アメリカ、ロシアに軍事的な戦争でも負けて、中国に経済戦争でも負ける。さあ、BRICSの時代だ

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 02:51:52.54 ID:SBZdt+0d0
2 : 2025/04/11(金) 02:55:07.67 ID:XZy/8df40
トランプのせいで無茶苦茶だ
3 : 2025/04/11(金) 02:57:42.62 ID:cyCV0PWg0
BRICSの時代、とはならんやろ
4 : 2025/04/11(金) 03:04:04.03 ID:npKI2TSu0
【悲報】パヨク、とうとう現実逃避妄想をしだす
8 : 2025/04/11(金) 03:43:30.51 ID:SBZdt+0d0
>>4
現実逃避をしているのはお前だろ
23 : 2025/04/11(金) 06:32:41.32 ID:lOb9awrf0
>>8
パヨク パヨク パヨク笑
5 : 2025/04/11(金) 03:06:16.51 ID:RjObJaOK0
今回の関税戦争でBRICSにもハシゴ外されてる父さん
6 : 2025/04/11(金) 03:22:36.41 ID:q9IlgFGYr
代理のウクライナが負けてもアメリカが負けたことにはならんだろ
7 : 2025/04/11(金) 03:32:10.42 ID:8q8PYyfg0
トランプってマジでロシアのスパイだろ
証拠0だけど合理的に考えたらそうとしか思えん
13 : 2025/04/11(金) 06:16:29.60 ID:J7vSfQat0
>>7
一期のときにトランプはロシアに史上最大の制裁を食らわしたんだけどスパイがなぜそんなことをしたのか合理的に説明してみて?
20 : 2025/04/11(金) 06:28:28.17 ID:oU+TgPcf0
>>7
いや、後ろにインドが見え隠れしとる
9 : 2025/04/11(金) 03:46:52.15 ID:rz4Pn1A40
ウク信「トランプさえ居なければ勝てたんだー」と現実逃避を始めるw
なおプーアノンは2022年の段階でこうなる事を予言していた模様w
10 : 2025/04/11(金) 03:51:16.11 ID:uJ2NrZHZ0
アメリカは信用を失った

アメリカ抜きでの経済圏構築が本格化してもおかしくない状況なんだよね今

暗殺されるんじゃねこの爺さん

19 : 2025/04/11(金) 06:27:33.57 ID:srVbuyiM0
>>10
なら、まずアメリカOSを捨ててくれよw
グーグルやアップルのストアで買物するたびに、30%中抜きされているぞwwwww
11 : 2025/04/11(金) 03:52:55.83 ID:u1HMM4rD0
オバマバイデンハリスがしっかりしていればこうはならなかったんだよね
うーん消去法でトランプ共和党支持
12 : 2025/04/11(金) 04:16:04.41 ID:iC5PjWZQ0
勝共のバカ共の断末魔が心地いい
14 : 2025/04/11(金) 06:20:45.81 ID:ZalEgOol0
基軸通貨の周期的にそろそろドルは終わる
15 : 2025/04/11(金) 06:23:37.10 ID:srVbuyiM0
世界企業ランキングは欧米が上位総なめなのにどうやって?
パソコンやスマホの独自OSぐらい普及させたら?
16 : 2025/04/11(金) 06:25:58.63 ID:srVbuyiM0
あと、現在のアメリカは石油とガスも生産量1位の国
欧米側も資源はあるんだよw
カナダとグリーンランドも未開発の資源多いからトランプが狙っている
18 : 2025/04/11(金) 06:27:03.79 ID:gJCVVFFs0
宗教キモイ
21 : 2025/04/11(金) 06:28:49.59 ID:P4CWYLQLd
負けたのもそうだし国の形が変わったのもよろしくないな….
22 : 2025/04/11(金) 06:31:52.90 ID:srVbuyiM0
そもそもアメリカがウクライナを助ける義務はない
NATO非加盟国なんて利用するだけ利用したら捨てられるに決まってるだろw
そのぐらい俺は始めから予想していたけどw
兵器も石油も売ったから、もう用済みなのさw
24 : 2025/04/11(金) 06:34:32.51 ID:srVbuyiM0
まあアメリカはもう経済的な戦争に切り替えているな
やっぱ策士としても世界最強だわ
ロシアなんて後手に回るだけ
25 : 2025/04/11(金) 06:37:36.18 ID:VXTyImnH0
トランプ「ミスター習、今日も電話の前で貴方からの電話を待っています。アイ・ラブ・ユー❤」

>[ワシントン 10日 ロイター] –
トランプ米大統領は10日、激化している貿易戦争に終止符を打つために、中国と「ディール(取引)」を実現させたいと述べた。

トランプ氏は報道陣に公開された閣議でこうした発言を行った。ベッセント財務長官は同閣議で、各国とのディールがまとまれば、貿易政策の確実性が増すと述べた。

26 : 2025/04/11(金) 06:39:06.56 ID:1L0UIFo3d
中国とは相討ちって感じだけどもw
27 : 2025/04/11(金) 06:39:24.54 ID:srVbuyiM0
もうアメリカ最大の強敵は中国なんだよ
ロシアなんていう軍事馬鹿の脳筋は相手してらんないのさw
28 : 2025/04/11(金) 07:15:38.67 ID:PMKlBlsZ0
中国はアメリカに輸出しなくてええんやから
人民元切り下げる必要はないな
29 : 2025/04/11(金) 07:21:46.60 ID:4KZZ+OSN0
>>28
中国はレアアース
世界流通量の80%握ってるんだから
アメリカに勝ち目はないんだよ
30 : 2025/04/11(金) 07:35:29.81 ID:kPotzAbW0
バイデンの時からめちゃくちゃだったのを取り戻そうとしてトランプが強引にやってるって感じか
31 : 2025/04/11(金) 08:23:25.06 ID:paVKjUZz0
経済戦争は中国が負けるか相討ちだわ
32 : 2025/04/11(金) 08:25:13.87 ID:FzjXqEUA0
経済が瀕死になって、せっかくこれから安い人件費でって考えてたのに予定が狂っちまったな中国は。

コメント

タイトルとURLをコピーしました