
【PC】Linux生みの親リーナス・トーバルズが15年ぶりにメインマシンのCPUをIntelからAMDに変更

- 1
中国広東省の水道水が黒く濁ってる件1 : 2025/07/10(木) 13:04:43.38 ID:h4x/BqgT0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1942791944201200088...
- 2
岩屋毅が飼い主の中国・王毅外相と会談「日中間で問題があっても意思疎通強化で前に進める」1 : 2025/07/10(木) 14:14:43.84 ID:cmXtBJDk0 岩屋毅外相は10日(日本時間同)、訪問先のマレーシアの首都クアラルンプールで、中国の王毅外相と会談した。両外相は...
- 3
【期日前投票】1日平均、前回参院選比で2割増加 福岡県選管中間集計1 : 2025/07/08(火) 07:27:34.47 ID:i4mR0BnP9 福岡県選挙管理委員会は7日、参院選福岡選挙区(改選数3)の期日前投票の中間状況を発表した。投票が始まった4日から...
- 4
偏頭痛はマクドナルドへ行け SNSで話題 科学的根拠あった1 : 2025/07/10(木) 13:48:31.91 ID:tAjZJ5pT0 偏頭痛にはマクドナルド!?SNSで話題の裏ワザに科学的根拠があった 頭が痛い時にはマクドナルドに行く習慣のある私...
- 5
【亡命】「日本の鎖国性が表れている」フィリピン”反政府活動家”の難民認定訴訟、高裁でも「客観的な証拠がない」と棄却1 : 2025/07/10 11:25:42 ??? 7月9日、フィリピン人活動家の難民申請を不認定とする処分の取り消しを求める控訴審で、東京高等裁判所は原告側の請求を棄却する判決を言い渡した。 ...
- 6
舛添要一氏「カルト的政党、陰謀論を唱える政党」の台頭に警鐘「日本の未来は暗いものとなる」1 : 2025/07/10 13:17:17 ??? 舛添氏は「SNS時代には、カルト的政党、陰謀論を唱える政党が出てくる。今の日本がそうで、問題は、それらの政党を支持する有権者がいることだ」と言...
- 7
日本製鉄、USスチール買収決定してから株価が冴えない…1 : 2025/07/09(水) 19:28:37.03 ID:oRJuWqZq0 日本製鉄(株) 2,784 前日比 +23 (+0.83%) 日本製鉄(株)【5401】:株価時系列・信用残時系...
- 8
【判決】未成年の娘への性的行為の動画共有 39歳男に求刑通り懲役8年6月の実刑1 : 2025/07/09 18:35:44 ??? 未成年の娘らへの性的行為の動画を男らが交流サイト(SNS)で共有した事件で、娘の動画を送信したなどとして不同意性交罪などに問われた無職の男(3...
- 9
トランプ大統領、ブラジルにいきなり50%もの関税を課してしまう1 : 2025/07/10(木) 13:13:19.93 ID:QgWQVYk/0 米国のドナルド・トランプ大統領は7月9日、フィリピン、スリランカ、ブラジルなど8カ国からの輸入に対し、8月1日か...
- 10
外国人の免許切り替え厳格化 問題5倍の50問に 旅行客は認めず外国人の免許切り替え厳格化 問題5倍の50問に 旅行客は認めず 理想ちゃんねる
- 11
映画通の俺が「タランティーノ監督作ランキング」を作ってみた。異論があれば受け付ける1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 13:15:56.26 ID:4ho0+x8W0 「キル・ビル」などタランティーノ作品の常連、米俳優マイケル・マドセンさん死去…67歳 ...
- 12
『【超悲報】「イッテQ!」のロケでロッチ中岡さんが怪我した事を報告の日テレさんw怪我人をエンタメとして利用し批判の嵐吹き荒れるってマジなんwww』『【超悲報】「イッテQ!」のロケでロッチ中岡さんが怪我した事を報告の日テレさんw怪我人をエンタメとして利用し批判の嵐吹き荒れるってマジなんwww』 MoGood速報
- 13
環境省、市街地クマ銃猟指針公表 「安全前提」発砲手順示す環境省、市街地クマ銃猟指針公表 「安全前提」発砲手順示す 常識的に考えた
- 14
【速報】関東に「線状降水帯」発生の可能性【速報】関東に「線状降水帯」発生の可能性 暇人\(^o^)/速報
- 15
【ポスト石破】高市早苗(64)参院選「ステルス作戦」で全国行脚していた1 : 2025/07/10 11:35:21 ??? 参院選が公示され、各党の特設サイトには党幹部や知名度の高い議員の遊説日程が並ぶようになった。参院での過半数維持に向け瀬戸際の戦いを演じる自民党...
- 16
トランプ「人手が足りないから、農業で働く不法移民は強制送還するのやめるわ 」支持者は反発1 : 2025/07/10(木) 12:59:23.73 ID:4jeMvwxQ0 【ワシントン=飛田臨太郎、シリコンバレー=渡辺直樹】トランプ米大統領が看板政策に掲げる不法移民の国外強制送還を巡...
- 1 : 2021/01/05(火) 18:52:20.22 ID:CAP_USER
次期Linuxカーネル「Linux 5.7」のリリース候補版である「Linux 5.7-rc7」のお知らせの中で、リーナス・トーバルズ氏が、メインマシンを新調したことを明かしました。このマシンは、トーバルズ氏にとって約15年ぶりとなる、Intel CPU以外のマシンだとのこと。
Linux 5.7-rc7は、パッケージとしてごく何の変哲もないサイズのもので、修正内容も難題をクリアしたようなものではなかったため、トーバルズ氏は「今週、一番興奮したのはメインマシンをアップグレードしたことです」とお知らせに綴っています。
トーバルズ氏によると、新PCのCPUはAMDの第3世代Ryzen Threadripper 3970Xで、実に約15年ぶりにIntel以外のCPUを使用することになるそうです。これにより、allmodconfigがこれまでより3倍早く終わるようになったとのこと。
トーバルズ氏の以前のメインマシンがいつから使っているものなのかははっきりしませんが、2014年5月に、CPUのページフォールトのハンドリングによりallmodconfingが30秒かかることについて「次のpullのために待つには長く、コーヒーを入れてくるには短い。イライラする」とコメントしています。
なお、トーバルズ氏のAMD製CPUへの乗り換えに先駆けて、Linuxカーネルの主要開発者として知られるグレッグ・クロー=ハートマン氏もThreadripperベースのPCへと乗り換えを行っています。
https://gigazine.net/news/20200525-linus-tovalds-new-pc-amd/
https://www.youtube.com/watch?v=37RP9I3_TBo- 2 : 2021/01/05(火) 18:55:20.17 ID:dEovXzfT
- allmodcongifg.sys
modって司令官のことだろ、ちんぽきりか
- 3 : 2021/01/05(火) 18:58:29.20 ID:Dvusx8WW
- いつのニュースだよ
- 4 : 2021/01/05(火) 18:58:46.39 ID:bzv/92v3
- スリッパブームだな
- 5 : 2021/01/05(火) 19:02:53.71 ID:uj7TpwcU
- 貧乏かパソコンに興味ねえかどっちかだな
- 6 : 2021/01/05(火) 19:14:24.70 ID:HxxRkrG2
- うちもメインPCはそんくらい
- 7 : 2021/01/05(火) 19:15:34.63 ID:F6NzNoFZ
- 俺は情報収集しつつCore2Duoのまま様子見
- 19 : 2021/01/05(火) 19:42:37.14 ID:XEht/WLC
- >>7
win10が入ってるCore2Duoが、まだ3台稼働しているぞ - 8 : 2021/01/05(火) 19:18:26.37 ID:bGXcYIeF
- Threadripper 1900Xでよくね?そんな変わらないじゃんシングル性能
- 9 : 2021/01/05(火) 19:21:05.08 ID:KZkJ+xYg
- 藤井二冠もスリッパ買ったとか聞いたな。
てか、M1 Mac買うって話はどうなったんだ? - 24 : 2021/01/05(火) 19:47:34.31 ID:SvV2GTKr
- >>9
AppleがOSやAPIなんかの仕様を公開したらって言ってた - 10 : 2021/01/05(火) 19:22:53.20 ID:dEovXzfT
- フィンランドなんか、悪質なスパイの最後の流刑地だからな
俺が調べたら、まあイギリス人がそっちに逃がしてるらしいが - 13 : 2021/01/05(火) 19:29:39.26 ID:pTwip6F9
- インテル終わってる
- 15 : 2021/01/05(火) 19:35:37.73 ID:gy+ia6yg
- pen4とか?
- 16 : 2021/01/05(火) 19:39:27.23 ID:dEovXzfT
- いまでもイルカはなんかの攻撃さきだ
- 17 : 2021/01/05(火) 19:40:24.02 ID:n19/hL71
- こんだけ業界の発展に偉大な貢献をしたんだからhp辺りがWSでもくれてやれよw
- 18 : 2021/01/05(火) 19:41:34.15 ID:wzLhkyNe
- まあ俺でも初AMDにしたぐらいだしな
- 20 : 2021/01/05(火) 19:43:28.07 ID:dEovXzfT
- アメリカの工作員がいってたが、Linuxなんかユダヤにみんなデータ漏れるとか
アフリカであやしくやってるのもそんなんだとか
翻訳機、コンパイラに無茶苦茶なバグがあるだろ - 21 : 2021/01/05(火) 19:43:37.58 ID:reT2D4RR
- どうでもいいニュース
- 22 : 2021/01/05(火) 19:44:32.62 ID:3dvtA9mO
- AMD、うっかりエラッタを対策なしでリリースしたりしたらリーナスちゃんに伝統の
芸で超こき下ろされそうw - 26 : 2021/01/05(火) 20:00:07.64 ID:mu98MpJV
- Linusの話はこれでおしまいにして
Theo de Raadtの話でも始めようか - 27 : 2021/01/05(火) 20:20:58.76 ID:wWnAA4u1
- 俺も今の調子なら、次はK6-2以来のAMDになりそうだ。
- 28 : 2021/01/05(火) 20:34:13.53 ID:gSjBMXHa
- ちゅいーんで有名な吉田製作所の動画だと、すさまじい格闘をしているようだけど、AMDのCPUって、大丈夫なの?
- 29 : 2021/01/05(火) 20:34:30.34 ID:KJnesxWg
- FuckYou nVIDIA!
って言った人ね - 30 : 2021/01/05(火) 20:51:04.36 ID:oNWZFEVp
- 選んだのがRyzen 9ではなくThreadripperってところが面白いな
仮想環境とIDEブン回してビルドするみたいな用途でもシングルスレッドと
マルチコアのバランス型よりマルチコア特化の方が有利なんか - 31 : 2021/01/05(火) 20:55:53.54 ID:rwOIAXcv
- >>1
古いニュース
コメント