
アホ「的を得てるw」ハゲ俺「”的を射ている”な?」アホ「現代では”得る”も同義だから笑」

- 1
クマクレーム対策に「ナビダイヤル」を使うプラン1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 10:22:55.93 ID:Bp2NVp6j0 札幌市議が「ヒグマ駆除」めぐるクレーム電話に妙案 「ナビダイヤル10秒300円くらいで...
- 2
中国の建設労働者 賃金未払いにブチ切れて鉄筋の解体作業を開始し取り壊しを図るw1 : 2025/07/29(火) 09:56:03.54 ID:cXwpniYW0 https://x.com/YesterdayBigcat/status/1949155343831028049...
- 3
いけちゃんが不倫報道謝罪 読み上げた紙が「白紙」に見えると指摘「潔白ということ」「演出センス高すぎ」1 : 2025/07/29(火) 10:47:12.50 ID:ak8JvKCu9 幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏と不倫報道 幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏との不倫報道があったYouTuberのいけちゃん...
- 4
「#石破やめるな」官邸前デモ集まったのはどんな人?「れいわ新選組を支持」「政治的に偏っていたら加担したくない」 様々な思いが交錯1 : 2025/07/29(火) 10:29:08.11 ID:jFQlz6OQ9 自民党内で高まる「石破おろし」の動き。一方、SNSでは「#石破辞めるな」というキーワードが大きな注目を集め、25...
- 5
(ヽ♥ん♥)「石破!石破!石破!」 ケンモミンが石破に夢中な理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 09:24:37.30 ID:Bgx+d4Hh0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 6
元警官の参政党議員「南京大虐殺が本当にあったと信じている人がまだいると思うと残念でならない」1 : 2025/07/29(火) 09:47:14.69 ID:dSIrEaMZ0 コイツ、党首も頭を悩ます問題児やね 参政党・神谷代表に聞いた「日本人ファースト」の“真意” 「初鹿野さんにはめち...
- 7
中国 バイクを運転していたら道路に穴が空いた件1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 08:55:01.16 ID:HZJjuGpu0 https://x.com/RIRENMB/status/19488524...
- 8
関経連会長(住友会長)、アステラス社員の中国での実刑受け「郷に入っては郷に従えだ。中国抜きに日本は成り立たず日中関係は一衣帯水」1 : 2025/07/29(火) 09:38:21.83 ID:trAbMMnu0 関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は28日の記者会見で、中国でアステラス製薬の日本人男性社員がスパ...
- 9
石破総理も日本を良くしたい為に頑張ってるんだけどね1 : 2025/07/29(火) 09:42:53.690 ID:KG2snJTa0 国民は将来じゃなくて目先の自分達の事しか考えてないから批判ばっかりして酷いよね 2 : 2025/07/29(...
- 10
ウクライナ防衛戦力、北部スーミ州キンドラチウカ村をロシア軍から解放1 : 2025/07/28(月) 22:05:29.26 ID:UtG6hUcX9 https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/4019395-ukuraina-fan...
- 11
【アイドル】FRUITS ZIPPER、療養中の月足天音の休養発表 出演予定だった8月ライブは見送り1 : 2025/07/29(火) 09:48:22.38 ID:ak8JvKCu9 7人組女性アイドルグループFRUITS ZIPPERは29日までに、公式X(旧ツイッター)で、療養中だった月足天...
- 12
【大阪万博】アンゴラ館めぐる「業者間の工事費未払い」問題 「一六八建設」の元経理担当者が約1.2億円着服か 社長が告訴状提出1 : 2025/07/29(火) 10:06:01.06 ID:q42cVf3D9 ※2025/07/28 19:40 MBSニュース 大阪・関西万博の「アンゴラ館」をめぐる工事費の未払い問題で告...
- 13
箕輪厚介氏、不倫疑惑報道の出版元を提訴の意向示す「名誉毀損じゃなくて…プライバシー侵害」 弁護士事務所と相談1 : 2025/07/29(火) 09:49:48.58 ID:lSb5La3L9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5227739edbc6743ddd716d...
- 14
【自民党・両院議員懇談会】船田元経済企画庁長官「私を含めて『続投してほしい』という人も5、6人はいた」1 : 2025/07/28 18:47:16 ??? 石破首相 続投理解求める 一方で退陣迫る声相次ぐ 参議院選挙の敗北を受けた自民党の両院議員懇談会で、石破総理大臣は、アメリカの関税措置をめぐる...
- 15
今、不信任案出せば確実に通るのに出さない理由ってなに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 09:22:42.77 ID:IIHh7IxH0 自民すら造反者が出そうじゃん 内閣不信任案の提出「気が早い」立民・野田佳彦氏、自民を注...
- 16
暇空茜氏、顔出せと言ったフィフィにガチギレ「てめーエジプト人が日本の政治に口出してんじゃねえ。帰化してから言えや!」暇空茜氏、顔出せと言ったフィフィにガチギレ「てめーエジプト人が日本の政治に口出してんじゃねえ。帰化してから言えや!」 反日うぉっち!
- 1 : 2020/08/02(日) 03:16:33.272 ID:cwrcLWMu0
- 的を得るって文面でみたら意味不明すぎるだろ
- 2 : 2020/08/02(日) 03:16:52.031 ID:/Cx1DSmP0
- がんばれ!
- 4 : 2020/08/02(日) 03:17:33.561 ID:CHGNwg1L0
- じゃあお前日本のイディオム全部文面だけで理解できるの?
- 5 : 2020/08/02(日) 03:17:50.833 ID:/Cx1DSmP0
- なまこもがんばれ!
- 6 : 2020/08/02(日) 03:18:43.303 ID:jq8quOue0
- もらった!的な感じだろ
- 7 : 2020/08/02(日) 03:19:20.570 ID:XxKndPKd0
- そいつにとって的は得ているがちゃんと射ていないのだから得ているで正解だろう
- 8 : 2020/08/02(日) 03:19:21.100 ID:Jei3bk3O0
- 的を撃ち抜いてるの方が現代的だがな
- 9 : 2020/08/02(日) 03:19:25.442 ID:wyoyNi2E0
- 文面で見たら、お前では役不足だ!は通じるしなぁ
幽遊白書でもキングオブファイターズでもギルティギアでも、お前では役不足だって意味で使ってるし
- 10 : 2020/08/02(日) 03:19:45.051 ID:wyoyNi2E0
- 日本語指摘厨は大嫌い
外人、障碍者、役不足、確信犯、風俗、爆笑、御の字とか
伝わればどうでもいい - 11 : 2020/08/02(日) 03:20:06.350 ID:FywcI8qc0
- 的を得るって聞くとなんか弓道の的抱えて走り去っていくのをイメージしてしまう
- 12 : 2020/08/02(日) 03:20:11.496 ID:XnB16XIX0
- 他のどの誤用も許すけど「だわ」を「だは」って書く奴だけは4ね
- 13 : 2020/08/02(日) 03:20:31.986 ID:wuLz7h+y0
- 弓道経験者から言わせると「射る」のは矢であって的じゃないから「的を得る」で正解
- 17 : 2020/08/02(日) 03:21:20.698 ID:wyoyNi2E0
- >>13
なるほど - 20 : 2020/08/02(日) 03:23:36.416 ID:TqKd1Sbh0
- >>13
敵を射抜くとか言わね? - 29 : 2020/08/02(日) 03:28:23.591 ID:jq8quOue0
- >>13
日本語博士から言わせると「射る」という言葉に「放つ」と「当てる」の両方の意味があるから「的を射る」は正解 - 60 : 2020/08/02(日) 03:40:27.732 ID:R41L0RCCd
- >>13
くだらねー事でマウント取ってくるやつにこれ言おうかな
反論されると思ってないだろうしこれがまさに鳩が豆食ってポーだよ - 14 : 2020/08/02(日) 03:20:36.549 ID:OLmvv/k30
- その場合の的とは物事の本質を表す概念だという解釈じゃないの
- 15 : 2020/08/02(日) 03:20:47.533 ID:wyoyNi2E0
- 金持ちの外人が来る一番人気の日本語学校では、
パパ活
壁ドン
とか教えてる現状がある生徒の外人留学生達自身も、そういうよく耳にする言葉や、みんなが実際に使ってる日本語を学びたがってた
- 16 : 2020/08/02(日) 03:21:10.312 ID:XxKndPKd0
- あまりそおいうことゆってると嫌われるぞ
- 18 : 2020/08/02(日) 03:21:50.219 ID:3WGfM4Ai0
- 口語と文語は別だろ
- 19 : 2020/08/02(日) 03:23:06.116 ID:sybwWD4hK
- 最近の新聞も誤字誤用すげーからな
昔は見つけると嬉しかったけど今じゃ当たり前にある - 21 : 2020/08/02(日) 03:23:57.471 ID:cSRNiPKF0
- 敷居が高い
- 22 : 2020/08/02(日) 03:24:32.815 ID:wyoyNi2E0
- TikTokで外人に日本語教える動画では、
日本人が言わない言葉「すみません」
日本人が言う言葉「すいません」
とか教えてる動画あったなぁ~ - 26 : 2020/08/02(日) 03:26:18.268 ID:TqKd1Sbh0
- >>22
ぶっちゃけすいませんはイ音便みたいなもんじゃね?
言いにくいじゃん - 42 : 2020/08/02(日) 03:32:14.307 ID:wyoyNi2E0
- >>26
自分も絶対「すみません」しか言わない派だなぁ~ - 52 : 2020/08/02(日) 03:37:00.431 ID:TqKd1Sbh0
- >>42
「すまない」って言葉は認知されてる訳だし原義が理解されてる上での変化はなんとなく許容範囲かなって感じする
~を鑑みるとかは未だに違和感あるけど - 55 : 2020/08/02(日) 03:37:56.689 ID:wyoyNi2E0
- >>52
なるほど - 24 : 2020/08/02(日) 03:25:35.621 ID:Ed7adM2Da
- しゅっせいしゃすうが近年で最少って話してる人がいて
ん?ってなったわ - 25 : 2020/08/02(日) 03:26:12.382 ID:cwrcLWMu0
- 物事の核心を一本の矢で的のど真ん中を突いているイメージなんだけど、得ているってなんかインパクトに欠けるだろ
- 27 : 2020/08/02(日) 03:26:54.735 ID:0JaDQ3vF0
- 役者不足 確信犯 爆笑あたりは気を付けてる
あと読み方だと消耗 - 32 : 2020/08/02(日) 03:28:52.013 ID:sybwWD4hK
- >>27
待て
消耗の何がややこしいの? - 36 : 2020/08/02(日) 03:29:59.104 ID:0JaDQ3vF0
- >>32
読み方ね
しょうもうって読む人多くない? - 39 : 2020/08/02(日) 03:31:20.806 ID:w4PTbCmR0
- >>36
しょうこうって言って通じる奴居るの? - 41 : 2020/08/02(日) 03:31:44.090 ID:XnB16XIX0
- >>36
どちらかというとしょうもういがいの読み方をする人を見たことない - 44 : 2020/08/02(日) 03:32:26.831 ID:qCslluUK0
- >>36
普通に知らなかった……
参考にしたウェブ辞典だけなのか分からんがしょうもうの方がメインみたいな扱いで無情感を感じた - 45 : 2020/08/02(日) 03:32:39.388 ID:sybwWD4hK
- >>36
えー!しょうこうが正しいわけ?
衝撃だわ - 31 : 2020/08/02(日) 03:28:42.275 ID:/gY9eA/+0
- 指摘する側も過敏だけどされる側も大げさすぎるんだよ
そうだねで済む話じゃん - 33 : 2020/08/02(日) 03:28:53.778 ID:0JaDQ3vF0
- 自動詞?
- 37 : 2020/08/02(日) 03:30:10.349 ID:qCslluUK0
- そろそろ「マニュアル道理にしか云々」って言い出す奴が出る頃合い
- 38 : 2020/08/02(日) 03:31:09.826 ID:wyoyNi2E0
- 3ヶ国語喋れて、4ヶ国語目を勉強してるけど、
実際に使う言葉と、多数に伝わるほうの意味しか覚えて無いなぁ~
使わないような意味はすぐ忘れてるかな
文字でも、Facebookでスラング(若者言葉)や略語ばっかり目にして調べるハメになるし - 40 : 2020/08/02(日) 03:31:36.554 ID:0zJONUn/0
- お前らハゲの戯言によく乗っかれるな
- 43 : 2020/08/02(日) 03:32:25.319 ID:0JaDQ3vF0
- 単独で言われると通じないね
- 47 : 2020/08/02(日) 03:35:04.570 ID:TqKd1Sbh0
- むかしレスバで「的を得る」に突っ込んだら「広辞苑の編者がツイッターで的を得るも正しいと認めた」とか新時代な返しされて心折れた
もうそれ以来日本語警察やってない - 49 : 2020/08/02(日) 03:36:22.133 ID:wyoyNi2E0
- >>47
広辞苑に両方の意味が載るパターンになったやつ多いよね - 51 : 2020/08/02(日) 03:36:58.544 ID:cwrcLWMu0
- >>47
俺もお前と同じだわ
ハゲ同士頭皮の舐めあいしようぜ - 53 : 2020/08/02(日) 03:37:21.043 ID:sybwWD4hK
- >>47
一般人にやるのはつまらん
大学教授とか新聞記者みたいなプロ相手じゃないとね - 48 : 2020/08/02(日) 03:35:21.373 ID:wyoyNi2E0
- 「米酢」も「よねず」が広辞苑に載ってて、
「こめず」はミツカンの商標なだけなんだよね - 50 : 2020/08/02(日) 03:36:46.399 ID:XxKndPKd0
- 的確だなでいいじゃん間違えようがないんだし
- 54 : 2020/08/02(日) 03:37:50.566 ID:VvrsxNdX0
- 日本語は間違える事で進化するから意味さえ伝わればいいぞ
伝えられない奴は氏ね - 56 : 2020/08/02(日) 03:38:11.031 ID:xKSOPrl30
- 自分が信じた真実だけを信じろ
- 57 : 2020/08/02(日) 03:38:49.176 ID:0JaDQ3vF0
- 耕運機はちゃんと読まれるのに
損耗や消耗は間違って読まれる
毛の存在感は凄い - 58 : 2020/08/02(日) 03:39:48.473 ID:GN3+E5Kk0
- 一応を一様も見てて恥ずかしい
- 59 : 2020/08/02(日) 03:40:14.124 ID:XnB16XIX0
- 下位互換を劣化版と同じ意味で使うのもなんかなって気がする
互換性の概念が難しすぎるのも問題だけど
コメント