
アメリカ製の歴史映画、どれも史実無視したストーリーが多すぎる…

- 1
立憲民主党だと、「そうでしたっけ、うふふ」のイメージしかないし1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 17:15:14.45 ID:EToc7+Az0 「就職氷河期世代」の支援拡充を目指し、立憲民主党の参院議員らが25日、党内...
- 2
立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる1 : 2025/04/25(金) 18:36:18.59 ID:UGIBal2g9 立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる | NHK https://www3.nhk.or...
- 3
【はしか】ほかの感染症に対する免疫を「リセット」する…世界で大流行中の麻疹の「稀に死亡するだけじゃない」恐ろしさ1 : 2025/04/25(金) 18:12:24.37 ID:2NfIUIbx9 ※4/24(木) 12:17配信 プレジデントオンライン 今、世界中で麻疹が流行している。小児科医の森戸やすみさ...
- 4
【兵庫】斎藤知事がパワハラ研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も「多忙だった、放置しているわけではない」1 : 2025/04/25(金) 17:45:16.95 ID:2NfIUIbx9 【速報】斎藤知事が“パワハラ”研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も 16日会見で「議...
- 5
中国、米国製半導体の一部で報復関税をひそかに撤回 米国製半導体が無いと困るため1 : 2025/04/25(金) 17:28:26.99 ID:yO7cenoX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d53caf462eb4f5c1d68de3...
- 6
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 7
【カスハラ】「土下座は警備員の自主的行動」大阪・関西万博協会が見解も、現場では「土下座しろ」“強要”の矛盾1 : 2025/04/25(金) 17:52:52.96 ID:2NfIUIbx9 ※4/23(水) 12:32配信 週刊女性PRIME 4月21日にフジテレビ系ニュースが報じていた、大阪・関西...
- 8
SBI北尾吉孝会長「安倍晋三が殺されたのはダボス会議に逆らったから」 1 : 2025/04/25(金) 16:52:20.95 ID:ucHvEzIs0 SBI北尾吉孝会長が公式SNSで反ワクチン、反フジの投稿を“連続拡散”《ホリエモン逮捕と日枝久&森喜朗を結びつけ...
- 9
BYDが日本の軽自動車をロックオン、ガラパゴス軽市場の黒船になるか?1 : 2025/04/25(金) 17:55:08.32 ID:B22g4laX0 中国の自動車大手BYDの日本法人2社は24日、軽自動車とトラックに詳しい人材の募集に乗り出す。これまで強みの電気...
- 10
デヴィ夫人が立ち上げた「12(ワンニャン)平和党」、選挙する前に解散してしまう1 : 2025/04/25(金) 17:44:32.74 ID:y0gffsXD0 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え今年2月に立ち上げた政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散すると発表...
- 11
デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散1 : 2025/04/25(金) 17:40:33.18 ID:WXdzStI50 【速報】デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」解散 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え...
- 12
TBS「はーい!番組出演者が社員にキスしたり4件見つかりました」1 : 2025/04/25(金) 17:33:39.06 ID:WXdzStI50 【速報】TBS 出演者のハラスメント4件公表 TBSは社員が番組の出演者からキスを求められたなど、4件のハラスメ...
- 13
岸田前総理が仕掛けるプラチナNISAの真意とは?投資の新時代がやってくる!1 : 2025/04/25 15:40:13 ??? 岸田前総理と議員連、プラチナNISAを石破総理に提言 ここしばらく話題となっているキーワードに「プラチナNISA」というものがあります。高齢者...
- 14
「やばい“レインボーブリッジ”が崩れた」北京郊外で橋の一部が崩落 原因は火災か…通行止めになっていたため人的被害なし 中国1 : 2025/04/25(金) 16:35:27.73 ID:4ScN2Nhp フジテレビ 国際取材部 2025年4月24日 木曜 午後6:39 大きな音を立てて崩れ落ちる橋。 23日、中国の北...
- 15
【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止!【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止! NEWSまとめ速報
- 16
【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 1 : 2024/11/27(水) 23:35:50.881 ID:szgtYEhbT
- 主人公はフィクションの人物だけなら分かるが
史実無視しまくっためちゃくちゃ展開多すぎる - 2 : 2024/11/27(水) 23:36:12.307 ID:szgtYEhbT
- 最近だとグラディエーター2見たけど
史実無視しまくった展開とキャラだらけでビビった - 3 : 2024/11/27(水) 23:36:42.326 ID:szgtYEhbT
- ヨーロッパ製の歴史映画は割とどれもちゃんと史実に忠実な設定やストーリーのものが多いんやけどな…
- 4 : 2024/11/27(水) 23:36:43.608 ID:NbgNdPJ2v
- ハリウッドはアメリカのプロパガンダ機関やからな
- 5 : 2024/11/27(水) 23:36:44.838 ID:8f9tgFrhS
- 都合の悪い歴史で塗り固められてるからな
- 6 : 2024/11/27(水) 23:37:11.281 ID:Zv4oPMmGY
- 日本の時代劇だって割と史実無視してるやん
- 7 : 2024/11/27(水) 23:37:44.142 ID:szgtYEhbT
- ヒトラー最期の12日間がもしもアメリカ製だったら
アクションシーンメインでヒトラーは実は生きてた設定にされてそう - 8 : 2024/11/27(水) 23:37:47.137 ID:RYz8eYtx3
- そんなことにビビるとかどうなってんねん最近のキッズは
日本の未来が心配やで - 9 : 2024/11/27(水) 23:37:47.488 ID:QNJEiRt3b
- パトリオットは名作
- 11 : 2024/11/27(水) 23:38:56.515 ID:szgtYEhbT
- >>9
独立戦争の方か
あれはええよな - 10 : 2024/11/27(水) 23:38:28.222 ID:I.Ef43ghU
- アメリカは歴史が浅いからな
- 12 : 2024/11/27(水) 23:40:16.516 ID:szgtYEhbT
- グラディエーター2なんか、マクリヌスが開放黒人の設定にされてた上、カラカラ帝がローマでの試合中にマクリヌスに殺される設定にされてるしめちゃくちゃや
- 13 : 2024/11/27(水) 23:42:27.284 ID:YqdriDh/H
- ヨーロッパ映画だとナポレオンの映画は実質イギリス市場向けに作ってるから
情けないとこ描いたろ感が多くてかなC - 15 : 2024/11/27(水) 23:44:44.586 ID:szgtYEhbT
- >>13
ロケ地もみんなイギリスやったから少し違和感あったわ
特にマリーアントワネットの処刑シーンなんかロンドンの有名観光地旧王立海軍学校をそのまま使ってるから違和感ありまくり - 14 : 2024/11/27(水) 23:42:49.508 ID:qc4aax4av
- アメリカンスナイパーはギャグ映画としてはなかなか面白かった
- 16 : 2024/11/27(水) 23:45:31.120 ID:mxzzxqInP
- 司馬史観だってそんなもんやろ
- 17 : 2024/11/27(水) 23:46:49.720 ID:szgtYEhbT
- 去年公開された映画ジャンヌ・デュ・バリー夫人は
けっこう史実通りの流れと国王の関係性で良かったわ
ロケ地もちゃんと実際にベルサイユ宮殿でやってるし - 18 : 2024/11/27(水) 23:47:44.947 ID:i2D9lQBXd
- 歴史エアプやがコロッセオでは水張って鮫放ってたんか?😳
- 20 : 2024/11/27(水) 23:48:47.611 ID:RYz8eYtx3
- >>18
実際にはワニとカバとアナコンダも放たれてた - 21 : 2024/11/27(水) 23:48:55.995 ID:szgtYEhbT
- >>18
あれは史実通りや - 22 : 2024/11/27(水) 23:48:56.823 ID:K7k9lQtpt
- >>18
鮫は知らんけど水張って海戦はマジでできた - 19 : 2024/11/27(水) 23:48:18.787 ID:BWMlSYiZL
- 見知った場所でもないのに記事見てそんなつもりになって書いてそう
- 23 : 2024/11/27(水) 23:50:24.469 ID:NJa.kHTuX
- 映画は脚色するから映画たりうるんやぞ
そのままやってどうすんねん - 24 : 2024/11/27(水) 23:50:49.142 ID:bEH9vz2Ef
- 300のペルシャ怪物軍団
- 27 : 2024/11/27(水) 23:52:41.865 ID:K7k9lQtpt
- >>24
ヤギ人間ほんますこ - 25 : 2024/11/27(水) 23:51:30.407 ID:szgtYEhbT
- ちなコロッセオまで水を供給した水道橋は今も残ってて
この水は本来汚水など用で飲用ではなかったらしい
やからコロッセオの模擬海戦の水は汚いんや - 26 : 2024/11/27(水) 23:51:57.583 ID:ESZ9D5Qa9
- ハリウッド映画って歴史修正主義だよな
事実に基づくとか最初に出すくせにエピソードの創作だらけ時系列入れ替えてるとかザラ
創作だと理解して見るならいいけど普通の観客は事実だと思うだろって - 29 : 2024/11/27(水) 23:54:34.164 ID:7lMZcnaux
- オーストラリアって映画で日本軍上陸してて草生えた
- 30 : 2024/11/27(水) 23:54:42.812 ID:sBqHqiFdx
- タランティーノみたいに思いっきり歴史改変するのはすき
- 31 : 2024/11/27(水) 23:55:09.459 ID:cilEcN77f
- リドリースコットに歴史考証無視してるって文句言ったら「じゃあお前は実際に見たのかよ」って逆ギレされるだけやぞ
- 32 : 2024/11/27(水) 23:59:15.377 ID:cGkzQ1VU3
- エクソダスでモーセがド派手に海割るのかと思ったら
まあまあ渡れるところにド派手な嵐と津波が来る方式でわりと地味やなと思った
普通に決闘しようとして普通に波に呑まれて流されてたのは草やったが
コメント