
お前らって宗教とか入る気全くないの?

- 1
【国民】「政権を担いたい」 玉木雄一郎代表、アキバ街頭演説で意欲「いつかは国のリーダーに」1 : 2025/05/06(火) 16:04:31.99 ID:j7Jur7UZ9 ※5/6(火) 5:30 日刊スポーツ 国民民主党の玉木雄一郎代表は5日夕、東京・JR秋葉原駅前で行われた党の街...
- 2
橋下徹氏「パチ●コはカジノなのか」問題「はっきりさせなければならない」オンカジ法案化へ動き1 : 2025/05/06(火) 15:16:38.70 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が6日、Xを更新。 自民党と立憲民主党などが若い世代に広がりを見せているオンラインカジノについてカジノサイト...
- 3
【チャイナ】 火鍋店が「空から落下」で汁を飛び散らせた猫の「処分」決定、客には補償1 : 2025/05/06(火) 06:56:29.64 ID:mXdL2M5H Record China 2025年5月5日(月) 14時0分 重慶市九竜坡区内の火鍋(鍋料理)店で2日午後7時ご...
- 4
トランプ政権、国防費以外を22.6%削減、国防費は13%増加「中国の侵略を阻止する」と明記1 : 2025/05/06(火) 15:16:24.15 ID:+BBoJnaj9 トランプ政権「予算教書」概要 政策支出22%減 国防費13%増 アメリカのトランプ政権は、ことし10月からの新た...
- 5
岸田文雄さん首相再登板への布石ですか?…東南アジア訪問・NISA提言など精力的に活動 党内「首相再登板への布石か」1 : 2025/05/06(火) 14:59:58.41 ID:x2itcgKk9 【ジャカルタ=樋口貴仁】 自民党の岸田文雄・前首相が内政・外交両面で動きを活発化させている。大型連休中には東南ア...
- 6
【皇室】朝礼から職員が逃げ出して…苛烈を極める「紀子さま」の朝令暮改1 : 2025/05/06 11:37:31 ??? 4月30日の天皇陛下のご退位によって、秋篠宮さまは皇位継承順位第一位となられる。皇位継承権を有する男性皇族をお二方擁する秋篠宮家にあっては、予...
- 7
もしキムタクいなかったら中居香取草彅稲垣は全く売れなかったの?1 : 2025/05/06(火) 13:55:57.06 ID:c1Qxz/8K0 SMAPが伝説的になったのは全てキムタクのおかげなの? 2 : 2025/05/06(火) 14:01:25.9...
- 8
トランプ米政権、ハーバード大への新規助成「認めない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/06(火) 14:16:11.36 ID:AxJAnB5z9 【ワシントン=赤木俊介】トランプ米政権は5日、ハーバード大学に対し新たな助...
- 9
衛星写真に写った「ファーウェイ半導体クラスター」…驚き焦る米国1 : 2025/05/06(火) 11:55:40.74 ID:Cm9HZhfh 中国を包囲しようとしていた米国の半導体輸出制限措置がかえって中国の技術崛起を刺激するきっかけになったのか。 中国フ...
- 10
【謎】ビッグモーター、いつの間にか再起を目指す感動物語へと変化していた【謎】ビッグモーター、いつの間にか再起を目指す感動物語へと変化していた なんJ PRIDE
- 11
下り坂で速度出ていたか…横断歩道で自転車の15歳少年が車とぶつかり意識不明の重体 助手席のドア付近大きくへこむ下り坂で速度出ていたか…横断歩道で自転車の15歳少年が車とぶつかり意識不明の重体 助手席のドア付近大きくへこむ がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
【昔からでしょ】韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」【昔からでしょ】韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」 かたすみ速報
- 13
【国際】トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」【国際】トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 令和の社会・ニュース通信所
- 14
元青汁王子「高齢者運転に明確なルールを」後を絶たない交通事故に持論1 : 2025/05/06 11:04:14 ??? 元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が、6日までにX(旧ツイッター)を更新。高齢者運転による事故に持論を展開した。 「78歳の男性が小学生4人...
- 15
政府 来月 地方創生の基本構想とりまとめる方針1 : 2025/05/06(火) 13:46:46.20 ID:n/qky1+S9 地方創生の実現に向けて政府は来月、基本構想をとりまとめる方針です。東京一極集中に歯止めがかからない中、地方の魅力...

- 1 : 2022/12/17(土) 05:02:54.300 ID:m6Na6Wwod
- キリスト教とか仏教とか
今よりは確実に好転すると思うけど - 2 : 2022/12/17(土) 05:04:19.589 ID:XVa61F9M0
- 生まれた時から容れられてるだろ
社会とかいう宗教に - 3 : 2022/12/17(土) 05:04:50.895 ID:3L23VVa30
- 俺は神には祈らねえ
- 4 : 2022/12/17(土) 05:05:19.197 ID:LI6WR53g0
- ないね
そういう物に縋る程打ちひしがれた経験がないから - 6 : 2022/12/17(土) 05:05:53.934 ID:xYidVIIo0
- >>4
親ガチャ成功 - 8 : 2022/12/17(土) 05:06:24.338 ID:m6Na6Wwod
- >>4
別に打ちひしがれなくても入っていいだろ - 5 : 2022/12/17(土) 05:05:25.406 ID:xYidVIIo0
- しねーよカス
ガキの頃から散々祈らされてたわ - 11 : 2022/12/17(土) 05:07:29.284 ID:m6Na6Wwod
- >>5
大人になったならちょうどいい距離感で付き合えば?
誰も強制しないんだから - 7 : 2022/12/17(土) 05:06:15.263 ID:L0v59hlFd
- 祈るのはギャンブルする時だけ
- 9 : 2022/12/17(土) 05:06:35.043 ID:2VEvfR2y0
- 神社仏閣参拝ならともかく集金カルトは論外
- 10 : 2022/12/17(土) 05:07:20.723 ID:s3+DsrAa0
- 出家とかちょっと憧れるけどすぐメリットデメリット考えちゃうし向いてないわ
- 13 : 2022/12/17(土) 05:09:22.391 ID:m6Na6Wwod
- >>10
なんでそんな本格的にやるんだ
教えの中から適当に自分に合ってるもの実行してけばいいのでは? - 12 : 2022/12/17(土) 05:07:39.831 ID:niNKEPvT0
- キリストはねーわ
- 14 : 2022/12/17(土) 05:10:18.900 ID:5phVUpv/a
- (´・ω・`)どうせお金かかるんでしょ?
- 15 : 2022/12/17(土) 05:13:09.993 ID:m6Na6Wwod
- 人生の指針があるだけで大分変わると思うんだけど
- 16 : 2022/12/17(土) 05:14:50.758 ID:KLTfxFXHd
- 宗教がらみのコネってどうなんだろうな
- 17 : 2022/12/17(土) 05:15:24.659 ID:s3+DsrAa0
- >>16
久本雅美とか柴田理恵とか宗教のおかげで大金持ちだろ - 20 : 2022/12/17(土) 05:16:50.603 ID:KLTfxFXHd
- >>17
広告塔になれない奴は搾られるだけか・・・ - 18 : 2022/12/17(土) 05:16:05.299 ID:NnJbgK110
- ない
すべての宗教をアレンジして自分教を確立してる - 19 : 2022/12/17(土) 05:16:45.850 ID:m6Na6Wwod
- >>18
まあ極論それでいいわ - 21 : 2022/12/17(土) 05:17:34.487 ID:pg+7+Ytw0
- 大学生のうちから統一とか創価学会に入っしまう奴はバカなんだと思う
- 22 : 2022/12/17(土) 05:18:40.621 ID:pg+7+Ytw0
- 今なら引き返せるんだからやめな
- 23 : 2022/12/17(土) 05:19:22.626 ID:m6Na6Wwod
- いや変な宗教に入れとは言ってない
- 24 : 2022/12/17(土) 05:19:25.350 ID:qkwvjDnC0
- 支えが欲しいほど心すり減ってないしまだいいかな
- 25 : 2022/12/17(土) 05:23:10.959 ID:vIpktA2O0
- 今より確実に好転する←こええwww
○価のおばさんに勧誘された時もこれ言われたわ - 29 : 2022/12/17(土) 05:30:22.815 ID:m6Na6Wwod
- >>25
まともな宗教なら教典に書いてある事もそれなりにためになるでしょ - 26 : 2022/12/17(土) 05:23:23.939 ID:r7441Po70
- 教えを意識して生きるだけでもけっこう足りてる
愛の感覚
日日是好日
日没への礼拝 - 27 : 2022/12/17(土) 05:25:40.521 ID:x5EMWCDQd
- 宗教を考察するといわゆる人権のために権力者と戦ったのがキリストということ?
- 30 : 2022/12/17(土) 05:34:19.916 ID:vf0RX7HAd
- (´・ω・`)一応無い、無宗教
(´・ω・`)ただ天の神や自然の神には日頃から心の中で感謝してる
- 31 : 2022/12/17(土) 05:36:15.003 ID:Ud+usFL+a
- 1は何の宗教入ってるの?
- 32 : 2022/12/17(土) 05:36:43.224 ID:r7441Po70
- 日本という國名と自我を融合させて発奮する行状も宗教を素因にしてると思うぞ
近代国家とは宗教だもん
- 33 : 2022/12/17(土) 05:38:29.780 ID:BnyjfCW80
- 別に何も偏見の目はない
ただ神やら霊の存在は信じれない - 34 : 2022/12/17(土) 05:42:14.061 ID:aIw5yGuS0
- 普通に親の入ってるやつに勝手に入れられてるじゃん
現状で入ってないやつって親の代から無宗教か自分からわざわざ抜けたやつくらいだからごく少数派だろ - 35 : 2022/12/17(土) 05:42:41.786 ID:r7441Po70
- 個人的に信仰を深めてくと
勇気が出てくる気がするけどね
生きる勇気 - 36 : 2022/12/17(土) 05:44:20.337 ID:aIw5yGuS0
- 自称無宗教の奴の大半は
日常的にはただ意識してないだけか僕は宗教的なものを信じません宣言しただけの人だろ - 37 : 2022/12/17(土) 05:46:09.594 ID:K0KlG8d7a
- 宗教は面白くないからなぁ
信じてる人も、その信じてる経典でさえもみんな受け売りでつまんない - 38 : 2022/12/17(土) 05:56:13.876 ID:K0KlG8d7a
- 「そういうもんだ」と教えられて
じっくり考えたフリして「そういうもんだ」と納得する
考えることをやめるためにはトンデモな話を前提としてでも論理を進めていくのが
本当に自分の枠の外に出たがらない引きこもりの匂いがする
成長しようとする気がなさそうで
将来性のなさを感じる - 39 : 2022/12/17(土) 05:56:21.671 ID:BwSTgx2l0
- そもそもこの国自体が土着宗教国家だろ?
天皇=教祖の神道から始まり、人口が増えるとその距離感が大きくなりすぎ、見える化が必要になる。
で、大陸貿易を円滑に進めるためもあり、仏教を取り入れ偶像崇拝を行うことで、下々のものまで分かるようにし、国を安置させた
コメント