
【IT/情報科学】割とマジでお前らが思う世界最強のプログラミング言語って何だと思う?C?Java?Python?COBOL?それともVBA?

- 1
【ロイター】月面に原発、中国が検討 ロシアなどと国際ステーション1 : 2025/04/23(水) 22:55:25.89 ID:rz6FFePh ※2025年4月23日午後 7:34 GMT+93時間前更新 [上海 23日 ロイター] – 中国は、ロシアなどと...
- 2
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 3
「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 4
歯医者行っといたほうがいいぞ オレ29回歯医者に通った 非正規「歯医者にも行けない」1 : 2025/04/23(水) 23:55:23.18 ID:DXXYAtEL0 「歯医者行くのやめた」 物価高で追い込まれる非正規の生活実態 「食事の回数を減らした」「歯医者に行くのをやめた」...
- 5
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々 常識的に考えた
- 6
永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫 4/23永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫 4/23 国難にあってもの申す!!
- 7
【名案】航空大学校「アカン、女のパイロットが全然増えへん……せや!!!」パシャ【名案】航空大学校「アカン、女のパイロットが全然増えへん……せや!!!」パシャ mashlife通信
- 8
「斎藤元彦擁護派」「松本人志擁護派」「中居正広擁護派」→誰が一番頭おかしい?1 : 2025/04/24(木) 00:59:42.55 ID:onWQsnIx0 斎藤 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 兵庫県 第三者委員会が認定したパワハラ行為を認め、職員に謝罪しました。 NHK...
- 9
【速報】学校給食に割れた蛍光灯のガラス片が混入…担任と介護員がガラス片を取り除きそのまま児童に食べさせるも…児童2人が異物を口に含む 新潟・上越市【速報】学校給食に割れた蛍光灯のガラス片が混入…担任と介護員がガラス片を取り除きそのまま児童に食べさせるも…児童2人が異物を口に含む 新潟・上越市 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 10
台湾「日本さぁまた君んとこのイチゴとミカンから禁止農薬が出て廃棄になって勿体ないからいい加減にしろよ。中国お前のドジョウもだよ」1 : 2025/04/24(木) 00:54:47.97 ID:I4qeerUt0 衛生福利部(保健省)食品薬物管理署(食薬署)は22日、日本から輸入されたイチゴやミカンが水際検査で不合格になった...
- 11
熱海って中国人が市長になりそうなの?熱海って中国人が市長になりそうなの? まとめたニュース
- 12
【画像】韓国に放火魔が出現、日本とはレベルが違う本場の放火魔はこれ・・・【画像】韓国に放火魔が出現、日本とはレベルが違う本場の放火魔はこれ・・・ ラビット速報
- 13
【相談】マンション廊下で炊飯してる人が…共用部分の電源無断利用、住民でも「窃盗罪」になる?1 : 2025/04/23 19:11:13 ??? 「ご近所さんが廊下で炊飯している……」 マンションと思われる廊下で、炊飯器が置かれている写真がXに投稿されて注目を集めました。廊下のコンセント...
- 14
【鹿児島】旧日本海軍の戦闘機・紫電改 阿久根の海中から引揚げへ1 : 2025/04/24(木) 01:33:32.48 ID:uHPGrUUd9 海中に沈んだ旧日本海軍の戦闘機、紫電改です。翼や機銃のようなものがしっかり残っているそうです。80年前、阿久根市...
- 15
高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ」ま さ に 外 道高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ」ま さ に 外 道 にゅーすアルー!
- 16
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 1 : 2021/01/15(金) 19:40:32.32 ID:eZk3ShGNa
基本情報技術者試験(FE)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html—–
俺のデータでござる
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました—–
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。- 2 : 2021/01/15(金) 19:41:37.16 ID:521tzwSQ0
- Pythonに決まってるわな。初心者でも余裕で開発環境をセッティング可能。
初日から勉強開始できてブロユースにも耐える。 - 4 : 2021/01/15(金) 19:42:24.28 ID:FrJENJs/0
- >>2
今年から基本情報の選択問題に追加されたよな
代わりにCOBOLがリストラされた - 27 : 2021/01/15(金) 19:47:21.07 ID:5TQaDgpA0
- >>2
業務システムにパイソン使ってる例ってどれくらいあるの? - 33 : 2021/01/15(金) 19:48:03.58 ID:I5WhQU9u0
- >>27
おまえ業務システム組んだことあんの? - 5 : 2021/01/15(金) 19:43:21.21 ID:jXubQBgm0
- VBA。
EXCELに付いてるからな。
手段でなく目的ベースな。 - 6 : 2021/01/15(金) 19:44:44.79 ID:FrJENJs/0
- >>5
わかる - 7 : 2021/01/15(金) 19:44:56.24 ID:AdUexVJ60
- >>5
使いづらすぎる - 81 : 2021/01/15(金) 19:55:01.16 ID:wNTrGiYX0
- >>5
Pythonになるんでしょ? - 85 : 2021/01/15(金) 19:56:28.88 ID:jXubQBgm0
- >>81
なっていない。なったらな。いつなるの? - 8 : 2021/01/15(金) 19:45:10.30 ID:jJ74DLp5M
- go
- 11 : 2021/01/15(金) 19:46:05.22 ID:FrJENJs/0
- >>8
ほう - 9 : 2021/01/15(金) 19:45:14.62 ID:6SVRpSBy0
- この世で一番役に立ってるのはVBA
- 13 : 2021/01/15(金) 19:46:09.96 ID:FrJENJs/0
- >>9
せやな - 10 : 2021/01/15(金) 19:46:04.13 ID:I5WhQU9u0
- Julia
- 15 : 2021/01/15(金) 19:46:15.76 ID:FrJENJs/0
- >>10
ほう - 12 : 2021/01/15(金) 19:46:05.84 ID:8TPFFbdv0
- Lisp
- 16 : 2021/01/15(金) 19:46:20.71 ID:FrJENJs/0
- >>12
ほう - 14 : 2021/01/15(金) 19:46:11.87 ID:Uhd1XNdn0
- Rust
- 19 : 2021/01/15(金) 19:46:27.07 ID:FrJENJs/0
- >>14
いいね - 44 : 2021/01/15(金) 19:49:44.25 ID:pYp20boH0
- >>14
2021年時点ではこれ - 17 : 2021/01/15(金) 19:46:22.73 ID:puPmQBCja
- vba
- 21 : 2021/01/15(金) 19:46:41.12 ID:FrJENJs/0
- >>17
はげど - 18 : 2021/01/15(金) 19:46:25.41 ID:JWufw3Bh0
- VBA
- 24 : 2021/01/15(金) 19:46:51.88 ID:FrJENJs/0
- >>18
はげど - 20 : 2021/01/15(金) 19:46:38.91 ID:bFLPfTTAd
- N-BASIC
- 28 : 2021/01/15(金) 19:47:33.66 ID:bGvzrkUua
- >>20
へー - 22 : 2021/01/15(金) 19:46:49.60 ID:ui//cpjFp
- パイソン
- 26 : 2021/01/15(金) 19:47:01.22 ID:FrJENJs/0
- >>22
ナウいよな - 25 : 2021/01/15(金) 19:47:00.30 ID:Zc32NlQCr
- JSだろ
何だかんだで世界一普及してる - 29 : 2021/01/15(金) 19:47:46.52 ID:bGvzrkUua
- >>25
なるほど - 35 : 2021/01/15(金) 19:48:39.02 ID:KDGZzD0k0
- >>25コーラとハンバーガーだな
- 43 : 2021/01/15(金) 19:49:23.39 ID:uFVa48Nd0
- >>25
ほぼ実行環境が問われないのホント強い - 30 : 2021/01/15(金) 19:47:50.02 ID:RXRnrNED0
- まあアッセンブリー言語
- 34 : 2021/01/15(金) 19:48:14.82 ID:bGvzrkUua
- >>30
基本情報ではCASLとかいう架空の言語が出題されてたっけ - 32 : 2021/01/15(金) 19:48:02.90 ID:26qi5Wgk0
- VBAというかエクセルが重すぎてデータ数増えると使えないゴミだからそれは論外
高々100万程度のデータ数でフリーズするエクセルはゴミ - 39 : 2021/01/15(金) 19:49:01.31 ID:6SVRpSBy0
- >>32
んなデータ数多いんならACCESS使えよ・・ - 36 : 2021/01/15(金) 19:48:42.56 ID:CW7/g1jk0
- どう考えてもC以外あり得ないわな
- 37 : 2021/01/15(金) 19:48:48.39 ID:lbeDq2650
- ホラースレ
- 45 : 2021/01/15(金) 19:50:22.89 ID:bGvzrkUua
- >>37
- 38 : 2021/01/15(金) 19:48:49.19 ID:nv4HZ1Aia
- 最強と宣言した奴が最強だよ
- 46 : 2021/01/15(金) 19:50:28.99 ID:bGvzrkUua
- >>38
草 - 40 : 2021/01/15(金) 19:49:02.16 ID:rNMcUKUD0
- goやりたいんgo
- 41 : 2021/01/15(金) 19:49:11.83 ID:jXubQBgm0
- 純粋に最強はHaskellだろが。
そうじゃなくEXCELに採用されてるのがVBAなの。EXCELに乗ってなきゃ誰がこんなもの使うかよ。
EXCELに乗ってるから最強なんよ。 - 42 : 2021/01/15(金) 19:49:22.84 ID:AMnXaNOcd
- lispって60年前に結論出てるだろ
- 47 : 2021/01/15(金) 19:50:31.47 ID:kezmeKx0M
- JS/TS
- 48 : 2021/01/15(金) 19:50:38.14 ID:n34Dy0At0
- 言語がどうとかは趣味の問題なので
プログラム意味論と型システムとコンパイラやれ - 49 : 2021/01/15(金) 19:50:48.68 ID:FK17DAj/0
- c#
- 50 : 2021/01/15(金) 19:51:20.37 ID:4rQJbSMgd
- Haskell Scala Julia Rust
ここらへん - 51 : 2021/01/15(金) 19:51:23.31 ID:OYmSB3IX0
- 安倍論法
- 63 : 2021/01/15(金) 19:52:53.39 ID:jXubQBgm0
- >>51
(ここで水を飲む) - 52 : 2021/01/15(金) 19:51:29.36 ID:ykvXak2j0
- JavaScript
- 53 : 2021/01/15(金) 19:51:32.10 ID:bGvzrkUua
- FORTRAN
- 54 : 2021/01/15(金) 19:51:50.51 ID:I5WhQU9u0
- 実況スレも立ってて草
- 55 : 2021/01/15(金) 19:51:52.32 ID:eZk3ShGNa
- ECMAScript
- 56 : 2021/01/15(金) 19:51:58.70 ID:eZk3ShGNa
- C++
- 57 : 2021/01/15(金) 19:52:11.08 ID:El7T5R/E0
- 好きなのはC♯だけど実際最強なのはC++だと思うわ
- 71 : 2021/01/15(金) 19:53:35.28 ID:L2vh/6yF0
- >>57
やべーとこだけC++で書いて全体はC#だな - 58 : 2021/01/15(金) 19:52:27.64 ID:I5WhQU9u0
- C++わからん
- 59 : 2021/01/15(金) 19:52:37.93 ID:L2vh/6yF0
- C#だな
- 60 : 2021/01/15(金) 19:52:38.22 ID:jMsfKHpv0
- 悲しいがVBAだろうな
理由はEXCEL個人的にはJavaScriptを推したいが
- 61 : 2021/01/15(金) 19:52:45.57 ID:4/xNdV9J0
- 結局どれか一つしか残さないといけないって言ったらC残すしかないんよ
- 62 : 2021/01/15(金) 19:52:50.69 ID:xyMrHuuM0
- 学習難易度度外視するならC + +
- 64 : 2021/01/15(金) 19:52:59.29 ID:RWuk7cPgM
- gitがCで作られてるって最近知って驚愕した
- 65 : 2021/01/15(金) 19:52:59.32 ID:CSKc7/o2d
- Pythonはねぇよ
なんだよインデント記法って
なんだよswitch文なしって
なんだよelifって、クソみたいな略し方するなよ - 66 : 2021/01/15(金) 19:53:05.59 ID:y7DUU64ir
- C#かJavaScriptだろ
- 67 : 2021/01/15(金) 19:53:09.36 ID:4rQJbSMgd
- C++好きだけど流石にもうRustで良くねえか?
- 68 : 2021/01/15(金) 19:53:11.21 ID:LG2AAbdW0
- まだcoq使ってないのかよ
- 69 : 2021/01/15(金) 19:53:26.03 ID:LWPU/HnAD
- N88Basic または smalltalk
- 70 : 2021/01/15(金) 19:53:27.23 ID:DbVJUbTG0
- Pythonとかいう欠陥言語
- 72 : 2021/01/15(金) 19:53:44.21 ID:OkdTnKI00
- アセンブラ
- 73 : 2021/01/15(金) 19:53:47.16 ID:t6qzN30n0
- 最強の言語と言われたら Rust かな
- 74 : 2021/01/15(金) 19:53:55.86 ID:EPg0mjH/0
- VBAそろそろ消えるんじゃないの
MSがTypeScriptに移行したがってるし - 83 : 2021/01/15(金) 19:56:03.75 ID:kezmeKx0M
- >>74
Python採用じゃないのか
TS採用ならGoogleのサービスと一部コードを共用できそう - 75 : 2021/01/15(金) 19:54:08.22 ID:wef2I4r4M
- わかってないな
通は”zsh”な? - 76 : 2021/01/15(金) 19:54:13.39 ID:skbxEty20
- 言語なんて必要に応じて要求されたものを使え
言語言語言ってやつは使えないし向いてないから他業種にいけ
- 77 : 2021/01/15(金) 19:54:35.85 ID:i9yXaLmV0
- PHP
- 78 : 2021/01/15(金) 19:54:53.16 ID:LqlkHknyM
- カバラ
- 79 : 2021/01/15(金) 19:54:53.80 ID:bGvzrkUua
- 基本情報は合格するだけなら表計算(Excel、VBA)が一番簡単
次点でアセンブラ(CASL) - 80 : 2021/01/15(金) 19:54:56.79 ID:84LFWhoE0
- C#やろなあ
- 82 : 2021/01/15(金) 19:55:34.04 ID:jO2Pef0H0
- 適材適所ってだけ
- 84 : 2021/01/15(金) 19:56:20.07 ID:g6louQKX0
JS(TS)
nodeができて完全体になった- 87 : 2021/01/15(金) 19:57:24.73 ID:Ywutz5KC0
- 機械語以外覚える価値なし
- 88 : 2021/01/15(金) 19:57:43.76 ID:OnqTnXGn0
- PowerShell出てないのか
悲しいね
書きやすいのに - 89 : 2021/01/15(金) 19:58:08.70 ID:xFQ7ecmw0
- マシン語じゃないの?
- 90 : 2021/01/15(金) 19:58:08.74 ID:48M0mNfAa
- JSなんとなくは覚えたけどこれがサイトにどう組み込まれるか全然わからないから定着してない感ある…
phpの方がまだWordPressで少し触ってる分何をしてるか想像しやすい
今後色んなCMS開発するらしいからもっと理解深めたいんだが - 91 : 2021/01/15(金) 19:58:28.81 ID:UubyTtWQ0
- 基本情報の勉強してるが難しすぎる
オレみたいな池沼はやはり無理なのか…. - 92 : 2021/01/15(金) 19:58:29.52 ID:ctv6TXQa0
- 基本中の基本BASIC
- 93 : 2021/01/15(金) 19:58:34.45 ID:mMJJlClr0
- C、JavaScript、ShellScript (Bash)だね
- 94 : 2021/01/15(金) 19:58:52.77 ID:LWPU/HnAD
- Z80アセンブラ
- 95 : 2021/01/15(金) 19:59:09.59 ID:t5CCGSN0p
- プログラミングスレってお前ら妙にイキりだすよね
ケンモメンは土方SEばかりなの? - 96 : 2021/01/15(金) 19:59:32.07 ID:cl9vxCdv0
- 日本というITが遅れた国で働き続けたいならずっとJAVAでいいよ
わりとマジで - 97 : 2021/01/15(金) 19:59:51.51 ID:PpA+N7s60
- 世の中の役に立ってるプログラムが何で書かれてるか調べればるまでもなくC
- 98 : 2021/01/15(金) 19:59:56.88 ID:FcWzxyhqM
- このまえGoogleのサーバーが小一時間落ちたけどあれでやっぱりエクセル派が増えた気がする
コメント