
お前ら「昔は大人がアニメ見たら迫害された」俺「へー」

- 1
【与沢翼】有名実業家がSNSで衝撃告白「今からとんでもないこと書きます」違法薬物使用、妻と離別し連絡不能など赤裸々に1 : 2025/04/18 09:53:36 ??? 実業家の与沢翼氏が18日、SNSを更新。滞在先のタイで覚醒剤を使用したことや、妻が3人の子供を連れて、日本に帰国、連絡が取れないことなどをつづ...
- 2
女性を殺して 男は首吊り自殺 岡山1 : 2025/04/18(金) 07:38:52.32 ID:H/6AhiJt0 岡山県備前市の山中の道路沿いで、 同県瀬戸内市の清水里奈さん(24)が 毛布を掛けられた状態で倒れているのを警察...
- 3
【美容】アレン様「太ってるのは富の象徴!」日本の”やせ信仰”に物申す…「あるべきところに肉がある方がセクシーよ」1 : 2025/04/18 09:17:57 ??? “アレン様”ことタレント・アレンが16日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、日本の“やせ信仰”...
- 4
台湾人「最も好きな国は日本」76%で過去最高 2位の韓国(4%)や、3位のアメリカと中国(ともに3%)を大きく引き離す1 : 2025/04/17(木) 20:41:05.18 ID:yelFWHxG0 台湾人「最も好きな国は日本」76%で過去最高 日本に対する意識の世論調査 https://news.livedo...
- 5
参院選出馬情報のNHK牛田茉友アナ、出演番組の公式サイトに名前なし 13日は通常通り出演1 : 2025/04/18(金) 09:16:15.85 ID:Rd5tTDGJ9 参院選出馬情報のNHK牛田茉友アナ、出演番組の公式サイトに名前なし 13日は通常通り出演 – 社会 : 日刊スポ...
- 6
「日本企業で働き続ければよかった」「日本は桃源郷」 努力しても報われない《ブラック化する中国企業》で働く中国人の本音1 : 2025/04/18(金) 08:36:40.12 ID:k/Ba2pBp (略) 昭和化する中国企業 日本人が「働かなくなった」間に、中国人は以前より根を詰めて仕事をするようになった。 2...
- 7
【台湾メディア】日本人はなぜ世界一痩せているのか、台湾人医師が4つの理由を解説「日本人の食卓には魚料理が多く並ぶ。あっさりした調理法で、太りにくい」1 : 2025/04/18 07:50:00 ??? 記事によると、台湾の人気医師インフルエンサーの蒼藍鴿(本名:呉其穎/ウー・チーイン)氏は17日、自身のフェイスブックアカウントで「日本は世界で...
- 8
SBI北尾会長、フジ改革構想発表「清水さんは残すべき」「堀江くんに悪いことした。あの人の能力を生かしたい…」 人事も言及1 : 2025/04/18(金) 08:55:08.27 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/498a19a9896d955253996c...
- 9
日本中の竹が一斉に枯れる怪現象が発生中www日本中の竹が一斉に枯れる怪現象が発生中www キニ速
- 10
ゼレンスキー大統領「中国がロシアに武器を供給している」 ←中国ウクライナ友好協力条約違反では1 : 2025/04/18(金) 08:10:54.91 ID:0RyVsiTW0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4545b4b14fbe5b1ba00e...
- 11
評論家「『片田舎のおっさん、剣聖になる』とかいうアニメ、高齢オタクの欲望の詰め合わせで引いた」 300万バズ評論家「『片田舎のおっさん、剣聖になる』とかいうアニメ、高齢オタクの欲望の詰め合わせで引いた」 300万バズ 冷笑速報
- 12
【中国】TW館に「こざかしい動き」と不快感 大阪万博に台湾系団体参加で1 : 2025/04/17(木) 17:14:55.16 ID:BoMsYDdP 【北京=共同】大阪・関西万博に民間会社名義で参加した台湾のパビリオン「TECH WORLD(テックワールド)館」の...
- 13
【コメ高騰】「コメ5キロ5000円」突破が秒読み段階…江藤農水相「トイレットペーパー騒動と同じ」発言への強烈な違和感【コメ高騰】「コメ5キロ5000円」突破が秒読み段階…江藤農水相「トイレットペーパー騒動と同じ」発言への強烈な違和感 滑稽速報
- 14
「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 京都市営バス「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 京都市営バス 顔面キムチレッド速報
- 15
北朝鮮のビールはそんなに美味しいのか?1 : 2025/04/18(金) 06:53:36.10 ID:QeLLk4o3 北朝鮮が故金日成(キム・イルソン)主席の生誕日を記念し、4月6日に平壌で6年ぶりに開催した国際マラソンには46か国...
- 16
【韓国】「バイトの仕事」探しも星をつかむように…韓国・コロナ期より深刻な“採用干ばつ”1 : 2025/04/18(金) 08:22:37.30 ID:k/Ba2pBp 【04月17日 KOREA WAVE】韓国で採用事情の悪化が深刻化しており、新型コロナウイルス禍の初期を上回る水準...
- 1 : 2025/02/07(金) 00:22:57.239 ID:Uvb/5HHQ0
- 母「映画館でナウシカ見た」
父「近所のホールで同僚とナウシカ見た」
🤔
- 5 : 2025/02/07(金) 00:25:39.459
- 深夜アニメって実際昔からあったしって
- 7 : 2025/02/07(金) 00:25:49.781 ID:mvzNx7f10
- ジブリはアニメだがアニメではない
- 11 : 2025/02/07(金) 00:26:40.680 ID:Uvb/5HHQ0
- >>7
ナウシカってジブリできる前の映画でしょ? - 9 : 2025/02/07(金) 00:26:09.516 ID:asHYwCen0
- マジで電車男以降だよ流れ変わったのは
- 10 : 2025/02/07(金) 00:26:37.100 ID:R6cukGi50
- エヴァがこんなに流行るとも思わなかった
- 12 : 2025/02/07(金) 00:26:44.202 ID:58kiM+vS0
- 普通はな子供と一緒にアニメ見るんだよ
あっ!、お前ら・・・すまんな - 13 : 2025/02/07(金) 00:27:40.319 ID:quv6Atus0
- ジブリとディズニーはギリセーフみたいな風潮
- 14 : 2025/02/07(金) 00:30:55.041 ID:Uvb/5HHQ0
- 母「アニメージュでナウシカ読んでた」
父「職場のテレビでらんま見ながら仕事してた」こうも言ってたからうちの親が特殊な可能性もあるか
- 15 : 2025/02/07(金) 00:31:00.940 ID:km91oqq70
- まあ最初に深夜でアニメやろうとしたテレビマンはすごいと思う
- 16 : 2025/02/07(金) 00:31:16.538 ID:HjicQQyz0
- すまん、今でもアニメはキモイぞ
- 17 : 2025/02/07(金) 00:33:57.423 ID:U4kbbHVu0
- タコつきのキッショいのが何か言ってて草
- 18 : 2025/02/07(金) 00:34:55.993 ID:u+6ORzCud
- ただしジブリと火垂るの墓は除く←いやアニメでは?🤔
- 19 : 2025/02/07(金) 00:36:25.479 ID:R6cukGi50
- ジブリや手塚治虫はオッケー!!みたいな空気はあったかもしれない
- 20 : 2025/02/07(金) 00:36:26.422 ID:jPMXdwDZ0
- 迫害されるのは元々キモい見た目のやつだけだよ
イケメン無罪なのは変わらん
今も昔もキモいやつが見てたらきっしょってなるのは変わってない - 21 : 2025/02/07(金) 00:37:05.567 ID:asHYwCen0
- >>20
そんなやつ皆無だったからなぁ - 22 : 2025/02/07(金) 00:37:13.621 ID:SxuI5zOJ0
- そういやジャンプとかマガジンとかは見るのにアニメは見なかったな、親父
- 25 : 2025/02/07(金) 00:39:41.845 ID:58kiM+vS0
- >>22
漫画はおkだけどアニメはダメという謎理論 - 23 : 2025/02/07(金) 00:37:57.304 ID:+f3ZrNeFM
- 昔もいまでも深夜オタクアニメと一般向けアニメは違うものとして棲み分けされてるでしょ
- 24 : 2025/02/07(金) 00:38:52.470 ID:3eWuDFdO0
- ジブリとディズニーは例外枠だから
- 26 : 2025/02/07(金) 00:40:10.703 ID:Uvb/5HHQ0
- パヤオとるーみっくは当時的にはセーフなの?
- 27 : 2025/02/07(金) 00:44:58.461 ID:TMtPhY85d
- 80年代はうる星なんかはモロアウトだったろ
90年代で価値観変わっていったからな - 28 : 2025/02/07(金) 00:46:42.869 ID:i9ui0A+50
- 視聴率20%超えのうる星やつらは流石に人権あったと思うよ
- 29 : 2025/02/07(金) 00:48:09.792 ID:d2o5Nj4P0
- 今でもアニメ見て喜んでる大人はキモいんだぞ
キモいことに気付いてない大人が増えてるだけ - 38 : 2025/02/07(金) 00:59:04.636 ID:yGSvFmMX0
- >>29
どちらかと言うとキモいの理解した上で気にしてない人が多い印象 - 30 : 2025/02/07(金) 00:49:00.117 ID:R6cukGi50
- ジャンプマガジンサンデー
日本むかし話、世界名作劇場は許されてた - 31 : 2025/02/07(金) 00:50:40.004 ID:HjicQQyz0
- まあ何事も嗜む程度に見てたらキモくはないむしろオシャレだな
のめり込んでそれが生活の全てみたいになってるとキモイ、現実逃避、と見なされてしまう - 32 : 2025/02/07(金) 00:52:06.837 ID:3eWuDFdO0
- 昔はラノベなんて読んでるのがバレたら公開処刑だった
オタクの疑いがかかったら踏み絵をさせられた
- 33 : 2025/02/07(金) 00:53:23.329 ID:+AQU+r5t0
- 深夜美少女アニメのルーツってデジキャラット?
- 34 : 2025/02/07(金) 00:54:47.914 ID:yDToYCDn0
- エヴァ辺りだな
それまでは宮崎勤とかでマジでオタクってだけで狩られるくらいピリピリしてたよ - 36 : 2025/02/07(金) 00:56:47.724 ID:3eWuDFdO0
- >>34
エヴァブーム時もあくまでエヴァはOKってなってただけだぞ - 39 : 2025/02/07(金) 00:59:28.732 ID:R6cukGi50
- >>36
なってないぞ
エヴァってなんだよって奴が多数だったしエヴァが許されたのはパチ●コから - 37 : 2025/02/07(金) 00:58:17.421 ID:R6cukGi50
- 笑うセールスマンも大人が見てもいいアニメだったな
- 40 : 2025/02/07(金) 01:00:10.430 ID:jPMXdwDZ0
- エヴァも何このキモオタって思われてただけで全然オッケーじゃないから
キモいやつが見てたらドラゴンボールだろうがエヴァだろうがジブリだろうが何でもアウト
コメント