
だれも言わないからあえて俺が言うけど、三国志っていつも挙兵してない?

- 1
【ボクシング】亀田興毅氏「予断を許さない状況 1日も早いご回復を」主催興行で急性硬膜下血腫で開頭手術…重岡銀次朗に言及1 : 2025/05/29(木) 00:20:25.96 ID:9lsmY4av9 ボクシング元世界3階級制覇王者でプロモーターの亀田興毅氏(38)が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新。急性硬...
- 2
【埼玉】男子高校生にわいせつ行為、トイレで「何歳?」と声をかけ服の上から触った25歳男逮捕「記憶にありません」1 : 2025/05/28 14:07:12 ??? 埼玉県警越谷署は27日、不同意わいせつの疑いで、さいたま市緑区大門、会社員の男(25)を逮捕した。 逮捕容疑は3月2日午後4時半ごろ、越谷市内...
- 3
終末期「死の援助」法案を可決 妨害行為には禁錮、罰金刑も フランス下院、秋に上院審議へ1 : 2025/05/29(木) 00:14:18.00 ID:fPRn9Zvd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f69c0e5edcf0d9cd99c786...
- 4
【一帯一路】世界の貧困国、2025年に対中国債務返済額が過去最高に到達【一帯一路】世界の貧困国、2025年に対中国債務返済額が過去最高に到達 コノユビニュース
- 5
香港紙が評価「安藤サクラは現代日本の映画界で最も重要な女優だ」1 : 2025/05/29(木) 00:33:23.84 ID:jYJpg4dW9 香港紙が評価「安藤サクラは現代日本の映画界で最も重要な女優だ」 さまざまな映画に出演し、スクリーンのなかで唯一無...
- 6
国民民主の玉木 「ふつうにエサ米と呼ぶ」 謝罪する気は無い(画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/29(木) 01:33:45.07 ID:FuBPBC4k0 画像 ps://i.imgur.com/JjiDafu.jpeg http...
- 7
中国から”ヒット&アウェイ”で特詐欺に加担か 中国籍の女を出国直前に逮捕1 : 2025/05/28(水) 19:35:23.87 ID:1SqxHYXF 中国から渡航した当日に、特殊詐欺の出し子として大阪府岸和田市の女性からキャッシュカードなどを騙し取った疑いで、中国...
- 8
中.川.翔.子(し.ょ.こ.た.ん)の良いところを挙げるスレ(誹謗中傷禁止)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 00:57:29.53 ID:vIggCwip0 正直なところ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 00:57...
- 9
小泉進次郎「JAからクレームヤバいですw」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 01:51:05.51 ID:AXip+kSq0 ありがとう 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 01:52:...
- 10
【オーストラリア】6時間で583人と性交した女の子、入院する【オーストラリア】6時間で583人と性交した女の子、入院する コノユビニュース
- 11
【転売対策】ヤフオク、政府備蓄米の出品を禁止 出品者はアカウント停止も【転売対策】ヤフオク、政府備蓄米の出品を禁止 出品者はアカウント停止も 愛国ちゃんねる
- 12
【ぶつかりおじさん】福岡の名門・西南学院大学准教授が3度目逮捕…類似の悪質行為は各地で発生 反撃は「正当防衛」になる?1 : 2025/05/29(木) 00:30:17.44 ID:rSRVheCZ9 ※5/28(水) 10:00配信 弁護士JPニュース 福岡県福岡市にある西南学院大学。キリスト教米国南部バプテス...
- 13
あおり運転で逮捕の際に押収のドラレコ解析で千葉・富里市での別のあおり運転発覚 無職・三井洋一容疑者(49)を再逮捕1 : 2025/05/29(木) 01:09:37.09 ID:x99CvmMY9 フジテレビ 2025/05/28 https://www.fnn.jp/articles/-/878810?di...
- 14
訪日オーストリア人「干物はスパイスが効いててとても美味しいわ!」1 : 2025/05/28(水) 20:35:20.99 ID:avHLq4oh0 銀座で“干物” 外国人客も注目「スパイスがきいている」(テレビ朝日系(ANN)) https://news.ya...
- 15
【絶望】ウクライナ、さらに300億ドルを要求【絶望】ウクライナ、さらに300億ドルを要求 冷笑速報
- 16
小泉進次郎大臣、衝撃の古古古米『1800円』に武田鉄矢びっくり 「こんなに下がっていいのか」1 : 2025/05/29(木) 00:48:53.54 ID:DHN3z2sn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/13c76a4f4daa774e2cc292...

- 1 : 2023/09/04(月) 11:23:18.83 ID:Kb55FTjIa
【大河ドラマ鎌倉殿の13人】和田義盛挙兵!その時、北条泰時は!?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f4ca06e9b0f92044ce8bb111c11a53444af7ba1c- 56 : 2023/09/04(月) 11:24:08.34 ID:sXBGjY+/M
- 戦国時代みたいなもんだし
- 57 : 2023/09/04(月) 11:24:44.85 ID:Kb55FTjIa
- 58 : 2023/09/04(月) 11:24:59.11 ID:pxdVyz2q0
- 娯楽もないし取りあえず戦争するかみたいな
- 60 : 2023/09/04(月) 11:25:46.72 ID:S6IaJiyyM
- 田母神俊雄がおまえの家に挙兵するぞ
- 64 : 2023/09/04(月) 11:28:46.40 ID:5DM8O0HU0
- 今で言う「暴力的デモ」みたいな感じ?
- 66 : 2023/09/04(月) 11:29:38.06 ID:ZJ8itG9ga
- 何万とか人口おらんやろって話
- 67 : 2023/09/04(月) 11:29:57.49 ID:HnznqilkF
- 募兵は募ると募集どっちだ
- 68 : 2023/09/04(月) 11:30:04.07 ID:q4PZyHfQ0
- 金稼ぎするには一番手っ取り早いから農民にはありがたいだろ
- 69 : 2023/09/04(月) 11:30:14.25 ID:5DM8O0HU0
- 仕事がないから兵になるんであって、公共事業みたいなもんかな
- 70 : 2023/09/04(月) 11:30:37.39 ID:2BRwFX9wM
- 七歩の詩 曹植
豆豆美味豆美味
豆美味我等兄弟
曹植嫌死刑絶対 - 72 : 2023/09/04(月) 11:31:52.56 ID:UX1sighz0
- 「苦しい時は助けてあげる だから安晋しなさい」
- 73 : 2023/09/04(月) 11:32:57.42 ID:GeYt5k8L0
- 戦争しすぎて人口が10分の一になっちゃった
そんで移民入れまくって漢民族崩壊 - 83 : 2023/09/04(月) 11:38:14.69 ID:5DM8O0HU0
- >>73
たぶん総人口は大して変わってない
土地と戸籍を捨てて新天地の開拓にいったんだと思う
辺境の蜀や呉が栄えたのは黄河流域からきた流民のおかげついでに、その一部がジャップランドに来て文明を授けてくれた
- 92 : 2023/09/04(月) 11:46:31.62 ID:GeYt5k8L0
- >>83
下戸遺伝子って中国と日本に多いらしいが
そのあたりに大量に難民として入ってきたんかなぁ - 74 : 2023/09/04(月) 11:33:04.72 ID:eDh2+lnA0
- 何万の兵がスッと湧き出てくるよな
- 75 : 2023/09/04(月) 11:33:22.65 ID:5DM8O0HU0
- 一騎打ちで大将が負けたら兵が逃げて勝負決まる平和な戦争
ギリシャのオリンピックと言い、古代の戦争はのどかだよね - 77 : 2023/09/04(月) 11:33:49.95 ID:F0EvRBZ2M
- なんつーか、漫画とか読んでるとなんかもう常時戦争してるもんな。
歴史学の講座で、「長い目で見ると中国の人口は増加してきたが、そんな中でもたまに人口がかなり減るときはあり、歴史学者の推計では三国志時代はその中国の人口がかなり減少した時代の一つ」
と聞いてワリと漫画が誇張でなく戦争ばっか人死にまくりの
時代だったんだろうと納得した。 - 78 : 2023/09/04(月) 11:34:14.00 ID:mSSvnHBJ0
- 五胡十六国も合わせると数百年やってる
- 81 : 2023/09/04(月) 11:36:14.17 ID:cQSdZO3Z0
- 減少した主因は戦争より食糧難だよ
- 84 : 2023/09/04(月) 11:39:33.75 ID:4VVVEvWQ0
- なんだこのスレ
- 85 : 2023/09/04(月) 11:40:08.07 ID:PMmu/pmF0
- 時は乱世
と言われるくらいだからな - 86 : 2023/09/04(月) 11:41:14.42 ID:ApEb76iJ0
- 諸葛亮が27歳で劉備軍に入って40歳で蜀をとって53歳で死んでるからな
いつも挙兵しないと間に合わないわ - 87 : 2023/09/04(月) 11:42:47.24 ID:nlkJm5Hd0
- このノリが今、必要なんじゃね?
- 88 : 2023/09/04(月) 11:43:10.92 ID:5DM8O0HU0
- 古代の戦争で人口減るまでやり合うなんてあり得ないよ
逃げたきゃいつでも逃げれるんだから
「人口減った」というのは「その国に戸籍を持つ人(税を収める人)が減った」って考えるのが自然だ - 89 : 2023/09/04(月) 11:44:37.13 ID:QMFyjVQ/0
- 2000年くらいずっと戦争してたヨーロッパよりよっぽど平和だろ
- 90 : 2023/09/04(月) 11:45:04.78 ID:4VVVEvWQ0
- この時期には伝染病が大流行して人が死にまくった
政治も腐敗して、食えない庶民はとうとう決起したまぁ中国史あるあるですわな
- 91 : 2023/09/04(月) 11:45:50.71 ID:LwT+E1/E0
- ノブヤボでもとりあえず徴兵だろ?
- 93 : 2023/09/04(月) 11:47:48.06 ID:3to6SwEod
- 挙兵して負けて流れて最終的に皇帝になった劉備って凄くない?
- 95 : 2023/09/04(月) 11:49:58.66 ID:5DM8O0HU0
- >>93
成功した平将門 - 96 : 2023/09/04(月) 11:50:54.74 ID:5DM8O0HU0
- たぶん記録にないだけでジャップランドのこの時代はもっともっと戦争してたよ
文字より先に鉄器を輸入する戦闘狂の島だぜ?邪馬台国が連合国家だったのは日本島の中に強力な敵がいたからと見るのが妥当
コメント