
なぜ恐竜は文明を持てなかったのか?

- 1
ぼる塾・あんり「水着の仕事はNG」1 : 2025/05/06(火) 06:05:50.58 ID:X436+Lvo0 https://sp.starblog.jp/news51/51909.php 「体を張る」「水着」「大食い」が...
- 2
【中国】ロボットがまた暴れる 「衝撃の映像」…腕・脚を振り回して研究員が後ずさり【中国】ロボットがまた暴れる 「衝撃の映像」…腕・脚を振り回して研究員が後ずさり えび通
- 3
【美と健康のお守り】 予約の取れない韓国料理教室が教える「水キムチ」。果物も使ってアレンジ無限大の楽しさ1 : 2025/05/05(月) 12:42:30.22 ID:4pBUksdR 韓国料理研究家のゼンヒャンミさんが主宰し、なかなか予約が取れないことで知られる東京・西荻窪の韓国料理教室 「ヒャン...
- 4
娯楽がない時代の日本人、ヤバすぎる あまりにも暇で「電卓のボタンを押す」とかしていた模様娯楽がない時代の日本人、ヤバすぎる あまりにも暇で「電卓のボタンを押す」とかしていた模様 冷笑速報
- 5
ナポリのレストランでメシ食いながらお国自慢してたイスラエル人一行、店主から「シオニストは出てけ。お代はいらん」と追い出され発狂ナポリのレストランでメシ食いながらお国自慢してたイスラエル人一行、店主から「シオニストは出てけ。お代はいらん」と追い出され発狂 反日うぉっち!
- 6
【画像】フィリピンハーフ、美男美女説www【画像】フィリピンハーフ、美男美女説www アジア〇みえ情報
- 7
韓国、人口4000万人以上の国で「こども人口の割合」が最低値1 : 2025/05/05(月) 16:38:32.32 ID:vdgbP1kq 韓国は「人口4000万人を超える」国々のうち、こども(0~14歳)の割合が最も低いことがわかった。 日本の総務省が...
- 8
長野の阿部知事へ「団体献金」 県内建設会社代表ら26人同日に1 : 2025/05/05(月) 22:46:24.07 ID:UOwHry139 長野県の阿部守一知事の資金管理団体が、県内の建設会社の代表ら26人から同じ日に個人献金計33万円を受けていたこと...
- 9
ナポリのレストランでメシ食いながらお国自慢してたイスラエル人一行、店主から「シオニストは出てけ。お代はいらん」と追い出され発狂1 : 2025/05/06(火) 01:39:20.11 ID:vQol/Tg90 https://x.com/radiogenoa/status/1918916398799069320 http...
- 10
165億円の赤字か米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り165億円の赤字か米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
オードリー若林さん、月額3万円のChatGPT Proのヘビーユーザーだった1 : 2025/05/06(火) 03:01:43.82 ID:NKiBBG600 オードリー若林 「親友」AIに月3万円課金で「1000回ぐらい質問」会話は1日2時間 2025年5月5日 14時...
- 12
東アジア、逝く東アジア、逝く 冷笑速報
- 13
【ありがとう】安倍さん、コンビニのおにぎりから海苔がなくなったよ!【ありがとう】安倍さん、コンビニのおにぎりから海苔がなくなったよ! 冷笑速報
- 14
Q、イスラエルの諜報活動だった…Q、イスラエルの諜報活動だった… 冷笑速報
- 15
【正論】堀江貴文氏、RIZINリングで持ち歌熱唱するも選手から「意味がわからない」と言われる【正論】堀江貴文氏、RIZINリングで持ち歌熱唱するも選手から「意味がわからない」と言われる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
「無人カフェ」の人気拡大時間気にせず気軽に利用―名古屋発、各地に展開へ | 監視カフェで草「無人カフェ」の人気拡大時間気にせず気軽に利用―名古屋発、各地に展開へ | 監視カフェで草 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2021/05/17(月) 22:08:08.00 ID:rXOu4NTk0
- 3 : 2021/05/17(月) 22:09:55.46 ID:TJHT+Zpi0
- まず道具使わなきゃね
- 4 : 2021/05/17(月) 22:10:00.59 ID:Wjzfycpl0
- でかすぎる
- 5 : 2021/05/17(月) 22:10:23.82 ID:vqvzc2I10
- 攻撃力が強いからそんな賢くなくても筋力とか爪とか牙でなんとかなっちゃうからな。
まんさんが男に媚びてチンポしゃぶってれば生きてけるから知能とか体力が発達しなかったのと同じことじゃないかな - 34 : 2021/05/17(月) 23:13:11.34 ID:BKjaXt3y0
- >>5
隙あらば女叩き - 6 : 2021/05/17(月) 22:10:41.11 ID:9skYucUH0
- フツーに喋るくらいしてたかもね
- 7 : 2021/05/17(月) 22:10:46.93 ID:i8S/rEPf0
- 必要としていなかったんやろな
何億年も地球上の支配者や - 8 : 2021/05/17(月) 22:11:27.87 ID:4NOsEwCK0
- なんかそんなアニメ無かった?NHKでやってた
- 9 : 2021/05/17(月) 22:12:20.27 ID:Ac2bgX8f0
- 最強で天敵もいないし
淘汰圧が掛からないから進化もしなかったんだろうな1億5000万年もずっとギャオギャオやってたのは
ある意味、人類よりすごいが - 10 : 2021/05/17(月) 22:13:18.76 ID:0hW5ldTc0
- 体が強いから不要だった
- 11 : 2021/05/17(月) 22:13:22.40 ID:SxGgaF+gH
- 酸素濃度が濃くなければ肉体を維持できない燃費悪い生物だし
- 24 : 2021/05/17(月) 22:27:52.31 ID:zQDZVP/J0
- >>11
恐竜がいたころは酸素濃度は低かった
呼吸効率の高い気嚢って仕組みを持ってたから繁栄したし
鳥への進化につながった - 26 : 2021/05/17(月) 22:33:39.20 ID:SxGgaF+gH
- >>24
マ?知識アプデしときます㌧クス(´・ω・`) - 12 : 2021/05/17(月) 22:14:37.63 ID:D4Cicyz+d
- 進化する時Bボタン押したんだろ
- 14 : 2021/05/17(月) 22:15:58.94 ID:2dM0AD4+a
- 手が発達してないと脳が発達しない
- 19 : 2021/05/17(月) 22:19:16.82 ID:+0bRcVHR0
- >>14
イルカやシャチは手が退化してるけど哺乳類界で人間以外でぶっちぎりの高知能で脳もでかいけど - 15 : 2021/05/17(月) 22:16:38.35 ID:Ol+9ONIy0
- 隕石衝突は左翼のデマっていう風潮が広まってたらしい
結果手遅れに - 16 : 2021/05/17(月) 22:16:47.15 ID:oUm6EgfA0
- 「は虫類はゲッター線に弱い」という基本設定があるからこそ
ゲッタービームが必殺技としてメカザウルスに通用するんであってさなんで後日それが鬼どもにもそのまま通用するんだよw
- 17 : 2021/05/17(月) 22:18:06.03 ID:+0bRcVHR0
- 1億年以上もギャオってて高知能の突然変異が生まれなかったのはおかしくねえか?
- 21 : 2021/05/17(月) 22:20:58.47 ID:Ac2bgX8f0
- >>17
そらおかしいよ人類なんて500万年でこの状態だからな
1億5000万年も変わらない生活って不思議
でも今の研究ではその通りなんだよなぁ - 36 : 2021/05/17(月) 23:30:15.99 ID:hqDrSKVTd
- >>17
幾度も生まれかけたが、圧倒的強者の肉食恐竜に壊滅させられてたと思料 - 18 : 2021/05/17(月) 22:18:35.56 ID:pt/HIZM90
- 恐竜が滅んだ原因が巨大隕石だったとして
隕石が落ちて来ず今も当時と気候が変わらないままだったとしたらまだ恐竜は地上でブイブイ言わせてたんかなぁ
なんならクロノトリガーの恐竜人みたいに喋ったり建物作ったりするようになってたんだろうか - 20 : 2021/05/17(月) 22:20:55.34 ID:6gEwHrgN0
- 地球が出来てから幾度も生命の誕生と絶滅を繰り返して来たけどその時が来たら人類は乗り切れるのかな
俺らが生きてる時代に人類絶滅の危機はまず無いだろうけど - 22 : 2021/05/17(月) 22:22:02.24 ID:NDp8OhBP0
- 一匹だけ現生人類並みの知能もったのが生まれても周りがアホ過ぎて知能の継承出来ないんだろうな
- 23 : 2021/05/17(月) 22:25:20.93 ID:yt/V44YP0
- 昔、恐竜人みたいな漫画あったな
- 27 : 2021/05/17(月) 22:36:42.15 ID:CiMPk0E20
- 頭悪そうだろ見るからに
- 28 : 2021/05/17(月) 22:43:41.69 ID:1pCfYzuOa
- 前足を器用に使ってた奴も居ただろうし惜しいところまでは行ってたと妄想する
- 29 : 2021/05/17(月) 22:54:57.33 ID:lxODq1PMd
- 知能を持ったトカゲがいまだに生まれてないだろ
そういうことだ人間ってほんとなんなんだろな
- 32 : 2021/05/17(月) 23:06:34.03 ID:P6c44KWn0
- >>29
( ^ω^)知能高くなるほどサルに近づくけどお
( ^ω^)なんか知能がいいものみたいな先入観あるおな - 30 : 2021/05/17(月) 22:59:15.70 ID:VYZt87rA0
- 15年以上から大サウルス文明いたけど質問ある?
- 31 : 2021/05/17(月) 23:01:15.37 ID:jVF5+GgD0
- 必要がなかったんだろうな
- 35 : 2021/05/17(月) 23:16:19.52 ID:eGiHgMba0
- 文明を築く前に隕石が落ちてきたから
はい、論破w
コメント