
よく考えたら「中国」って歴史上日本を攻めてきたこと無いよな

- 1
今年、セミ少なくない?➡︎中国人が食用にするために幼虫を乱獲してました1 : 2025/07/13(日) 22:33:00.49 ID:NvkkdasnM セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起 セミの幼虫「採取禁止」の張り紙...
- 2
【東京】「長年の不満が爆発した」52歳弟が同居する57歳兄を3時間にわたり暴行…兄は死亡 足立区1 : 2025/07/13(日) 22:26:09.70 ID:GUOQLh7T9 ※フジテレビ2025年7月13日 日曜 午前11:44 約3時間にわたり兄に暴行を加えた疑いで、52歳の男が逮捕...
- 3
【北海道】部屋に虫が発生したので殺虫スプレーを大量散布、その後タバコで一服しようとしたら部屋が爆発 40代男性が火傷1 : 2025/07/13(日) 22:38:56.12 ID:uJQSBWQr9 北海道黒松内町の建設会社の社員宅で7月6日、爆発事故があり、男性1人がケガをしました。 7月6日午後10時30分...
- 4
【サッカー】なでしこジャパンは韓国と1-1引き分け…3連覇へ最終戦で中国と対戦1 : 2025/07/13(日) 22:12:28.71 ID:vMOcyAJh9 ◆東アジアE―1選手権 ▽第2戦 日本1―1韓国(13日、韓国・華城) 3連覇を目指すFIFAランク7位の「なで...
- 5
【緊急画像】「マーラータン(麻辣湯)店」日本全国で爆増 1 : 2025/07/13(日) 22:14:35.90 ID:Ua9yYguE0 うああああ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/07/13(日) 22:14:51....
- 6
【エアハラ】職場の冷房トラブル、「エアハラ」認定される条件ある? 弁護士がポイント解説1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 21:45:00.47 ID:GUOQLh7T9 ※7/13(日) 10:10 弁護士ドットコム 職場の従業員からの要望で「冷房」をつけ...
- 7
【岐阜】バーベキューに来ていたブラジル人男性、川で流され死亡 根尾川1 : 2025/07/13(日) 22:14:08.10 ID:uJQSBWQr9 7/13(日) 21:40配信 東海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 8
ジェフ・リンが病気のため ジェフ・リンズ ELOの最後のコンサートが中止に1 : 2025/07/13(日) 05:50:31.62 ID:qmatB4oy9 ジェフ・リンが病気のため ジェフ・リンズ ELOの最後のコンサートが中止に 2025/07/13 01:08掲載...
- 9
【大相撲】名古屋場所の支度部屋のエアコンの設定温度が20度までしか下がらず力士から苦情1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 21:48:22.68 ID:u4L5LKbC0 名古屋場所の会場は、今年からIGアリーナに変更となった。 力士らは、新会場...
- 10
拘置所・刑務所の売店閉鎖の異常事態。渡部遼くんに差し入れできないねえ1 : 2025/07/13(日) 21:17:10.48 ID:6OISyLO50 拘置所と刑務所、差し入れ用の売店ほぼ閉鎖 物価高騰で業者が撤退(朝日新聞) https://news.yahoo...
- 11
【画像】セクロス日本代表、集まる。これがニッポンのセクロスだ1 : 2025/07/13(日) 21:10:04.60 ID:SMISPu51H https://yahoo.co.jp/あ 2 : 2025/07/13(日) 21:10:44.33 ID:S...
- 12
FF6でラグナロクか魔石ラグナロック選ぶ時に魔石ラグナロックを選ぶ人は素人だなぁと思う1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 20:34:46.503 ID:vkVu4yAk0 プロは100%ラグナロク選ぶ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13...
- 13
【和歌山】客とダイビング中にインストラクター男性(39)が海底で発見され死亡 何らかの理由で溺れたか 白浜町1 : 2025/07/13(日) 20:56:58.49 ID:GUOQLh7T9 ※2025/07/13 19:15 MBSニュース 和歌山県白浜町で、客とダイビング中に大阪市のインストラクター...
- 14
もう中学生 殴られる寸前… 関西の超大物激怒させたエピソード告白 鬼越同情「あの当時あのお方に…」1 : 2025/07/13(日) 21:35:04.79 ID:EFP/Zeuv9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f54ece44d6a57bf6e10d...
- 15
セブン-イレブン・ジャパンあっち側だったと判明1 : 2025/07/13(日) 21:02:38.38 ID:wtBSpiwn0 https://www.sanspo.com/article/20250713-VJTGUQKQIFK53AII...
- 16
【参院選ファクトチェック】参政・神谷代表の外国人相続税の発言 「取りようがない」「払わなくていい」…実際は課税されているとの指摘【参院選ファクトチェック】参政・神谷代表の外国人相続税の発言 「取りようがない」「払わなくていい」…実際は課税されているとの指摘 みそパンNEWS

- 1 : 2023/03/29(水) 20:37:23.67 ID:zWiOhqLt0NIKU
- 元寇はモンゴルやし
基本的に中国って日本のこと子分やと思っとるから攻めてくることってないよな - 2 : 2023/03/29(水) 20:39:34.56 ID:q1YAlknx0NIKU
- 最初の1回目で死んだら嫌やろ
- 3 : 2023/03/29(水) 20:41:13.83 ID:rGWkgE8zMNIKU
- 唐は日本侵攻計画を立てていたが
大伴部博麻の密告によって救われた - 6 : 2023/03/29(水) 20:42:22.56 ID:zWiOhqLt0NIKU
- >>3
はえ~
1500年前にありそうだったんだな - 4 : 2023/03/29(水) 20:41:35.09 ID:zWiOhqLt0NIKU
- 貿易相手のほぼトップ国同士で攻め合うことある?
- 5 : 2023/03/29(水) 20:41:40.61 ID:THVqrn4fdNIKU
- 基本、中原とったら食いっぱぐれないけ
- 7 : 2023/03/29(水) 20:43:49.75 ID:zWiOhqLt0NIKU
- >>5
え? - 8 : 2023/03/29(水) 20:43:53.13 ID:INL/ma9x0NIKU
- 朝貢で威信さえ保てれば日本なんてどうでもいい
- 9 : 2023/03/29(水) 20:44:57.95 ID:THVqrn4fdNIKU
- 歴代中華皇帝「海きらい海禁令や」
- 10 : 2023/03/29(水) 20:45:16.62 ID:L+AAnqlL0NIKU
- 中国って国自体成立してからまだ日が浅いから何とも言えない
地理的に見て中国に成立していた国という括りならただ単にメリットがなかっただけ - 11 : 2023/03/29(水) 20:47:05.58 ID:THVqrn4fdNIKU
- 日本が朝鮮半島に領土持ってた時は新羅と連合で攻めてきたけど
まあ海より先は知らんがな、や - 17 : 2023/03/29(水) 20:49:52.67 ID:iv23jv/7aNIKU
- >>11
領土持ってたは流石に盛りすぎや - 12 : 2023/03/29(水) 20:47:05.64 ID:nb80PUWE0NIKU
- わざわざ兵力割いて東を攻めたら北からの侵攻を許す構図だからな
- 13 : 2023/03/29(水) 20:47:24.31 ID:NvNGKTV30NIKU
- 現在進行中やで
- 14 : 2023/03/29(水) 20:48:48.73 ID:Z0Wu8EA+0NIKU
- にも関わらず中国が攻めてくると糖質発祥させながら日本に原爆落としたキチゲェ国家に尻尾振ってるバカ
- 28 : 2023/03/29(水) 20:55:54.77 ID:nb80PUWE0NIKU
- >>14
徹頭徹尾想定されてるのはソ連ロシアによる侵攻だぞ - 15 : 2023/03/29(水) 20:48:50.22 ID:vf1ydb1G0NIKU
- そりゃ船も飛行機もなかったからなこれまで
- 16 : 2023/03/29(水) 20:49:23.92 ID:bvHQSeeO0NIKU
- 元寇
てかそれ以前に白村江の戦い - 18 : 2023/03/29(水) 20:50:15.94 ID:Lh0Sgwy40NIKU
- 地続きでいくらでも土地が広がってるのに近代まではわざわざ船作って船漕いで侵略する意味がなかったからな
近代入ったらクソ雑魚すぎて自国領土も守れん国家ばっかりやったし - 19 : 2023/03/29(水) 20:51:01.86 ID:qrv6DYa50NIKU
- 海超えるの命がけ
- 20 : 2023/03/29(水) 20:52:15.99 ID:cmk9jRD50NIKU
- 元々海の向こうに対して拒否感持ってる文化なんや中国は
モンゴルはそんなこと知らんとばかりに攻めてきたけど海バリアという概念も知らんかったので普通にボコされて死んだ - 21 : 2023/03/29(水) 20:52:17.87 ID:qrv6DYa50NIKU
- あとは国の資金力の問題もあるし
冒険するほど採算とれないし
- 22 : 2023/03/29(水) 20:52:29.74 ID:5/mXo9r80NIKU
- 世界史見ても中国って戦争強くないよな
- 23 : 2023/03/29(水) 20:54:14.33 ID:cmk9jRD50NIKU
- 西洋諸国もオスマン帝国が東ローマ倒して貿易路封鎖とかしなければ大航海時代に踏み切れなかったやろし
- 24 : 2023/03/29(水) 20:54:24.53 ID:qrv6DYa50NIKU
- あとは大陸国家はそもそもの海軍力がない
海賊とは貿易で必要な関係だから、仲悪くなると王が国家の威厳保てなくなる
- 25 : 2023/03/29(水) 20:54:24.67 ID:PcOc4QU/0NIKU
- 東西南北は夷狄の住むところやし
- 26 : 2023/03/29(水) 20:55:43.45 ID:Ea2NARKp0NIKU
- 南宋の高官のアドバイス通りやろ
耕作地に向かない土地ばっかで好戦的なカスしかおらんくて攻めても得るもの無さ過ぎや - 31 : 2023/03/29(水) 20:58:06.46 ID:nb80PUWE0NIKU
- >>26
実は銀とか金とか出ておいしいのにな - 27 : 2023/03/29(水) 20:55:46.89 ID:db1HDp3e0NIKU
- 対してわーくには侵略繰り返しまくりよ
- 29 : 2023/03/29(水) 20:56:52.65 ID:5ToBGB3c0NIKU
- 日本はしばらく朝貢しとらんかったから子分ですらないやろ
- 30 : 2023/03/29(水) 20:56:59.54 ID:nQheZhDL0NIKU
- 元がモンゴルなら中国は5千年を名乗れなくなるな
- 32 : 2023/03/29(水) 20:58:21.35 ID:Ea2NARKp0NIKU
- >>30
清も名乗れんし金もアウトや - 35 : 2023/03/29(水) 20:59:18.16 ID:qrv6DYa50NIKU
- >>30
これだな。中国は最近の国になるな清もぶっちゃけ女真族だから、起源はウラジオストクとかあの辺りになるしな
- 44 : 2023/03/29(水) 21:01:01.27 ID:iv23jv/7aNIKU
- >>35
流石に清は名乗れるやろ
官僚機構の半分は漢だしなにより満州が武力で侵略したわけじゃない - 33 : 2023/03/29(水) 20:58:29.61 ID:5ToBGB3c0NIKU
- というか日本を攻め落とすのが無理だった可能性ある
幕末も欧米の列強に植民地にされなかったのも遠くて島国ででも兵力はある程度あって攻め落とせそうになかったってのが理由やしな
中国は近いから、欧米よりは可能性あったやろうけどどうなんやろな - 37 : 2023/03/29(水) 21:00:10.68 ID:rDmY/iiI0NIKU
- >>33
それじゃあ清が雑魚みたいじゃん - 34 : 2023/03/29(水) 20:58:35.70 ID:rDmY/iiI0NIKU
- せやで離島を貰ってくだけや
- 36 : 2023/03/29(水) 20:59:36.96 ID:ulSAyyV00NIKU
- 何度も占領されてるから
中国語の漢字使ってるだろ - 38 : 2023/03/29(水) 21:00:10.72 ID:ZgcAoVfy0NIKU
- その気になれば支配されてたかもしれんな
イギリスですらローマに支配されたことあるし - 39 : 2023/03/29(水) 21:00:23.69 ID:JG/4qNJ60NIKU
- 元寇あるじやん
- 40 : 2023/03/29(水) 21:00:24.15 ID:P+HNSlNS0NIKU
- 眠れる豚だからな、威勢がいいだけの小物よ
- 41 : 2023/03/29(水) 21:00:30.04 ID:nqX+IkbjdNIKU
- 孫権は亶州や夷州に攻め込んだが
台湾と沖縄やろこれは - 42 : 2023/03/29(水) 21:00:53.80 ID:qrv6DYa50NIKU
- というか中国ほど異民族にボコられてる歴史じゃないのか?
平定したら毎回調子に乗って弱体化して勝手に国が北方異民族に取られる歴史じゃね?
- 43 : 2023/03/29(水) 21:00:54.39 ID:P+HNSlNS0NIKU
- 眠れる豚だからな、威勢がいいだけの小者よ
コメント