
ぽまえら江戸前そばの御三家「藪」「更科」「砂場」どこ派なの?

- 1
「中居正広」こいつ、3ヶ月前まで普通に芸能界に復帰しようとしてた件について1 : 2025/03/31(月) 17:23:17.73 ID:IUBsBYGh0 すごすぎる https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/31(月) 1...
- 2
広瀬アリスが国民に緊急苦言「過ぎた事や人を叩くくらいなら自分の人生に集中した方が幸せ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 02:50:28.29 ID:8zuuz8of0USO 過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が一週間後幸せだよ、...
- 3
【衝撃】フジテレビの記者会見で放送事故が発生www(※動画あり)【衝撃】フジテレビの記者会見で放送事故が発生www(※動画あり) NEWSぽけまとめーる
- 4
広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」1 : 2025/04/01(火) 02:47:05.97 ID:063u8aeD9 過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が一週間後幸せだよ、 呟きでも意見でもないから。もう...
- 5
フジテレビが中居正広を降板させなかった理由「渡邊渚が自責の念で自殺するかもしれないから」フジテレビが中居正広を降板させなかった理由「渡邊渚が自責の念で自殺するかもしれないから」 まとめたニュース
- 6
住民税非課税世帯等に10万円給付キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【石破政権】住民税非課税世帯等に10万円給付キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【石破政権】 冷笑速報
- 7
ラーメン屋行ったんやがなんかモヤモヤしたラーメン屋行ったんやがなんかモヤモヤした (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 8
永野芽郁「江頭さんに襲われた時に涙出たのは生理現象だから心配しないで!」1 : 2025/04/01(火) 01:01:14.29 ID:C0E7VXjN0USO 永野芽郁「普通に生理現象として、びっくりして涙が出ただけ」エガちゃんの感謝祭“大暴れ騒動”に言及(スポニチ...
- 9
櫻井翔「声なき声に…」1 : 2025/04/01(火) 01:01:41.32 ID:IqMlNQiS0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/746010380b048b0576a...
- 10
ようつべでダウンタウンが漫才とかしてる動画見たけど全然おもんない、、、昭和のおじさんはこれ絶賛してたの?1 : 2025/04/01(火) 02:01:32.82 ID:A5M+Pgo10USO 産ませてよー https://news.yahoo.co.jp/articles/3eff465bd7cb...
- 11
「BS松竹東急」が6月30日で放送終了へ開局から3年で「7月以降は未定」 #テレビ「BS松竹東急」が6月30日で放送終了へ開局から3年で「7月以降は未定」 #テレビ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
南海トラフ巨大地震 被害想定13年ぶりに見直し 全国の浸水面積3割増 新たに福島にも津波到達1 : 2025/04/01(火) 00:02:33.69 最悪の場合、死者はおよそ29万8000人、経済被害は国家予算の2倍を上回る270兆3000億円。 南海トラフ巨大地震の被害想定について政府...
- 13
【悲報】 エガちゃん、アンミカに訴えられてしまう・・・【悲報】 エガちゃん、アンミカに訴えられてしまう・・・ みそパンNEWS
- 14
ダウンタウン松本人志さん、大阪万博アンバサダーを正式に退任1 : 2025/04/01(火) 01:24:23.29 ID:+Y03dQwv0USO 博覧会協会は31日、ダウンタウンの2人が大阪・関西万博のアンバサダーを退任すると発表した。 https:/...
- 15
ミネラルウォーターの生産量が5年連続で過去最高、初の500万キロリットル突破で2010年比2倍に1 : 2025/03/31 20:03:28 ??? 2024年(1~12月)のミネラルウォーターの生産数量は、国産品が前年を上回り、5年連続で過去最高となった。一般社団法人日本ミネラルウォーター...
- 1 : 2022/07/14(木) 21:49:48.19 ID:7hXSFNOcM
江戸前の三大そば、「藪」「更科」あとひとつ知っていますか? | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
https://www.google.com/amp/s/mi-journey.jp/foodie/28988/amp/- 2 : 2022/07/14(木) 21:51:21.20 ID:w2r/hZsL0
- 僕はゆで太郎
- 3 : 2022/07/14(木) 21:53:16.77 ID:AiYS07F5H
- ゆで太郎
- 4 : 2022/07/14(木) 21:53:29.02 ID:0sbgkqr7M
- スーパーの30円の袋麺しか食ってない。
味ようんからんし。 - 5 : 2022/07/14(木) 21:54:26.43 ID:EzSRyvWA0
- 砂場っていったことないな
かんだやぶとかメニューの読み上げで噴き出しそうになった
味はどこもふーん、て感じだな - 6 : 2022/07/14(木) 21:54:40.64 ID:X3iPpTGxM
- 食べたことないけどうまいの?
- 7 : 2022/07/14(木) 21:55:03.87 ID:zDFi397K0
- 富士そば
- 8 : 2022/07/14(木) 21:55:32.18 ID:ixQCKGIoM
- 江戸の食べ物は総じて旨くない
- 9 : 2022/07/14(木) 21:55:48.28 ID:sFMRFmWf0
- きじむ
- 11 : 2022/07/14(木) 21:58:04.27 ID:yRuOJtHz0
- 飯テロやめろ
- 12 : 2022/07/14(木) 21:58:30.66 ID:Z7l42/LL0
- それにしてもトンキンの食い物は不味い
- 13 : 2022/07/14(木) 21:59:22.07 ID:7XSNAW7B0
- ゆで
- 14 : 2022/07/14(木) 22:02:13.46 ID:hD9EuOGor
- 長寿庵派
この3つなら更科
さらに言えば更科堀井 - 15 : 2022/07/14(木) 22:03:04.41 ID:QLRSZC2b0
- 江戸前は大したこと無い
やっぱりそばは越前な - 16 : 2022/07/14(木) 22:03:12.87 ID:poYQ1fSsM
- 白すぎない?
- 17 : 2022/07/14(木) 22:04:03.82 ID:yKlcbelSd
- 砂場とか言われても全国にあるだろ
- 18 : 2022/07/14(木) 22:20:36.48 ID:clEJpiU80
- へぎそば
- 19 : 2022/07/14(木) 22:35:32.71 ID:qTUA/9vG0
- 「板わさ」ってなんだろと思って注文したらただのカマボコでワロタ
- 20 : 2022/07/14(木) 22:37:34.84 ID:E/DvP/p20
- 松翁だが
昼から酒飲むなら間違いない
- 21 : 2022/07/14(木) 22:44:35.84 ID:M3zDcuttd
- そのへんのじじいがやってる蕎麦屋のほうがよっぽどうめえわ
- 22 : 2022/07/14(木) 22:49:26.41 ID:J0HbM2P70
- 神田まつやってどのカテゴリーよ
- 24 : 2022/07/14(木) 22:57:55.36 ID:90qZT7zw0
- 満留賀は派閥に入るんか?
- 25 : 2022/07/14(木) 22:59:14.42 ID:hnlIhjXla
- CGCか業務スーパーだよ
- 26 : 2022/07/14(木) 23:04:56.66 ID:0EpTdHYvM
- なか卯のそばって世界一美味い
- 27 : 2022/07/14(木) 23:07:38.43 ID:Fn9gyf6Xd
- 吉そば派
- 29 : 2022/07/14(木) 23:16:47.48 ID:N5Sxsvyg0
- ゆで太郎
名代富士そば
小諸そば - 37 : 2022/07/15(金) 01:15:20.93 ID:IqYGdPc4M
- >>29
六文そばを忘れないであげて - 30 : 2022/07/15(金) 00:39:47.40 ID:045FXemx0
- 実家そこそこ名前の知れた蕎麦屋だけどすげえボロい商売だぞ
- 31 : 2022/07/15(金) 00:43:09.78 ID:0yZDXMk+0
- 板そば
- 32 : 2022/07/15(金) 00:45:09.85 ID:qbewYgkE0
- いわもとQ
- 34 : 2022/07/15(金) 01:06:17.15 ID:LTioclml0
- 砂場は大阪蕎麦だろうが
- 35 : 2022/07/15(金) 01:07:20.18 ID:+qwSZWBc0
- 生ぎむ
- 36 : 2022/07/15(金) 01:10:57.72 ID:mBPSI96E0
- 江戸前蕎麦更科ってなんだよ
バカみたいな名前だな - 38 : 2022/07/15(金) 01:19:35.07 ID:In6N0YVm0
- そばもんは初期の駄蕎麦屋に説教してた頃はまだ読めたけど
後半の歴史物語は擁護できない
コメント