なろう小説考えてて軍隊用の最強の弓を思いついたんだが盾弓ってのどう?弓に盾が装着されてる攻防一体の武器

サムネイル
1 : 2024/06/23(日) 03:19:24.584 ID:0pIZWcnu0
かんたんに言うと、カイトシールドに矢が一本通る小さな穴が空いてて
全身防御しながら攻撃できる
2 : 2024/06/23(日) 03:19:50.530 ID:wr+ff1S+0
重すぎて使えねぇだろ
5 : 2024/06/23(日) 03:23:16.351 ID:0pIZWcnu0
>>2
いや重さは大したことないよ
カイトシールドに弓着けただけだから成人男性で多少筋トレしたら装備できる
3 : 2024/06/23(日) 03:19:52.402 ID:oepv6Z4j0
弱そうだけど話作りには都合良さそう
4 : 2024/06/23(日) 03:20:14.694 ID:mFT/3XXc0
機動力無さそう
6 : 2024/06/23(日) 03:23:58.645 ID:nqw1G4rVr
運搬時に邪魔になるだけですね
むしろそこを活かして現場では不評なため皿とか別用途で使われるから武具職人は本来不要な機能つけ始めたとかよさそう
例えば4本の展開できる足をつけるんだけど建前は姿勢安定用だが現場では簡易テーブルにされてるとか
11 : 2024/06/23(日) 03:27:30.606 ID:0pIZWcnu0
>>6
運搬時に邪魔になるなんてことはない
何故なら現実にカイトシールドと言う物は存在したから

それに別にカイトシールドに限らず、ラウンドシールドとか小さめの盾を使ってもいいしな

集団戦のときはカイトシールド部隊がファランクスくんでゆっくり進んで
ラウンドシールドとかの取り回し効く軽い装備の奴らが遊撃隊をしてかき乱す

こういう臨機応変な考え方ができないなら指揮官は無理だな君は

7 : 2024/06/23(日) 03:24:58.677 ID:0pIZWcnu0
ファランクスを組んで遠距離攻撃も可能というまじの最強部隊になる
8 : 2024/06/23(日) 03:25:43.149 ID:ATg+1NoPM
パヴィースの下位互換
9 : 2024/06/23(日) 03:26:38.590 ID:8Pcg5QGh0
描いてから言おう
10 : 2024/06/23(日) 03:27:06.903 ID:6qcI1B7V0
最強の武器()がリアルでロクに普及してない時点で何故察せないのか

幾らフィクションになんでもかんでもリアルを持ってくのはナンセンスと言えど人に評価されたいのならある程度のリアルさは必要なわけで

12 : 2024/06/23(日) 03:27:56.065 ID:0pIZWcnu0
>>10
だって今は銃や爆弾やドローンの時代だから
15 : 2024/06/23(日) 03:32:17.564 ID:XYlzZTaz0
盾がいるところで弓を運用するな
16 : 2024/06/23(日) 03:33:49.942 ID:lYWlrTDE0
マジレスすんのもアホらしいけど
ある程度大型の盾はウデだけで保持するようなものじゃない
つまり、ウデを伸ばして引き絞る必要のある弓と合成してどーのこーのするもんじゃないって事
17 : 2024/06/23(日) 03:35:15.756 ID:0pIZWcnu0
>>16
カイトシールド使ったことねーだろ?

普通に勢いよく地面に突き立てて支え棒で支えながら使うんだぞ

MMORPGみたく装備して動き回るとでも思ってないか?

21 : 2024/06/23(日) 03:38:27.441 ID:lYWlrTDE0
>>17
そのつっかえ棒で支えた状態で弓で狙いをつけられるとでも思ってんのか?
お前はホント残念だな
23 : 2024/06/23(日) 03:41:27.399 ID:0pIZWcnu0
>>21
いやカイトシールドの基礎知識すらなかったお前が昔から知ってる俺に知識で勝てるわけねーだろ
先の説明聞いてもまだ頭の中でぼんやり想像してるだけで具体的にどんなもんか理解できてないからその発言が出るんだわ
勉強不足
これに尽きるね
20 : 2024/06/23(日) 03:36:22.515 ID:ATg+1NoPM
>>16
せめてクロスボウだわな
そしてそもそも地面に置けよって話になる
18 : 2024/06/23(日) 03:35:42.481 ID:moJNfpXJ0
盾に弓くっつけたらある程度の自由度与えても弓撃つ方向に盾向けなきゃいけないじゃん
後ろを防いで前に撃つってできないよね
だから武具と防具は別々なんだよ
19 : 2024/06/23(日) 03:35:47.287 ID:YogdRmfO0
盾を地面に刺してクロスボウの土台にとかはある
22 : 2024/06/23(日) 03:39:21.105 ID:5eBYVXjYH
板でも置いとけばいいじゃん
どうじに挙上する意味あんのか
24 : 2024/06/23(日) 03:42:41.522 ID:pGJ1bRdb0
この流れはスレタイが悪い
どう?って書き方がダメだったな
小説書くなら教養ないとね
25 : 2024/06/23(日) 03:43:45.430 ID:+tfCbJXI0
どうやって敵狙うの?
27 : 2024/06/23(日) 03:46:14.732 ID:pGJ1bRdb0
あと相手に伝わってないのは読み手が悪いって物書きとして致命的だろう
28 : 2024/06/23(日) 03:47:27.600 ID:ahSoSMOGd
ダクソに盾がついてるクロスボウあったよね2だったかな
29 : 2024/06/23(日) 03:47:44.892 ID:2O+aQFWI0
なろうのアホが考えたネタ武器好きだから採用すべき
32 : 2024/06/23(日) 03:49:58.762 ID:d18sG+lG0
簡単に言うと使い道がないんだ
盾がどうしても必要なら分けて持っていけばいいし
盾に穴開けてそこから弓を撃たないといけない状況なんて存在しない

そして盾がくっついた弓を掲げて斉射なんて出来ない

33 : 2024/06/23(日) 03:51:00.649 ID:Px/LzefT0
まじでその案に自身があるならアメリカ軍に送ってみろよ
それで分かるだろ
34 : 2024/06/23(日) 03:51:18.492 ID:lYWlrTDE0
弓やクロスボウと併用する意味でのぞき窓の付いた大盾はある
ただし、あくまでも併用

大盾と弓を合体させる意味はない
メリットもない

37 : 2024/06/23(日) 03:56:10.515 ID:Ms/1Te6l0
一体化させても邪魔なだけだろ
現実の歴史ではパヴィースや置楯みたいに設置型の盾に身を隠すのが一般的だった
38 : 2024/06/23(日) 03:56:15.778 ID:+tfCbJXI0
俺は最強の盾考えた!
盾に穴が空いててチンポを出し入れして精子飛ばして戦うなんてどう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました