- 1 : 2021/02/18(木) 21:25:57.51 ID:OZUJCpHjM
「印象派からエコール・ド・パリまで」 仏の巨匠作品集まる
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202102060047- 2 : 2021/02/18(木) 21:27:01.60 ID:OZUJCpHjM
このスレは伸びない- 3 : 2021/02/18(木) 21:27:55.36 ID:Cte9e+KS0
- >>2
知ってるなら立てるな - 20 : 2021/02/18(木) 21:50:09.65 ID:5HcHS0er0
- >>2
伸びたらびっくりだは - 4 : 2021/02/18(木) 21:28:20.82 ID:BrxhKmNN0
- ラヴェルとドビュッシーしか知らんけど
どっちも好き - 5 : 2021/02/18(木) 21:28:52.65 ID:B299TbwaM
- レッテルだかステッカーだかそんな名前のやついたよな
- 6 : 2021/02/18(木) 21:29:18.25 ID:JKWv0vPN0
- クジラックスなら詳しいんだが
- 9 : 2021/02/18(木) 21:32:05.20 ID:kbbYUJ3O0
- >>6
本名は?年齢は? - 7 : 2021/02/18(木) 21:29:22.82 ID:ulZS0nWM0
- ドビュッシーとかサンサーンスとか表面的で嫌いだし
- 8 : 2021/02/18(木) 21:30:44.26 ID:uV/TNBbK0
- ドビュッシー、ラヴェルの真髄はやっぱ室内楽よ
ドビュッシーの晩年の室内楽ソナタやラヴェルのピアノ三重奏曲は神
そこからフォーレやフランクの室内楽に行き着くとさらにディープな世界が広がる - 11 : 2021/02/18(木) 21:34:15.02 ID:AsEVLkQ30
- えーっと、19世紀の後半、西洋音楽は爛熟したロマン派の調性の拡大と崩壊への反動として、東洋やアフリカ、アジアの音楽への関心が高まり、音楽と美術の融合などが新しい時代を迎え、音楽の優位がドイツからフランスに移っていく時代となって、東洋的な絵画から影響を受けたフランスの作曲家ドビュッシーが全音音階や中世の教会旋法などを用いて、色彩感のある「印象派の音楽」を生み出し、ドビュッシーはストラヴィンスキー、バルトークとともに現代音楽の扉を開いた重要な作曲家であり、ピアノを始め室内楽、歌曲、オペラ、管弦楽曲の作品において、多彩に満ちた音と響による作品を残し感じかな。
- 12 : 2021/02/18(木) 21:36:37.97 ID:YG++5iXZ0
- ドビュッシーは印象派というより象徴派
- 13 : 2021/02/18(木) 21:36:43.21 ID:Uq5kRp9v0
- 一般層でも
絵はルネサンス・バロック~現代の枝葉までそれなり知られてるのに
音楽はバロック~ロマンの教科書の範囲って感じがある - 16 : 2021/02/18(木) 21:40:30.45 ID:v5lOPw0rM
- いや海とか聴いても(弾いても)さっぱりでしたね…
- 17 : 2021/02/18(木) 21:40:40.58 ID:BrxhKmNN0
- Debussyのstring quartetは実にいい
- 18 : 2021/02/18(木) 21:48:19.12 ID:jxgL72vy0
- たった今ルーセル聞いてたんだけど
印象派というだけでキャッチーさのない曲は辛いと思った
ドビュッシーの室内楽とか好きな人あんまいないでしょ? - 19 : 2021/02/18(木) 21:49:32.17 ID:5HcHS0er0
- 6人組は入るのか
- 21 : 2021/02/18(木) 21:52:12.73 ID:5HcHS0er0
- ミヨーとか好きだが現代にカテゴライズされるかな
- 22 : 2021/02/18(木) 21:52:38.74 ID:R6dtKPOo0
- 主観ですまんが
ラヴェルの曲は半分くらい謎
フォーレは七割くらい謎
もうロシア国民楽派でいいわ俺 - 23 : 2021/02/18(木) 21:55:55.55 ID:uV/TNBbK0
- 俺はドビュッシー、ラヴェル、サティにハマったのがちょうど思春期の頃で聴きまくってたからロマン派とかより全然馴染みあるわ
ベートーヴェンとかブラームスの良さが分かるのはもっと大人になってからだった - 24 : 2021/02/18(木) 21:56:55.14 ID:sL5xOYxga
- ラベルとかいう無表情な写真のおっさんが最強のやつ?
- 25 : 2021/02/18(木) 21:59:33.47 ID:uV/TNBbK0
- ラヴェルが好きな奴にはアルベニスも刺さる
- 26 : 2021/02/18(木) 22:05:30.34 ID:zqnKbGFN0
- 義務教育で習う用語ではあるけど
実は音楽屋ほど「印象派」という語句は口にしない「作曲家誰某」だけが重要
- 27 : 2021/02/18(木) 22:08:27.54 ID:zqnKbGFN0
- バッハを「ばろっく」っていわないようにね
- 28 : 2021/02/18(木) 22:17:19.30 ID:0L21w/5r0
- あれだろ サティだろ
素晴らしき日々で聴いたわ - 29 : 2021/02/18(木) 22:24:33.82 ID:jxgL72vy0
- 絵画史観のカテゴライズはおかしいって音楽史の本でも読んだけど
なんだかんだ括れると便利だよね - 30 : 2021/02/18(木) 22:28:45.71 ID:Wy9B2pyOr
- おフランスでも結局良いと思うのはドリーブとかだし
- 31 : 2021/02/18(木) 22:29:07.29 ID:stP8fIPOM
- がいがーかうんたーは名作だったな
- 32 : 2021/02/18(木) 22:47:59.14 ID:M3K1B7Zya
- ミヨーとかオネゲルとか?
- 33 : 2021/02/18(木) 23:19:07.34 ID:shBKWWD40
- プーランクの墓
- 34 : 2021/02/19(金) 00:32:17.19 ID:1B9UHEy90
- フランクとトゥルヌミールとメシアンのオルガン曲がお薦め
- 35 : 2021/02/19(金) 00:34:20.59 ID:1B9UHEy90
- >>1
あーこれこの前八王子でやってたやつだわ - 36 : 2021/02/19(金) 00:41:05.94 ID:o3VY0qIDd
- クープランはバカ
コメント