
なんで宗教を毛嫌いする人がいるの?

- 1
旧姓に法的効力の付与、国民民主・玉木代表「党内で議論」 「筆頭戸籍者の姓」を原則に1 : 2025/04/09(水) 07:17:19.70 ID:l3VhnAy59 国民民主党の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で、夫婦の姓の在り方を巡り、結婚前の旧姓の使用を広く認めるため、法的効...
- 2
【 】「農家をなめるな」空前の米高騰、減反廃止後の産地で噴き出した不満1 : 2025/04/09(水) 07:54:15.58 ID:fbbhEh1q9 ※2025/4/9 05:00 毎日新聞 「減反政策」が終わったはずの農村で、農業の再生支援として転作を推し進...
- 3
日本の飲食店に予約15分前に到着も入れてもらえず、中国人男性「理解できない」と不満1 : 2025/04/09(水) 07:06:45.20 ID:mSjyNWDE Record China 2025年4月8日(火) 10時0分 中国のSNS・小紅書(RED)に7日、「なぜ日本の...
- 4
【東京新聞】共産党県議「トイレにナプキンを」と訴えただけで殺害予告8000件、杉田水脈氏からも攻撃…生理のつらさが共感されない恐怖1 : 2025/04/09(水) 07:25:50.93 ID:rPQgzsMu9 2025年4月9日 06時00分 三重県の27歳女性県議が急な生理で困ったとして市役所のトイレに「生理用品を置...
- 5
イーロン・マスク氏、トランプ大統領に関税の撤回を直訴 どうなるんだこれ…1 : 2025/04/09(水) 07:18:34.50 ID:VJijdiyD0 トランプ政権で要職に就く実業家のイーロン・マスク氏がトランプ大統領に直接、関税の撤回を求めたとアメリカメディアが...
- 6
「関東連合」元メンバーの男を逮捕 タイから移送の飛行機内で 特殊詐欺グループのトップか 埼玉県警1 : 2025/04/09(水) 04:24:22.67 ID:SjzRvLU40 https://news.ntv.co.jp/category/society/1a457be742c34041...
- 7
陣内智則、芸能界で「一番キレイ」だと思う女優を実名告白 現在57歳「この世のものとは思えない美しさ」1 : 2025/04/09(水) 06:35:37.71 ID:d63UzMz69 陣内智則、芸能界で「一番キレイ」だと思う女優を実名告白 現在57歳「この世のものとは思えない美しさ」 [ 202...
- 8
それでも広末涼子(44)に言い寄られたら拾っちゃうだろ?1 : 2025/04/09(水) 06:57:24.79 ID:fCxALuZmM イージーモード https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/09(水) 06:57...
- 9
米財務長官、アラスカLNGに日本の資金期待 関税交渉で1 : 2025/04/09(水) 06:53:35.65 ID:l3VhnAy59 【ワシントン=高見浩輔】ベッセント米財務長官は8日、相互関税を巡る日本との協議で米アラスカ州での液化天然ガス(L...
- 10
【何故買わないのか?】トランプ大統領、石破総理にアメ車が日本で売れるよう要求へ1 : 2025/04/09(水) 06:26:20.42 ID:kt5ZPX9d0 アメリカのトランプ大統領は7日の石破総理との電話会談で、アメリカの自動車が日本でも売れるよう、市場の「開放」を求...
- 11
中国「トランプのいじめに最後まで付き合う。」報復関税撤回せず1 : 2025/04/09(水) 06:34:53.53 ID:z+h2bD5f0 https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/09(水) 06:35:07.60 I...
- 12
秋田県知事選挙=候補者3人 当選者の他は立民・共産・社民相乗りと泡沫候補 ⬅︎これ1 : 2025/04/09(水) 06:30:08.40 ID:zfH+EsOMM どう思う? https://5ch.net 2 : 2025/04/09(水) 06:30:46.52 ID:b...
- 13
大阪万博のメインイベント「噴水ショー」で海水が使われているため、落合陽一の鏡パビリオンが既にサビ始めている模様www1 : 2025/04/09(水) 06:21:29.17 ID:tCwUzFvv0 大阪・関西万博 落合陽一さんのパビリオンが報道公開 https://www3.nhk.or.jp/kansai-...
- 14
【悲報】女性を介抱した男、変質者として報道され警察の捜査を知り出頭したら逮捕される【悲報】女性を介抱した男、変質者として報道され警察の捜査を知り出頭したら逮捕される コノユビニュース
- 15
【速報】元女子アナ(24)、同僚に睡眠薬入り飲料を飲ませて起訴される【速報】元女子アナ(24)、同僚に睡眠薬入り飲料を飲ませて起訴される なんJ PRIDE
- 16
〈声を出すな!〉と脅し…タクシー運転手の男「20代女性から現金奪い性的暴行か」住居侵入の一部始終〈声を出すな!〉と脅し…タクシー運転手の男「20代女性から現金奪い性的暴行か」住居侵入の一部始終 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ

- 1 : 2023/06/11(日) 12:49:29.455 ID:AyA7Wp4Rd
- どうせ人類における宗教の重要性を知らない無教養な人なんだろうけど
- 2 : 2023/06/11(日) 12:50:08.588 ID:GzqOss0i0
- カルト宗教だから
- 3 : 2023/06/11(日) 12:50:51.762 ID:BKURjAGV0
- 俺らが毛嫌いしてるのは新興宗教だよ
オウム真理教
幸福の科学
統一協会
創価学会
エホバの証人 - 11 : 2023/06/11(日) 12:55:13.962 ID:9o5Vun+w0
- >>3
人を殺した数だとキリスト教が1番じゃね? - 17 : 2023/06/11(日) 12:57:44.018 ID:cJwKJTbJ0
- >>11
救った数も多いけどね - 80 : 2023/06/11(日) 13:19:11.199 ID:Wk4TrB0Ea
- >>17
救われたと勘違いしてるだけじゃ - 4 : 2023/06/11(日) 12:51:20.869 ID:p0RLXYLF0
- 俺を救ってくれないから
- 5 : 2023/06/11(日) 12:52:17.513 ID:SxL3/cDa0
- 大体が先祖代々どこかの宗派に所属する仏教徒なのにな
- 6 : 2023/06/11(日) 12:53:52.939 ID:9o5Vun+w0
- 俺は宗教が嫌い
否定してる
理由は教義に嘘が入るから - 10 : 2023/06/11(日) 12:54:45.254 ID:AyA7Wp4Rd
- >>6
嘘とは? - 14 : 2023/06/11(日) 12:56:22.242 ID:9o5Vun+w0
- >>10
神の存在とか - 21 : 2023/06/11(日) 12:59:46.073 ID:AyA7Wp4Rd
- >>14
それが本当かどうかは別として、君も科学的に証明されてないようなことを真だと信じているものってあるだろ?
それと同じだよ - 24 : 2023/06/11(日) 13:00:27.366 ID:9o5Vun+w0
- >>21
あるかな?
まあ本気で信じてるものは思いつかないが - 29 : 2023/06/11(日) 13:03:20.583 ID:AyA7Wp4Rd
- >>24
この宇宙がどうやってできたかって知ってる? - 33 : 2023/06/11(日) 13:05:04.737 ID:9o5Vun+w0
- >>29
知らんよ
ビッグバン説が優勢ってだけで否定してる人もいるから、俺の中では決着はついていない - 39 : 2023/06/11(日) 13:06:06.791 ID:AyA7Wp4Rd
- >>33
そういう知的探究心の無い無教養な人が宗教を否定するんだね…
科学者に神を信じる人が多い理由も分かるわ - 44 : 2023/06/11(日) 13:08:06.465 ID:65NSnefY0
- >>39
わざわざ否定すると社会的に活動できなくなるとか
そもそも宗教の呪縛が強いって考えないの宗教好きな人らしい感じある - 47 : 2023/06/11(日) 13:09:04.772 ID:9o5Vun+w0
- >>39
ほらこの発言でお前に論理思考力がないのが証明された
ビッグバンの真相を知らないことと知的探究心とは関係ないからな
教養もね - 57 : 2023/06/11(日) 13:12:38.871 ID:AyA7Wp4Rd
- >>47
何か自分で考えを持っているなら「知らんよ」って回答はしないよな - 60 : 2023/06/11(日) 13:13:52.105 ID:6i/rSHli0
- >>57
知らんもんは知らんだろ
専門家でもないんだし
全てのことに自分の考えもってんの? - 66 : 2023/06/11(日) 13:14:52.083 ID:AyA7Wp4Rd
- >>60
持ってるよ? - 62 : 2023/06/11(日) 13:14:14.271 ID:9o5Vun+w0
- >>57
それはお前の思い込みに過ぎない
騙されて宗教するのは思い込みが強い人じゃないかな - 69 : 2023/06/11(日) 13:15:44.577 ID:AyA7Wp4Rd
- >>62
そうだといいな - 36 : 2023/06/11(日) 13:05:44.982 ID:JUNEgNnta
- >>29
これだけでこいつがアホってのがわかった
ビックバンだと結論づけられてると考えてるんだな - 43 : 2023/06/11(日) 13:07:08.045 ID:AyA7Wp4Rd
- >>36
何でそう思った? - 26 : 2023/06/11(日) 13:02:12.238 ID:6i/rSHli0
- >>21
これよくいうやついるけどアホだよな
科学は確実な繰り返しなんだよ
厳密な原理はわからなくてもテレビはつくし電話はかけられる
宗教で確実なものって教主や幹部連中が儲かるぐらいなもんだろ - 30 : 2023/06/11(日) 13:03:45.329 ID:AyA7Wp4Rd
- >>26
繰り返しってどういうこと? - 34 : 2023/06/11(日) 13:05:04.973 ID:6i/rSHli0
- >>30
同じ条件で実験を繰り返せば同じ結果が得られる事を確認する
それが科学 - 42 : 2023/06/11(日) 13:06:44.375 ID:AyA7Wp4Rd
- >>34
要は結果が正しいことを確認して信じるってこと? - 40 : 2023/06/11(日) 13:06:14.424 ID:+zIFC3D40
- >>21
科学も同じ理論でこの手のこというやつ多いけど
科学的証明は常に暫定的なものでしかなく新事実の発覚でアップデートされうるとこでしょう
日常生活を送るうえでとりあえず信用はするけど新発見があれば違ったんやなってすぐ更新するもの。この辺を理解せずに科学を妄信してる人にとっては科学と宗教は変わらないのかもしれないけど真っ当に科学してる人ほど宗教とは離れていく
- 45 : 2023/06/11(日) 13:08:22.679 ID:AyA7Wp4Rd
- 59 : 2023/06/11(日) 13:13:44.413 ID:+zIFC3D40
- >>45
そいつらはキリストだ仏教だのの神を信じているのか?
俺が前に見た話だと物理法則が綺麗すぎて何らかの意思を持って作られたように感じられるっていうシミュレーション世界説みたいな観念
神というか造物主がいるんじゃないかと思っているだけで宗教とは別物だった - 12 : 2023/06/11(日) 12:55:14.624 ID:SxL3/cDa0
- >>6
でも祖父母や両親が死んだら葬式して納骨するだろ? - 13 : 2023/06/11(日) 12:55:43.867 ID:9o5Vun+w0
- >>12
それは風習として割り切っている - 7 : 2023/06/11(日) 12:54:09.946 ID:Za+/wbNW0
- 人類における宗教の重要性…ああ宗教戦争とかだね
やっぱ宗教ってクソだわ - 8 : 2023/06/11(日) 12:54:21.859 ID:HzIiJS6C0
- 頭が良くないから
- 9 : 2023/06/11(日) 12:54:24.169 ID:9o5Vun+w0
- だいたい宗教信じていればモラルが上がるとか嘘だったし
- 15 : 2023/06/11(日) 12:56:26.143 ID:y1gpxR100
- 最も古い歴史を持つやりがい搾取システム
- 16 : 2023/06/11(日) 12:57:36.640 ID:6i/rSHli0
- 要するにただの洗脳だろ宗教って
- 18 : 2023/06/11(日) 12:57:50.905 ID:9o5Vun+w0
- >>16
そだね - 19 : 2023/06/11(日) 12:58:06.283 ID:BEmAVHz8a
- 自然に畏怖する原始宗教はいい
メジャーの社会規範的な意味は呪いと変わらん
教義内で金を安心感に変換するのあほくさい - 20 : 2023/06/11(日) 12:58:30.692 ID:+zIFC3D40
- 大昔の詐欺師が作ったものをいつまで使うんだか
- 22 : 2023/06/11(日) 12:59:48.197 ID:9o5Vun+w0
- >>20
これ - 23 : 2023/06/11(日) 12:59:50.913 ID:JUNEgNnta
- ウクライナ侵攻の初期に国外脱出した人がインタビューに「神のご加護のおかげで脱出できた」と言ってるの見てそんな神がいるなら戦争が起こらんだろアホかよとおもいましたまる
- 27 : 2023/06/11(日) 13:03:05.024 ID:65NSnefY0
- 宗教っていうか一神教は常に対立を作り出す思想構造っぽいからなあ
- 32 : 2023/06/11(日) 13:04:07.162 ID:JUNEgNnta
- >>27
こういう詭弁好きだよな
科学教も宗教!みたいな - 38 : 2023/06/11(日) 13:05:56.370 ID:9o5Vun+w0
- >>32
科学も宗教って言葉嫌いだわ
根本的に違い過ぎる - 28 : 2023/06/11(日) 13:03:18.834 ID:5WqTxr1Ed
- 宗教アレルギーも度が過ぎると一つの宗教
- 31 : 2023/06/11(日) 13:04:00.476 ID:fQaYQJxV0
- 科学は否定を歓迎してるからね
- 35 : 2023/06/11(日) 13:05:11.068 ID:AyA7Wp4Rd
- >>31
そうだね
科学に様々な学説、学派があるように
宗教にも様々な宗派がある - 37 : 2023/06/11(日) 13:05:55.380 ID:1Eq1QQGWr
- 金=信仰心の証だから
- 41 : 2023/06/11(日) 13:06:40.332 ID:5LPuKod7p
- 嫌いなのは宗教じゃなくて興味ないのに勧誘してくるアホ共
- 48 : 2023/06/11(日) 13:09:42.581 ID:6i/rSHli0
- 宗教で戦争は起きるけど科学で戦争は起きてないなw
しかしその戦争で科学は発達するし皮肉なもんですな! - 49 : 2023/06/11(日) 13:10:32.762 ID:65NSnefY0
- 無宗教と無神論を混ぜようとするのって
どこかが仕切ってるのか?ってくらい継続的だよね
わりと不思議 - 50 : 2023/06/11(日) 13:10:50.281 ID:AyA7Wp4Rd
- 結局何かを追求すると必ず分からないことってのが出てくる
科学でも同じ、数式で証明できない問題なんていくらでもある
追求したこと無い、そういう壁にぶち当たったことが無いような知的好奇心の無い人が宗教を否定するんだろうなと思ってるよ
まあ科学を信じているって意味ではある意味宗教だけど - 54 : 2023/06/11(日) 13:12:10.353 ID:9o5Vun+w0
- >>50
論理性なし
論理を大切にしない人が騙されて宗教やるんだよな
結局 - 58 : 2023/06/11(日) 13:13:38.507 ID:AyA7Wp4Rd
- >>54
論理哲学論考読んだことなさそう - 68 : 2023/06/11(日) 13:15:37.452 ID:9o5Vun+w0
- >>58
読んだことはないが、このスレだけでもお前のレスには論理性が欠如してるから読んだ意味なかったね - 72 : 2023/06/11(日) 13:16:25.291 ID:AyA7Wp4Rd
- >>68
どのへんが間違っているのか、論理的(笑)に説明してくれ - 76 : 2023/06/11(日) 13:18:00.040 ID:9o5Vun+w0
- >>72
既にいくつか指摘しただろ
論理的にね
まずその言葉を噛み締めてくれ - 82 : 2023/06/11(日) 13:19:55.833 ID:AyA7Wp4Rd
- >>76
君の感情論で非論理的な指摘しかもらっていないと思ったから聞いてるんだよ - 52 : 2023/06/11(日) 13:11:30.314 ID:TFslye7pa
- 別に嫌ってないが
へーキリシタンかーぐらいにしか思わん - 53 : 2023/06/11(日) 13:11:39.112 ID:BOhi2XpN0
- キリスト教はスキあらばすぐアニメ規制しようとするから嫌い
ついでにアブラハム宗教は全部滅びれば良い - 55 : 2023/06/11(日) 13:12:22.354 ID:BOhi2XpN0
- アニメ規制はそのすべてがキリスト教団体からの抗議で形成されてる
- 65 : 2023/06/11(日) 13:14:49.726 ID:65NSnefY0
- >>55
あの辺ってもろに文化浄化のノリにしか見えないわ
キリスト教による文化浄化は良い文化浄化なんだろうね - 74 : 2023/06/11(日) 13:17:31.061 ID:BOhi2XpN0
- >>65
基本的にキリスト教徒以外は低俗で下賤な部族って価値観が西洋人の中で受け継がれてるからなぁ
宗教は伝統を重んじるから - 78 : 2023/06/11(日) 13:18:56.097 ID:65NSnefY0
- >>74
とても知性的で涙が出るね - 61 : 2023/06/11(日) 13:14:05.711 ID:HzIiJS6C0
- 日本は昔から「強い=偉い=正しい」の思想が根強いからどうしても抽象性が低い唯物的な思考回路の人間が増えやすい
その強いやつの命令に黙って従うのが大多数の人間つまり負け犬の取るべき正しい挙動だと教え込まれてるから物事を深く考える習慣もなければ自分の心に耳を傾けることにも慣れていないから不自然に暗記や計算のような単純な知性ばかり身に付けている人たちになる
しかし結局完全なロボットにはなれないから自分自身を知らないまま年を取りそれがコンプレックスになって神への逆恨みという親を嫌う中学生レベルのメンタルのままの人が増える
- 71 : 2023/06/11(日) 13:16:03.559 ID:+zIFC3D40
- >>61
カルトっていつもこんなこと考えて優越感に浸ってるの…?
だから皆に嫌われるんだよ - 63 : 2023/06/11(日) 13:14:28.814 ID:6i/rSHli0
- 宗教狂いがよくいう科学者のいう神がいるかもしれないと宗教ってのは別モンだよな
- 64 : 2023/06/11(日) 13:14:35.955 ID:2tOute4b0
- 勧誘ウザいから
- 67 : 2023/06/11(日) 13:15:07.642 ID:BOhi2XpN0
- 基本的に宗教は物事を制限する性質を持ってるし平気で人に制限をかけてくる
つまり存在そのものが害悪 - 70 : 2023/06/11(日) 13:15:51.882 ID:TFslye7pa
- 別に嘘であれ事実であれ自分で良いと思ったものを信じればよくね
お前らが好きな女も恨んでる奴もただの肉の塊でアニメはただの絵ってのが事実だぞ - 79 : 2023/06/11(日) 13:18:59.867 ID:so1IyCU10
- 嘘を嘘と認めないからだろ
- 81 : 2023/06/11(日) 13:19:12.940 ID:cJ6/OOb10
- 近代以降の科学文明は中世までの不合理なオカルトを否定して作り上げられたからな
われわれはその上で前近代とは比べ物にならないくらい快適な生活を送ってる - 84 : 2023/06/11(日) 13:20:54.531 ID:gDwuPeE80
- 金とろうとするから
- 86 : 2023/06/11(日) 13:22:06.966 ID:+zIFC3D40
- 「わからない」ことが発生した時に、「わからないので調査中」のままにしておくのが科学でしょ
科学と宗教は同じ論者ってこの辺が理解できていない気がする - 87 : 2023/06/11(日) 13:22:22.298 ID:F//cbabe0
- 宗教そのものというよりは信者と関わりたくない
- 89 : 2023/06/11(日) 13:22:32.666 ID:vSxDEA1Fa
- 宗教狂いにとって中世のカトリック教会の免罪符とかはどんな扱いなの?
コメント