なぁ、お前らって『徴兵』に従うんか?それとも逃げるんか?

1 : 2025/04/01(火) 11:42:32.600 ID:wjLboCnjf
トランプのせいでガチで中国と戦争始まりそうやけどさ
どうする?
2 : 2025/04/01(火) 11:43:00.053 ID:t575HX9LJ
もう42やし盛大に死んできてやるよワイは
5 : 2025/04/01(火) 11:43:37.111 ID:wjLboCnjf
>>2
すげぇな
ワイは無理やわ
なんとしてでも逃げると思う
3 : 2025/04/01(火) 11:43:19.211 ID:wjLboCnjf
割と全く冗談じゃなく、いざ戦争が始まったら色々理由つけて強制徴兵されるに決まっとるし
今の政治家が好き勝手やってる現状みると
6 : 2025/04/01(火) 11:43:46.301 ID:6JT7GJspT
へぇー、俺なら日本人相手に戦うけどなぁ
9 : 2025/04/01(火) 11:45:03.610 ID:wjLboCnjf
>>6
国に抗うとか非暴力非服従とか言うやつってほんま頭お花畑で羨ましいなぁって思うよな
そんなん無理に決まっとるやんて
7 : 2025/04/01(火) 11:44:12.044 ID:wjLboCnjf
でもやっぱ、逃げたら無理やり見つけられて殺されるんかなぁ
8 : 2025/04/01(火) 11:44:31.043 ID:zJ1ZrCYoe
わいは韓国人じゃない
10 : 2025/04/01(火) 11:45:34.749 ID:wjLboCnjf
死にたくないなぁ
この調子やと数年以内にはほぼ起こるやろうし
11 : 2025/04/01(火) 11:45:42.018 ID:CcCi7VtdD
従ってもいいけどワイをどうやって兵隊に使うんや
16 : 2025/04/01(火) 11:46:38.140 ID:wjLboCnjf
>>11
肉壁やろ
露ウク戦争見てれば生きてる人間の使い捨て方なんて幾らでもあるってわかる
12 : 2025/04/01(火) 11:45:52.233 ID:m0voXACRw
死ぬなら2キルはしたいわね
13 : 2025/04/01(火) 11:45:59.017 ID:ZUZBkl/tj
そんなこと言ってる場合じゃないだろw
戦場で家族を守って死ぬか故郷で空爆で死ぬかのどっちかだわw
14 : 2025/04/01(火) 11:46:23.527 ID:iuBn0Sqgq
そんな全面戦争するほど揉めないだろ
17 : 2025/04/01(火) 11:46:42.188 ID:n5xwxBkQs
今まで痛みと無縁すぎて逆に恐怖がないわ
せいぜい野球でデッドボール喰らったくらいや
24 : 2025/04/01(火) 11:49:03.837 ID:wjLboCnjf
>>17
ちょっと指先やけどしてクソ痛いって経験みんなあるやん
例えば焼死ならあれより遥かにやばい痛みが全身に回って死ぬわけやろ
そういうの考えると想像ついてまうぶん怖いわ
19 : 2025/04/01(火) 11:47:06.392 ID:KM4gfXW2s
会社休める?
33 : 2025/04/01(火) 11:51:26.553 ID:MoecYLPk7
>>19
上司「リモートでできるだろ!」
20 : 2025/04/01(火) 11:47:45.073 ID:FmvL4yai0
逃げるってどこに逃げるんや
39 : 2025/04/01(火) 11:52:30.278 ID:wjLboCnjf
>>20
分からんけど
山奥とか、知人の家とかかなぁ
21 : 2025/04/01(火) 11:48:24.010 ID:vcgOAJgRp
とりあえず精神科に入院すっゾ
22 : 2025/04/01(火) 11:48:24.925 ID:lGlby0UYj
何で逃げる選択肢があるんや
有無を言わせないから徴兵するんじゃないのか
23 : 2025/04/01(火) 11:48:37.131 ID:b0LgNv5Ws
そもそも誰と戦うんや
25 : 2025/04/01(火) 11:49:18.837 ID:5/RXP5Vzh
麻生太郎を守るために死んでこい
26 : 2025/04/01(火) 11:50:23.809 ID:BKGkWOu4V
あるとして対象は20〜60歳の男性なんかな
4,50代がまともに戦えるかはしらんが
35 : 2025/04/01(火) 11:51:45.141 ID:b0LgNv5Ws
>>26
ロシア軍やウクライナ軍はその年代でもバリバリ戦って入るな
まぁその世代はみんな徴兵経験者やからってのもあるが
27 : 2025/04/01(火) 11:50:28.339 ID:MoecYLPk7
仕事から逃げれるなら徴兵されてもいいやつ結構おるやろ
28 : 2025/04/01(火) 11:50:47.320 ID:pCPdHJQCO
島国で逃げれるわけないやろ
結局戦うか隠れるしかないで
29 : 2025/04/01(火) 11:50:55.455 ID:KM4gfXW2s
29歳以下はみんな徴兵するべきだよ
30 : 2025/04/01(火) 11:50:56.877 ID:4EZg2QIXf
銃撃つの左でもいいなら行く 右で撃て言われるなら死ぬ
31 : 2025/04/01(火) 11:51:08.417 ID:uhaRv/lfe
逃げようと思っても無理やし多分なんとなく従ってすぐ死ぬやろなあ
ほんで万が一生き残ったら死ぬ程オラつくわ
32 : 2025/04/01(火) 11:51:13.470 ID:Rau7NyxwD
自衛隊とか入ってそう
34 : 2025/04/01(火) 11:51:30.771 ID:Bczb/pEhH
反乱起きそう
36 : 2025/04/01(火) 11:51:46.770 ID:YJ4FM1SLN
頼む!戦争起こってくれぇぇええええ!!
37 : 2025/04/01(火) 11:51:48.382 ID:U3ner9bJn
ワイは年齢的に徴兵されんな
38 : 2025/04/01(火) 11:52:19.396 ID:lbkNeW3Vt
無理やり徴兵されたら真っ先に投降する自信はある
40 : 2025/04/01(火) 11:52:30.952 ID:b0LgNv5Ws
そもそも今の自衛隊に例えば仮に100万人くらい動員するとしてそいつらを訓練する場所も施設も能力もないから
41 : 2025/04/01(火) 11:53:05.394 ID:CETnQKQ0N
クーデター起こして終戦した方がコスパええ
42 : 2025/04/01(火) 11:53:19.932 ID:CcFSFPgui
徴兵で思うんだけど元々やってた仕事どうするんだろうって
48 : 2025/04/01(火) 11:54:45.227 ID:b0LgNv5Ws
>>42
だからロシアとかはまず国営企業単位で何人拠出しろみたいな感じで動員してる
43 : 2025/04/01(火) 11:53:24.443 ID:btdBZpH2z
50歳以上から集めてくれんかな
少子高齢化やし
44 : 2025/04/01(火) 11:53:36.131 ID:q4bGpadrQ
ウクライナは分かるが日本を攻めるメリット少なすぎへんか?
45 : 2025/04/01(火) 11:54:08.315 ID:auOUbhucL
数年以内にはほぼ起こるって何
46 : 2025/04/01(火) 11:54:17.253 ID:a3YZjQLVj
ジッジのおじさんはムカつく上官戦闘のどさくさに紛れて撃ち殺したのと捕虜になって収容所でもムカつく上官皆で半殺しにしたって笑いながらよく話してたわ
49 : 2025/04/01(火) 11:55:15.077 ID:b0LgNv5Ws
>>46
まぁそういうのはだいたい盛ってたりするから全部話半分に思ってたわ
47 : 2025/04/01(火) 11:54:18.940 ID:XKNV29VrO
やだやだ死にたくない🥺
50 : 2025/04/01(火) 11:55:26.600 ID:ZIdjS05at
今の兵士って第二次世界大戦みたいに使い捨てじゃないし、逆にコストかかりそうだよな徴兵って
52 : 2025/04/01(火) 11:55:47.349 ID:b0LgNv5Ws
>>50
ロシア、ウクライナは徴兵しとるが
61 : 2025/04/01(火) 11:57:24.408 ID:q4bGpadrQ
>>52
ウクライナと違って上陸されたら負けや
62 : 2025/04/01(火) 11:58:00.761 ID:b0LgNv5Ws
>>61
沖縄で上陸されて戦ってるが
64 : 2025/04/01(火) 11:58:16.058 ID:XWr6ol9aH
>>50
少子高齢化のせいで若い男の命のコストが有志以来1番高いからな
徴兵なんかしたらますます経済が死んで生産者不足によりインフレ加速する
氷河期はもう徴兵適齢やないし反抗的で肉壁にすらできない
51 : 2025/04/01(火) 11:55:38.477 ID:yNz6cDTQI
死にたいやつから4ねばいいで
ワイはやばそうになる前に亡命するわ
なんと言われようと結局生き残った奴の方が勝ちやし
53 : 2025/04/01(火) 11:56:03.446 ID:Znc5pUKbK
こういう話題って年寄が出しゃばると白けるよな
54 : 2025/04/01(火) 11:56:04.167 ID:ufLROcnwG
たぶん今の日本人は逆らいつつも結局徴兵に従いそう
56 : 2025/04/01(火) 11:56:44.345 ID:b0LgNv5Ws
>>54
ワクチンの時と同じやね
55 : 2025/04/01(火) 11:56:38.232 ID:4EZg2QIXf
アメリカ相手なら行くわ 積年の恨み晴らす 基地奪還する 中国に恨みないし
58 : 2025/04/01(火) 11:57:02.134 ID:b0LgNv5Ws
>>55
ほんこれ実家米軍基地の近くだけどうるせぇんだわ
57 : 2025/04/01(火) 11:56:47.115 ID:n5xwxBkQs
なんとかロボット同士で勝敗を決めて欲しいもんや
59 : 2025/04/01(火) 11:57:07.353 ID:Zz0PGKnV3
一撃で痛みなく死なせてくれるなら行ってもええわ
ウクやロシア兵みたいにドローンで嬲られるのはイヤ
66 : 2025/04/01(火) 11:58:29.224 ID:b0LgNv5Ws
>>59
ドローンで直撃ならええんか?
68 : 2025/04/01(火) 11:59:03.912 ID:Zz0PGKnV3
>>66
死んだことに気づかないならまあ
60 : 2025/04/01(火) 11:57:12.947 ID:Dn.suKOZW
その戦争に理があるかいなかでしょ
63 : 2025/04/01(火) 11:58:03.492 ID:J/AJOotvn
現代で徴兵なんて不可能やろ
67 : 2025/04/01(火) 11:58:38.239 ID:b0LgNv5Ws
>>63
台湾では徴兵復活したよ
65 : 2025/04/01(火) 11:58:16.917 ID:lbkNeW3Vt
北海道や九州あたりまで上陸されたら歩兵の使い道あるかもしれんけど
沖縄だと弱兵連れて行ってメシまで与えるのは無理だよな
69 : 2025/04/01(火) 11:59:18.186 ID:lb65oUz6x
「序盤に積極的に徴兵参加したら後方で働いてもらうよ」
「でも後になってから来るやつは前線かもね……w」

的なこと言われればお前らも行くやろ

70 : 2025/04/01(火) 11:59:29.231 ID:zRKCzJhY3
死にたくはないけどまぁ誘われたら行くやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました