
ふと墓参り行った時思い出したんだけど昔は墓場にある火葬場で遺体焼いてたよな??

- 1
【伊東市】田久保市長 百条委員会への出頭を拒否…「同級生がお遊びで作った偽物」卒業証書に新疑惑も1 : 2025/07/24(木) 23:05:20.27 ID:Ae15oAmY9 伊東市の田久保市長 百条委員会への出頭を拒否…「同級生がお遊びで作った偽物」“チラ見せ”卒業証書に新疑惑も ht...
- 2
【サッカー】冨安健洋が古巣・福岡に新たなアカデミー支援 ブラジル、ドイツ留学全額支援へ1 : 2025/07/24(木) 18:57:30.89 ID:MqylE+Hv9 福岡は24日、アカデミー出身で昨季までプレミアリーグの名門アーセナルで活躍したDF冨安健洋(26)と共同して実施...
- 3
パヨク「石破辞めるな」 ←こいつらなんで自民に投票しなかったの?1 : 2025/07/24(木) 22:08:48.95 ID:eyQAYi1H0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 「#石破辞めるな」広がる S...
- 4
【東京】勤務先の学校からピッコロなど盗んだ疑い、35歳理科教諭の男を逮捕…「金に困っていた」と認める1 : 2025/07/24(木) 22:00:08.88 ID:sNDY0mrj9 勤務先の学校からピッコロなど盗んだ疑い、35歳理科教諭の男を逮捕…「金に困っていた」と認める – ライブドアニュ...
- 5
石破首相の進退巡り自民内に亀裂 旧安倍、茂木派が辞任圧力強める1 : 2025/07/24(木) 19:56:47.31 ID:GxlDqEJ39 参院選で大敗した石破茂首相の進退を巡り、自民党内で亀裂が生じている。退陣が不可避な情勢となりながら続投を重ねて表...
- 6
玉川徹氏、参政党の支持者に巡る発言を説明「コメントで誤解されて」「僕が言ってるのは政治的に無垢な人っていう話」1 : 2025/07/24(木) 20:24:37.73 ID:IF4mJ2fO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/12a1ac8c1cb5c4835cbe2e...
- 7
石破茂やっぱり嘘ついてた 首相経験者ら実際は進退迫る「俺たちが続投を認めたみたいじゃないか」1 : 2025/07/24(木) 21:53:21.62 ID:TIICh9Te0 石破茂首相(自民党総裁)と麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相による23日の党本部での会談の内幕が明ら...
- 8
【胸糞】袴田事件の元捜査員、だんまりを決め込み、ドアを閉めて逃げ切る【胸糞】袴田事件の元捜査員、だんまりを決め込み、ドアを閉めて逃げ切る コノユビニュース
- 9
なんでDIYなんてそんなに好きなんだ?俺は職人だから給金貰えたらやるけど、無料でやる人って何よ?なんでDIYなんてそんなに好きなんだ?俺は職人だから給金貰えたらやるけど、無料でやる人って何よ? みそパンNEWS
- 10
【朗報】純アメリカ製、Amazon創業者の格安EV「スレート トラック」が約290万円 !!これ日本でも買えるようになるん?【朗報】純アメリカ製、Amazon創業者の格安EV「スレート トラック」が約290万円 !!これ日本でも買えるようになるん? サイ速
- 11
『キズナアイ』こいつが転落した理由、誰にもわからない。VTの始祖だったのに一体なぜ…1 : 2025/07/24(木) 21:49:44.38 ID:MuT9uqWD0 https://news.yahoo.co.jp/articles/561ad68423ab15dfd96a71...
- 12
23歳女が今まで恋愛感情を抱いた芸能人1 : 2025/07/24(木) 21:11:35.343 ID:Rz5VoXg50 歴代の好きな芸能人 小学4〜中学2→ジャニーズ(特にキスマイ) NONSTYLEの井上 中学2〜高3→クリープ...
- 13
地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
泉房穂氏、立民会派入りへ ラサール石井氏も泉房穂氏、立民会派入りへ ラサール石井氏も がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
【衝撃】美人立ちんぼの青柳美結容疑者(20)、歌舞伎町で2年間『立ちんぼ(外人専門)』で計1億1000万円稼ぐ【衝撃】美人立ちんぼの青柳美結容疑者(20)、歌舞伎町で2年間『立ちんぼ(外人専門)』で計1億1000万円稼ぐ いろんなネットニュース速報

- 1 : 2023/09/01(金) 14:09:55.44 ID:YCAu46cId
すんげー黒い煙が立ち込めて臭いなって思ってるとおばあちゃんが
「昨日〇〇さん亡くなったから焼いてるんだわ」って
わりとどこの墓場にも火葬場の炉があったから焼いてたよね
ちょっと前くらいにどこも撤去されてみなかなったけどいまだにあるとこある
焼いてないだけで
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E8%91%AC%E5%A0%B4- 2 : 2023/09/01(金) 14:11:10.16 ID:8UeBvqQA0
- あるぞ。見た目はごみ焼却炉と大差ないし、周囲に骨のかけらが転がってたりもする
- 3 : 2023/09/01(金) 14:12:35.10 ID:aj2KB+EM0
- どこの田舎だよ?
ってか何歳だよ? - 4 : 2023/09/01(金) 14:12:41.02 ID:ePOKYm3g0
- 「昔はここで焼きよったんよ。生焼けでね」
100回は聞いた - 5 : 2023/09/01(金) 14:14:41.21 ID:YCAu46cId
- 40代
数件しか経験ないか酷い匂いだった
そうそう生焼けなんだよな
斎場みたいな強力なガスで焼かないから生焼けでなんどか確認して焼き直したりしたんだってな - 6 : 2023/09/01(金) 14:18:29.40 ID:maDTo8sCa
- 炉の残骸、土台みたいなものは墓場にはあるよね
- 7 : 2023/09/01(金) 14:19:19.84 ID:hnse2jNG0
- もう個別火葬やめない?
物凄い燃料費らしい - 13 : 2023/09/01(金) 14:24:32.30 ID:YCAu46cId
- >>7
とはおもうけど一斉に焼いたら喉仏だれがだれのかわからんし - 20 : 2023/09/01(金) 14:27:02.37 ID:ePOKYm3g0
- >>13
喉仏はてきとうって嫌儲で読んだ - 21 : 2023/09/01(金) 14:28:02.63 ID:YCAu46cId
- >>20
むかしは汚い状態で骨壺にいれて喉仏とりだしたんかな
いまはガスで骨だけで綺麗になってるもんなあ - 29 : 2023/09/01(金) 14:35:43.68 ID:nrfx77YR0
- >>13
今は墓も作らずに共同墓地行きだから大差なかろう - 35 : 2023/09/01(金) 14:38:43.85 ID:YCAu46cId
- >>29
これからは永代供養だし有り得るか - 8 : 2023/09/01(金) 14:19:38.24 ID:2KciWwZO0
- 限界集落に住んでそう
- 9 : 2023/09/01(金) 14:21:45.75 ID:2DAqnXhGa
- 建物火災でも黒焦げなだけで人の形は判別出来るし、骨壷に納まるくらいにするには丸一日焼かないと無理そう
- 11 : 2023/09/01(金) 14:22:58.91 ID:0F3+LPk2a
- 何時代だよw
- 12 : 2023/09/01(金) 14:24:31.28 ID:HfHQzgwJd
- 火葬場からゴミ焼却場になり、今はプラスチックのゴミ箱置かれてるわ
跡形もない
- 14 : 2023/09/01(金) 14:25:06.00 ID:berHS/X20
- 差別はアカンぞ
- 15 : 2023/09/01(金) 14:25:39.38 ID:O/0vTkCS0
- 俺は土葬を経験したことがある
- 19 : 2023/09/01(金) 14:26:48.91 ID:YCAu46cId
- >>15
はやく成仏してな(-∧-)合掌・・・
つか沖縄は数年前まで土葬だったらしいな - 17 : 2023/09/01(金) 14:26:05.94 ID:ns4P8LqOM
- 流木集めて海岸で燃やしてたって話もある
なかなか燃えないんだと - 23 : 2023/09/01(金) 14:28:40.45 ID:YCAu46cId
- >>17
>>18
吐きそう - 18 : 2023/09/01(金) 14:26:30.47 ID:mWoVAN8S0
- 焼いたホタテみたいなにおい
- 22 : 2023/09/01(金) 14:28:15.12 ID:Gva206Nc0
- 近所の共同墓地の隅っこにコの字型の石積みがあるけど焼き場だったんだな
今は草木の置き場になってる - 24 : 2023/09/01(金) 14:30:37.70 ID:YCAu46cId
- >>22
多分そうだね
だいたい赤レンガで作られて屋根が別に作られてる
そういえば焼く日は雨の日は避けてたようなことを聞いた記憶がある - 25 : 2023/09/01(金) 14:31:43.12 ID:l2WAQi+Id
- 昔の田舎は火葬せずに埋葬してた
都会は火葬してたんかな? - 30 : 2023/09/01(金) 14:36:07.37 ID:YCAu46cId
- >>25
明治から火葬になったんだっけか? - 26 : 2023/09/01(金) 14:33:09.93 ID:nrfx77YR0
- 昔は車とかなかったから地元で焼くか土葬しかない
- 33 : 2023/09/01(金) 14:37:40.06 ID:YCAu46cId
- >>26
まあそうか
車なんてここ50年くらいのものだもんな - 27 : 2023/09/01(金) 14:33:14.38 ID:DHr/glJXa
- どこいな
- 28 : 2023/09/01(金) 14:35:05.11 ID:7pPiRcDa0
- うちのところ併設だったね。いつの間にかなくなっていた。
ググったら焼却に関する条例とか、転用で住宅地広がって問題になったかららしい
死体はゴミ扱いか - 36 : 2023/09/01(金) 14:39:07.84 ID:YCAu46cId
- >>28
だいたい広い墓場にはあったとおもう - 31 : 2023/09/01(金) 14:36:12.31 ID:lY+XxRPh0
- 昔とは
- 34 : 2023/09/01(金) 14:38:11.62 ID:YCAu46cId
- >>31
40年前だな - 32 : 2023/09/01(金) 14:36:27.45 ID:YCAu46cId
- >>土葬ができる地域を探す
土葬を行うためには、まず土葬可能な地域を探す必要があります。岐阜県・茨城県・宮城県・栃木県・奈良県・三重県・鳥取県・高知県・北海道の一部の地域では、土葬を行うことができます。このほかにも、離島や限界集落など土葬の習慣が残っている地域もあります。
いまでもできるんだな
- 37 : 2023/09/01(金) 14:42:22.25 ID:gr2fMq3V0
- そういや臭いってどうしてんだろ
街中に火葬場あるけど - 39 : 2023/09/01(金) 14:47:34.03 ID:jz+1RkfJ0
- >>37
今のはフィルタ通してるから排煙の無害化、無臭化が進んどけど昔はそのまま出してた
昔は重油ぶっかけて焼いてたから排煙には硫黄分が多く含まれててかなりヤバかったらしい - 38 : 2023/09/01(金) 14:47:33.22 ID:YCAu46cId
- 街中にある斎場でよく通ってたけど「え?こんなとこにあったのか」って葬式のときわかったことがある
別になんも臭いはしなかったな
斎場行くと確かになにか臭う気はするけど火力が強いんだろうし煙もなんか対策されてんだろうな - 40 : 2023/09/01(金) 14:49:11.36 ID:YCAu46cId
- 重油か
そりゃ真っ黒の煙なわけだ - 41 : 2023/09/01(金) 14:52:21.50 ID:2T7mVv4b0
- なにそれ知らない
- 42 : 2023/09/01(金) 14:53:52.15 ID:xNQjWGb+d
- 焚き火で焼くと遺体が踊り出すらしい
- 43 : 2023/09/01(金) 14:55:24.61 ID:2T7mVv4b0
- マジでお前ら何歳なの
ひょっとしてお前らとか気軽に言っちゃダメなぐらい大先輩なんすか? - 44 : 2023/09/01(金) 14:56:40.96 ID:YCAu46cId
- >>43
多分そう(笑) - 45 : 2023/09/01(金) 14:57:10.91 ID:FmobHEpG0
- まだレンガ造りの焼き場所々に残ってるわ
- 46 : 2023/09/01(金) 14:57:56.60 ID:YCAu46cId
- もううちの近辺は見ないな
- 47 : 2023/09/01(金) 14:57:57.58 ID:gw1lsOVHM
- 今のは火力も高いし集塵されて何層ものろ過器通してるから塵とか煤も出ないようになっとるようやね
出た煙をもう一度高温に曝して分解させるんやて
そんで更にそれを濾すからほぼ気にならないレベルになると - 48 : 2023/09/01(金) 14:58:41.07 ID:vOVkjDfC0
- 同和地区出身か
- 49 : 2023/09/01(金) 14:59:11.08 ID:YCAu46cId
- 昔の話さ
- 50 : 2023/09/01(金) 14:59:47.87 ID:gw1lsOVHM
- 昔の焼き場はあれ灯油かなんかかけて焼いてた記憶あるな
- 51 : 2023/09/01(金) 15:00:27.14 ID:YCAu46cId
- 数件しか記憶にないけどなんかすごかった
- 52 : 2023/09/01(金) 15:00:42.18 ID:CdNDR0VzM
- 俺の年的に見てるはずはないんだけど見た記憶があるわ
なんでだろ - 60 : 2023/09/01(金) 15:04:44.96 ID:YCAu46cId
- >>52
30くらいならあるんじゃねーか
それとも心象風景とか前世記憶か - 53 : 2023/09/01(金) 15:01:10.05 ID:Zan7u4q40
- 遺体は戸板に乗せて運んでた
- 56 : 2023/09/01(金) 15:02:07.97 ID:YCAu46cId
- >>53
あー聞いたことある - 54 : 2023/09/01(金) 15:01:38.93 ID:FmobHEpG0
- 遺骨箸で掴んで間違って口に入れちゃった人とかいるのかな
- 59 : 2023/09/01(金) 15:04:08.87 ID:YCAu46cId
- >>54
父親を亡くした子が斎場にて「わあ!石焼き芋だ!」ってテンション上がって取ろうとしたら手を遮られてふと察してそれが父親の骨だとわかった途端に号泣したのを見たことがある
あれはセンセーショナルだった - 55 : 2023/09/01(金) 15:01:45.75 ID:8UeBvqQA0
- やがてネトウヨが湧いてくる
- 57 : 2023/09/01(金) 15:02:56.74 ID:qBH9WJbv0
- 田舎の親戚の墓地
下手なとこ歩くと土葬されたとこ踏んで穴に落ちる、って脅されたもんだ - 62 : 2023/09/01(金) 15:05:21.71 ID:YCAu46cId
- >>57
穴になるのか - 58 : 2023/09/01(金) 15:03:20.22 ID:gw1lsOVHM
- 60代でも知らねー人は知らねーのよな
特に都市部の人は見たことない人も多いと思う - 63 : 2023/09/01(金) 15:05:43.83 ID:YCAu46cId
- >>58
あーそんなもんかね - 61 : 2023/09/01(金) 15:05:08.69 ID:SnBNhCku0
- 小さい頃、食べて供養の地区にいた
- 64 : 2023/09/01(金) 15:06:05.23 ID:YCAu46cId
- >>61
へーちなみにどのへん? - 67 : 2023/09/01(金) 15:15:31.14 ID:SOGf/KoTa
- 子供の頃に焼き場跡はあったな
今は高速道路の下になってるけど
コメント