
いまだに「いう」を「ゆう」と書くのに文句言ってる人って言語は時代の流れで変化するってわかってないよな

- 1
【週2回スーパーを訪れる江藤農水相がコメ買ったことありません発言で大炎上】消費者感情を”逆撫でする発言”の数々を振り返る1 : 2025/05/20 08:09:45 ??? 「私はコメを買ったことはありません」──江藤拓・農林水産大臣の“失言”に消費者の批判が集中している。佐賀新聞(電子版)は5月19日、「『私はコ...
- 2
デリヘル(3Pコース)で兵藤ゆきと山田邦子来たらどうする?1 : 2025/05/20(火) 06:55:59.57 https://news.yahoo.co.jp/articles/5697c872e3d86a68f2ea0ed703d4a14b931...
- 3
ビヨンセさんに「違法選挙キャンペーンだ!」 トランプ氏、ハリス陣営から…と批判1 : 2025/05/20(火) 07:10:00.90 ID:WND0PrOW9 ビヨンセさんに「違法選挙キャンペーンだ!」 トランプ氏、ハリス陣営から巨額報酬と批判 – 産経ニュース http...
- 4
永野芽郁-9、田中圭-31 : 2025/05/20(火) 09:28:49.91 ID:8MAnLJ/U0 大河降板の永野芽郁 代役は白石聖 不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅 女優・永...
- 5
退職代行を使われた企業ランキングが闇深い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 09:14:42.18 ID:63Dh5dnKM https://x.com/momuriplus/status/19242385707...
- 6
【産経新聞】 中共製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道1 : 2025/05/20(火) 06:24:33.82 ID:j9EqhDw5 中国製の太陽光発電システムの一部に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかになった。ロイター通信が19日までに報...
- 7
永野芽郁さん、今後出演できるのが「チャンスの時間」「相席食堂」しかない1 : 2025/05/20(火) 08:16:58.98 ID:yeu2sSqZ0 待ってるぞ 2 : 2025/05/20(火) 08:17:45.67 ID:0TmP8jYU0 しくじり先生や...
- 8
【画像】河合優実ちゃんの生おぱーい 1 : 2025/05/20(火) 07:54:42.63 ID:PVAW9ERf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e580104d65251d82390778...
- 9
【北海道】枕で顔面を殴られた妻(76)が死亡 傷害容疑で逮捕の夫(78)夫婦で口論になったか1 : 2025/05/20 07:23:31 ??? 北海道・室蘭警察署は、室蘭市の住宅で妻(76)の顔面を枕で殴ってけがを負わせた夫(78)が傷害の疑いで逮捕されていた事件について、病院に搬送さ...
- 10
埼玉・三郷の小学生ひき逃げ事件で逮捕の中国籍男 「外免切替」で日本の免許取得埼玉・三郷の小学生ひき逃げ事件で逮捕の中国籍男 「外免切替」で日本の免許取得 にゅーすアルー!
- 11
日鉄、USスチールに2兆円投資 米政権が買収承認なら―報道1 : 2025/05/20(火) 08:24:18.17 ID:zHmwDRjA9 【ニューヨーク時事】ロイター通信は19日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収をトランプ米政権が承認した場合...
- 12
「28人予約」に騙された韓国の日本料理店、20万円分の料理廃棄…「かわいそうw」犯人の嘲笑に怒り爆発1 : 2025/05/20(火) 08:04:05.36 ID:CFo0SNZf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3fe3c35bfe19c303458c...
- 13
石破「日本の財政状況は、間違いなくギリシャよりも悪い」←こいつ自分の立場わかってんのか1 : 2025/05/20(火) 08:10:32.69 ID:2315eu2S0 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 広 参院予算委員会で、浜野喜史氏(国民民主党)...
- 14
ぼる塾・あんり「こんな言い辛いの初めて…」サーティワンで一番好きなフレーバー告白1 : 2025/05/20(火) 06:38:48.66 ID:vOaCFTai9 2025年5月19日 8時28分ナリナリドットコム ぼる塾・あんり「こんな言い辛いの初めて…」サーティワンで一...
- 15
【お笑い】ジークアクス乃木坂騒動、完全に統失の陰謀論扱いされ始めるwww1 : 2025/05/20(火) 07:49:20.28 ID:oPqsWOy90 意味のない一週間だったねw 2 : 2025/05/20(火) 07:50:36.21 ID:PPvALxgo0...
- 16
テレビ「声優が実写ドラマに出演しました!」これもうくっそどうでもええんやが?すり寄ってくんな気持ち悪い1 : 2025/05/20(火) 06:29:50.18 ID:35c8is620 「は~ひふ~へほ~!」ばいきんまん声優が朝ドラ「あんぱん」公式SNSにノリノリ登場 2025年5月19日 20時...
- 1 : 2021/07/04(日) 12:10:11.843 ID:PSmkfUtq0
- もうみんな「ゆう」を使ってるのに
「ほぼほぼ」にも文句言ってそう - 2 : 2021/07/04(日) 12:10:39.281 ID:n0/Cx0Ab0
- なんかブチギレててワロタ
- 3 : 2021/07/04(日) 12:11:07.866 ID:+DifjG6KM
- ヮかる
- 4 : 2021/07/04(日) 12:11:33.258 ID:cQbppwkXM
- イッチはザイニチ
- 5 : 2021/07/04(日) 12:11:41.353 ID:wUla2Egi0
- 言う
わか - 6 : 2021/07/04(日) 12:11:44.170 ID:qpnjUiyNH
- 定員(店員)
- 7 : 2021/07/04(日) 12:11:45.346 ID:JW6RScbDa
- コミュニケーションがコミニュケーションになる事はない
ただの書き間違いだから - 10 : 2021/07/04(日) 12:13:15.813 ID:Im5vEUDD0
- >>7
でも独擅場は独壇場になったじゃん - 8 : 2021/07/04(日) 12:11:48.481 ID:efg3aGqH0
- 職場の書類に「ゆう」を書く奴ってどうなの?
- 9 : 2021/07/04(日) 12:11:48.543 ID:C+zTxwWq0
- ゆうなんて言わんわ
- 11 : 2021/07/04(日) 12:13:18.183 ID:JG7294Zm0
- ジジイはそうやっていつまでも死語を使うようになるんやろな
いまだにDをデーってゆうジジイおって笑うわ - 12 : 2021/07/04(日) 12:13:59.533 ID:BES9Du5C0
- イラっとする気持ちはわからなくもないけど
口語かそれに近い場面で、正しい言語を突きつけることに
どんな価値があると思ってるのか聞いてみたい - 19 : 2021/07/04(日) 12:16:49.001 ID:6GDsnT1+0
- >>12
いちいち価値とか考えてんの?
キモイから叩くだけだが - 48 : 2021/07/04(日) 12:26:39.400 ID:BES9Du5C0
- >>19
文系なわけでもない大学の先生がSNSで
「この言葉の使い方はおかしい!」って
SNS上の言葉の使い方に怒ってるの見たら、
そこまで怒ることかな?って思わないか
まあお前に聞いてもしょうがないか - 13 : 2021/07/04(日) 12:14:08.713 ID:+bNpG1KJ0
- いつまで経っても猛虎弁叩いてるカスも同じやぞ
- 14 : 2021/07/04(日) 12:14:09.781 ID:67YuYK17r
- 実際に辞書とかでそうなってるならわかるけどそうじゃなかったら誤字じゃん
- 15 : 2021/07/04(日) 12:14:33.039 ID:talYO+eP0
- 俺も小学生の頃「ゆう」って書いてたよ
- 22 : 2021/07/04(日) 12:18:19.919 ID:C+zTxwWq0
- >>15が一番辛辣なレスだよな1にとって
- 16 : 2021/07/04(日) 12:14:49.060 ID:hT2qwDri0
- な
どっちでもいいよな
おれは「いう」を使うけど - 17 : 2021/07/04(日) 12:15:42.712 ID:7V5UUTEi0
- わかる、わかるよ
ろくな親に教育されなかったミジメな事実を認めたくなくてそう強がるんだよね
自分の親は我が子にまともな教育一つできなかった低能無能の欠陥品だったんかーなんて認めたくないもんな、わかるよ
でもそれが現実なんだからまずはそこを受け入れて前に進まなきゃ!ね! - 18 : 2021/07/04(日) 12:15:53.315 ID:gfBUP7nN0
- ゆうと書くのは時代の変化じゃないけどな
- 20 : 2021/07/04(日) 12:17:07.143 ID:VmjECRJ8M
- 知能の問題
- 21 : 2021/07/04(日) 12:17:38.830 ID:332EfusLM
- 間違いの指摘を文句と取っちゃう育ちの悪さ
- 36 : 2021/07/04(日) 12:21:20.100 ID:7V5UUTEi0
- >>21
こっちも別に何か叩ける所ねぇかと粗探ししてるわけじゃないしな
バカが大声で1+1=3!て叫んでるからいや2だよって教えてあげてるだけなのに - 23 : 2021/07/04(日) 12:18:33.241 ID:/AjwcPTM0
- あいうえお→あゆうえお
- 24 : 2021/07/04(日) 12:18:37.038 ID:aB7vMkxx0
- 話し言葉としては認知されてきたけど書くときは使わないのが当たり前なんだぞ
ら抜き言葉とかもな - 25 : 2021/07/04(日) 12:18:47.434 ID:tMR/v6xB0
- むしろ20年前はゆうって使われてたかもしれんが、今ゆうなんて見なくね?
昔はTwitterとかのSNSがなくてメールくらいだったから口語で書いちゃう人がいたってだけで、今は使われてないレアケース
口語で使われてるだけだから「ゆった!ちゃんとゆった!」みたいにセリフにすればそもそも普通に日本語としても書いて大丈夫なもの - 26 : 2021/07/04(日) 12:18:50.388 ID:mLplTDdL0
- 言葉が変わるのは分かるけど、誤用して良いということにはならない
- 27 : 2021/07/04(日) 12:18:53.210 ID:VqESwLrAM
- 間違えをドヤ顔で正当化する中卒
- 28 : 2021/07/04(日) 12:18:57.766 ID:PSmkfUtq0
- じゃあ「歩いてゆく」は「歩いていく」にすべきなのか?
- 33 : 2021/07/04(日) 12:20:53.548 ID:+1E9uO770
- >>28
歩いてゆくのが正しいけどw
どや顔で間違えててワロタ - 38 : 2021/07/04(日) 12:22:26.178 ID:lKjjUs1/d
- >>28
これは恥ずかしい - 40 : 2021/07/04(日) 12:22:58.343 ID:332EfusLM
- >>28
考えに考えて2レス目したのがそれかよ… - 42 : 2021/07/04(日) 12:24:53.418 ID:hnPr5y4X0
- >>28
ゆく と いく
については奈良時代とかの大昔から両方の表現があったらしい
今は いく が優勢だけど 連語などでは ゆく でないとダメな用例もあるとのこと - 29 : 2021/07/04(日) 12:19:08.848 ID:kwGsk1+s0
- 立て逃げ野郎に言われても・・・ね
- 30 : 2021/07/04(日) 12:19:23.128 ID:umdaxeMFd
- 言うと書けば終わり定期
- 31 : 2021/07/04(日) 12:19:41.891 ID:W/3sBFaGx
- そうだってゆってるでしょおおおぉぉぉ!!
れいむをばかにしないでねぇえぇええ!! - 37 : 2021/07/04(日) 12:21:39.587 ID:4n1AeF18M
- >>31
発音はあってるんだから口語なら使っていいしそれは合ってる
漫画ラノベの会話の中ならあってて、漫画ラノベの地の文で使うなら間違っている - 32 : 2021/07/04(日) 12:20:21.528 ID:TqrtTNzS0
- これ以上くーるびゅーの文句をいうのはやめてあげて!
- 34 : 2021/07/04(日) 12:21:01.538 ID:4H/SoJQm0
- こんなゴミの吹き溜まりでごちゃごちゃ言うなよ
- 35 : 2021/07/04(日) 12:21:14.153 ID:Dmf/iBOuM
- ちょっとコンビニにゆってアイス買ってくるわ
- 39 : 2021/07/04(日) 12:22:55.559 ID:3evZjbJX0
- 別にいいけど一般的に社会にでたらこいつやべーやつって認識
- 41 : 2021/07/04(日) 12:23:32.343 ID:Ce72hjx60
- ただのガキの流行り言葉なのに、頭の足りないガキがそれを正しいと思って使ってるだけな
- 45 : 2021/07/04(日) 12:25:58.532 ID:4n1AeF18M
- >>41
いや流行り言葉じゃなくて日本人の発音だから
文にするのは間違っているだけで発音は合ってる
ああ、お前は馬鹿だからそーゆーのわかんないか - 49 : 2021/07/04(日) 12:26:53.300 ID:nb0f/c8sd
- >>45
発音でも言わんって
お前の世界が常識だと思うなよ - 54 : 2021/07/04(日) 12:28:30.623 ID:4n1AeF18M
- >>49
人が喋ってるのみたことないの?テレビ見てても政治家でも使ってるけど - 60 : 2021/07/04(日) 12:30:21.139 ID:YrbYl6H5H
- >>45
発音通りにすんなら「ゆう」じゃなくて「ゆー」だけどな - 61 : 2021/07/04(日) 12:30:44.378 ID:4n1AeF18M
- >>60
まぁそれは確かに - 43 : 2021/07/04(日) 12:25:05.996 ID:b4qoJ3Bza
- 自分の人生かかった文章とかにも使うってんなら
いいんじゃね? - 44 : 2021/07/04(日) 12:25:09.915 ID:NX2huuOy0
- ゆうちゃんという
- 46 : 2021/07/04(日) 12:26:14.167 ID:pdg1fZ1na
- 呼んだ?
- 47 : 2021/07/04(日) 12:26:20.379 ID:u4E6/eso0
- ゆってる
↑
殺意芽生える - 50 : 2021/07/04(日) 12:27:33.521 ID:QqbuCpjE0
- m9( ・᷄ὢ・᷅ )すぐゆうー
- 51 : 2021/07/04(日) 12:27:49.480 ID:u4E6/eso0
- 実際、絶望的に頭悪そうに見えるのは否めないよね
- 52 : 2021/07/04(日) 12:27:55.371 ID:AuVG9Head
- まぢそれな
- 53 : 2021/07/04(日) 12:27:56.566 ID:A4gYklxZ0
- 言語が変化するって話と正書法についてはまた別の話だぞ
- 58 : 2021/07/04(日) 12:29:59.620 ID:BES9Du5C0
- >>53
日常生活で正書法をどこまで適用すべきかって話だな - 56 : 2021/07/04(日) 12:29:21.541 ID:q+SmzXli0
- へい、ユー!言っちゃいな!
- 57 : 2021/07/04(日) 12:29:45.908 ID:Fj4oL7ul0
- 日本語の変化みたいな卒業論文であえてこういう言葉で一貫してたら逆に評価されないかな?
- 59 : 2021/07/04(日) 12:30:09.267 ID:tMR/v6xB0
- むしろ発音で、そういう根拠のない噂を持ってこられても困る、とかの文章で、いう、なんて言ってたら違和感やばいわ
コメント