この日本語おかしいか?普通じゃね?罵倒するほどか?

1 : 2025/04/18(金) 17:29:40.152 ID:iYRCdcIBa
メリケン人が漫画のセリフをhttps://hinative.com/questions/26767411で質問してるんだけど
「なのに」の使い方が変だって3人中2人の日本人が答えてるんだよ
でも俺は絵もあるし文化祭の準備の文脈で普通に意味が分かるし話し言葉として自然だと思うわけよ
変に思う?文字だけなら変かもしれないけど状況が分かる日常会話や漫画では普通じゃないか?少なくとも罵倒するほど変だって言えないと思うんだけど

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/18(金) 17:38:21.925 ID:iYRCdcIBa
誰か俺の日本語感覚が正しいのかおかしいのか教えてくれ
3 : 2025/04/18(金) 17:38:58.394 ID:/zJztC9u0
広告見ないと見せないって言われたから見れなかった
5 : 2025/04/18(金) 17:41:27.384 ID:iYRCdcIBa
>>3
そこを何とか頼みます
4 : 2025/04/18(金) 17:40:41.917 ID:HXqs8FUz0
引っ掛かりはするけど「(一人)なのに」ってことなんだろな
6 : 2025/04/18(金) 17:41:54.675 ID:ZUN5n+x20
設計やデザインという主要な工程をAがほとんどやってくれた
なのにAは遅くまで残って作業自体も行うからこっちはヒリヒリする

なのにで何もおかしくない

7 : 2025/04/18(金) 17:43:40.989 ID:iYRCdcIBa
>>4
いや、それは違う気がする

>>6
そうそうそんな感じ
質問の中の少数派の1人の方が正しいよな

8 : 2025/04/18(金) 17:44:32.296 ID:TvZ7K+8b0
全然わからん
9 : 2025/04/18(金) 17:46:55.523 ID:iYRCdcIBa
すげえ上から目線で自信満々に否定して強い語気で批判してる人がいるから動揺してしまったわ
状況がこんだけ分かりやすい漫画で「なのに」がおかしいなんてないよな
10 : 2025/04/18(金) 17:47:52.258 ID:TvZ7K+8b0
Aという事象とBという事象が相反しないと「なのに」は使わんだろ

塩ラーメンなのに塩使ってないとか
アルコール度数高いのに飲みやすいとか

11 : 2025/04/18(金) 17:50:57.170 ID:ZUN5n+x20
>>10
設計やデザインをほとんどやってくれたのに作業も頑張ってる
家事が大変なのに仕事も頑張ってる

別に何もおかしくない

14 : 2025/04/18(金) 17:56:58.756 ID:iYRCdcIBa
>>10
相反してないか?
少数派の1人が指摘してるように文脈から罪悪感とか
他には感謝とかの気持ちを述べているって分かるじゃん
12 : 2025/04/18(金) 17:53:01.200 ID:TvZ7K+8b0
この場合は

最繰が誰も手伝わせなかった
なのに遅くまで残るからヒリヒリする

というのが正しい

13 : 2025/04/18(金) 17:55:57.260 ID:ZUN5n+x20
>>12
Aがまわりをどう扱ってたかはこの表現の軸じゃないぞ
設計やデザインをほとんどやってくれたのに作業も頑張ってる(一人でほとんどやってる)から周りはヒリヒリした
16 : 2025/04/18(金) 17:59:18.320 ID:iYRCdcIBa
>>13
そうそうそんな感じ
こういう状況で文脈なら普通にこういう「なのに」使うよな
18 : 2025/04/18(金) 18:15:35.100 ID:Uazp0wLL0
>>16
使うと思う

完全に勝手なイメージだがそいつリアルでも会話が成立しないか独りよがりな話し方してそうだわ

15 : 2025/04/18(金) 17:57:05.452 ID:Uazp0wLL0
全くおかしくないな
そいつ漫画の読み方知らないんじゃないのか?
それか文字しか理解できず絵と状況から文脈が拾えないタイプのヤバい奴だろ
17 : 2025/04/18(金) 18:06:51.721 ID:iYRCdcIBa
>>15
そこまで強くは批判しないが
セリフの言いたい事を無視してるよな
19 : 2025/04/18(金) 18:18:52.405 ID:Uazp0wLL0
そのアメリカ人が誤った知識を学んでしまってるから早く指摘しおいてやれよ
20 : 2025/04/18(金) 18:22:49.186 ID:iYRCdcIBa
>>19
今書いたら俺のアカウントバレるじゃんw
それにあんだけ自信満々に高圧的に批判できるやつ否定したら発狂しそうだし
訂正するの怖い
21 : 2025/04/18(金) 18:23:50.301 ID:uOYIiUgv0
作業を最繰がやってくれた(他の人は負担が少ない)
いつも遅くまで最繰が残っている(他の人の気が休まらない)

この二つが相反しているから「なのに」が使われているってことでしょ?

22 : 2025/04/18(金) 18:25:28.075 ID:iYRCdcIBa
>>21
そんな感じ
スッと読めたよな?
23 : 2025/04/18(金) 18:27:42.610 ID:prWaZr2n0
ヒリヒリするってなんだよ
ヒヤヒヤしろよ
26 : 2025/04/18(金) 18:30:13.372 ID:TvZ7K+8b0
>>23
このへんにも原因あると思う
ヒリヒリするって普通使わんし
28 : 2025/04/18(金) 18:31:03.541 ID:iYRCdcIBa
>>23
まあそこは置いといて「なのに」はどう思う?
33 : 2025/04/18(金) 18:36:27.284 ID:uOYIiUgv0
>>23
ヒヤヒヤだと心配が強調されるけど、ヒリヒリはヒリついた空気、イライラに近い成分が多いんだと思う
24 : 2025/04/18(金) 18:27:58.898 ID:iYRCdcIBa
文脈無視して字面通りにしか読まなければ日本語として変と思って
漫画なんだから文脈をちゃんと読めば普通だって感じになるってことかな
25 : 2025/04/18(金) 18:28:41.244 ID:iYRCdcIBa
これで伝わるかな
27 : 2025/04/18(金) 18:30:25.463 ID:yR8sbVX/d
おかしいに一票
29 : 2025/04/18(金) 18:33:02.467 ID:prWaZr2n0
このページだけ読んだとき、しかも小文字を無視したときは変に感じる
32 : 2025/04/18(金) 18:36:12.481 ID:iYRCdcIBa
>>29
漫画読む時小文字無視して読む?
俺は吹き出しの中だし普通に考慮して読むんだけど
31 : 2025/04/18(金) 18:34:41.073 ID:itTPocVC0
ほとんどやってくれて、(大変だから休んでもいいはず)なのに遅くまでやってる
間違ってないね
34 : 2025/04/18(金) 18:37:32.375 ID:uOYIiUgv0
イライラとも違うか
緊張した空気感?
35 : 2025/04/18(金) 18:39:20.809 ID:iYRCdcIBa
>>34
緊張感とか引き締まる感じがする
37 : 2025/04/18(金) 18:41:16.722 ID:prWaZr2n0
なのにでつなぐと、一瞬遅くまで作業してるのが迷惑なのかなという感じもあった
ヒリヒリするでわかったが、ヒリヒリするもおかしくね?ってなった
41 : 2025/04/18(金) 18:50:40.783 ID:P8EkKRsca
>>37
迷惑とまでは言わないが負い目は感じてそういう気持ちが混じるから
単に追加を表す「しかも」でなくて「なのに」になってるとも言えるかもしれん
38 : 2025/04/18(金) 18:42:58.602 ID:oyRs/Nnk0
おかしい
なのに=(それ)なのにだろ?
『それ』に相対する言葉がないじゃん
39 : 2025/04/18(金) 18:45:48.270 ID:Ev1FW1y5M
口語と文語の差かなぁ
方言的なニュアンスも絡むと思う
42 : 2025/04/18(金) 18:53:12.658 ID:P8EkKRsca
>>39
口語なんだからおかしくない?
44 : 2025/04/18(金) 18:56:28.332 ID:JErblgEZ0
なのにね
なにのね
なのにねぬ♪
わんつー
さんしー
なにぬねの♪
45 : 2025/04/18(金) 18:56:47.115 ID:JErblgEZ0
あのねの
あねのね
あのねのね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました