アメリカ空軍 C-130J輸送機の水陸両用仕様を開発中 2022年中にも実機完成へ 日本のUS-2は終了か

1 : 2021/09/21(火) 21:05:50.89 ID:YTxiJiay0


アメリカ空軍 C-130輸送機の水陸両用仕様を開発中 2022年中に実機完成へ

日本のUS-2飛行艇のライバル?

地球表面の7割を占める海での運用を想定
 アメリカ空軍特殊作戦コマンド(AFSOC:Air Force Special Operations Command)は2021年9月14日(火)、MC-130J特殊作戦機の水陸両用仕様、いわゆる水上機モデルを製作しテストする計画を立てていることを明らかにしました。

 AFSOCによると、MC-130Jの原型となったC-130J輸送機は多用途性に優れており、北極圏の荒野や空母への着艦も可能な性能を有するものの、それでも地球の表面積の71%を占める水面には降りることができないといいます。
アメリカの国家戦略において沿岸エリアが重要性を増しつつあるなか、軍の遠征能力を拡充するために新たなアプローチ手段として研究を進めているとのこと。

 AFSOCにおいて科学・システム・技術・イノベーション部門の副チーフを務めるジョシュ・トランサム空軍大佐によると「(MC-130Jに)水陸両用機能が付与されることで、空軍での侵入・浸透・要員回収のための配置や、アクセス性などに関する運用の幅がより一層広がるほか、
将来戦や紛争などにおいて強化された兵站支援能力を現場に提供できるようになる」そうです。

 これに関連して9月20日(月)には、AFSOC司令官のジェームス・C・スライフ空軍中将が記者団に対して、2022年12月末までにデモンストレーションを行う計画であることを明言しています。

 すでにAFSOCは、民間企業と協力してMC-130J用の取り外し可能な水陸両用フロートの試作品を開発しているそうで、もしMC-130J「コマンド―II」水陸両用機が運用可能になれば、空軍だけでなくアメリカ全軍がその恩恵を受けることになるとしています。
【了】
https://trafficnews.jp/post/110967

イメージ画像
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

こんなのでいけるのか?

2 : 2021/09/21(火) 21:09:45.01 ID:5EcXByt7d
水上機じゃんこれ
日本のは飛行艇
3 : 2021/09/21(火) 21:11:13.90 ID:NliqjKzs0
これ離水できるんかよ
4 : 2021/09/21(火) 21:11:25.35 ID:iwWF3vwX0
デカイフロート付けただけってのが米国っぽい
5 : 2021/09/21(火) 21:14:02.53 ID:5nWrqlcVH
南雲機動部隊を発見しそうだな
6 : 2021/09/21(火) 21:16:36.40 ID:iwWF3vwX0
C-130って初飛行は1954年だそうで、朝鮮戦争終わったころに
7 : 2021/09/21(火) 21:18:27.52 ID:YnbsT+S3a
え?大丈夫なのかよってカンジだな
10 : 2021/09/21(火) 21:28:27.25 ID:xJNT/w+k0
違うだろぉ?(デザインセンス)
11 : 2021/09/21(火) 21:28:58.27 ID:xJNT/w+k0
やる気ないならやめちまえ
12 : 2021/09/21(火) 21:29:03.26 ID:K5A0VHa4M
そんなのできんの?
13 : 2021/09/21(火) 21:29:46.27 ID:K5A0VHa4M
たしかに高翼だけど無茶がありすぎないか?
14 : 2021/09/21(火) 21:30:10.88 ID:EuEnTdoi0
今更下駄履きかよと思ったけど機体強度が飛行艇ほど必要ないしこっちのほうがいいのかもな
フロートの死重や空気抵抗も元が輸送機ならそれほど問題にならなさそうだし
そもそも飛行艇ってロータリーエンジンと同じで作ってるところが少なくてあんまり開発が進んでないイメージだわ
15 : 2021/09/21(火) 21:33:27.80 ID:/3+OFNn40
C130のクセにソ連兵器特有のダサかっこいい感がある
16 : 2021/09/21(火) 21:36:15.79 ID:Ek9oczzl0
US-2はあっという間に離陸する
17 : 2021/09/21(火) 21:39:17.18 ID:b2R0STEF0
中国のAG-600と比べて性能劣るのでは…?
陸上の離着陸はできるのか?
18 : 2021/09/21(火) 21:39:19.04 ID:n4gOGuT90
二式大艇でいいだろ
19 : 2021/09/21(火) 21:40:49.65 ID:whubWMRzK
水陸機、プロペラばっかしの気がするが何か理由が?飛び魚ストライク?
23 : 2021/09/21(火) 21:50:24.22 ID:CWNyh1HF0
>>19
機体が重くなるから離陸速度まで上げるのに水の抵抗が邪魔とかかな?
25 : 2021/09/21(火) 21:51:41.42 ID:4bZyParx0
>>19
滑走路使う飛行機に比べて低速で離水するからプロペラの方が効率がいい
20 : 2021/09/21(火) 21:48:24.84 ID:C+fN+SST0
US-2をムリヤリ持ち出すなよ
22 : 2021/09/21(火) 21:49:57.56 ID:tOaldEG20
素材が良くなったりで下の部分が軽かったりするんかなぁ
24 : 2021/09/21(火) 21:50:40.00 ID:Xl1c6GaZd
こういうのでいいんだよな
ジャップの誇る飛行艇技術(笑)
26 : 2021/09/21(火) 21:56:53.65 ID:+x3V1wkZr
なるほどなこれは簡単だ
太平洋戦争の時にB-17やB-29の下に救命ボートを積んでパイロットが不時着した水面に落とすってのがあったけどこれはそれのくっ付いたままバージョンだな
27 : 2021/09/21(火) 21:58:45.26 ID:weKZw4Ly0
でかいフロートだけつけりゃええやろ的なメリケン思想大好き
28 : 2021/09/21(火) 22:19:32.30 ID:iwWF3vwX0
>>27
M1戦車も長いことバージョンアップして使っているし、米軍は実用主義で新規開発を渋るよね
30 : 2021/09/21(火) 22:21:10.19 ID:kWwFpMWV0
知ってると思うが、C130はプロペラ機なんだけど、プロペラが船のスクリューみたいでバックも出来るのだ。
31 : 2021/09/21(火) 22:29:24.20 ID:0O/mf/kw0
US-2はそれほどヤワじゃ無い ゴン太精神の塊だからな 早々越えられるものでは無い

コメント

タイトルとURLをコピーしました