
もしかして作画に関しては昔のアニメの方が良かった?

- 1
朝鮮学校補助金「子供は分けて支援」と知事主張の兵庫も減少 大阪は橋下知事時代に不支給1 : 2025/05/25(日) 17:50:06.49 ID:8bDVZESE 朝鮮学校の教室の壁に掲げられていた金日成・金正日の肖像画=平成22年3月、大阪府東大阪市 北朝鮮と密接な在日本朝鮮...
- 2
拡大するベトナム大都市 開発計画に日本企業が続々参加 リスク跳ねのける強靭さ魅力1 : 2025/05/25(日) 18:31:00.59 ID:Gu2kn7+09 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250525-L5ZTGRUZM...
- 3
山形花笠まつりが「花笠」不足で存続の危機…ベトナム「葉笠」職人に1500個注文1 : 2025/05/25(日) 17:54:49.73 ID:Gu2kn7+09 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250522-OYT1T50...
- 4
【兵庫】8歳長男にみだらな行為し撮影、9歳長女との行為を男の10歳長男に見せつける…母親と元交際相手の男逮捕「いけないこととは…」1 : 2025/05/25(日) 18:47:10.52 ID:MyLXdkar9 9歳の長女と8歳の長男にみだらな行為やわいせつな行為をしたうえ、その様子を撮影したなどして、母親と元交際相手の男...
- 5
槍使いの必殺技「いっぱい突く」「思いっきり投げる」「叩く」しかない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:38:17.03 ID:eSYemJhU0 なぜなのか 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:38:...
- 6
【動画】どっちが悪いかで意見が別れる動画1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:27:55.83 ID:lpZDjeKs0 https://video.twimg.com/amplify_video/19263...
- 7
お前ら生活保護は叩くのに【公務員】には甘いよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 16:37:41.40 ID:ShU/AtFO0 公務員の給料と待遇よすぎやしないか? https://kenmo.jp 2 名前:匿名...
- 8
宮崎駿と宮崎勤ってどっちが凄いの?1 : 2025/05/25(日) 18:03:48.08 ID:VUEwC0fw0 https://dot.asahi.com/articles/-/242611?page=1 「幼い頃に宮崎勤の...
- 9
韓国大統領選 李在明氏「日本と戦うべきものは戦い協力すべき」1 : 2025/05/25(日) 18:12:21.80 ID:8bDVZESE 【ソウル聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選で、革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補は...
- 10
「経済的なゆとりがない」54.8% マイナビ大学生アルバイト調査1 : 2025/05/25(日) 18:10:48.64 ID:Gu2kn7+09 ※調査期間 :2月17日~25日 アルバイトは社会経験よりも「お金のため」 「経済的なゆとりがない」54.8% ...
- 11
【福岡】グエン容疑者を逮捕 酒に酔ってベトナム人留学生と口論に、包丁で顔面を切りつける1 : 2025/05/25(日) 17:32:20.66 ID:5Tf6seH69 24日夜、福岡市東区の自宅で、ベトナム人留学生の男性(23)の頬を包丁で切りつけてけがをさせた疑いで、ベトナム人...
- 12
【生活習慣病】糖尿病(耐糖能異常)について知っていること【血糖値/HbA1C】1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:03:44.67 ID:mQ4+Bo7l0 ウサギの女の子「メイベルちゃん」 ※ぷよぷよ風イラスト — ニコニコ大百科 要精密検査...
- 13
【生活】交通系ICカードはオワコン? 進む交通機関のタッチ決済化と「Suica離れ」の現状1 : 2025/05/25 16:43:43 ??? 交通系ICカードの代表であるSuicaとPASMOですが、実は地方を中心に「脱交通系IC」が交通機関で進み始めています。 たとえば関西の私鉄で...
- 14
【半額ハンター】スーパーの元店主が語る…いま売り場から「半額弁当」が急速に姿を消している「残念な理由」1 : 2025/05/25 15:45:13 ??? 消えていく「半額弁当」 仕事帰りに立ち寄るいつものスーパーマーケット、夕方の「値引きタイム」を狙う客で、惣菜コーナーは賑わっている。 食料品の...
- 15
【動画】小泉進次郎のモノマネ芸人、全然似てないけど面白い1 : 2025/05/25(日) 17:04:37.52 ID:C2S+qoVf0 https://5ch.net 動画 https://v16m-default.tiktokcdn.com/58...
- 1 : 2021/06/07(月) 23:14:28.583 ID:wPDplKUP0
- 気のせい?
- 2 : 2021/06/07(月) 23:14:41.661 ID:3nE130Db0
- 気のせい
- 4 : 2021/06/07(月) 23:15:02.890 ID:fZPVBH45F
- 気のせいではない
- 5 : 2021/06/07(月) 23:15:14.374 ID:7LDszCrka
- セル画の円熟期の技術はもうロストテクノロジーに近いんじゃないの?
- 6 : 2021/06/07(月) 23:15:16.276 ID:PxEnbXOq0
- 昔のアニメなんか作画グダグダじゃん
映画はともかく - 7 : 2021/06/07(月) 23:15:38.913 ID:7WVpmBoi0
- 今も昔も凄いのが凄いだけだぞ
- 27 : 2021/06/07(月) 23:22:46.473 ID:gobI089z0
- >>7
これだろうな
でもぬるぬる動かす手間は昔の方がかけてたとは思う - 8 : 2021/06/07(月) 23:15:43.195 ID:KBOIcCiR0
- セル画いいよねー
- 9 : 2021/06/07(月) 23:16:02.656 ID:GL1LPIsA0
- こう言うとお前ら気に入らなそうだけど
昔の方がやる気と勢いと魂籠もってたよね - 10 : 2021/06/07(月) 23:16:09.092 ID:HQFp7vpZ0
- 時期じゃなくて予算とスタッフだろ
平均レベルなら今の方が上 - 11 : 2021/06/07(月) 23:16:12.348 ID:RgnnzpD50
- 昔はピンキリ
今は平均そんなイメージ
- 12 : 2021/06/07(月) 23:16:27.022 ID:V9+CY06id
- すごいやつはえげつないくらいすごいけど手抜きがひどいやつも多い
- 13 : 2021/06/07(月) 23:16:33.375 ID:J0yeCx9pd
- エヴァ後のハイパー予算OVA乱発時代が一番作画良かった
- 14 : 2021/06/07(月) 23:17:03.504 ID:ZRUtdsZh0
- 北斗の拳の適当さよ
- 15 : 2021/06/07(月) 23:17:35.534 ID:yoWbgdrz0
- 手を抜くところはとことん抜いて時々頑張るタイプのアニメが一番好き
プリキュア5好き - 16 : 2021/06/07(月) 23:17:44.465 ID:ngFG7VL30
- ガンダムの有名な作画崩れよ
- 17 : 2021/06/07(月) 23:17:55.201 ID:NETdtK4y0
- 景気の良さと比例してないか?
- 18 : 2021/06/07(月) 23:18:17.512 ID:wPDplKUP0
- 20 : 2021/06/07(月) 23:20:12.670 ID:RgnnzpD50
- >>18
動画は凄いけどオープニングにしては作画微妙じゃね?
コメディだから崩してるとはいえさ - 22 : 2021/06/07(月) 23:21:04.098 ID:entfZtvT0
- >>18
懐かしー!!でもこれ作画がいいの?
どういいの? - 19 : 2021/06/07(月) 23:19:36.744 ID:medjf3eSM
- みんな昔の度合いがバラバラだな
- 21 : 2021/06/07(月) 23:21:02.484 ID:J0yeCx9pd
- 京アニが燃えたのが痛い
- 23 : 2021/06/07(月) 23:21:24.666 ID:vb8lk8QE0
- 上がったのは作画力じゃなくて効率化だから
作画は今も昔もピンキリ
でも回によって全然顔が違う見たいのはもう殆どない気がする - 24 : 2021/06/07(月) 23:22:02.809 ID:entfZtvT0
- よくわからんが、綺麗なのは今の方だわ
- 25 : 2021/06/07(月) 23:22:14.957 ID:aULT/FCp0
- AKIRAとか持ってこいよ
- 26 : 2021/06/07(月) 23:22:33.615 ID:FYkbUuhF0
- キャベツの進化は目覚ましいものがあるぞ
- 38 : 2021/06/07(月) 23:28:29.100 ID:PxEnbXOq0
- >>26
アニメーターがキャベツだけは崩壊させないようにしてる感あったからな
妹妹はキャラの顔面が崩壊しまくってるのにキャベツだけは無駄にクオリティ高かったり - 28 : 2021/06/07(月) 23:23:21.854 ID:7WVpmBoi0
- 好みで言うなら
光の描写っていうのかな
あれは昔のが好き - 29 : 2021/06/07(月) 23:23:53.617 ID:yxUUsQjM0
- もっともらしさは昔の方が上限は高かっただろうね
- 30 : 2021/06/07(月) 23:24:32.694 ID:I7GyzJiOM
- 発色はセル画の方がいい
- 31 : 2021/06/07(月) 23:24:43.944 ID:pB4vl/uma
- 色使いの幅はデジタルで明らか広がったよな
セル画で髪のインナーカラーグラデーションで入れるとか手間過ぎるし - 32 : 2021/06/07(月) 23:25:00.229 ID:CuKLHTNM0
- 今敏とかぬるぬる感極まってたけど完全にロストテクノロジーだな
もう再現する技術もないししようとする人間もいない - 33 : 2021/06/07(月) 23:25:04.116 ID:uN9Cwx2k0
- サクラ大戦3とか5分くらいの動画に何億ってかかってるからな
金が一番かかってるバブル期のアニメが一番出来が良いに決まってるじゃん - 34 : 2021/06/07(月) 23:25:10.361 ID:VQtg8eTza
- ヌルヌル度ではトムジェリに勝てる日本のアニメないよね
- 35 : 2021/06/07(月) 23:25:50.979 ID:pTriic9P0
- セル画の爆発すき
- 36 : 2021/06/07(月) 23:26:23.232 ID:sxvbN9zCd
- 今のアニメはとくにかく安定にステ振りしてる
凄いカメラワークとか求められてないし - 37 : 2021/06/07(月) 23:26:52.974 ID:naFSXrwN0
- AKIRAとか確かに技術は凄いけど、単純比較したら今の方が勝ってるだろ
90年代にヴァイオレットエヴァーガーデンの作画に勝てる作品なんてない - 39 : 2021/06/07(月) 23:29:03.143 ID:vb8lk8QE0
- まぁ描き込みと動きエゲツないOVAと劇場版のロボアニメセル画で作ってた人達はもうマゾの領域だよね
- 40 : 2021/06/07(月) 23:29:16.591 ID:epRv+y1w0
- ガンダム00を見た時の衝撃を考えると90年代半ばよりは作画の質が上がってる気がする
- 41 : 2021/06/07(月) 23:29:43.774 ID:hs1q1Opod
- キャベツのカットは今は信頼できるアニメーターにしか振らないらしいな
コメント