
お前ら「昔は大人がアニメ見たら迫害された」俺「へー」

- 1
小泉今日子、人気女優から「初めて叱られた」でも「うれしかった」ワケ 「私、ちょっと本気で怒るとヤンキーみたいに…」1 : 2025/05/24(土) 06:06:18.46 ID:K0SvuNa+9 小泉今日子 人気女優から「初めて叱られた」 共演した撮影現場で怒られるも「うれしかった」ワケ [ 2025年5月...
- 2
中居正広まだガタガタ言ってる模様1 : 2025/05/24(土) 05:57:56.79 ID:TzeF+mAC0 詳細話せば1発で終わる話なのにいつまでやってるのか 2 : 2025/05/24(土) 05:59:40.94 ...
- 3
商船三井、LNG船の中国発注を停止 米規制で韓国に切り替え1 : 2025/05/23(金) 20:48:47.46 ID:xm6Cqrd5 ※[有料会員限定記事] 商船三井は中国の造船企業に対する液化天然ガス(LNG)運搬船の新規発注を当面見送る。代替先...
- 4
参議院選挙 わずか125議席 どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/05/24(土) 03:13:47.56 ID:i2cl/9C80 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 5
松本人志「とうとう出るよ。。。」1 : 2025/05/24(土) 01:46:57.37 ID:1W/X1OeK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/59fb18ce90d1c55f2d660f...
- 6
【AI】目覚ましいスピードで進む中国のAI社会実装:“ウサギとカメ”ほどの差がある日本の生きる道は?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/23(金) 20:11:05.30 ID:X+9PN+Sn 中国発のDeepSeek(ディープシーク)が世界を驚かせた生成AI(人工知能...
- 7
国民民主の幹事長「山尾志桜里と須藤元気 気に入らなきゃ投票しなきゃいいだけ」国民民主の幹事長「山尾志桜里と須藤元気 気に入らなきゃ投票しなきゃいいだけ」 押しボタン式ニュース
- 8
「やっぱり買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」の実態 「現金が使えない」「操作を間違えた」会計途中で諦めて商品は置きっぱなし…店側も対応に苦慮「やっぱり買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」の実態 「現金が使えない」「操作を間違えた」会計途中で諦めて商品は置きっぱなし…店側も対応に苦慮 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめ...
- 9
【悲報】中国人ひき逃げ事件で「外免切替は問題ではない」菊間千乃氏に異論続々【悲報】中国人ひき逃げ事件で「外免切替は問題ではない」菊間千乃氏に異論続々 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 10
【岐阜】車内や周辺に誰もおらず…東海環状道の路肩に”無人の乗用車” 事故の痕跡もなく警察が撤去 所有者確認進める1 : 2025/05/23 21:06:06 ??? 岐阜県の東海環状自動車道で5月23日、路肩に無人の乗用車が放置されているのが見つかり、警察が状況を詳しく調べています。 警察によりますと、23...
- 11
国民民主の幹事長「山尾志桜里と須藤元気 気に入らなきゃ投票しなきゃいいだけ」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/24(土) 03:22:39.16 ID:uXxPqeOc0 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は16日の記者会見で、 夏の参院選の比例代表に...
- 12
財務省「消費税率を下げると事業者のレジや会計システムの改修をしないといけなくなる」 | じゃあ上げもするなよ財務省「消費税率を下げると事業者のレジや会計システムの改修をしないといけなくなる」 | じゃあ上げもするなよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
【政治】「道州制」がこの何十年間で何度も何度も検討されては立ち消えるのを繰り返してる理由www【政治】「道州制」がこの何十年間で何度も何度も検討されては立ち消えるのを繰り返してる理由www 上級まとめサイト
- 14
【身分証拒否】在日韓国人が日本のホテルに220万円の損害賠償を求め提訴【身分証拒否】在日韓国人が日本のホテルに220万円の損害賠償を求め提訴 大谷速報&世界のニュースまとめ
- 15
トランプ「iPhoneを中国で作るのやだ。インドもやだ。25%」1 : 2025/05/24(土) 01:15:30.55 ID:wOiT5P1T0 米国以外で生産のiPhoneに「25%以上の関税」 トランプ大統領が表明 アメリカのトランプ大統領は、中国やイン...
- 1 : 2025/02/07(金) 00:22:57.239 ID:Uvb/5HHQ0
- 母「映画館でナウシカ見た」
父「近所のホールで同僚とナウシカ見た」
🤔
- 5 : 2025/02/07(金) 00:25:39.459
- 深夜アニメって実際昔からあったしって
- 7 : 2025/02/07(金) 00:25:49.781 ID:mvzNx7f10
- ジブリはアニメだがアニメではない
- 11 : 2025/02/07(金) 00:26:40.680 ID:Uvb/5HHQ0
- >>7
ナウシカってジブリできる前の映画でしょ? - 9 : 2025/02/07(金) 00:26:09.516 ID:asHYwCen0
- マジで電車男以降だよ流れ変わったのは
- 10 : 2025/02/07(金) 00:26:37.100 ID:R6cukGi50
- エヴァがこんなに流行るとも思わなかった
- 12 : 2025/02/07(金) 00:26:44.202 ID:58kiM+vS0
- 普通はな子供と一緒にアニメ見るんだよ
あっ!、お前ら・・・すまんな - 13 : 2025/02/07(金) 00:27:40.319 ID:quv6Atus0
- ジブリとディズニーはギリセーフみたいな風潮
- 14 : 2025/02/07(金) 00:30:55.041 ID:Uvb/5HHQ0
- 母「アニメージュでナウシカ読んでた」
父「職場のテレビでらんま見ながら仕事してた」こうも言ってたからうちの親が特殊な可能性もあるか
- 15 : 2025/02/07(金) 00:31:00.940 ID:km91oqq70
- まあ最初に深夜でアニメやろうとしたテレビマンはすごいと思う
- 16 : 2025/02/07(金) 00:31:16.538 ID:HjicQQyz0
- すまん、今でもアニメはキモイぞ
- 17 : 2025/02/07(金) 00:33:57.423 ID:U4kbbHVu0
- タコつきのキッショいのが何か言ってて草
- 18 : 2025/02/07(金) 00:34:55.993 ID:u+6ORzCud
- ただしジブリと火垂るの墓は除く←いやアニメでは?🤔
- 19 : 2025/02/07(金) 00:36:25.479 ID:R6cukGi50
- ジブリや手塚治虫はオッケー!!みたいな空気はあったかもしれない
- 20 : 2025/02/07(金) 00:36:26.422 ID:jPMXdwDZ0
- 迫害されるのは元々キモい見た目のやつだけだよ
イケメン無罪なのは変わらん
今も昔もキモいやつが見てたらきっしょってなるのは変わってない - 21 : 2025/02/07(金) 00:37:05.567 ID:asHYwCen0
- >>20
そんなやつ皆無だったからなぁ - 22 : 2025/02/07(金) 00:37:13.621 ID:SxuI5zOJ0
- そういやジャンプとかマガジンとかは見るのにアニメは見なかったな、親父
- 25 : 2025/02/07(金) 00:39:41.845 ID:58kiM+vS0
- >>22
漫画はおkだけどアニメはダメという謎理論 - 23 : 2025/02/07(金) 00:37:57.304 ID:+f3ZrNeFM
- 昔もいまでも深夜オタクアニメと一般向けアニメは違うものとして棲み分けされてるでしょ
- 24 : 2025/02/07(金) 00:38:52.470 ID:3eWuDFdO0
- ジブリとディズニーは例外枠だから
- 26 : 2025/02/07(金) 00:40:10.703 ID:Uvb/5HHQ0
- パヤオとるーみっくは当時的にはセーフなの?
- 27 : 2025/02/07(金) 00:44:58.461 ID:TMtPhY85d
- 80年代はうる星なんかはモロアウトだったろ
90年代で価値観変わっていったからな - 28 : 2025/02/07(金) 00:46:42.869 ID:i9ui0A+50
- 視聴率20%超えのうる星やつらは流石に人権あったと思うよ
- 29 : 2025/02/07(金) 00:48:09.792 ID:d2o5Nj4P0
- 今でもアニメ見て喜んでる大人はキモいんだぞ
キモいことに気付いてない大人が増えてるだけ - 38 : 2025/02/07(金) 00:59:04.636 ID:yGSvFmMX0
- >>29
どちらかと言うとキモいの理解した上で気にしてない人が多い印象 - 30 : 2025/02/07(金) 00:49:00.117 ID:R6cukGi50
- ジャンプマガジンサンデー
日本むかし話、世界名作劇場は許されてた - 31 : 2025/02/07(金) 00:50:40.004 ID:HjicQQyz0
- まあ何事も嗜む程度に見てたらキモくはないむしろオシャレだな
のめり込んでそれが生活の全てみたいになってるとキモイ、現実逃避、と見なされてしまう - 32 : 2025/02/07(金) 00:52:06.837 ID:3eWuDFdO0
- 昔はラノベなんて読んでるのがバレたら公開処刑だった
オタクの疑いがかかったら踏み絵をさせられた
- 33 : 2025/02/07(金) 00:53:23.329 ID:+AQU+r5t0
- 深夜美少女アニメのルーツってデジキャラット?
- 34 : 2025/02/07(金) 00:54:47.914 ID:yDToYCDn0
- エヴァ辺りだな
それまでは宮崎勤とかでマジでオタクってだけで狩られるくらいピリピリしてたよ - 36 : 2025/02/07(金) 00:56:47.724 ID:3eWuDFdO0
- >>34
エヴァブーム時もあくまでエヴァはOKってなってただけだぞ - 39 : 2025/02/07(金) 00:59:28.732 ID:R6cukGi50
- >>36
なってないぞ
エヴァってなんだよって奴が多数だったしエヴァが許されたのはパチ●コから - 37 : 2025/02/07(金) 00:58:17.421 ID:R6cukGi50
- 笑うセールスマンも大人が見てもいいアニメだったな
- 40 : 2025/02/07(金) 01:00:10.430 ID:jPMXdwDZ0
- エヴァも何このキモオタって思われてただけで全然オッケーじゃないから
キモいやつが見てたらドラゴンボールだろうがエヴァだろうがジブリだろうが何でもアウト
コメント