
アメリカ軍「ロシア停戦は1~2年かかる」

- 1
【高麗仏像】 647年ぶり故郷に戻った、日本返還を控え最後の親見法会1 : 2025/05/06(火) 13:06:34.93 ID:mXdL2M5H 中央日報/中央日報日本語版2025.05.06 11:29 倭寇に略奪されて以来674年ぶりに故国に戻った観世音菩...
- 2
【愛知】未明のコンビニで店員に包丁突きつけ「強盗だ 警察を呼べ」派遣社員の23歳男を強盗未遂等の現行犯で逮捕1 : 2025/05/06 13:01:03 ??? 愛知県蒲郡市のコンビニで5月6日未明、店員に包丁を突き付け「警察を呼べ」と脅した派遣社員の男が逮捕されました。 6日午前4時前、蒲郡市の「ロー...
- 3
トランプ「アメリカは日本を守る必要があるのに、日本はアメリカを守る必要がない日米安保って不公平だろ!」1 : 2025/05/06(火) 13:31:55.72 ID:T4WYf+WU0 トランプ氏「日本は米を守る必要ない」日米安全保障条約に不満 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 4
うわ…弱者男性の見本市やん…←思い浮かんだ場所うわ…弱者男性の見本市やん…←思い浮かんだ場所 パヨク速報
- 5
地下アイドルの子供時代が可愛すぎてバズるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/06(火) 13:24:14.48 ID:cGcHRXqJ0 みんなから愛されて育ってそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/pover...
- 6
6500円、万博駐車場はGWでも『ガラガラ』… 「高すぎる」不満の声 吉村知事「値引き」に前向き?6500円、万博駐車場はGWでも『ガラガラ』… 「高すぎる」不満の声 吉村知事「値引き」に前向き? 愛国ちゃんねる
- 7
自主的に出国すれば1000ドル(14万4000円)支給、トランプ政権が移民送還で新制度自主的に出国すれば1000ドル(14万4000円)支給、トランプ政権が移民送還で新制度 愛国ちゃんねる
- 8
最後に行った万博がつくば85な奴最後に行った万博がつくば85な奴 愛国ちゃんねる
- 9
【広島市】土手に倒れていた55歳の男性が死亡、殺人未遂の疑いで80歳の女を逮捕1 : 2025/05/06 07:53:04 ??? 5日午後7時ごろ、広島市中区白島九軒町の京橋川沿いで近くの人から「人が倒れていた」という趣旨の通報がありました。 警察によりますと、55歳の男...
- 10
【愛知】警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍1 : 2025/05/06 12:08:42 ??? インターネット通販で購入した商品が誤った住所に配送され、警察に届けられるケースが愛知県内で急増している。 「置き配」利用が増加した影響とみられ...
- 11
【泣けてくる】 大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ!「スポーツに国境なんてない!」1 : 2025/05/06(火) 12:45:13.46 ID:mXdL2M5H ◆米大リーグ マーリンズ―ドジャース(5日、米フロリダ州マイアミ=ローンデポパーク) 【動画】「泣けてくる」大谷が...
- 12
イタリア政府「日本のみなさん、イタリアに投資して」1 : 2025/05/06(火) 13:10:00.35 ID:M2XDVmJt0 イタリア政府は、2025年大阪・関西万博で出展するパビリオンにおいて、同国政府や自治体関係者らによる 対イタリア...
- 13
アメリカのトランプ政権、日本に対して相互関税撤廃を拒否 14%の上乗せ幅縮小に限定 交渉は難航アメリカのトランプ政権、日本に対して相互関税撤廃を拒否 14%の上乗せ幅縮小に限定 交渉は難航 理想ちゃんねる
- 14
【衝撃告白】粗品「中居くんから言われた言葉なんですけど」【衝撃告白】粗品「中居くんから言われた言葉なんですけど」 芸能かめはめ波
- 15
【井上尚弥独占手記】ボクシングを親御さんが「習わせたい」競技にしたという思い 対戦相手を挑発しない理由1 : 2025/05/06(火) 12:43:08.18 ID:isA7Bubm9 【ラスベガス(米ネバダ州)4日(日本時間5日)=藤中栄二】ボクシング4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(3...

- 1 : 2023/05/05(金) 13:02:58.41 ID:+7zdeb9r00505
ミリー統合参謀本部議長が2日公開の米メディアの取材で、
ロシアが侵攻を続けるウクライナとの停戦になお1〜2年かかる可能性があると指摘した。
主戦論が残るプーチン政権内部に政治的な制約があるため、
合理的な判断に時間を要するとの認識を示した。
https://www.ssri-j.com/MediaReport/BlackSea/Ukrine_2023.html- 2 : 2023/05/05(金) 13:03:33.71 ID:D4WSyw1Q00505
- かかる、というよりかけたい、の間違いだろうな
- 3 : 2023/05/05(金) 13:03:55.77
- 物価高騰で世界中が迷惑してるのにあと2年も続くのか
- 6 : 2023/05/05(金) 13:08:38.78 ID:4jTRvNWLa0505
- >>3
物価高騰の原因はカネの刷りすぎ
ウクライナ紛争が終結しても落ち着くものではない - 7 : 2023/05/05(金) 13:09:15.41 ID:LtfBoPFF00505
- >>6
西側が制裁してるからだろ - 14 : 2023/05/05(金) 13:23:39.15 ID:66YKodISa0505
- >>7
言うほどしてないうえ
小麦も原油も戦争前より安くなってる - 4 : 2023/05/05(金) 13:05:12.61 ID:iXSDYrWv00505
- 今はロシア軍の全兵力を上げてガチれば勝てる、とガチっても勝てないの状況が行ったり来たりしてるから判断できないんでしょ
- 24 : 2023/05/05(金) 13:35:14.77 ID:uP8JvW4M00505
- >>4
平時状態で動員もして無いから兵力は植民地ウクライナの1/4だけど - 5 : 2023/05/05(金) 13:07:09.42 ID:l4htXLVDd0505
- この有様見ると核がいかに平和に貢献したかよくわかるわ
- 8 : 2023/05/05(金) 13:09:39.70 ID:GirYiATCa0505
- 選挙前に景気よく大兵力投入が出来ないからねw
終わったら国民全徴兵よ - 9 : 2023/05/05(金) 13:11:46.08 ID:lJ7sfLHP00505
- ゼレンスキーの説得に1~2年かかる
- 10 : 2023/05/05(金) 13:18:02.50 ID:mZAHXy5v00505
- そろそろ初夏にになりますけど
春の反転攻勢とか言うのはまだなんですか? - 11 : 2023/05/05(金) 13:21:10.81 ID:+ArMvylv00505
- ロシアが諦めるかと言ったら10年経っても諦めないだろ
今引いたら多額の賠償金を要求されるの目に見えてるじゃん
「引いた方が得」というのは西側のトラップ、実際はごね得 - 15 : 2023/05/05(金) 13:24:30.69 ID:CFgwAzLO00505
- >>11
そもそももう選択肢が無いじゃん
中国にすら梯子を外されてんだからまさかウクライナごときと刺し違える立場になるとは思わんかったろうなぁw
- 16 : 2023/05/05(金) 13:27:20.60 ID:+ArMvylv00505
- >>15
中国が梯子外すとか的外れだな
当初からロシアの侵攻を支持してないぞ - 19 : 2023/05/05(金) 13:31:13.01 ID:CFgwAzLO00505
- >>16
中国はこないだまでロシアの非難決議すら反対側だったぞw - 12 : 2023/05/05(金) 13:21:53.66 ID:6+n2cfbN00505
- 弾薬尽きたー!
- 13 : 2023/05/05(金) 13:22:40.69 ID:+ArMvylv00505
- つーか、1年経ったらその間にアメリカで金融危機起きそうだし
2年経ったら大統領選挙でバイデン負ける可能性ある
ロシアがよほどのアホじゃなかったら停戦しないわ - 17 : 2023/05/05(金) 13:28:14.53 ID:uZb2Vq+T00505
- 停戦?
ウクライナ勝利だろ民主主義への挑戦を許すな - 18 : 2023/05/05(金) 13:29:26.69 ID:+ArMvylv00505
- >>17
選挙やらないウクライナは民主主義でいえばロシア以下の存在 - 21 : 2023/05/05(金) 13:32:37.57 ID:66YKodISa0505
- これから難民爆弾と金融危機で欧州は楽しいことになる
- 22 : 2023/05/05(金) 13:34:15.87 ID:Z3Pk081m00505
- 停戦にもいろいろあるっしょ
国境はどこになる想定なんだ - 28 : 2023/05/05(金) 13:52:21.92 ID:+7zdeb9r00505
- >>22
むろんドンバスからクリミアまですべてウクライナに戻るまで
聖ゼレンスキーはあきらめないだろう
ウクライナ国民の戦争継続支持は9割を超えている - 23 : 2023/05/05(金) 13:34:47.86 ID:+7zdeb9r00505
- ケルソン撤退後はほんと膠着状態になってるから
ウクライナの大攻勢もあまり進まないだろうとみてるんだろうな - 25 : 2023/05/05(金) 13:45:36.09 ID:x2wnJ1Ky00505
- あれ?ロシアが崩壊するのでは?
- 26 : 2023/05/05(金) 13:49:48.42 ID:4CWd+I4G00505
- そんなにかけたらウクライナもう難民もどってこないけど
- 27 : 2023/05/05(金) 13:51:46.84 ID:66YKodISa0505
- >>26
ポーランドがいつまでも滞在許すとも思えんが - 29 : 2023/05/05(金) 13:54:21.34 ID:4CWd+I4G00505
- >>27
帰ったら軍事独裁政権やで?
難民は帰りたくないし
人口減ってるポーランドは普通に移民に喜ぶやろ - 30 : 2023/05/05(金) 13:56:00.15 ID:+7zdeb9r00505
- ていうか、
西ウクライナが昔のようにポーランドになればいいのでは? - 33 : 2023/05/05(金) 13:58:33.17 ID:JUCsK7Ija0505
- アメリカがやらかしたアフガニスタンより早いな
コメント