
アレクサンドロス大王が率いる「古代マケドニア軍」 vs. 秦王政が率いる「秦軍」、どちらが勝つか?

- 1
アルバニア政府「もう閣僚はAIにしよう」「どうせなら女の子の姿にしよう」まるでお前ら1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/21(日) 07:42:18.95 ID:pIq+Sby10 アルバニア AIが生成した架空人物を閣僚に任命 議会で演説 アルバニア A...
- 2
友人「誕生日、なんか欲しいモンある?」なんて答える?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/20(土) 23:21:30.47 ID:5aLJ90QU0 迎えた38歳の誕生日。「欲しいものはある?」友人に聞かれて少し困って – レタスクラブ...
- 3
医学部も推薦入試が拡大 「医者になるのも偏差値競争から脱却」って本当?1 : 2025/09/21(日) 07:45:37.47 ID:PzGuxf3p9 Yahoo!オリジナル記事9/21(日) 7:10 https://news.yahoo.co.jp/exper...
- 4
車のトランクから15歳少女のバラバラ遺体が発見された米歌手D4vd 、ツアーキャンセル1 : 2025/09/21(日) 07:30:22.56 ID:tjqm8tdu9 ※9/20(土) 10:31配信 シネマトゥデイ 現地時間8日にアメリカの歌手D4vdのテスラのトランクからバラ...
- 5
音楽CDが売れるとサバの漁獲量が増えることが判明 音楽業界の発展には漁獲量制限が必要1 : 2025/09/21(日) 06:51:22.19 ID:GDPfhvL40 こんにちは、「Yahoo! JAPANビッグデータレポート」チームです。 「音楽CDが売れるとサバの漁獲量が増え...
- 6
ヒカル チャンネル登録者がどんどん減るのに485万人になるとなぜか1秒で3300人増えるマジックを使う1 : 2025/09/21(日) 07:35:14.623 ID:+aoROHBi0 だからずっと485万人をキープしている 2 : 2025/09/21(日) 07:35:27.284 ID:T...
- 7
【大阪・関西万博】「BAN博」SNSで報告相次ぐ ボタン連打でアカウント停止 万博チケット「勝手に譲渡」被害も1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/21(日) 07:13:42.83 ID:SJJJobac9 ※9/19(金) 12:06配信 FNNプライムオンライン 閉幕まで1カ月...
- 8
「チョコプラ」松尾さん、「TKO」木下さん、「千原兄弟」千原せいじさん。なぜ芸人さんの炎上が続くのか #エキスパートトピ1 : 2025/09/21 01:43:54 ??? 中西正男 芸能記者 9/20(土) 10:46 「チョコレートプラネット」松尾駿さんの「SNSやるな」発言が大きな騒動になり、謝罪動画をアップ...
- 9
【埼玉】「殺されたくなかったら金を出せ」買い取り専門店で緊縛強盗 “刃物男”が逃走中 羽生市1 : 2025/09/21(日) 06:56:26.47 ID:SJJJobac9 ※9/21(日) 4:01 FNNプライムオンライン 埼玉・羽生市の買い取り専門店で、刃物を持った男が現金を奪い...
- 10
「裏切ってごめん」金庫に置き手紙 和歌山の金融機関店長・新田博志(44)が1億600万円横領1 : 2025/09/21(日) 06:28:41.07 ID:sWy7X6fJ0 勤務先の金庫から1億600万円を横領したとして、和歌山県串本町にある金融機関の店長が逮捕されました。 業務上横領...
- 11
万博とかオリンピックとかやたら反対してる人達ってさ万博とかオリンピックとかやたら反対してる人達ってさ ニュー速JAP
- 12
【青森】みちのく記念病院の遺体確認しない「みとり医」、新たに1人判明…認知症疑いだった別の医師を県が異例の告発1 : 2025/09/21(日) 06:47:25.68 ID:SJJJobac9 ※2025/09/21 05:00読売新聞 患者間殺人 隠蔽いんぺい 事件が起きた青森県八戸市のみちのく記念病院...
- 13
安倍氏銃撃、背景に「宗教的な虐待」主張へ 山上徹也被告の弁護団1 : 2025/09/21(日) 07:04:19.42 ID:KPt85dVA9 10月に奈良地裁で始まる安倍晋三元首相銃撃事件の裁判で、殺人などの罪に問われた山上徹也被告(45)の弁護団が、背...
- 14
橋の死亡事故、管理公社「モニター見逃した」駐停車禁止に車27分橋の死亡事故、管理公社「モニター見逃した」駐停車禁止に車27分 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
日本のインフレ、エグすぎwww1 : 2025/09/21(日) 05:42:26.17 ID:F1avPWtd0 2021年 ↓ 2025年 2 : 2025/09/21(日) 05:44:27.77 ID:L1tgAmAw0...
- 1 : 2023/08/20(日) 19:30:20.14 ID:Y2aLYUnU0
【吉沢亮】『キングダム』の共演者・山﨑賢人は「特別な存在。同世代の俳優でいちばん大きいものを背負っている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0496d31f37d679d116ac151f705c153cec82ae2- 2 : 2023/08/20(日) 19:30:49.97 ID:/6qlWrer0
- そんなボタンない
- 3 : 2023/08/20(日) 19:31:26.20 ID:KEQQRt0i0
- ヒストリエよりキングダムの方が売れてるから秦軍
- 8 : 2023/08/20(日) 19:34:52.55 ID:GG/0Cr70M
- >>3
キングダムみたいにファンタジー路線にしないと一般の読者はついてこれないよな - 4 : 2023/08/20(日) 19:31:28.14 ID:J0GrLjwrM
- 毎日立つなこのスレ
- 5 : 2023/08/20(日) 19:31:53.50 ID:Q9kqS5EB0
- 今日もいっぱい中出しされます
- 6 : 2023/08/20(日) 19:32:16.70 ID:vnwM6TtnM
- スキピオが勝つ
- 7 : 2023/08/20(日) 19:33:27.08 ID:cgFRbB+Qa
- ヒストリエの軍隊は弱そうじゃん
ルァァァ!!!の秦軍の方が絶対強いって
- 9 : 2023/08/20(日) 19:37:20.01 ID:F3qL44HWM
- 中国の統一王朝はそりゃ強いけど
アレキサンダーが率いたら誰も勝てないだろ - 10 : 2023/08/20(日) 19:37:38.76 ID:xpdABNWoa
- 大スキピオが勝つかと
- 11 : 2023/08/20(日) 19:38:32.45 ID:M5z4D3/zd
- ていうか、秦帝国は印度以東まで進行したアレクサンドロス軍の残党が作った国だろう?
始皇帝なんてどう見ても顔のペチャンコのチャンコロとは遠く離れた貌しとるやん - 12 : 2023/08/20(日) 19:39:21.83 ID:Huuczh3S0
- 鉄器を多く有してる方が勝つんじゃねーの
- 13 : 2023/08/20(日) 19:39:53.35 ID:T6AX1GWv0
- 秦は反乱も静められない雑魚
- 14 : 2023/08/20(日) 19:41:54.41 ID:1oU4rCl3a
- 数が違う
- 15 : 2023/08/20(日) 19:42:20.66 ID:XFnXSn6h0
- またこのスレかよw
- 16 : 2023/08/20(日) 19:42:21.39 ID:GK0t32xf0
- 古代マケドニア軍は正攻法で強い
秦軍は謀略で強い普通に戦えばマケドニア軍だが
離間工作や暗殺で秦軍が優位に立つ可能性🥺 - 18 : 2023/08/20(日) 19:44:24.90 ID:+Pr0bz300
- >>16
つまり、言葉通じない負けドニアには秦は無力 - 17 : 2023/08/20(日) 19:44:15.04 ID:mwXJMHgtM
- そもそも秦って軍はさほど強くないだろ
- 31 : 2023/08/20(日) 19:54:42.94 ID:cSh5r4E50
- >>17
古代世界で圧倒的に最強 - 19 : 2023/08/20(日) 19:45:07.98 ID:zmWmrwa30
- なんでネトウヨは同じスレを何度も立てるの?
- 22 : 2023/08/20(日) 19:46:04.63 ID:NtmWqoLX0
- >>19
歴史を知らない人にはみんな同じスレに見えるのか - 20 : 2023/08/20(日) 19:45:24.58 ID:NtmWqoLX0
- ほぼ同時代だよな
始皇帝だとそれでも100年ぐらいは違うか - 21 : 2023/08/20(日) 19:45:34.09 ID:8ZfdeH9ma
- 項羽が率いる精鋭部隊
- 23 : 2023/08/20(日) 19:46:34.22 ID:9Du4vx6Xa
- この時代の会戦は武将しだいでは
韓信ならあるいは - 24 : 2023/08/20(日) 19:50:24.28 ID:LLL4zvLK0
- 秦最強の武将って誰なの?
王翦? - 26 : 2023/08/20(日) 19:52:25.69 ID:dyPpElpQ0
- アレクサンドロスは無敵
どんな僻地でも勝ってる - 27 : 2023/08/20(日) 19:52:46.61 ID:5OeNXkQY0
- アレキサンダーって絶対盛ってるよな
原文のヘロドトスが書いた情報を鵜呑みにするならイッソスの戦いではマケドニア軍数万人でペルシア軍70万人倒してその後の追撃で100万人のペルシア軍殺害とか書かれてるけどホンマか?ってなる
古代ギリシャやローマ帝国に関する事は
後世に付け足され過ぎて滅茶苦茶だよ - 30 : 2023/08/20(日) 19:53:42.36 ID:LLL4zvLK0
- >>27
そりゃ動員数なんて古今東西盛ってるよ - 32 : 2023/08/20(日) 19:57:10.89 ID:5Mj665qwM
- >>27
重装歩兵の部隊が何年もかけてとはいえ何百キロも遠征して戦ってを繰り返してるからな
体力お化けかよ - 29 : 2023/08/20(日) 19:53:28.71 ID:cSh5r4E50
- いや話にも成んねえから
- 33 : 2023/08/20(日) 19:57:31.13 ID:DafZS2rN0
- マケドニアは皮鎧に青銅器で秦は鉄器な訳でそのままぶつかったらマケドニアに勝ち目はないだろう
- 34 : 2023/08/20(日) 19:59:12.98 ID:LLL4zvLK0
- >>33
マケドニアも青銅と鉄器だよ
秦も青銅と鉄器マケドニアの甲冑は革と青銅、秦の甲冑は革だな
- 35 : 2023/08/20(日) 20:08:38.44 ID:G6mYdAF/0
- 場所次第では戦場がどれだけ普段戦ってる所に似ているか?
- 36 : 2023/08/20(日) 20:11:40.81 ID:LREz2Xrb0
- 始皇帝が自ら軍を率いて戦ったことなんてあるのか?
実戦経験ならアレクサンドロスの圧勝だろ - 37 : 2023/08/20(日) 20:13:27.88 ID:mm0N1O+S0
- アレクの東方遠征は3万くらい。秦は楚の攻略で60万。まあ多分嘘だが割り引いても秦のが動員戦力は多かろう
同数ならそらヘタイロイヒュパスピスタイのマケドニアのが強いがフェアじゃないかもな
戸籍根こそぎ徴兵で質は落ちても数を増やすのが中国だから - 38 : 2023/08/20(日) 20:14:26.00 ID:0vLzSs7J0
- その頃のモンゴルはトルコ人が国を作っていた
これは豆な - 39 : 2023/08/20(日) 20:22:18.83 ID:ZeXCouwx0
- 古代マケドニアはファランクスが有名だが
ア大王の軍隊は騎馬が中心で歩兵と柔軟に併用した戦術だったから強かったこれはとても重要なことで
ア大王が死んでからディアドコイ戦争以降になるとファランクス重視になってしまう
こうなると柔軟性がなくなって結局ローマのレギオンに敗れることになる - 40 : 2023/08/20(日) 20:25:13.39 ID:0vLzSs7J0
- 実際に本当に強い相手ってペルシャぐらいだろ
インドは結局倒せなかったし - 41 : 2023/08/20(日) 20:39:22.53 ID:KLwYWsA/0
- 我ら晋軍も参戦しようぞ!
- 42 : 2023/08/20(日) 20:54:13.84 ID:RmZTiAkE0
- バランス調整してゲームになるようにするのでどっちが勝つかわからない
- 43 : 2023/08/20(日) 20:57:31.30 ID:maCxU5/uM
- せめて白起しないと無理じゃね
- 45 : 2023/08/20(日) 21:10:11.02 ID:58luovLh0
- ポリス同士の小競り合いから一代でのし上がったマケドニアと、広大な領土で大国が何世代もガチ戦争を続けてた中国とでは物量からしてレベルが違う。
- 46 : 2023/08/20(日) 21:11:45.40 ID:c7ja+qsa0
- >>45
その割にはたいして軍事的な変革を感じないな
コメント