
ぶっちゃけ秀吉って本能寺の変が起きることをほんのり気づいてたよな?

- 1
村上宗隆(25)「三冠王、MVP2回、打撃タイトル8個の2020年代最強の日本人打者です」←こいつwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/27(金) 23:40:27.87 ID:n/4au1re0 ちょっと舐められすぎじゃね? めちゃくちゃ凄い選手なのにおかしいでしょ 2 名前:匿名...
- 2
東京都議選、1人60万円の供託金どうなる…石丸伸二氏の「再生の道」立候補者42人のうち2人没収の見通し1 : 2025/06/27(金) 22:12:50.23 ID:zNsbkYT69 参院選の前哨戦となった東京都議選では1人60万円の供託金が没収されるラインも注目された。石丸伸二氏率いる地域政党...
- 3
警視庁のお巡りさん、貧困か。訪問先のお金を盗みまくりバレた2名が懲戒解雇www1 : 2025/06/27(金) 22:08:43.91 ID:VVsBTN330 40代男性巡査部長(神奈川県警) 110番を受けて訪問した先で金を盗む https://www3.nhk.or....
- 4
【参院選】自民党の保守票食う参政党、参院選1人区で新たな脅威に…立共連携と「ダブルパンチ」1 : 2025/06/27(金) 22:52:25.39 ID:vjdarGhw9 7月の参院選で32ある改選1人区を巡り、参政党が自民党の新たな脅威として台頭してきた。自民は改選1人区で立憲民主...
- 5
中国の高速道路の橋脚基礎部分がこちら1 : 2025/06/27(金) 20:35:57.08 ID:n/bUsE7g0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1938068126215852533...
- 6
月商6億円のベンチャーCEO「休憩あると思ってるの?ないでしょ。資本主義ってそういうもんですよ」1 : 2025/06/27(金) 22:57:19.66 ID:7527VyMi0 https://cnn.com 2 : 2025/06/27(金) 22:57:31.38 ID:7527VyM...
- 7
【福島】「ムラムラして触った」具合が悪いふりして介抱頼み…路上で10代女性2人にわいせつ行為か 54歳の男再逮捕1 : 2025/06/27 20:20:13 ??? 福島県いわき市の路上で、10代の女性2人に対し、体を触るなどのわいせつな行為をした疑いで、会社員の男が再逮捕されました。 不同意わいせつの疑い...
- 8
中居正広さん普通じゃない行為を強要し謝罪していた1 : 2025/06/27(金) 22:14:57.22 ID:vV1JPYt40 トラブル発生以降、中居氏の誘いを“スルー”したり、「仕事で行けない」と婉曲的に断わり続けていたAさんが、感情を吐...
- 9
世の中を知るには? 10~50代「ネット」60代と70代「テレビ」1 : 2025/06/27(金) 22:01:08.58 ID:n5yrSdiC0 「いち早く世の中のできごとや動きを知る」10~50代は「ネット」、60代と70代では「テレビ」 総務省など調査 ...
- 10
【参院選】都議選初当選の「減税党」佐藤沙織里氏、参院選の候補者募集「国と地方、両方ひっくり返す」1 : 2025/06/27(金) 21:52:46.93 ID:zNsbkYT69 先の東京都議選で初当選した政治団体「減税党」党首の佐藤沙織里氏(35)は23日、X(旧ツイッター)で、参院選(7...
- 11
TOKIOの松岡昌宏が謝罪、国分のコンプラ違反の内容は知らず「みなさまと同じで、何があったんだという」TOKIOの松岡昌宏が謝罪、国分のコンプラ違反の内容は知らず「みなさまと同じで、何があったんだという」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
競走馬牧場で上司を鉄パイプで殴り殺そうとしたインド人従業員のシンを逮捕競走馬牧場で上司を鉄パイプで殴り殺そうとしたインド人従業員のシンを逮捕 顔面キムチレッド速報
- 13
参政党「女子高生は大学に行かずに子供を3人妊娠しなさい」←感情論抜きで反論できる?1 : 2025/06/27(金) 22:17:12.46 ID:DnGrMfgp0 10代の女が一番健康な子供を産めるんだよ ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/06/...
- 14
【訃報】「おーし、そろそろイノシシ罠見にいくか~」山中で高齢男性2人が死亡【訃報】「おーし、そろそろイノシシ罠見にいくか~」山中で高齢男性2人が死亡 ネラーボイス
- 15
中国にて洪水がダムを突破した瞬間中国にて洪水がダムを突破した瞬間 にゅーすアルー!
- 16
【大阪・関西万博】熱中症?の中学生、救護施設を20分で退出させられ、屋外の大屋根リング下の日陰のベンチへ 校外学習で来場1 : 2025/06/27(金) 22:15:20.69 ID:zz5pi5FU9 万博で熱中症?の中学生、救護施設を20分で退出に 協会に対策要望 ※2025/6/27 18:12 朝日新聞 ...

- 1 : 2025/04/01(火) 14:18:38.03 ID:KE7cmG300
じゃなきゃあんな速度で帰ってこれない
- 2 : 2025/04/01(火) 14:18:47.47 ID:KE7cmG300
- せやろが
- 3 : 2025/04/01(火) 14:19:32.00 ID:KE7cmG300
- 明らかに準備してたやつの帰り速度
- 4 : 2025/04/01(火) 14:20:11.54 ID:tayxtAIR0
- 気づいてるなら
そもそも早めに帰ってるだろ
ハイ論破 - 5 : 2025/04/01(火) 14:20:57.70 ID:hr9ycjEg0
- 何も起きなくて中国陣にノブが来ることと
ノブが死ぬことの両方に対応できるように動いてたよな - 6 : 2025/04/01(火) 14:21:02.85 ID:beVvcJ5l0
- いや、ブレーンが兵庫までの流通経路を仕切ってるグループやから
余裕 - 7 : 2025/04/01(火) 14:22:21.15 ID:n1WSGf7b0
- 信長の本隊が行軍しやすいように経路を整えていたからやぞ
その整えていた経路を自分が使うことになっただけや - 8 : 2025/04/01(火) 14:22:39.01 ID:tayxtAIR0
- 早く帰れた理由
信長を迎えるために街道を整備していたから
ホイ論破
- 9 : 2025/04/01(火) 14:22:53.11 ID:h8TpNY1s0
- 猿「明智殿、積年の恨み晴らすなら今ですぞ!」
- 10 : 2025/04/01(火) 14:23:57.19 ID:J+Hcg5C40
- 猿「やれぇ!」ハゲ「はい・・・」
- 11 : 2025/04/01(火) 14:24:52.30 ID:1A25X5un0
- 誰が味方(無関係)で誰が敵か、敵の規模はどれくらいかわかってないと無理だよな
- 16 : 2025/04/01(火) 14:28:11.89 ID:n1WSGf7b0
- >>11
だから信長様信忠様は健在とかってブラフ撒きまくったやん
細川や筒井には効いたとよく効いたと思う - 25 : 2025/04/01(火) 14:37:20.48 ID:1A25X5un0
- >>16
そのブラフの効果を確信してたのも主体的に関わってるのが極少数だと知っていたように思える - 12 : 2025/04/01(火) 14:25:40.81 ID:2RNus6U70
- へうげものかな
- 13 : 2025/04/01(火) 14:26:17.25 ID:n1WSGf7b0
- 秀吉の軍勢だけで毛利は下せてたけど、手柄立てすぎて警戒されるのも面倒だし、その大手柄を主君に取らせて華を持たせようっていう、人たらしならではの気配り
- 14 : 2025/04/01(火) 14:26:50.57 ID:V0P4eX700
- 最大の受益者だからな
疑わない方がおかしい - 15 : 2025/04/01(火) 14:26:59.90 ID:8dCGWU0R0
- 弥助なら半日で走れる
- 17 : 2025/04/01(火) 14:28:11.97 ID:xCuIsixj0
- どうすんのこれ
- 18 : 2025/04/01(火) 14:28:20.92 ID:xCuIsixj0
- バカか
- 19 : 2025/04/01(火) 14:28:28.64 ID:xCuIsixj0
- 苦しい
- 20 : 2025/04/01(火) 14:28:48.33 ID:nTDWmFHx0
- へうげものの信長の死に方ウケるw
- 34 : 2025/04/01(火) 14:49:46.09 ID:VFxdZe3n0
- >>20
あれ最高に熱かっただろ - 21 : 2025/04/01(火) 14:31:19.71 ID:dpQBGyUI0
- 当時も絶対コイツが怪しいと思ってたけどだいたい信長体制よりも得だから黙ってた
- 22 : 2025/04/01(火) 14:32:23.06 ID:QXLTaQ1l0
- 古代ローマ軍の行軍速度が一日25kmだからそんな大した速度でもないぞ
- 27 : 2025/04/01(火) 14:37:58.58 ID:n1WSGf7b0
- >>22
高低差はともかく、備中高松から山崎までは、中国の漢中から長安までとほぼ同じだぞ漢中を出撃した北伐軍が一週間後に長安付近に布陣しているようなもんだ
- 23 : 2025/04/01(火) 14:33:06.22 ID:NaEkj5sv0
- どうする家康の信長の死に様はひどかったな
熱いホモ展開からのだ、誰じゃあぁ!?じゃねンだわ🥺 - 24 : 2025/04/01(火) 14:33:16.13 ID:Rxwp6hGbd
- 勝手に毛利と停戦して信長生きてたら
どんな扱いになってたんだろうな秀吉 - 26 : 2025/04/01(火) 14:37:24.32 ID:V0P4eX700
- >>24
それよね
何でそんな確信を持てる情報が迅速に入ってきたのかと
実行犯と通じてなきゃ無理 - 28 : 2025/04/01(火) 14:38:18.32 ID:8S3HbuxJ0
- いままではなんで光秀が謀反起こしたのかわからんかったけど
四国説が確定的になったいまとなっては無防備すぎてノッブがアホだよな
四国調略台無しにされて領地取り上げられる予定の光秀が手勢持ったまま近くにいるのに - 29 : 2025/04/01(火) 14:40:22.71 ID:SVRfeMl40
- 光秀への仕打ちを見て次は自分に降ってくると思ったら先手打つわけじゃん
- 30 : 2025/04/01(火) 14:43:08.79 ID:CMQA8Bbk0
- 信長の遠征用に用意してたインフラと兵站物資がありそれ利用できたから大返しできた
終 - 31 : 2025/04/01(火) 14:45:31.91 ID:AoNsQ8vO0
- 黒田官兵衛やしね
- 32 : 2025/04/01(火) 14:47:35.09 ID:n1WSGf7b0
- 光秀が、佐久間信盛の後任(畿内管領と言ってもいいくらいの規模)を解任するなんて信長は言ってないし、そんな書状もない
領地召し上げは後世の作り話で、光秀謀反の動機は、四国調略から外されたりとか信長の側室だった自分の妹が死んだりといったことと、功臣達の哀れな結末を見て不安に駆られたってとこだろうと思うぞ - 33 : 2025/04/01(火) 14:49:15.38 ID:7Eugdta20
- 少なくとも機内で何かあった時の場合は考えていたんだろうな
まず帰ることを決めた判断が速すぎるわ - 35 : 2025/04/01(火) 14:53:26.59 ID:BUld4ZYy0
- 伝説のサムライ弥助でも防げなかった
- 36 : 2025/04/01(火) 14:55:25.04 ID:dpQBGyUI0
- 織田が急に倒れなかったら風前の灯だった人が何人かいるよね
コメント