
お米、戦後最大の値上げ。おめこは一発5000円くらいに値下がりしてるのにな。

- 1
アメリカ、国連がイスラエルによるパレスチナでの人権侵害を調査するなら、米国は国連に対し制裁を発動させると警告1 : 2025/04/03(木) 22:06:00.78 ID:YQfjue8v0 Mast, Risch Threaten Sanctions if UN Human Rights Counci...
- 2
史上最も影響力のあるTVゲームは「シェンムー」 英調査 1 : 2025/04/04(金) 03:59:44.40 ID:iqRBSylb0 【4月3日 AFP】英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)が実施した調査で2日、史上最も影響力のあるTVゲー...
- 3
粗品、ケンモメンに宣戦布告 「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみ?」1 : 2025/04/04(金) 03:33:26.89 ID:pf1huCP/0 粗品、自身のアンチに告ぐ「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみて?」 https://news.yah...
- 4
石橋貴明、食道がんを公表 芸能活動休止へ「体力が戻るまで」石橋貴明、食道がんを公表 芸能活動休止へ「体力が戻るまで」 ベイスターズ速報@なんJ
- 5
東京五輪談合事件で 7社に約30億円の課徴金納付命令へ 公取委1 : 2025/04/04(金) 02:16:51.14 ID:HLgOrkoH9 東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、不正な受注調整を行って独占禁止法に違反したとして、...
- 6
株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」1 : 2025/04/04(金) 03:19:45.78 ID:ahUGBM82M https://x.com/unusual_whales/status/1907808558537646207 ...
- 7
中居正広から性暴力を受けた被害者を二次レイプしまくるのは“女性”だった1 : 2025/04/04(金) 03:00:59.74 ID:YHwUj00i0 週刊誌報道ではない、弁護士によって組織された第三者委員会が突きつけた事実に、さすがの中居ファンも黙るしかないと思...
- 8
【速報】すき家、ほぼ全店で24時間営業を取りやめ【速報】すき家、ほぼ全店で24時間営業を取りやめ ラビット速報
- 9
侍U-18の矢野海翔投手が違反行為で契約解除「退団となりました」 独立球団発表…W杯では世界一貢献 [4/3]侍U-18の矢野海翔投手が違反行為で契約解除「退団となりました」 独立球団発表…W杯では世界一貢献 [4/3] 国難にあってもの申す!!
- 10
トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震米ハイテク7銘柄、約112兆円失う | で、結局何から解放されたとこのおっさんは言ってるんだ…?トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震米ハイテク7銘柄、約112兆円失う | で、結局何から解放されたとこのおっさんは言ってるんだ…? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
「死刑囚に死刑当日に知らせるのは違憲」←じゃあ30日前から毎日「あと何日だよーん」って知らせよう「死刑囚に死刑当日に知らせるのは違憲」←じゃあ30日前から毎日「あと何日だよーん」って知らせよう 大艦巨砲主義!
- 13
渡邊渚のフジテレビでつらかったこと、「自分で仕事を選べない」だった1 : 2025/04/04(金) 02:33:58.22 ID:89OGSi580 そんな番組で今回、渡邊から出てきたアナウンサー時代の“つらかったエピソード”は、 「自分で仕事を選べるわけじゃな...
- 14
ドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあ みそパンNEWS
- 15
【貿易】カナダ、米国からの輸入車に25%の報復関税…カーニー首相表明1 : 2025/04/04(金) 01:54:07.76 ID:pCrRhwr09 4/4(金) 1:22配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/article...

- 1 : 2025/03/02(日) 15:27:51.66 ID:0pp4gElB0
総務省が発表した1月の全国の消費者物価指数は、値動きの大きい生鮮食品を除くと前の年の同じ月と比べて3.2%上昇しました。
上昇は3年5カ月連続で、3.2%の上昇幅は大手電力会社の規制料金引き上げが行われた2023年6月以来、1年7カ月ぶりの高水準となりました。
食料品価格の値上げも依然、続いていて、コメ類全体の価格は前年同月比で70.9%上昇し、比較可能な1971年1月以降で最大の上げ幅となりました。
また、エネルギー価格も前の年の同じ月と比べて10.8%上昇しました。
電気・ガス代の資源価格は下落した一方、前年に実施されていた政府による電気ガス価格の激変緩和対策事業がなくなった反動や灯油・ガソリンの補助金の縮小が影響しているということです。
- 50 : 2025/03/02(日) 15:28:54.34 ID:5WdBa5eC0
- 6000円行くかもなあ
- 52 : 2025/03/02(日) 15:29:36.32 ID:HoAvMCH00
- コーヒーやチョコは諦めてコメを買うんだ
- 53 : 2025/03/02(日) 15:29:42.16 ID:ffQWhX4w0
- 買い占めと先物禁止しろよ
岸田時代の失政なんとかしてや - 54 : 2025/03/02(日) 15:30:16.60 ID:1ekjxLe6M
- じゃあオメコとおコメ物々交換したらいい
- 85 : 2025/03/02(日) 15:36:14.23 ID:uOoL1oL40
- >>54
戦中戦後の日本みたいだな - 121 : 2025/03/02(日) 15:46:06.60 ID:Eu5676Hj0
- >>54
戦時中や戦後すぐは
子供連れの若妻が農家を訪れて
子供らを外に待たせて
納屋で一発やって米一合ほど恵んでやってたそうだな - 55 : 2025/03/02(日) 15:30:40.54 ID:r6usDx5l0
- 若ければいいって状態だったが飽和してきて選ぶ余裕がでてきた
- 56 : 2025/03/02(日) 15:30:44.33 ID:jJvwj9QK0
- アベゴミコインガチホのマヌケ以外みんな笑ってるよ
- 58 : 2025/03/02(日) 15:31:34.20 ID:4RBWJKYz0
- >>56
地獄で安倍晋三がせせら笑ってる - 57 : 2025/03/02(日) 15:31:21.95 ID:r9f878wQ0
- ありがとう地獄の自民党政権
- 59 : 2025/03/02(日) 15:32:09.51 ID:feappdmq0
- 米5kgで売春する時代か
- 60 : 2025/03/02(日) 15:32:18.05 ID:v+JamMXN0
- あんま食べなくて済むチビに生まれたことを感謝する日が来るとはな(´・ω・`)
- 61 : 2025/03/02(日) 15:32:25.54 ID:N2o8tmaY0
- 今までが安すぎたおじさん「たっか」
- 62 : 2025/03/02(日) 15:32:35.75 ID:cPzAtR0S0
- 米を食わせろとか言ってる乞食と生活保護費で和牛食わせろとか言ってるナマポって本質的に同じだよね
買えないなら買わなければいいんだよ
貧乏人は麦を食えって自民党も昔から言ってる - 63 : 2025/03/02(日) 15:32:35.83 ID:XTRPTAOz0
- おめこ5000円どこ?
- 64 : 2025/03/02(日) 15:32:36.47 ID:ssv5w8Yu0
- コメリで30キロ玄米が二万六千八百円だったぞ
5キロ5000円まであと少しだ - 65 : 2025/03/02(日) 15:33:06.54 ID:xiiDlJvLM
- いよいよ米5キロ3000円の時代がやってくるぞ
革命の準備はいいか? - 68 : 2025/03/02(日) 15:33:32.54 ID:r9f878wQ0
- >>65
もう過ぎてるけど - 79 : 2025/03/02(日) 15:34:39.02 ID:4RBWJKYz0
- >>65
一揆打ちこわしが待ち遠しい - 113 : 2025/03/02(日) 15:43:31.01 ID:qcZPpV2Z0
- >>65
おっそ
半年前からタイムストリップしてきたんか? - 67 : 2025/03/02(日) 15:33:29.76 ID:mwQjbqhBd
- ※購入特典 性病付き
- 69 : 2025/03/02(日) 15:33:33.03 ID:UlJNHgka0
- プチ0.5ならわかるが
- 70 : 2025/03/02(日) 15:33:56.74 ID:eiMtejk3d
- エネルギー価格が10%?
- 72 : 2025/03/02(日) 15:34:03.09 ID:DR7XSDB+0
- 5キロ1500円の感覚が抜けない
いま日本はとんでもないことが起こってる - 81 : 2025/03/02(日) 15:35:12.00 ID:Pw2A/zrP0
- >>72
同じく
1キロあたり1000円とかどんな高級食材よ?
もうずっとお米買ってないバカバカしい
パスタおいちいです - 73 : 2025/03/02(日) 15:34:12.37 ID:mNclcy0y0
- きせいかいひようれすだよ~www
- 74 : 2025/03/02(日) 15:34:23.86 ID:jR9rkXLT0
- 農政の失敗が今の飢饉を生んだ
自公政権しね - 75 : 2025/03/02(日) 15:34:29.52 ID:12NCEkFt0
- ↑おこめ
↓おめこ
- 76 : 2025/03/02(日) 15:34:32.37 ID:DWcM6lddd
- ケンモメンにおめこ券を配れ
- 77 : 2025/03/02(日) 15:34:33.21 ID:DlDcypbp0
- 供給過剰なの?需要が減ってるの?
- 80 : 2025/03/02(日) 15:35:00.04 ID:H8yPopnK0
- ガソリン上がるし米も上がるしどーすんのこれ
- 82 : 2025/03/02(日) 15:35:12.71 ID:ShJhpLed0
- オメコはグラムが多いほど安い🤓
- 97 : 2025/03/02(日) 15:39:01.79 ID:0pp4gElB0
- >>82
うーん座布団一枚 - 83 : 2025/03/02(日) 15:35:32.29 ID:+J9/Xbada
- 備蓄米では値段下がらんのか
- 84 : 2025/03/02(日) 15:36:01.63 ID:ouKivH480
- どこで5000円なんだい?
- 86 : 2025/03/02(日) 15:36:46.27 ID:MWAwpXqn0
- ソフトサラダも上がるよな?
- 88 : 2025/03/02(日) 15:37:32.80 ID:3f2RIGAA0
- 米が通貨になる時代にタイムスリップ
- 89 : 2025/03/02(日) 15:37:36.19 ID:yb7gwqD80
- たちんぼしても5キロの米が買えないのか
マンさんイージーモード - 90 : 2025/03/02(日) 15:37:41.44 ID:Vaiysc0W0
- アベノミクスの果実うんめぇだろぅ!
- 91 : 2025/03/02(日) 15:37:47.46 ID:+H44zNlY0
- お米とおめこはお米が高い時代にはおめこが安くて、お米が安い時代にはおめこが高いという反比例の関係にあるんじゃないだろうか
どっかの大学かシンクタンクか検証してくれないかな - 92 : 2025/03/02(日) 15:38:01.29 ID:E0k+PKzM0
- 安倍さんに感謝やね
- 94 : 2025/03/02(日) 15:38:39.54 ID:iqJt4yZD0
- 闇米が必要
- 95 : 2025/03/02(日) 15:38:51.88 ID:O6vSdheb0
- コメ先物で儲けてるから
ウハウハで嬉しい - 96 : 2025/03/02(日) 15:38:57.65 ID:nNg4UQr7r
- 主食が高すぎて買えないってどこのお笑い国家だよ
どんな途上国でも主食だけは安いのに - 98 : 2025/03/02(日) 15:39:03.60 ID:+ALBzgrN0
- タイ米を輸入しろよ
関税取っ払って
米の種類は違うから日本の米と競合しないだろ
旨い米が食いたいなら高い国産米でこだわらない人にタイ米を安く売れ - 99 : 2025/03/02(日) 15:39:28.75 ID:yeCJqzmn0
- いやマジで近所のスーパーで5キロ4000円してた
やべーよほんとに… - 100 : 2025/03/02(日) 15:39:29.19 ID:xjfaMkI20
- 海外で売ってる日本の米のが安い始末
- 101 : 2025/03/02(日) 15:40:04.15 ID:eiMtejk3d
- 意識をアップデートしていけ
これからは誰も経験したことのない下りだけのジェットコースターだぞ
アップデートしないと振り落とされる - 102 : 2025/03/02(日) 15:40:35.01 ID:ZIXLaz740
- おめこのほうが安いってどうなってんだこの国
- 103 : 2025/03/02(日) 15:40:53.98 ID:GKHORiec0
- 来年には茶碗1杯が100円なるぞ
- 104 : 2025/03/02(日) 15:41:00.17 ID:bTvB3Vle0
- 今一発5000円なの?
- 105 : 2025/03/02(日) 15:41:30.09 ID:E0k+PKzM0
- 70.9%で済むかボケ
税込4300円超えとるわ - 106 : 2025/03/02(日) 15:41:35.90 ID:IdhC5mDu0
- まだまだ上がる
今後春の賃上げで起業の雇用コストが上がるから夏にはまたドカンと値上げくるし
コメは外食では代用品とか外米の導入増えるだろうなぁ
あと一般家庭でもトウモロコシ粉とか小麦粉による料理法を少し政府でもアナウンスすべき - 108 : 2025/03/02(日) 15:42:40.67 ID:i3aZ/v0X0
- おめこの方が安い
- 109 : 2025/03/02(日) 15:42:52.36 ID:vw9aeIjOH
- 雑穀食おうよ
美味いぞ - 111 : 2025/03/02(日) 15:43:10.52 ID:NgVdhMfp0
- セカストで服売ってコメ買ってきたわ
まさかこんな時代が来るとはな… - 112 : 2025/03/02(日) 15:43:14.89 ID:DR7XSDB+0
- パスタとかそれほど値上げしてないよなぁ
企業努力なのかもしれんけど、むしろ米よりこっちのほうが高くなりそうなのに - 114 : 2025/03/02(日) 15:44:04.73 ID:0pp4gElB0
- まじで近所の食堂はどこもライスおかわり無料止めた
まだ志ある所は「大盛り無料」はやってるけどこれも早晩詰むだろうね - 115 : 2025/03/02(日) 15:44:15.35 ID:4EIFF3xh0
- 毎週数百円づづ値上がりしてるわ
- 116 : 2025/03/02(日) 15:44:24.25 ID:eV1L6o6G0
- お米は全然高くないですからね?
お茶碗一杯四十円~五十円
パンやカップラーメンと比べてみてください - 117 : 2025/03/02(日) 15:44:34.27 ID:mYILlrhk0
- お前らいつ暴動起こすの?
- 119 : 2025/03/02(日) 15:45:15.18 ID:S6o51o1g0
- おめこより米5kgの方が満足感あるな
- 120 : 2025/03/02(日) 15:45:39.08 ID:2sawGHeV0
- 自民党がやったこと
- 122 : 2025/03/02(日) 15:46:08.27 ID:eiMtejk3d
- ちなみに主食の米が値上がったのでどうせパンやパスタも値上げしてくるはず
今までは安くないと米に負けるから安くする必要があったけどライバルが値上げしたから容赦なく値上げして利益を追求しだすはず - 124 : 2025/03/02(日) 15:46:44.27 ID:VTCt5I9Z0
- お~めこがちらり~♪
- 125 : 2025/03/02(日) 15:48:11.56 ID:ZIXLaz740
- 晋さんのトリモロスってこういうこと?
- 128 : 2025/03/02(日) 15:48:53.97 ID:9o4YWP+I0
- >>125
まぁそれはそう
戦前、戦中、戦後をトリモロスという意味 - 126 : 2025/03/02(日) 15:48:14.79 ID:9o4YWP+I0
- 備蓄米放出も価格抑制にまるで効果ないし5kgで四千五百円くらいに落とし込む気か
- 127 : 2025/03/02(日) 15:48:51.78 ID:DR7XSDB+0
- なんかまた日本人にチビが増えそうな予感
アジアで一番細くて低身長になる要素は比較的揃ってきた - 129 : 2025/03/02(日) 15:49:07.38 ID:8s7y9Etk0
- おめこ5千円なら買うわ
- 130 : 2025/03/02(日) 15:49:08.91 ID:eIZDLzID0
- 多少高くなったけど米自体は売ってるから転売屋から買う意味はないからね
- 131 : 2025/03/02(日) 15:50:06.78 ID:Gd865fJd0
- おめこ≒おこめ5kg
- 132 : 2025/03/02(日) 15:50:18.42 ID:aX1+uPbR0
- 知り合いの農家買ってるけど、30kgで12000円
大分値上がってるわ - 133 : 2025/03/02(日) 15:50:41.28 ID:iTpNyh6e0
- おま●こ一発で5kg一袋貰えると思うとすごいな
- 134 : 2025/03/02(日) 15:50:57.21 ID:cYEAc4/V0
- スレタイ上手いな
- 135 : 2025/03/02(日) 15:51:14.49 ID:h135qS2U0
- 米はいいからその分電気代を月3000円にしろ
さっさと原発稼働せい - 136 : 2025/03/02(日) 15:51:15.66 ID:IdhC5mDu0
- 米が買えなくて小麦に殺到すれば簡単に小麦の需給は逼迫して詰む、主食ってそういう需要規模だから
今は小麦は政府が購買から輸入まで統制してて必要分は確保出来てるけど、米の代わりみたいな規模で需給が逼迫すれば政府も対応し切れなくてブン投げる可能性はある
無いものは無いし買えないモンは買えないし、バラ積み貨物船で海外から運ぶモンだから今すぐここに持って来いも出来ないし
だからある種の覚悟はしておくのと、現金はそれなりに確保しておく方が良いな - 137 : 2025/03/02(日) 15:51:44.46 ID:udNJ5FNV0
- 農家👨🌾への補助金なくして価格設定自由な自営業にして関税も撤廃していいんじゃない
- 138 : 2025/03/02(日) 15:52:00.31 ID:cYEAc4/V0
- 去年の今頃1800円で買ってたのが4300円になってた
- 139 : 2025/03/02(日) 15:52:20.10 ID:5oCSfVRS0
- さっさと米先物を規制しろ、話はそれからだ
- 140 : 2025/03/02(日) 15:52:24.58 ID:jJvwj9QK0
- ジャップがタンパク質不足で乏精子症になって
さらにジャップガキが減るから米不足も解消するだろ - 141 : 2025/03/02(日) 15:52:29.40 ID:bp0QuPw+0
- アフリカの貧困国ならセクロス一発が一食分
日本はまだ高い - 142 : 2025/03/02(日) 15:52:49.59 ID:giRDoGXQ0
- 米と引き換えに体売る女出てきそう
- 144 : 2025/03/02(日) 15:53:38.28 ID:+4zywEVj0
- 主食が2倍高ってマジで頭おかしすぎるわ
終わってんだよジャップ - 145 : 2025/03/02(日) 15:54:03.74 ID:4CIpnXr90
- 運送業の新規参入緩和とか農家の個別補償とか既得権益だー!とかいって潰したツケがきてるよな
- 146 : 2025/03/02(日) 15:54:20.07 ID:eTjYfMXH0
- あっちは供給がな
あと病気 - 147 : 2025/03/02(日) 15:54:39.35 ID:cYEAc4/V0
- 風俗のぼったくりのほうがまだマシに思えてきた
- 148 : 2025/03/02(日) 15:54:51.52 ID:0/aOXmMe0
- もうバリラ5kg買ってもいい?🤔
- 149 : 2025/03/02(日) 15:55:18.61 ID:xli2LX6O0
- 昨日仕方なく2キロ1680円の米をドキドキしながら買ったよ…
これがなくなる頃には5キロ二千円台には戻ってほしい🥺 - 157 : 2025/03/02(日) 15:59:49.70 ID:eiMtejk3d
- >>149
気持ちは分かるが少なくとも新米が出るまでに5キロ2000円になることは絶対にない
なぜならもう既に買付は終わっていて5キロ2000円で販売したら赤字だから
さらに言うと米が足らなくなる見込みさえあるので値上がりさえある
さらに言うともう二度とその値段に戻ることはたぶんない - 150 : 2025/03/02(日) 15:55:25.84 ID:G1Go6nnY0
- 狂ってる
- 151 : 2025/03/02(日) 15:55:26.57 ID:On0pqPad0
- スーパーで見かけて笑っちまったわ
買うしかないのがエグいっすわ - 152 : 2025/03/02(日) 15:56:02.95 ID:cYEAc4/V0
- とりあえず今月は3200円の茨城産を何とかゲットできた
- 153 : 2025/03/02(日) 15:56:59.47 ID:cYEAc4/V0
- スーパーに山のように積まれてるのに5キロ4000円代っていったいなんだ!
- 154 : 2025/03/02(日) 15:58:49.12 ID:5WdBa5eC0
- 1500円が5000円になるよ
- 155 : 2025/03/02(日) 15:58:53.98 ID:I+ZDzhsc0
- 江戸時代にすら劣るからなジャップの食費は
- 156 : 2025/03/02(日) 15:59:01.67 ID:fvDEbnPe0
- 靴一足の値段と相場は決まっている
吾輩の愛用しているテクシーリュクスとほぼ同じ値段じゃ - 158 : 2025/03/02(日) 16:00:06.80 ID:C4rpA/6F0
- 店頭が空だった一時期のせいでどこも金に糸目付けないで
集めたからな。高値で仕入れたからには安売りも出来ず
とんでもねえことになったな - 159 : 2025/03/02(日) 16:00:57.94 ID:iUycxJnj0
- 梅雨に入ると去年の米が古米になるんで、そこで値段が下がるといいんだが
買占めするような奴らは平気で収穫時期を偽装しそうだな
コメント