
なろうのファンタジー系って中世ローマの世界観以外のないの?

- 1
犬が『股間を嗅いでくる』心理5選 飼い主の股を執拗に嗅ぐ理由や対処法まで(わんちゃんホンポ)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 21:34:12.12 ID:RW6q1jEG0 犬が『股間を嗅いでくる』心理5選 飼い主の股を執拗に嗅ぐ理由や対処法まで(わんちゃんホ...
- 2
「歩道橋」 この攻守最強の歩行者横断手段が天下とってない理由って何?すべての横断歩道をこれに置き換えるべきだろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 23:01:01.80 ID:wRrfo7GW0 都会ですらあまり見かけない https://greta.5ch.net/poverty...
- 3
米高騰の中、「時給10円」を訴える米農家、1000万円以上の所得の事業者も。収益の差はどこに1 : 2025/05/25 20:30:19 ??? 2025年、米の価格は前年比2倍以上になり、高騰は収まりを見せない。 一方で、高騰による恩恵はほとんどなく、厳しい経営状況を訴える農家は少なく...
- 4
定期的に歯科検診に通ってた結果www定期的に歯科検診に通ってた結果www まとめたニュース
- 5
スーパー「AIに販売データを分析させたら売れ残り率が激減したから半額はもうしない。」スーパー「AIに販売データを分析させたら売れ残り率が激減したから半額はもうしない。」 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 6
橋下徹氏、「面倒くせえけど名誉毀損で訴える」政治団体党首の誹謗中傷に怒り心頭「こんなやつらが政治家になるのは納税者として許せん」橋下徹氏、「面倒くせえけど名誉毀損で訴える」政治団体党首の誹謗中傷に怒り心頭「こんなやつらが政治家になるのは納税者として許せん」 滑稽速報
- 7
【速報】日本、インドに抜かれて世界GDP5位に転落かwww【速報】日本、インドに抜かれて世界GDP5位に転落かwww 暇人\(^o^)/速報
- 8
【衝撃】ホクトの工場、リチウムイオン爆弾で吹き飛ぶ…【衝撃】ホクトの工場、リチウムイオン爆弾で吹き飛ぶ… ネギ速
- 9
日産城下町がゴーストタウンになりかねない「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜商店街からは祈るような声が #神奈川日産城下町がゴーストタウンになりかねない「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜商店街からは祈るような声が #神奈川 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
橋下徹氏、「面倒くせえけど名誉毀損で訴える」政治団体党首の誹謗中傷に怒り心頭「こんなやつらが政治家になるのは納税者として許せん」1 : 2025/05/25 20:53:24 ??? 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(55)が25日、橋下氏や日本維新の会が中国のハニートラップにかかっていたとの主張をしたとして、政治団体「日本誠...
- 11
デジタル赤字が7兆円に急拡大、日本の観光収益が帳消しになる異常事態デジタル赤字が7兆円に急拡大、日本の観光収益が帳消しになる異常事態 哲学ニュースnwk
- 12
いのちを紡ぎ育む万博、その実態はアース製薬が虫たちを大虐殺か 極めて何か生命に対する侮辱だろこれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 22:19:00.22 ID:jrQJXWCB0 万博の「虫」大量発生 アース製薬が博覧会協会に「駆除対策製品を送付」 吉村知事が協力要...
- 13
日産「俺ら本社と工場はやめてもマリノスはやめねーからよ」日産「俺ら本社と工場はやめてもマリノスはやめねーからよ」 日本第一!ニュース録
- 14
手塚治虫と宮崎駿ってどっちが凄いの?手塚治虫と宮崎駿ってどっちが凄いの? みそパンNEWS
- 15
国民民主に 投票しない支持しない人が激増←何があったの? 1 : 2025/05/25(日) 19:13:26.29 ID:WOjuFFvm0 画像 2 須藤元気 参議院比例に決定 国民民主党は14日、 第27回参議院議員通常選挙における 公認内定予定候補...
- 16
立花孝志「うちの党は反社会的勢力です」 引退宣言(動画あり) 1 : 2025/05/25(日) 19:07:18.81 ID:n/75o0Fw0 動画 https://x.com/t0ipe02l7h5i3wl/status/1926232161264279...
- 1 : 2020/06/01(月) 20:57:23.921 ID:Z96VZbhgd
- どれもワンパターンじゃん🐶
- 2 : 2020/06/01(月) 20:58:15.955 ID:yfuhDiWj0
- ランスアンドマスクス
- 3 : 2020/06/01(月) 20:58:50.758 ID:J86eqQiCa
- 賢者の弟子を名乗る賢者
- 5 : 2020/06/01(月) 20:59:14.743 ID:6fLmca6L0
- >>3
これはオモロイね - 4 : 2020/06/01(月) 20:59:00.570 ID:6fLmca6L0
- どんな世界観かくらい書いてや
- 6 : 2020/06/01(月) 20:59:57.781 ID:36xD3DZb0
- 中世のローマってどんな感じだったの?
フィレンツェとかの方が良くない? - 7 : 2020/06/01(月) 21:00:20.688 ID:6fLmca6L0
- >>6
こまけーことはいいんだよ - 8 : 2020/06/01(月) 21:01:04.298 ID:/8rEHK8/0
- たまには地中海っぽい世界観にして欲しいよな
だいたいゲルマンだよな - 9 : 2020/06/01(月) 21:01:46.118 ID:6fLmca6L0
- 現代以降の世界観なくね
- 10 : 2020/06/01(月) 21:01:53.110 ID:4lG8Lah60
- 薬屋とかいうのは古代中国か
- 27 : 2020/06/01(月) 21:07:44.444 ID:QU7ET+nw0
- >>10
割と近世だろ - 11 : 2020/06/01(月) 21:02:03.915 ID:5rR5m9J10
- 近未来と中世ヨーロッパ混ぜた世界観で書いてる
- 12 : 2020/06/01(月) 21:02:10.217 ID:PkdKVTEhd
- ドイツあるじゃん幼女戦記とか
- 13 : 2020/06/01(月) 21:02:53.436 ID:/8rEHK8/0
- むしろ中世ローマ少なくね?
大体フランスかドイツじゃん - 14 : 2020/06/01(月) 21:03:30.711 ID:6fLmca6L0
- ローマじゃねえわ
ヨーロッパ的なのだわ - 15 : 2020/06/01(月) 21:03:49.382 ID:36xD3DZb0
- 塩ばあになろう系ファンタジー書いてみてほしいわ
- 16 : 2020/06/01(月) 21:03:59.892 ID:PqGCLxTa0
- 時代背景設定のこと世界観って言うのやめろよ
- 17 : 2020/06/01(月) 21:04:14.594 ID:D3XIZHK10
- 戦国時代とかあるじゃん
- 18 : 2020/06/01(月) 21:04:17.675 ID:WT8Wgmjn0
- 中世ローマなんて廃墟同然だからな
- 19 : 2020/06/01(月) 21:04:22.656 ID:5HWMDeQV0
- 昔は中高生が異世界に飛ばされて帰ることを目的に頑張る感じだったけど
今って急に事故とかで死んで異世界に行きたい願望描いてる感じだからマジで闇深いと思う - 22 : 2020/06/01(月) 21:06:14.288 ID:6fLmca6L0
- >>19
それな
学生だろうが中年だろうが20代のサラリーマンだろうがJKだろうが事故って死んだ時に異世界転生のシステム把握してるのばっかで萎えるわ - 26 : 2020/06/01(月) 21:07:32.051 ID:CdM4Kpnq0
- >>22
それどころか開き直って「これ小説でよくある展開じゃん」ってキャラに言わせるの最高に糞 - 35 : 2020/06/01(月) 21:13:58.832 ID:PkdKVTEhd
- >>26
今日日アニメマンガ嗜む設定でそれ知らん奴の方が拗らせてて相当ヤバい - 20 : 2020/06/01(月) 21:04:37.757 ID:6fLmca6L0
- お前らこまけーよ
- 21 : 2020/06/01(月) 21:05:56.548 ID:rpYj69vJ0
- 百錬太郎はめちゃくちゃだったな
- 23 : 2020/06/01(月) 21:06:15.807 ID:0bbPXsPkd
- あれって結局ドラクエFF的な世界観であって中世ヨーロッパ風とか作中で言ってるけど微妙に作者もわかってなかったりする気がする
- 24 : 2020/06/01(月) 21:06:19.285 ID:/8rEHK8/0
- なろう都市って何故か内陸国家ばかりだよな
もっとイタリアとかギリシャとかスペインみたいな国ないの? - 25 : 2020/06/01(月) 21:07:11.617 ID:71M52Ab50
- 中世じゃなくて、ゲーム世界だよ
- 28 : 2020/06/01(月) 21:07:56.197 ID:710E0HL50
- 中世ローマって魔法使えたの?すげー
- 29 : 2020/06/01(月) 21:08:03.801 ID:36xD3DZb0
- 原っぱの謎決戦とかやりたがるからな
- 30 : 2020/06/01(月) 21:08:54.143 ID:5HWMDeQV0
- そもそも転送じゃなくて転生なのがやばいわ
- 31 : 2020/06/01(月) 21:09:33.548 ID:cadmTIbu0
- 古代ローマ方が近そうじゃない?
- 32 : 2020/06/01(月) 21:11:22.846 ID:J2COujXc0
- 古代エジプトとかなろうと親和性高そうなのに…
- 39 : 2020/06/01(月) 21:15:48.266 ID:CAewbxm30
- >>32
結構ある - 33 : 2020/06/01(月) 21:13:15.501 ID:WT8Wgmjn0
- 少女漫画だと古代エジプトとか古代ヒッタイトとかがあるな
- 34 : 2020/06/01(月) 21:13:45.449 ID:cadmTIbu0
- 昔の召喚ものの救世主願望や現代に転生も闇深いと思うけどなあ
- 37 : 2020/06/01(月) 21:14:49.061 ID:PkdKVTEhd
- >>34
昔の作品にマウント取ってもイキれないからさ - 36 : 2020/06/01(月) 21:14:28.996 ID:CAewbxm30
- テオゴニア ってやつはだいぶ荒々しい世界観で良い
- 38 : 2020/06/01(月) 21:15:24.330 ID:3DQ4lhV8d
- ナーロッパ
- 40 : 2020/06/01(月) 21:18:10.473 ID:cadmTIbu0
- そもそも日本人の大半は欧米の一神教的価値観を
理解や認識できないんだからご都合感で埋めるしかないみたいな視点の批判はまず見かけない不思議 - 41 : 2020/06/01(月) 21:18:46.800 ID:hAUIGBqE0
- 最後はロンバルディア都市同盟みたいなのを組み上げて巨大な勢力を持つ皇帝に抵抗するみたいな話ある?
コメント