩するのが人類がクリアしていく課題であり目標の一つなのに
いつまでも労働の呪縛から洗脳されて奴隷してるジャップとは違うわ - 24 : 2022/11/28(月) 20:34:10.90 ID:4sgLHbJaa
- これで競合に勝てるならいいんだけどね
薄利多売で国外がメインだときつい - 25 : 2022/11/28(月) 20:36:15.01 ID:TncStgtsM
- 2日行って1日休み2日行って2日休みがいい
- 26 : 2022/11/28(月) 20:36:47.15 ID:0zj6NQF70
- これが先進国
西欧に白人として生まれたかった - 27 : 2022/11/28(月) 20:37:33.01 ID:r+ZReH/E0
- 昼食は2時間
- 29 : 2022/11/28(月) 20:38:17.95 ID:pwkIa7xT0
- 江戸時代の方が時間短かった
- 30 : 2022/11/28(月) 20:40:55.16 ID:cyKX/FGf0
- まぁ日本だと物価高分の昇給はしないってだけの話なんですがね
- 31 : 2022/11/28(月) 20:46:23.77 ID:AetIG7IL0
- 底辺肉体労働者なんて週54時間楼どつだぞ
- 33 : 2022/11/28(月) 20:51:05.22 ID:GEujmxzu0
- 週休3日制は政府主導じゃないと無理だよこの国の職場は
- 34 : 2022/11/28(月) 20:52:35.47 ID:koqnFeANd
- そもそも週40時間で済んだ週なんてねえわ
- 35 : 2022/11/28(月) 20:55:19.94 ID:DSvDmGoV0
- 週の中休みがあるとかなり楽
- 36 : 2022/11/28(月) 20:57:50.75 ID:/KNLlI470
- 江戸時代のほうがのんびりしてただろ
- 37 : 2022/11/28(月) 20:58:30.26 ID:R2Dj57qd0
- その社会て東欧の出稼ぎ労働者が長時間低賃金で激務してたから実現してたんでしょ
それでEUから脱退した現在は崩壊した
コメント