
これから言語学ぶとしたら何語薦める?

- 1
公立高受験「単願制」→複数校志望可能に…首相「デジタル併願制」検討指示1 : 2025/04/22(火) 20:04:15.93 ID:bTMwImMl9 石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、大半の都道府県で採用されている「単願制」の見直しに向けた検討...
- 2
【京都】「白ナンバーの車が 外国人乗せている」京都市内1日7万円で「白タク」行為か…無許可でアメリカ人を乗せタクシー営業疑い ネパール人の男を逮捕1 : 2025/04/22 20:17:38 ??? 4月22日、京都市内で「白タク行為」をしたとして、ネパール国籍の男が逮捕されました。 道路運送法違反の疑いで逮捕されたのは、飲食店経営で大阪府...
- 3
立花孝志、書類送検www立花孝志、書類送検www ニュー速JAP
- 4
【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 5
農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」 冷笑速報
- 6
首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 常識的に考えた
- 7
松山千春、石橋貴明に言及 「脱ぐならみんなの前で脱ぐよな。女性が1人で、そこでは脱がない。ノリとかっていう話じゃなくなる」1 : 2025/04/23(水) 00:12:11.48 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d905a235839b4713d8b4a...
- 8
【真実は】NHKが全力取材!開示された森友文書での欠落した文書は「政治と接点あった時期!」と報道。安倍シンゾーの丁寧な説明はよ!1 : 2025/04/23(水) 00:13:47.42 ID:ou4GWj230 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478604100...
- 9
日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様 大艦巨砲主義!
- 11
【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」 モナニュース
- 12
山尾志桜里氏、国民民主党から出馬へ山尾志桜里氏、国民民主党から出馬へ 日本第一!ニュース録
- 13
【ドル円】相場速報!7か月ぶり140円の意味と投資家が知っておくべきこと【ドル円】相場速報!7か月ぶり140円の意味と投資家が知っておくべきこと ニュー速タイムズ
- 14
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 15
【画像】ロータリーエンジンのRX-7(FD3S)にトヨタの直6エンジンを載せ替えした邪道カーがこちらwww【画像】ロータリーエンジンのRX-7(FD3S)にトヨタの直6エンジンを載せ替えした邪道カーがこちらwww サイ速
- 16
ロシア軍、突撃専門の自殺部隊「ストームZ」に中国人採用、上海の消防士 ロシア「外国人兵が戦死しても構わない」1 : 2025/04/22(火) 23:12:58.59 ID:MMnqontn9 ロシア軍“突撃専門”の自殺部隊「ストームZ」に“中国人傭兵”が…バフムートの激戦でも「兵士150人のうち生存者は...
- 1 : 2024/09/16(月) 09:27:26.382 ID:68SBWNzt0
- やっぱり中国語なん?( ´・ω・`)
- 4 : 2024/09/16(月) 09:28:53.659 ID:7GpsF9F70
- 英語と中国語とスペイン語?
- 7 : 2024/09/16(月) 09:29:26.135 ID:E5rsWCRn0
- 英語の次に中国
- 8 : 2024/09/16(月) 09:29:37.392 ID:vmYxIzQB0
- ポルトガル語
- 10 : 2024/09/16(月) 09:30:03.878 ID:bTdvK9tQ0
- エスペラント語
- 11 : 2024/09/16(月) 09:30:12.508 ID:7+/QhAF8d
- まず英語だろ…
- 13 : 2024/09/16(月) 09:30:48.330 ID:68SBWNzt0
- やっぱり英語でいいよね
- 16 : 2024/09/16(月) 09:33:19.875 ID:38y9lYdM0
- 英語、逆張りしたいなら中国語
- 17 : 2024/09/16(月) 09:36:05.355 ID:68SBWNzt0
- >>16
この二つのどっちがだよね(´・ω・`) - 23 : 2024/09/16(月) 09:39:32.131 ID:38y9lYdM0
- >>17
まあ大学入試レベルの英文法を理解してないなら、中国語は薦めないわ。
言語そのものの難しさ云々以前に、英語以外の外国語の教科書って英文法の理解ができている前提で解説している節があるから、覚悟しないと挫折すると思う。 - 26 : 2024/09/16(月) 09:41:29.630 ID:68SBWNzt0
- >>22
中国語と英語で迷ってる(´・ω・`)>>23
TOEIC595点です(´・ω・`)
もう一回英文法学ぶか - 34 : 2024/09/16(月) 09:44:07.194 ID:38y9lYdM0
- >>26
ひっく、でも600弱なら若干英文法が曖昧だけど運用が足りてないんだろうなと想像できるし、逆に言えば英語に執着するほどのスコアでもないね。 - 18 : 2024/09/16(月) 09:37:07.792 ID:jSkRWPdS0
- 中国経済、崩壊一歩手前だしな
英語やっておいた方が得策
その次はヒンディー語とか良いんじゃないの?
チャイナリスクを恐れて、インドに進出してる企業多いしね - 19 : 2024/09/16(月) 09:37:20.519 ID:Re2ACfHZ0
- 日本語しかねーだろカス 日本語しゃべれ
- 21 : 2024/09/16(月) 09:38:16.200 ID:9fdVZhDN0
- 中国語といっても北京と広東では地味に違うからややこしいよな
- 22 : 2024/09/16(月) 09:38:42.304 ID:zknRdBvI0
- 中国語
アジア圏で公用語、準公用語にしてる国多いから意外と実用的だし全部漢字だから日本人には学びやすい - 24 : 2024/09/16(月) 09:41:11.019 ID:QQrBMIJ5d
- シュメール語
- 25 : 2024/09/16(月) 09:41:16.025 ID:38y9lYdM0
- 「中国語を」っていうか、「英語以外を」か。
- 31 : 2024/09/16(月) 09:42:47.229 ID:68SBWNzt0
- >>25
英語を極めた方がいいのか
他の言語に手を出した方がいいのか(´・ω・`)わからない - 38 : 2024/09/16(月) 09:47:58.448 ID:38y9lYdM0
- >>31
それは知らん、個人の状況による。
専攻が決まっているならそのスコアなのにわざわざ英語以外を学ぶ理由は俺は分からない。
言語そのものを強みに生きていきたいなら、さすがに英語が弱すぎるので、2言語ぐらい並行してやればいいとおもっちゃう。 - 27 : 2024/09/16(月) 09:41:51.523 ID:9fdVZhDN0
- 英文法は極めてシステマチックだからSVOCかSVO+O’を覚えとけばどうにかなる
- 28 : 2024/09/16(月) 09:42:06.806 ID:q3n9UClr0
- 今1番熱いのはシュメール語
- 29 : 2024/09/16(月) 09:42:42.058 ID:eVGtgqa30
- ヒッタイトとアッカドもいいぞ
- 33 : 2024/09/16(月) 09:43:19.316 ID:pVYBZDA00
- javaかc++
- 35 : 2024/09/16(月) 09:44:47.262 ID:71eZnrFc0
- とりあえず英語
中国の次はインドだし
中国人もエリートは英語喋れる
仮に覇権が移るとしても英語の言語的資産もしばらくは残る
中国語は文法的には日本語より英語に近いし
その上で漢字読み書きできれば上達は速い - 36 : 2024/09/16(月) 09:46:10.148 ID:68SBWNzt0
- どうやって英語勉強していけばいいんだろう?(´・ω・`)本当にアドバイスください
英語が話せるようになりたいです
- 39 : 2024/09/16(月) 09:49:58.255 ID:71eZnrFc0
- >>36
まずは使用機会を作ることじゃね?目的を明確化する
あとは慣れ その中で文法とか単語などもやる
行動→検証のサイクルに入ることが重要
具体的にどれくらいうまくなりたいとかも考えた方がいいよ
方法的な詳細はそれからだね - 42 : 2024/09/16(月) 09:52:06.906 ID:68SBWNzt0
- >>37
タイ語かー
ちょっと興味はあった(´・ω・`)>>38
だよね英語が弱すぎるんです(´・ω・`)
2言語ぐらい並行はいいかもと思いました>>39
詳しくありがとう
目的があやふやになってる気がします(´・ω・`) - 37 : 2024/09/16(月) 09:47:07.874 ID:9fdVZhDN0
- タイ語は英語と語順同じだから覚えやすいよ
I love you が ฉัน(私) รัก(愛する) คุณ(あなた)
これを繋げて ฉันรักคุณ となる
過去形だの過去分詞だの時制の一致もないしむしろ英語より楽よ - 40 : 2024/09/16(月) 09:51:07.416 ID:71eZnrFc0
- ああすでにある程度喋れるんだな
すまん - 41 : 2024/09/16(月) 09:51:35.761 ID:VM56IVCwM
- 英語は使えばできるようになるからとりあえずひたすら英会話するのがいいのでは
生成AIに壁打ちしてもいい - 44 : 2024/09/16(月) 09:54:44.408 ID:banYgcU90
- >>41
今はその手があるか - 45 : 2024/09/16(月) 09:55:41.722 ID:68SBWNzt0
- なんか英語の文を作る時
SVO だけの短文でしか文章作れないんだよね
もっと長文で話したいのにどうしたらいいかな(´・ω・`) - 46 : 2024/09/16(月) 09:59:27.256 ID:71eZnrFc0
- >>45
基本そういう短いのを組み合わせるだけ
たぶん先に読解やった方がいいと思うぞ
文章の構造が理解できれば自分でも応用して作れるようになる - 47 : 2024/09/16(月) 09:59:38.675 ID:38y9lYdM0
- 自分のレベルを自分で把握するのが最初じゃないですかね。
そうした上で、とりあえず手っ取り早く4技能の練習ができる試験を受けたほうが良いと思います。というか英語をまったくやってきてないわけじゃない程度のスコアのはずなのに、そこで言語学習の方法を身につけられていないのか。似たようなやり方すればいいだけだぞ。
コメント