
アホ「的を得てるw」ハゲ俺「”的を射ている”な?」アホ「現代では”得る”も同義だから笑」

- 1
IMF、韓国経済の成長率見通しを大幅引き下げ=韓国ネット「ますます苦しく」「失われた60年に…」1 : 2025/04/23(水) 20:22:58.65 ID:EfvINIV/ 2025年4月22日、韓国・ソウル経済は「国際通貨基金(IMF)が今年の韓国の経済成長率を、1月の見通しから1.0...
- 2
【自民党】「積極財政推進議連」が軽減税率を0%に引き下げる提言取りまとめ1 : 2025/04/23 19:20:26 ??? 自民党で積極財政を推進する議員連盟が会合を開き、物価高対策として、食品などを対象にする消費税の軽減税率を今の8%から0%に引き下げる提言を取り...
- 3
【任天堂】「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 想定以上で生産体制を強化 相当数が当選しないとお詫び1 : 2025/04/23 19:25:51 ??? 任天堂は23日、公式Xを更新し、新ゲーム機「Nintendo Switch 2」(ニンテンドースイッチ2 6月5日発売)の抽選販売の応募数につ...
- 4
【埼玉】八潮陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…現場付近の下水道管破損に備え4km複線化へ…1 : 2025/04/23 20:39:17 ??? 埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故を巡り、県は23日に開かれた復旧工法を検討する有識者委員会(委員長・森田弘昭日大教授)で、現場...
- 5
「肺がんが」とか「アルコール依存が」とか言ってもタバコと酒が消えない様に政府は取れる税金なくさず1 : 2025/04/23(水) 19:34:12.25 ID:2tp6b1860 「食料品の『消費税ゼロ』絶対やるべき」と橋下氏 石破首相に「”殿、ご乱心!”で1回やればいい」と提案 https...
- 6
自民党内で消費税減税を求める署名活動 食料品への軽減税率の恒久的ゼロも目指す1 : 2025/04/23(水) 20:40:55.69 ID:yQVY04ZZ0 自民党の積極財政派の議員らが、消費税の減税を求めて党内で署名集めを行っていることが、23日分かった。呼びかけ人の...
- 7
【大悲報】 国民民主党が須藤元気を擁立 本人は難民受け入れ推進派wwwww1 : 2025/04/23(水) 20:48:47.95 ID:GJEjycVi0 https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/010/286000...
- 8
【中国】「脅迫や恫喝やめよ」 トランプ関税“引き下げ”見通しに対等な対話求める1 : 2025/04/23(水) 18:20:44.05 ID:EfvINIV/ アメリカのトランプ大統領が中国に課している関税について、交渉を通じて、現在の145%から「下がる」との見通しを示し...
- 9
【福岡】西南学院大学の准教授の男(59)が通行人を連続で暴行か 暴行の疑いで2度目の逮捕1 : 2025/04/23(水) 19:48:10.84 ID:C56rs1899 西南学院大学の准教授の男(59)が通行人を連続で暴行か 暴行の疑いで2度目の逮捕 RKB 2025年4月23日(...
- 10
韓国を「南朝鮮」と呼ばない理由1 : 2025/04/23(水) 20:18:02.74 ID:sb+NeorH0 なんでや? 2 : 2025/04/23(水) 20:18:51.29 ID:iCrH4QZF0 大韓民国って言...
- 11
女性アイドルのライブ本番中に盗難事件か メンバーの「個人備品が紛失」 被害届が受理「今後は本番中も即通報」1 : 2025/04/23(水) 20:11:32.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2146a0a681508844c050cf...
- 12
言われてみれば広瀬すずってスキャンダルも悪評もないよな1 : 2025/04/23(水) 19:59:32.26 ID:rks8MrIc0 なのに何で性格悪いイメージついてるんや? 2 : 2025/04/23(水) 20:00:14.24 ID:ch...
- 13
田中圭所属事務所「本人が言うように不倫はないと信じたい気持ちであります。」1 : 2025/04/23(水) 20:34:03.58 ID:6BQ0th8u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c40ecea0f1eda40fb4619d...
- 14
石破茂首相、27日からベトナムとフィリピンを訪問1 : 2025/04/23(水) 19:52:54.97 ID:C56rs1899 NHK 2025年4月23日 13:00 https://www.nikkei.com/article/DGXZ...
- 15
【北海道】歌志内市 人口2,550人(2025年3月31日現在)1 : 2025/04/23(水) 20:21:12.29 ID:C56rs1899 2025年3月31日現在 明治30年代、歌志内市の人口は7千人余りでしたが、明治40年代に1万人、大正時代には2...
- 16
【米の値上がり】昨年比200%超! 「価格が高くなった米の銘柄」ランキング/2025年4月版1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 19:58:09.32 ID:C56rs1899 近ごろ「お米が高くなった」と感じている方も多いのではないでしょうか。2024年は全国的...
- 1 : 2020/08/02(日) 03:16:33.272 ID:cwrcLWMu0
- 的を得るって文面でみたら意味不明すぎるだろ
- 2 : 2020/08/02(日) 03:16:52.031 ID:/Cx1DSmP0
- がんばれ!
- 4 : 2020/08/02(日) 03:17:33.561 ID:CHGNwg1L0
- じゃあお前日本のイディオム全部文面だけで理解できるの?
- 5 : 2020/08/02(日) 03:17:50.833 ID:/Cx1DSmP0
- なまこもがんばれ!
- 6 : 2020/08/02(日) 03:18:43.303 ID:jq8quOue0
- もらった!的な感じだろ
- 7 : 2020/08/02(日) 03:19:20.570 ID:XxKndPKd0
- そいつにとって的は得ているがちゃんと射ていないのだから得ているで正解だろう
- 8 : 2020/08/02(日) 03:19:21.100 ID:Jei3bk3O0
- 的を撃ち抜いてるの方が現代的だがな
- 9 : 2020/08/02(日) 03:19:25.442 ID:wyoyNi2E0
- 文面で見たら、お前では役不足だ!は通じるしなぁ
幽遊白書でもキングオブファイターズでもギルティギアでも、お前では役不足だって意味で使ってるし
- 10 : 2020/08/02(日) 03:19:45.051 ID:wyoyNi2E0
- 日本語指摘厨は大嫌い
外人、障碍者、役不足、確信犯、風俗、爆笑、御の字とか
伝わればどうでもいい - 11 : 2020/08/02(日) 03:20:06.350 ID:FywcI8qc0
- 的を得るって聞くとなんか弓道の的抱えて走り去っていくのをイメージしてしまう
- 12 : 2020/08/02(日) 03:20:11.496 ID:XnB16XIX0
- 他のどの誤用も許すけど「だわ」を「だは」って書く奴だけは4ね
- 13 : 2020/08/02(日) 03:20:31.986 ID:wuLz7h+y0
- 弓道経験者から言わせると「射る」のは矢であって的じゃないから「的を得る」で正解
- 17 : 2020/08/02(日) 03:21:20.698 ID:wyoyNi2E0
- >>13
なるほど - 20 : 2020/08/02(日) 03:23:36.416 ID:TqKd1Sbh0
- >>13
敵を射抜くとか言わね? - 29 : 2020/08/02(日) 03:28:23.591 ID:jq8quOue0
- >>13
日本語博士から言わせると「射る」という言葉に「放つ」と「当てる」の両方の意味があるから「的を射る」は正解 - 60 : 2020/08/02(日) 03:40:27.732 ID:R41L0RCCd
- >>13
くだらねー事でマウント取ってくるやつにこれ言おうかな
反論されると思ってないだろうしこれがまさに鳩が豆食ってポーだよ - 14 : 2020/08/02(日) 03:20:36.549 ID:OLmvv/k30
- その場合の的とは物事の本質を表す概念だという解釈じゃないの
- 15 : 2020/08/02(日) 03:20:47.533 ID:wyoyNi2E0
- 金持ちの外人が来る一番人気の日本語学校では、
パパ活
壁ドン
とか教えてる現状がある生徒の外人留学生達自身も、そういうよく耳にする言葉や、みんなが実際に使ってる日本語を学びたがってた
- 16 : 2020/08/02(日) 03:21:10.312 ID:XxKndPKd0
- あまりそおいうことゆってると嫌われるぞ
- 18 : 2020/08/02(日) 03:21:50.219 ID:3WGfM4Ai0
- 口語と文語は別だろ
- 19 : 2020/08/02(日) 03:23:06.116 ID:sybwWD4hK
- 最近の新聞も誤字誤用すげーからな
昔は見つけると嬉しかったけど今じゃ当たり前にある - 21 : 2020/08/02(日) 03:23:57.471 ID:cSRNiPKF0
- 敷居が高い
- 22 : 2020/08/02(日) 03:24:32.815 ID:wyoyNi2E0
- TikTokで外人に日本語教える動画では、
日本人が言わない言葉「すみません」
日本人が言う言葉「すいません」
とか教えてる動画あったなぁ~ - 26 : 2020/08/02(日) 03:26:18.268 ID:TqKd1Sbh0
- >>22
ぶっちゃけすいませんはイ音便みたいなもんじゃね?
言いにくいじゃん - 42 : 2020/08/02(日) 03:32:14.307 ID:wyoyNi2E0
- >>26
自分も絶対「すみません」しか言わない派だなぁ~ - 52 : 2020/08/02(日) 03:37:00.431 ID:TqKd1Sbh0
- >>42
「すまない」って言葉は認知されてる訳だし原義が理解されてる上での変化はなんとなく許容範囲かなって感じする
~を鑑みるとかは未だに違和感あるけど - 55 : 2020/08/02(日) 03:37:56.689 ID:wyoyNi2E0
- >>52
なるほど - 24 : 2020/08/02(日) 03:25:35.621 ID:Ed7adM2Da
- しゅっせいしゃすうが近年で最少って話してる人がいて
ん?ってなったわ - 25 : 2020/08/02(日) 03:26:12.382 ID:cwrcLWMu0
- 物事の核心を一本の矢で的のど真ん中を突いているイメージなんだけど、得ているってなんかインパクトに欠けるだろ
- 27 : 2020/08/02(日) 03:26:54.735 ID:0JaDQ3vF0
- 役者不足 確信犯 爆笑あたりは気を付けてる
あと読み方だと消耗 - 32 : 2020/08/02(日) 03:28:52.013 ID:sybwWD4hK
- >>27
待て
消耗の何がややこしいの? - 36 : 2020/08/02(日) 03:29:59.104 ID:0JaDQ3vF0
- >>32
読み方ね
しょうもうって読む人多くない? - 39 : 2020/08/02(日) 03:31:20.806 ID:w4PTbCmR0
- >>36
しょうこうって言って通じる奴居るの? - 41 : 2020/08/02(日) 03:31:44.090 ID:XnB16XIX0
- >>36
どちらかというとしょうもういがいの読み方をする人を見たことない - 44 : 2020/08/02(日) 03:32:26.831 ID:qCslluUK0
- >>36
普通に知らなかった……
参考にしたウェブ辞典だけなのか分からんがしょうもうの方がメインみたいな扱いで無情感を感じた - 45 : 2020/08/02(日) 03:32:39.388 ID:sybwWD4hK
- >>36
えー!しょうこうが正しいわけ?
衝撃だわ - 31 : 2020/08/02(日) 03:28:42.275 ID:/gY9eA/+0
- 指摘する側も過敏だけどされる側も大げさすぎるんだよ
そうだねで済む話じゃん - 33 : 2020/08/02(日) 03:28:53.778 ID:0JaDQ3vF0
- 自動詞?
- 37 : 2020/08/02(日) 03:30:10.349 ID:qCslluUK0
- そろそろ「マニュアル道理にしか云々」って言い出す奴が出る頃合い
- 38 : 2020/08/02(日) 03:31:09.826 ID:wyoyNi2E0
- 3ヶ国語喋れて、4ヶ国語目を勉強してるけど、
実際に使う言葉と、多数に伝わるほうの意味しか覚えて無いなぁ~
使わないような意味はすぐ忘れてるかな
文字でも、Facebookでスラング(若者言葉)や略語ばっかり目にして調べるハメになるし - 40 : 2020/08/02(日) 03:31:36.554 ID:0zJONUn/0
- お前らハゲの戯言によく乗っかれるな
- 43 : 2020/08/02(日) 03:32:25.319 ID:0JaDQ3vF0
- 単独で言われると通じないね
- 47 : 2020/08/02(日) 03:35:04.570 ID:TqKd1Sbh0
- むかしレスバで「的を得る」に突っ込んだら「広辞苑の編者がツイッターで的を得るも正しいと認めた」とか新時代な返しされて心折れた
もうそれ以来日本語警察やってない - 49 : 2020/08/02(日) 03:36:22.133 ID:wyoyNi2E0
- >>47
広辞苑に両方の意味が載るパターンになったやつ多いよね - 51 : 2020/08/02(日) 03:36:58.544 ID:cwrcLWMu0
- >>47
俺もお前と同じだわ
ハゲ同士頭皮の舐めあいしようぜ - 53 : 2020/08/02(日) 03:37:21.043 ID:sybwWD4hK
- >>47
一般人にやるのはつまらん
大学教授とか新聞記者みたいなプロ相手じゃないとね - 48 : 2020/08/02(日) 03:35:21.373 ID:wyoyNi2E0
- 「米酢」も「よねず」が広辞苑に載ってて、
「こめず」はミツカンの商標なだけなんだよね - 50 : 2020/08/02(日) 03:36:46.399 ID:XxKndPKd0
- 的確だなでいいじゃん間違えようがないんだし
- 54 : 2020/08/02(日) 03:37:50.566 ID:VvrsxNdX0
- 日本語は間違える事で進化するから意味さえ伝わればいいぞ
伝えられない奴は氏ね - 56 : 2020/08/02(日) 03:38:11.031 ID:xKSOPrl30
- 自分が信じた真実だけを信じろ
- 57 : 2020/08/02(日) 03:38:49.176 ID:0JaDQ3vF0
- 耕運機はちゃんと読まれるのに
損耗や消耗は間違って読まれる
毛の存在感は凄い - 58 : 2020/08/02(日) 03:39:48.473 ID:GN3+E5Kk0
- 一応を一様も見てて恥ずかしい
- 59 : 2020/08/02(日) 03:40:14.124 ID:XnB16XIX0
- 下位互換を劣化版と同じ意味で使うのもなんかなって気がする
互換性の概念が難しすぎるのも問題だけど
コメント