
だから江戸時代は米がお金だったんだから総石高3000万石ならお金は3000万両あったんだよ(´・ω・`)

- 1
参政党の「日本人ファースト」、1930年代にも流行っていた! 1 : 2025/07/12(土) 18:12:05.11 ID:marrScOB0 これまでも日本では、経済的に苦しくなって社会に閉塞感が漂ったときに、不安になった大衆が「日本人ファースト」のよう...
- 2
【サッカー】日本代表 E-1中国戦のスタメン発表!! 初戦から全員変更で長友キャプテン、早川・綱島・田中・宇野の4人がA代表デビューへ1 : 2025/07/12(土) 18:14:44.94 ID:LNkEYfHy9 EAFF E-1選手権を戦う日本代表は12日、韓国・龍仁ミルスタジアムで行われる第2戦で中国代表と対戦する。午後...
- 3
参政党・神谷代表「子ども月10万円給付、財源は暗号資産の発行」1 : 2025/07/12(土) 18:06:28.00 ID:ZII/evKD0 https://x.com/jinkamiya/status/1943821620927508915 x.com...
- 4
【参政党の神谷宗幣代表】日本の少子化は働く女性が増えたことが一因だと主張 「男女共同参画は間違えていた」1 : 2025/07/12 17:59:59 ??? 働く女性増加が少子化一因と主張 参政代表 参政党の神谷宗幣代表が参院選の街頭演説で、日本の少子化は働く女性が増えたことが一因だとする主張を展開...
- 5
テレビ、「日本人ファースト」を総叩き1 : 2025/07/12(土) 18:06:42.918 ID:uUJVkxxQ0 わかりやすいなあほんと 2 : 2025/07/12(土) 18:07:23.750 ID:F8Nkhazr0...
- 6
夫婦別姓賛成 国民民主 立憲 公明創価 共産 れいわ 社民 1 : 2025/07/12(土) 17:23:17.49 ID:ey1gAK6g0 国民民主党は「戸籍制度を維持しつつ、多様な家族のあり方を受け入れる社会を目指す」 立憲民主党は「95%もの夫婦で...
- 7
小池都知事、公明候補を応援 参院選東京選挙区1 : 2025/07/12(土) 17:50:53.76 ID:KskG4sQJ9 NEWSjphttps://news.jp/i/1316683868565471472 Published 20...
- 8
韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が71%一致すると判明1 : 2025/07/12(土) 17:43:13.45 ID:LDAPWXc/0 韓国人と九州人の遺伝子(DNA)がなんと七十%も一致するという話を聞いてなるほどと思ったこともありました。 ソウ...
- 9
小学校教師「ボールを片付けなかったな?この刃物でボールを破壊するか、卒業までボール遊び禁止か選べ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 17:43:47.33 ID:BTICvHBJ0 横須賀市立小学校の30代の男性教諭が、ボールの片付けを怠った5年生の児童に対し、刃物を...
- 10
ロシア経済、危険信号が点滅 急減速するロシア経済、銀行危機の発生で世界の金融市場が動揺する可能性 戦時経済の限界露呈1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 17:57:50.75 ID:v8EcEk8k9 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-...
- 11
参政党信者、抗議者の首を絞めて殺そうとして逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 17:58:49.15 ID:marrScOB0 こわっぴ 5ちゃんねる 5ch.net 2 名前:押しボタン式の匿名希望者...
- 12
【沖縄】オカヤドカリ844匹詰めた段ボール2箱をコンビニへ持ち込み、「動く音」で気付いた配送業者1 : 2025/07/12 13:37:49 ??? 国の天然記念物に指定されている「オカヤドカリ」844匹を無許可で所持したとして、沖縄県警宜野湾署は11日、同県宜野湾市、ベトナム国籍で塗装工の...
- 13
イギリス会計監査院「F-35Bがゴミすぎるんだけど…どうすんだこれ」1 : 2025/07/12(土) 16:57:43.77 ID:anF4i9H50 英会計検査院、F-35Bの稼働率は目標の約半分しかなく期待外れ 英国の会計検査院はF-35Bの費用対効果に関する...
- 14
ロシア唯一の空母、改修断念か 廃棄される可能性 ウクライナ侵攻で「過去の遺物」との意見1 : 2025/07/12(土) 17:48:35.11 ID:v8EcEk8k9 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025071101090 ロシア政府系紙イ...
- 15
就寝中に窓ガラス割られ住宅侵入、無締まりの窓からも…埼玉各地で被害多発 10~11日に6件1 : 2025/07/12(土) 17:19:19.80 ID:oQR97dpX0 埼玉県警によると、10日から11日かけ、県内各地で一戸建て住宅などに窓から侵入され、現金などが盗まれる被害が多発...
- 16
新燃岳が「噴火したもよう」気象庁発表1 : 2025/07/12(土) 17:14:52.88 ID:oQR97dpX0 気象庁は12日午後2時35分ごろに霧島連山の新燃岳が「噴火したもよう」と発表しました。 監視カメラで降灰が確認さ...

- 1 : 2023/10/25(水) 01:48:58.21 ID:5Tag1sOI0
江戸時代は日本全国あわせて何万石くらいあったのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14119560339- 2 : 2023/10/25(水) 01:50:31.38 ID:5Tag1sOI0
- GDP3000万石
貨幣発行量3000万両国の借金で財政破綻って
米作ると財政破綻するの(´・ω・`)?? - 4 : 2023/10/25(水) 01:52:19.22 ID:5Tag1sOI0
- 1両が江戸の終わりで5万円というから
3000万両はいまの金額で1兆5千億円だ。 - 5 : 2023/10/25(水) 01:53:34.50 ID:Dd5X8t+G0
- 更に言っとくと、一石は一人が一年に食う米の量で、石高はそれだけの人口を抱えられる、百万石なら100万人住民を支えられるって目安
石高に人口は比例する
- 6 : 2023/10/25(水) 01:53:39.83 ID:5Tag1sOI0
- 1兆5千億円分の生産物があるのに
みんなが使えるお金がそれより少なかったら
物が行き届かないだろう。 - 7 : 2023/10/25(水) 01:54:43.52 ID:edpHmasR0
- 江戸後期は米が安くなりすぎて石高に依存した藩はどんどん没落していった
- 9 : 2023/10/25(水) 01:56:58.75 ID:5Tag1sOI0
- >>7
給料を米で渡してたからであって
経済政策の失敗じゃない。システムの問題。 - 8 : 2023/10/25(水) 01:55:23.19 ID:5Tag1sOI0
- なんでそれがわからないんだ。
財政破綻論が大嘘だってことが。
作った米に比例して使える金を発行しないといけない。
江戸時代は米そのものがお金だったからいいけど
明治以降は日銀が日本円発行してるんだから
GDPに見合った日本円を供給する義務があるんだよ。 - 10 : 2023/10/25(水) 01:57:52.97 ID:5Tag1sOI0
- なんでこんな経済とすら言えない
ただの歴史の話がわからないんだ
このジャップ国民の99パーセントのお猿さんたちは(´・ω・`) - 11 : 2023/10/25(水) 01:59:04.15 ID:5Tag1sOI0
- 江戸時代でも弥生時代でもいいけど
米作る(=お金を発行する)
それで財政破綻するのかね。 - 17 : 2023/10/25(水) 02:07:51.68 ID:UbtXfZxE0
- >>11
うわ
あたまわる - 12 : 2023/10/25(水) 02:01:15.73 ID:5Tag1sOI0
- なんで国債と日銀と日本円が入ると
恐ろしく馬鹿な勘違いを平気でするの日本の99パーセントの
百姓どもは。 - 13 : 2023/10/25(水) 02:03:35.23 ID:eKig82BO0
- 江戸幕府の旗本の仕事の役高は給料としてわかるんだが
役料ってなんだ? - 18 : 2023/10/25(水) 02:12:01.56 ID:rHOmEM9S0
- >>13
例えば、旗本が町奉行とかに就くと、内与力と言う私的な家来を雇って仕事の補佐をさせる必要があった
こういう家来を雇ったりするための費用として役料が与えられた - 25 : 2023/10/25(水) 03:34:11.61 ID:EvNRTnYl0
- >>13
根本的に役人は無能で庄屋わ汚物の糞時代だから - 14 : 2023/10/25(水) 02:04:31.45 ID:5Tag1sOI0
- 知的障害か何かなのか百姓の子孫は(´・ω・`)
- 15 : 2023/10/25(水) 02:06:19.62 ID:xJj0TEnaM
- お前その喩えしか出来ないんか
- 16 : 2023/10/25(水) 02:07:37.37 ID:qd82LbYF0
- 3000万石の大名なんていたの?
全国合わせたくらい? - 19 : 2023/10/25(水) 02:14:43.20 ID:+KBczj9F0
- 米買い取ってもらえる保証あんの?
- 20 : 2023/10/25(水) 02:18:00.66 ID:rHOmEM9S0
- >>19
武装集団に米を買えと迫られて断ることができる商人はいないだろ - 21 : 2023/10/25(水) 02:23:45.46 ID:VRq0NGdld
- でも商人から借金して踏み倒してるじゃん
- 22 : 2023/10/25(水) 02:26:15.44 ID:XBf4hWEQ0
- なんで米本位主義なんてヘンテコなことやって200年以上も安定政権維持できたんだろう?
- 28 : 2023/10/25(水) 05:51:33.53 ID:HeNP/jPi0
- >>22
実際は不景気で結構打ちこわしや一揆がおきていた
ただ幕府を倒す勢力がなかったから安定政権に見えていただけ - 31 : 2023/10/25(水) 07:35:38.76 ID:0qI894oq0
- >>22
税金をどうやって納めるか問題で日本は米が最も普及しているモノだったから - 23 : 2023/10/25(水) 02:46:15.63 ID:b0Grf/Lo0
- 一石=2.5俵=25万円(江戸時代価格)
10石くらい貰わないと生活できんな - 24 : 2023/10/25(水) 03:25:40.97 ID:EvNRTnYl0
- レートが全然違うけど
- 26 : 2023/10/25(水) 03:47:12.50 ID:5Tag1sOI0
- 27 : 2023/10/25(水) 03:49:10.69 ID:5Tag1sOI0
- 29 : 2023/10/25(水) 07:33:55.89 ID:K2/BQWvwM
- きんたま●こ先生のなりすましスレかと
- 30 : 2023/10/25(水) 07:35:23.43 ID:TA9ilI4s0
- 保存できないから期間限定ポイントと同じ
消化するための経済が存在できる
コメント