
アメリカ製の歴史映画、どれも史実無視したストーリーが多すぎる…

- 1
齋藤飛鳥、初の単独冠番組決定 白石麻衣と乃木坂46卒業後初共演【齋藤飛鳥の今夜は飲んで帰ろう】1 : 2025/07/03(木) 15:57:00.74 ID:rOa7ltSE9 【モデルプレス=2025/07/02】元乃木坂46の齋藤飛鳥初の単独冠番組『齋藤飛鳥の今夜は飲んで帰ろう』が、7...
- 2
谷原章介が合成麻薬フェンタニルの怖さを語る「プリンスが亡くなったのがフェンタニル」1 : 2025/07/03(木) 16:04:22.19 ID:mCaxzAGj9 ※2025/07/03 11:47 サンスポ 俳優、谷原章介(52)が3日、MCを務めるフジテレビ系「サン!シャ...
- 3
鬼越トマホークさん「某女芸人が乱交パーティやってる」1 : 2025/07/03(木) 16:17:50.11 ID:RojYZgzV0 tps://x.com/raisetom/status/1940411864502157362?s=19 2 :...
- 4
市長の学歴詐称問題で亜細亜大→JR東日本の赤星憲広氏、就職時「単位の事しか考えてませんでしたよ」卒業したと思ってた説明が不思議1 : 2025/07/03(木) 16:34:16.76 ID:BYpBJ9+P9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd214e8456e454bd448578...
- 5
【福岡】「道路が陥没した」県道に深さ1mの穴、軽乗用車の後輪はまる 運転手にけがなし 北九州市小倉南区徳力1 : 2025/07/03(木) 16:19:58.58 ID:WaHuXWzs9 ※2025/7/3 15:56 産経新聞 3日午前9時55分ごろ、北九州市小倉南区徳力の福岡県道で「道路が陥没し...
- 6
【バイク】ホンダのMotoGPエンジンを外国人が設計…「エンジンのホンダ」が下した決断は吉か凶か? 最速エンジンをつくったエンジニアの実力とは1 : 2025/07/03 12:38:40 ??? 第9戦イタリアGP、そして第10戦オランダGPと続いた今季初の2連戦で、ホンダはトップ10フィニッシュを果たせなかった。今季、復活の気配を感じ...
- 7
トランプ配下の右翼団体、ドジャースを「違法な外国人優遇」として訴える1 : 2025/07/03(木) 15:53:58.67 ID:cREgatTO0 米保守系団体 “ドジャースが違法な雇用差別” 調査申し立て アメリカのトランプ大統領の側近が関わる保守系の団体は...
- 8
吉高由里子、帰宅後の“まったり“自撮りショット「この体勢でもめちゃくちゃかわいい」「天使かと思った」1 : 2025/07/03(木) 15:52:44.93 ID:rOa7ltSE9 俳優の吉高由里子(36)が2日、自身のXを更新。帰宅後リラックスした様子の自撮りショットを公開した。 「帰って...
- 9
中居正広薬物疑惑再燃1 : 2025/07/03(木) 15:48:17.73 ID:+vDj8mc00 中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐり、中居氏と被害者女性の間でやりとりされたSMS(ショートメール)が新たに...
- 10
中川翔子(40)、妊娠中のお腹ふっくらな写真を公開「優しいお母さんのお顔になって可愛いですね」1 : 2025/07/03(木) 15:56:32.07 ID:C46mVkzVM 中川さんは「7月1日ですね!7月って緑が濃くて爽やかで大好きです 子供の頃から思い出いっぱいの大好きな場所 椿山...
- 11
【奈良】「性的な快感を得るために撮影した」 女子高生のスカート内にスマホを差し入れる 25歳男を逮捕1 : 2025/07/03(木) 15:51:25.10 ID:tOKyrqo39 7/3(木) 13:26配信 MBSニュース https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 12
【画像】 USAID、正式に閉鎖へ1 : 2025/07/03(木) 15:59:50.06 ID:+Wr9WfpN0 アメリカが外国への支援事業を担うUSAIDを廃止 途上国で1400万人の犠牲生じるとの推計も アメリカのルビオ国...
- 13
【ラッパー】呂布カルマが「どう考えても割に合わない」のに酒を飲む理由「酒の味に興味はない。ただ酔っぱらうのが楽しくて」1 : 2025/07/03(木) 15:44:24.17 ID:BYpBJ9+P9 https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2025/06/26...
- 14
冨永愛「なんで貴重な生態系のある釧路湿原にメガソーラー建設しなきゃならないのか誰か教えて欲しい」1 : 2025/07/03(木) 15:52:36.36 ID:S9MtAk7H0 冨永愛 Ai Tominaga@Ai_Tominaga なんで貴重な生態系のある釧路湿原にメガソーラー建設しなき...
- 15
【朝鮮日報コラム】日本で広まる「7月5日大災害説」…不安がなくはないだろうが、日本人たちは淡々としている1 : 2025/07/03 12:17:26 ??? 日本に今、「7月5日大災害説」が広まっている。『私が見た未来 完全版』という漫画単行本に「その災難が起こるのは、2025年7月です」 「日本と...
- 16
イーロンマスク 反トランプへ「この命が尽きても共和党とトランプを敗北させてみせる」1 : 2025/07/03(木) 15:10:09.96 ID:f+bGWW2r0 イーロン・マスク氏は6月30日、 大規模減税の延長や国境管理強化の支出などを盛り込んだ 目玉法案を改めて批判し、...
- 1 : 2024/11/27(水) 23:35:50.881 ID:szgtYEhbT
- 主人公はフィクションの人物だけなら分かるが
史実無視しまくっためちゃくちゃ展開多すぎる - 2 : 2024/11/27(水) 23:36:12.307 ID:szgtYEhbT
- 最近だとグラディエーター2見たけど
史実無視しまくった展開とキャラだらけでビビった - 3 : 2024/11/27(水) 23:36:42.326 ID:szgtYEhbT
- ヨーロッパ製の歴史映画は割とどれもちゃんと史実に忠実な設定やストーリーのものが多いんやけどな…
- 4 : 2024/11/27(水) 23:36:43.608 ID:NbgNdPJ2v
- ハリウッドはアメリカのプロパガンダ機関やからな
- 5 : 2024/11/27(水) 23:36:44.838 ID:8f9tgFrhS
- 都合の悪い歴史で塗り固められてるからな
- 6 : 2024/11/27(水) 23:37:11.281 ID:Zv4oPMmGY
- 日本の時代劇だって割と史実無視してるやん
- 7 : 2024/11/27(水) 23:37:44.142 ID:szgtYEhbT
- ヒトラー最期の12日間がもしもアメリカ製だったら
アクションシーンメインでヒトラーは実は生きてた設定にされてそう - 8 : 2024/11/27(水) 23:37:47.137 ID:RYz8eYtx3
- そんなことにビビるとかどうなってんねん最近のキッズは
日本の未来が心配やで - 9 : 2024/11/27(水) 23:37:47.488 ID:QNJEiRt3b
- パトリオットは名作
- 11 : 2024/11/27(水) 23:38:56.515 ID:szgtYEhbT
- >>9
独立戦争の方か
あれはええよな - 10 : 2024/11/27(水) 23:38:28.222 ID:I.Ef43ghU
- アメリカは歴史が浅いからな
- 12 : 2024/11/27(水) 23:40:16.516 ID:szgtYEhbT
- グラディエーター2なんか、マクリヌスが開放黒人の設定にされてた上、カラカラ帝がローマでの試合中にマクリヌスに殺される設定にされてるしめちゃくちゃや
- 13 : 2024/11/27(水) 23:42:27.284 ID:YqdriDh/H
- ヨーロッパ映画だとナポレオンの映画は実質イギリス市場向けに作ってるから
情けないとこ描いたろ感が多くてかなC - 15 : 2024/11/27(水) 23:44:44.586 ID:szgtYEhbT
- >>13
ロケ地もみんなイギリスやったから少し違和感あったわ
特にマリーアントワネットの処刑シーンなんかロンドンの有名観光地旧王立海軍学校をそのまま使ってるから違和感ありまくり - 14 : 2024/11/27(水) 23:42:49.508 ID:qc4aax4av
- アメリカンスナイパーはギャグ映画としてはなかなか面白かった
- 16 : 2024/11/27(水) 23:45:31.120 ID:mxzzxqInP
- 司馬史観だってそんなもんやろ
- 17 : 2024/11/27(水) 23:46:49.720 ID:szgtYEhbT
- 去年公開された映画ジャンヌ・デュ・バリー夫人は
けっこう史実通りの流れと国王の関係性で良かったわ
ロケ地もちゃんと実際にベルサイユ宮殿でやってるし - 18 : 2024/11/27(水) 23:47:44.947 ID:i2D9lQBXd
- 歴史エアプやがコロッセオでは水張って鮫放ってたんか?😳
- 20 : 2024/11/27(水) 23:48:47.611 ID:RYz8eYtx3
- >>18
実際にはワニとカバとアナコンダも放たれてた - 21 : 2024/11/27(水) 23:48:55.995 ID:szgtYEhbT
- >>18
あれは史実通りや - 22 : 2024/11/27(水) 23:48:56.823 ID:K7k9lQtpt
- >>18
鮫は知らんけど水張って海戦はマジでできた - 19 : 2024/11/27(水) 23:48:18.787 ID:BWMlSYiZL
- 見知った場所でもないのに記事見てそんなつもりになって書いてそう
- 23 : 2024/11/27(水) 23:50:24.469 ID:NJa.kHTuX
- 映画は脚色するから映画たりうるんやぞ
そのままやってどうすんねん - 24 : 2024/11/27(水) 23:50:49.142 ID:bEH9vz2Ef
- 300のペルシャ怪物軍団
- 27 : 2024/11/27(水) 23:52:41.865 ID:K7k9lQtpt
- >>24
ヤギ人間ほんますこ - 25 : 2024/11/27(水) 23:51:30.407 ID:szgtYEhbT
- ちなコロッセオまで水を供給した水道橋は今も残ってて
この水は本来汚水など用で飲用ではなかったらしい
やからコロッセオの模擬海戦の水は汚いんや - 26 : 2024/11/27(水) 23:51:57.583 ID:ESZ9D5Qa9
- ハリウッド映画って歴史修正主義だよな
事実に基づくとか最初に出すくせにエピソードの創作だらけ時系列入れ替えてるとかザラ
創作だと理解して見るならいいけど普通の観客は事実だと思うだろって - 29 : 2024/11/27(水) 23:54:34.164 ID:7lMZcnaux
- オーストラリアって映画で日本軍上陸してて草生えた
- 30 : 2024/11/27(水) 23:54:42.812 ID:sBqHqiFdx
- タランティーノみたいに思いっきり歴史改変するのはすき
- 31 : 2024/11/27(水) 23:55:09.459 ID:cilEcN77f
- リドリースコットに歴史考証無視してるって文句言ったら「じゃあお前は実際に見たのかよ」って逆ギレされるだけやぞ
- 32 : 2024/11/27(水) 23:59:15.377 ID:cGkzQ1VU3
- エクソダスでモーセがド派手に海割るのかと思ったら
まあまあ渡れるところにド派手な嵐と津波が来る方式でわりと地味やなと思った
普通に決闘しようとして普通に波に呑まれて流されてたのは草やったが
コメント